(続き)テンプレ案2/2
・参加に当たっての諸注意
  服装は自由ですが、TPOをわきまえた服装でお願いします
  真摯な献鶴の妨げになる行為は厳に慎むこと
  マスコミの取材には誠実に対応すること
  公園内で出たゴミは持ち帰るか至近のゴミ箱に入れる
  その他、公共マナー・一般常識の範囲内で各自行動すること
  熱射病対策、雨対策などオフ参加は自己責任でお願いします
・宅配便参加について
  受付期間
    8月9日〜8月14日(最終受付日:8月14日まで・厳守すること)
  発送業者
    ヤマト運輸(クロネコヤマトの宅急便)
  送付先
    広島県 広島市中区 大手町1-1-28
    広島紙屋町宅急便センター 営業所留め
  宛名
    鶴2004全国
・宅配便参加に当たっての諸注意
  必ず「千羽鶴」を送ってくること
    (50羽鶴やバラ鶴を送られても当日では対応できません)
  発送業者はヤマト運輸(クロネコヤマト)を利用すること
    (他の業者さんを使っても届きません)
  留め置き期間内を守って送付すること
    (期間より前に送ると保管期限超過で返送されます)
    (期間より後に送っても返送されるよう手配します)
  全国スレ上に問い合わせ番号を書き込むこと
    (番号がないと荷物未着の確認が取れません)
  折り鶴データベース登録用紙を同封すること
   http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/datebase2.html
    (メッセージはご自由にどうぞ)