トップページoffmatrix
44コメント12KB

@@@ タクシーとねらーの神隠し @@@

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 11:21ID:st4FxdKc
ねらーがタクシーに乗って次のねらーのいるところまで、そのねらーが(以下略

こうしてタクシーをどこか遠くに隠してしまいましょう
0028エージェント・774(乗りまわし中)03/08/13 12:17ID:st4FxdKc
>>27
大人数で少しずつ遠くへ送った場合どうなりますか?
1→県境→目的地の場合1が払うんでしょうけど
2→3→4→県境→5→6→目的地の場合どうなるんですか?
県境越えたら客を乗せないとか?

↓運ちゃんからマジレス期待
0029エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 12:19ID:lTwPfoe2
>>27

本当?

まあ、常識から言ってこういうルールがあってもおかしくないですよね

タクシーだって帰社しなくちゃいけないんだし

それから、山奥をはじめとする人里離れたとこって
のは何かトラブりそうなので避けた方が無難かと
あらぬ嫌疑とかかけられそうですし

※あり得ない場所に次の客が待っていたりすると
  犯罪の匂いぷんぷんで通報される可能性大
※最悪のパターン→運ちゃん自身が犯罪に走る
0030エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 12:19ID:lTwPfoe2
すいません運ちゃんじゃなかったです
0031エージェント・774(乗りまわし中)03/08/13 12:28ID:st4FxdKc
じゃあ山奥とか人のいないところはやめましょう、あと夜とかも
もしくはタクシーに乗るのを一人じゃなくてペアとかなら少し安心かと

総力史上最大人数、決行史上最少人数ってのもおもしろいなと思ったんですが
0032|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. 03/08/13 12:29ID:Ct3CxkeL
益子から上尾で3万くらいだったかな、片道ね。
0033エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 12:54ID:/qgvr6fF
>31
最初に一人乗って、「待ち合わせしてるから、途中でそいつを拾ってくれ」と言う。

2人目乗車。1人目、ここまでの料金を清算して下車。

3人目乗車。2人目、ここまでの料金を清算して下車。

繰り返し
0034エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 12:57ID:/qgvr6fF
・・・じゃなかった。3人目と入れ替わりに1人目が降りる、ですた。

常に2人乗ってる状態。
0035エージェント・774(乗りまわし中)03/08/13 12:58ID:st4FxdKc
まあ疑われたときの言い訳を考えたほうがいいかもしれませんね
0036エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 13:01ID:Yj6ym3ZB
世田谷区の碁盤目
0037エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 14:08ID:lTwPfoe2
何か目的地が特定の施設ばっかっていうのどうです?

運ちゃんに
何か今日はやけに遊園地行く客が多いなあ、とか
スパリゾート、俺も行ってみっかな、みたいに思わせればねらーの勝ち
0038エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 15:12ID:VR0CY1eL
東京周辺なら、千葉に行ったからって往復請求されることはない(高速も)けど
田舎行くと請求されるよ。請求するしないはタクシー会社の自由だからね。
0039エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 16:43ID:+s9/dhs2
タクシーは営業範囲が決まってるので、
その範囲内に着地もしくは発地が含まれていなければならない。

なので、東京→大阪→東京を >>33 の方法でやるのはほぼ不可能...
よほど金持ちのネラーが居ない限りは...
0040山崎 渉03/08/15 16:39ID:tOEiX3OT
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0041エージェント・77403/08/29 04:43ID:5QrP6sHV
げーー
0042エージェント・77403/12/05 23:43ID:f7nBG7VR
>>39

最初に一人乗って、「待ち合わせしてるから、途中でそいつを拾ってくれ」と言う。

2人目乗車。1人目、ここまでの料金を2人目に渡して下車。

3人目乗車。2人目、ここまでの料金を3人目に渡して下車。

繰り返し

半島にも渡れるよ
0043エージェント・77404/03/31 20:09ID:ngclg3YN
岡山で運転手やってたが、『四国に行くときは高速料金もらえ』って乗務員教育で言われますた。
四国からだと橋かフェリーでしか戻ってこられないので。

>>39の営業区域の件は、>>42のアイデアでまずはOKかと。
0044エージェント・77404/04/26 02:33ID:4Shyx6Ii
A地点とB地点をずっと往復(朝から晩まで)
交代で、永遠と…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています