トップページoffmatrix
982コメント402KB

【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/08/12 12:10ID:NDHcNr61
大規模オフ板の折り鶴オフ、「折らないかプロジェクト」は今日の
時点で西日本の一部を残すのみとなってまいりました。

俺は今や折り鶴職人だ、鶴を折ってないとなんか手が寂しい、
知った時期が遅くて参加出来なかった、レアな場所に住んでるから
オフが開催されなかった、やっぱ郵送よりオフに参加したい

…それぞれの想いがあり、当オフが終っても鶴を折りたいって
方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

って事の来年の8月6日に向け、鶴を折ろうというオフです。
みんなのテンションが高いうちにスレを立ててみました。

とりあえずこのスレを告知用にして、ある程度人が集まったら
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
ここにスレを立てるのがいいかなと思います。
(当オフが終った後、したらばが使えなくなるようでしたら、
別の場所を使用するってのがいいかなと思います。)

偽善と言われようとも平和を願う火を絶やさずに…
今年のみのネタで終らさずにいきたい…と思います。
0072名無しさん@お腹いっぱい。03/08/23 13:28ID:LnHNRmjc
>折らないか。

まず第一声が間違ってる。
今回はその言葉を毛嫌いした人間が多かった。
0073名無しさん@お腹いっぱい。03/08/23 16:31ID:/2B2qp5E
別に多くなかったと思うけど

あとからあーだこーだ言われたのは「とりあえず折れ」でしょ
0074名無しさん@お腹いっぱい。03/08/24 08:57ID:Iy1isb0R
>>57
すいません。どこと間違えてるか知らないけど
ここは2ちゃんねるです。
0075名無しさん@お腹いっぱい。03/08/24 09:41ID:VT9yQ2BR
鶴折りたい奴は折ればいい。
もうこりごりだ、折ってやるもんかと思う奴は、無理して折らなくていいってこった。

そして、鶴折りたい奴は、折りたくない奴に強要する義務はないし
折りたくない奴は、折りたい奴にとやかく言う権利もない
0076名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 13:35ID:DNV7C882
漏れ、この間のプロジェクトに参加したけど、
たしかに「原爆記念日」という言い方はどうかとずっと思ってた。
0077名無しさん@お腹いっぱい。03/08/26 21:08ID:ZnKZGeIb
日本語としては間違ってはいないわけよ

おめでたい日に〜〜記念日とか使うからそういうイメージがあるだけで
0078名無しさん@お腹いっぱい。03/08/29 23:16ID:DACa1J+Y
<ゝ`∀´>胴上げメンバー&紅白鶴折った香具師は、原爆の犠牲者に謝罪しる!
0079名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 13:49ID:aqu9yK2c
次スレ立てる時は「祈念日」にしような。
0080名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 16:55ID:sm7C7wmH
鬼燃火・・・
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4516/815.swf
トゥルルルルルルル・・・・
0081名無しさん@お腹いっぱい。03/08/30 20:09ID:fxQiQGGH
お願いだから、もうおふざけは控えてくれ。
やるなら、まじめにやろうや。

と言うわけで、スローガンはなんだ?
0082名無しさん@お腹いっぱい。03/09/07 01:53ID:3eshfbbR
保守
0083名無しさん@お腹いっぱい。03/09/08 21:52ID:FnsipLET
保守

皆、折ってるかぃ〜?
0084名無しさん@お腹いっぱい。03/09/08 23:12ID:EQ7MqKXK
おぅ、一日30羽ペースで着々と折ってるよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 00:54ID:Z+K36k8u
ちみは山梨の彼かい
0086名無しさん@お腹いっぱい。03/09/09 20:48ID:r6HqumHz
漏れも折ってる
一日10〜20バヅルくらい
0087名無しさん@お腹いっぱい。03/09/10 20:52ID:U/MHPfxw
保守
0088名無しさん@お腹いっぱい。03/09/11 00:01ID:GbcrECfG
みんな折ってるんだな。
0089名無しさん@お腹いっぱい。03/09/14 23:14ID:/cxh/TAL
うん、折ってる。
暇を見つけては・・・
0090名無しさん@お腹いっぱい。03/09/15 17:55ID:F/jmADgc
ガンガッテ折りつづけましょう
まぁマターリお茶でも飲んでください( ・∀・)つ旦旦旦
0091名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 18:01ID:9sa+f2TX
   <    工  >
<     房  > 
           <  予  @  >   
      <     山 >
        <  感  梨 >    
0092名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 18:04ID:9sa+f2TX
ずれた・・・・
<    工 >
<    房 > 
<  予  @ >
<    山 >
<  感  梨 >    
0093名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 19:54ID:n4VOhFN1
いや、そのズレっぷりは明らかにおかしすぎる(w
0094名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 20:25ID:VWkItE8Z
>>91-92
ワロタ

0095名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 21:37ID:0KAW3Zh9
>>90
わーい、いただきま〜す つ旦
饅頭ドゾー ●●●●●

>>91-92
漏れもワロタ
0096名無しさん@お腹いっぱい。03/09/16 23:10ID:VWkItE8Z
( ・∀・)つ●饅頭もらいまつ

みんなガンガロー
0097名無しさん@お腹いっぱい。03/09/17 16:52ID:Gr8MKCgf
     \         \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       \       / \〇ノゝ∩ < 山梨といえば武田信玄だゴルァ!! 
        \     /三√ ゜Д゜) /  \____________  
  ∧∧      \    /三/| ゜U゜|\                      
  /⌒ヽ)       \   ,,U (:::::::::::::)  ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ 
 i三工∪        \  //三/|三|\     ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
○三房|          \  ∪  ∪      (    )    (    )    )
  (/~∪            \ ∧∧∧∧∧  ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
また誤字だ・・        <    工 > (    )    (    )    (    ) 
折って来る         .<     房  > 
             .   <  予  @  >                 
―――――――――――<     山 >―――――――――――――――
0098入りきらなかったから二分割03/09/17 16:53ID:Gr8MKCgf
                <  感  梨 >                   ∧_∧
い、今だお茶菓子ゲットォ!!<   !!  の >      鶴1050羽折りますた( ´Д` )
 .∧ ∧ =-           /∨∨∨∨∨\                 /,  /
 (゜Д゜;) ≡=-        /          \               (ぃ9 |
 ⊂┯⊂)  ≡=-     /            \             / 工 /、  
 (ヽ\ ヽ ) ≡=-    ./               \            / 房∧_二つ
   し\J   =-    /今だ!お茶ゲットォォォォ! \ .        /    ̄ ̄ ヽ
  (( ̄(◎) ≡=-   /     ∧∧   )      (´ \       /  /~ ̄ ̄/ /
             . / 旦⊂(゜Д゜⊂⌒`つ≡≡≡(´ ;;;≡.\   )⌒ _ ノ    / ./   
             /          ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;.\   \ | /       ( ヽ
                                       .し          \__つ 

0099名無しさん@お腹いっぱい。03/09/17 18:41ID:UWVVOreX
そんなに工房が来てほしいのか?
やつも名無しでひっそりカキコしてるだろうに
0100名無しさん@お腹いっぱい。03/09/20 02:07ID:Bg+rfJCZ
漏れ、やっとあの鶴オフの顛末から立ち直ってきた。
鶴折り始めました。
まだ100羽にも届かないけどガンガルよ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。03/09/20 09:28ID:2yDoMt+E
>>100
立ち直ったって何?落ち込んでたんか?
0102名無しさん@お腹いっぱい。03/09/20 10:41ID:O2gW0lMW
例のあれとかでショック受けたのか・・・・・
0103名無しさん@お腹いっぱい。03/09/20 13:47ID:xSVkYQwl
一時は「鶴折った人全員同罪」みたいな書き込みも多かったからね。

>>100
数を競ってる訳じゃないし、まだまだ時間はたっぷりある。
折り続けることが大事。

なにげに100ゲトおめ。
010410003/09/20 19:58ID:Bg+rfJCZ
>>101-103
レスありがd
漏れ、あの84万羽の鶴には間に合わなくて
来年がんがろうと思って折り始めてた時にあのオフの結末知ったんです。
少なからずショック受けて折るの辞めてたんです。
あれから1ヶ月経ってなんとなく前向きになってきたんでまた鶴折り始めますた。


鶴ってあれですね・・・折り始めると止まりませんね・・・(;´Д`)
0105名無しさん@お腹いっぱい。03/09/23 17:38ID:qo1kYrx6
保守。
0106名無しさん@お腹いっぱい。03/09/26 23:24ID:eRqNAOP7
(・ω・)つ旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~旦~~
お茶をドゾー

(・ω・)つ■ ■ ■ ■ ヨーカンドゾー 
0107名無しさん@お腹いっぱい。03/09/27 01:14ID:nPHWwxAS
(・∀・)つ■旦~~ いただきまつ
羊羹ウマー
0108名無しさん@お腹いっぱい。03/09/28 14:49ID:5qgWWSnw
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)/< 先生!こんなもの見つけました。
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||

折鶴
ttp://kebuta.fc2web.com/MIDI/MIDI-data/Oridsuru.mid

http://www.biwa.ne.jp/~kebuta/MIDI/MIDI-htm/Oridsuru.htm
0109名無しさん@お腹いっぱい。03/10/01 00:17ID:aiFmSOmW
           
0110名無しさん@お腹いっぱい。03/10/04 19:21ID:QQfP1YTt
折り鶴折り鶴折り放題
折り放題ヨロレイヒ〜
0111名無しさん@お腹いっぱい。03/10/07 22:07ID:I8JmkkZO
ホシュ

だんだん鶴の量が増えてきました。
来年の夏までには部屋からあふれるかもw
0112名無しさん@お腹いっぱい。03/10/12 18:32ID:ul2OsXwd
保守
0113名無しさん@お腹いっぱい。03/10/16 23:12ID:mpAXdiuD
ほしゅ

また〜り折り続けましょう
0114名無しさん@お腹いっぱい。03/10/20 22:38ID:wjOFIbIB
保守のついでに宣伝させてください。

=======================================

     - あなたのPCの余っている力が、がん治療薬探しに役立ちます-

 |  |_∧  ‘UD Agent’というソフトを、インストールするだけでOK!
 |_|・∀・)   入り口はこちら→ http://ud-team2ch.net:8080/
 |文|⊂)
 | ̄|ノ      登録時には、名前の後に @off 又は @orizuru 又は @offmatirix をヨロシクです

      off板のスレはこちら↓
         http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060784467/l50

=======================================
011511403/10/21 13:47ID:8TDyV8sy
定期OFF板にもUDスレがありました。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1065456666/

検索したんだけどなぁ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。03/10/28 00:10ID:ANfEDXjw
保守
0117名無しさん@お腹いっぱい。03/11/01 23:25ID:KDBTd+Pm
このスレなんて見てる人、まだいるんかな?
0118名無しさん@お腹いっぱい。03/11/02 15:29ID:gCdD2BnM
>>117
おれはみてるぞ〜
0119名無しさん@お腹いっぱい。03/11/02 16:39ID:O6F/UiGb
>>117
ノシ
折れてないけど見てるよ〜
0120名無しさん@お腹いっぱい。03/11/02 19:45ID:2FoVUng/
(・∀・)ノシ キョウモオルヨー
0121名無しさん@お腹いっぱい。03/11/04 22:34ID:V0N2j/mW
|;:  |∧_∧   
|;:_|´・ω・`) 鶴折りお疲れ様
| 鶴| o旦o    お茶飲んでひといき入れてね
|;: ̄|―u'
""""""""""""""""
| 
|  サッ 
|ミ    
|    
| 旦~ 旦~ 旦~ 旦~ 旦~
""""""""""""""""""""
0122ほしゅ03/11/11 21:37ID:Y3tbo5iP
選挙が終わりましたね。
みなさん、ちゃんと投票しましたか〜?
0123名無しさん@お腹いっぱい。03/11/20 17:05ID:JSls8Kkn
まだ折ってる人いるかな?
0124名無しさん@お腹いっぱい。03/11/20 20:45ID:Df3oDvib
ノツ は〜い、折ってるよ!!
0125名無しさん@お腹いっぱい。03/11/20 21:30ID:0qivnCTU
ボージョレヌーボーをドゾー
( ・∀・)つ\/ \/\/\/
 解 禁   |   |   |  .|
        ̄   ̄   ̄  ̄
0126名無しさん@お腹いっぱい。03/11/21 21:14ID:5tRsoSAU
わーい、いただきます〜
( ´・∀・)つ\/
        |   ワインウマー
        ̄ 
0127名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 07:41ID:H4mygE6p
すまん寒くなったので手仕事を編物に切り替えた。
暖かくなる頃にはまた折るだろう。
そのかわりといっちゃなんだが、
実家のオトンが物凄い勢いで折っている事が判明しますた。
0128名無しさん@お腹いっぱい。03/11/24 15:05ID:AjyTP+yk
>>127
謝る事じゃないよ。自分のペースで折ればそれでいいんだよ。
実家のオトン、いい人だね。
0129名無しさん@お腹いっぱい。03/11/26 21:32ID:+IBKYz1o
ところでこのオフでは決まりごとってないわけで。

紙の大きさは自由なの?何色でも使っていいの?
どうやってまとめるの?まとめ役のコテは居ないの?
まとめサイトはないの?
基本的なルールをまとめておかなくてもいいの?

14万羽プロジェクトを知らない人が初めてこのスレ見ても、ルールもまとまってないから困るはずだよ。
(今困らなくても、この先まとめるときに困るはず)


決まってないなら「これから決める」でいいから話し合ったほうがいいよ。
0130名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 00:19ID:2PiY4maQ
>>129
ごもっとも
0131名無しさん@お腹いっぱい。03/11/27 01:53ID:wiKpYBDF
>>129
確かに。
14万羽の流れできちゃったから>>1に決まり事が全く入ってないことにすら気づいてなかった。

鶴作成上のルール
・折り紙は7×7cm 士0.5cmまではOK
・金銀赤黒は使わない(裏返しで折るのは可)
・羽は閉じたまま、拡げない
・50羽で1本にし、上下ははずれないようにボタン等のストッパーをつける

首は折らない ってのもあったけど統一し切れてなかったな。

オレが覚えてるのはこんなもん。
他に何かあった?
0132名無しさん@お腹いっぱい。03/11/29 00:50ID:BiT2tHWQ
http://bbs.2ch2.net/oriduru/index2.html
0133名無しさん@お腹いっぱい。03/12/04 20:31ID:vkLMcbre
レスつかないなぁ。
ってことは作成ルールは>>131でいいってことかな。

>>132は折り鶴offの掲示板のようです。このスレの避難所もあります。

献鶴はどうしましょう?
折ったものを全国数カ所の中継点に郵送し、とりまとめってところまでは前回と同じでいいと思うのですが。
013412903/12/05 14:48ID:6Q8IIsPk
贅沢を言うなら50羽へのまとめ方をもっと具体的にしてほしい。
どんな糸を使うとか、どんなつなげ方か・・・ってことまで。
文字で説明されても、わからない人はわからないからできるだけ画像つきで。

ということで、まとめサイトうpキボンヌ。
0135名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 00:28ID:w1TR03jA
50羽へのまとめ方 補足
・たこ糸・テグスなど切れない丈夫な糸を使う。ボタン付け糸などは2本取りにすればok。
・鶴を通した後20cmほど残すようにする。110〜120cmの糸を使えば足りるもよう。
・鶴の上下を抜けないように止める。ボタンやストロー(2〜3cmにカットした物)をつかうといい。
 テグスの場合は接着剤で固めちゃった方がいいかも。
    ━━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫
            ↑               ↑
           ココ      と      ココ  を止める


まとめサイト、誰か頼む
他力本願ですまぬ _| ̄|●
013612903/12/06 10:42ID:X1TM7NOc
>>135
俺は14万羽プロジェクトのときボタンしか使ってなかったから聞くが
本当にストロー使ってもいいの?
何か強度的に心配な気もするんだが・・・

詳しくないから経験者さんいたら情報キボンヌ
場合によっては「使っちゃだめ」とルール化したほうがいい。
0137名無しさん@お腹いっぱい。03/12/06 18:14ID:/cBiKq/V
>>136
14万羽の時にこのアイデアが出てて、使いました。
結構しっかりしてたし、他にも(・∀・)イイ!!ってレスがついてたよ。
たしかに無理な力をかけたときの強度はボタンより劣るだろうけど、そんな力かかったら他の部分(鶴や糸)の方が持たないと思われ。
おれは問題ないと思うけど他にも経験者いたら情報よろしく。
0138名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 19:57ID:ibJMjA1q
全然レスがついてない(´д`)


もしや、このスレにいるのは俺だけなのか・・・・・
0139名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 20:31ID:LmZ2Jq6j
ライーヨー
0140名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 23:44ID:5vIx71ge
たまに見てるよ。
0141名無しさん@お腹いっぱい。03/12/12 23:55ID:aMkTbSrp
漏れが使ったのは・・・・・・
@厚紙をボタンくらいの大きさに切ったもの
 (折り紙に入っている厚紙とか、BOXタバコのパッケージなど。手間はかかるが費用はかからず)
A大きいビーズ
 (直径が5oくらいのものなら問題なし)

……以上、参考まで。
0142名無しさん@お腹いっぱい。03/12/14 14:56ID:ZjSyz5BA
>>141
厚紙やビーズでも大丈夫ですか。
「簡単に抜けない」ようにしておけばあんまりこだわらなくてもよさそうですね。
0143SPA@熱海03/12/17 18:47ID:QhT9VBcw
よろしかったら、こちらも見に来てください。

「静岡から広島へ折鶴を送りませんか?」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1062028000/l50

「静岡県民が第五福竜丸に献鶴しに行きます。」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1071640581/l50
0144名無しさん@お腹いっぱい。03/12/31 15:09ID:hgNnnOf4
hosyu
0145名無しさん@お腹いっぱい。04/01/01 16:11ID:s3PVUuFp
あけおめ!
今年もまたーり折りますよ〜
0146名無しさん@お腹いっぱい。04/01/10 16:54ID:4UkEjifS
保守
0147名無しさん@お腹いっぱい。04/01/11 09:32ID:4AO1lGcE
「静岡県民が第五福竜丸に献鶴しに行きます。」

1月10日に無事終了しました。ご協力ありがとうございました。
0148名無しさん@お腹いっぱい。04/01/11 18:51ID:9zrUbpJV
>>147
ご報告ありがとうございます。お疲れ様でした。
0149名無しさん@お腹いっぱい。04/01/12 15:41ID:aP+Y2ZnY
今年初参加しますよ! *´∀`*
よろしくお願いします。
0150名無しさん@お腹いっぱい。04/01/13 20:22ID:ft7kuEId
>>149
いらっしゃいませ〜
献鶴は夏なのでまだまだ時間があります。
マターリ折ってくださいな。
0151Vivo04/01/17 00:08ID:ttwDOzhw
保守age

まとめサイト作りますた。でも、無料スペースの提供鯖から登録完了メルが着てないので、ちょと待ってくださいな。
0152Vivo04/01/17 00:16ID:ttwDOzhw
まとめサイトURLドゾー

http://f28.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
0153名無しさん@お腹いっぱい。04/01/17 10:14ID:R4iR5MXA
>152
Vivoさん、乙です。
0154名無しさん@お腹いっぱい。04/01/17 14:21ID:iu5Ztp4/
>152
乙カレー!

12cmで折ってしまた鶴はどうしましょう´・ω・`;
0155名無しさん@お腹いっぱい。04/01/17 18:11ID:R4iR5MXA
>154
1000羽あればそれでまとめてもいいと思います。
そうでなく、7.5cmのと混ぜるのでしたら、
1本を50羽にしてしまうと長くなりすぎるので、
100羽=33十33十34
にしたらどうでしょう?
0156名無しさん@お腹いっぱい。04/01/17 22:53ID:iu5Ztp4/
>155
ありがとうございます(ノ´∀`*)
今は7.5cmも折ってますよ。
7.5cmで1000羽と12cmで1000羽折りまつよ!
0157名無しさん@お腹いっぱい。04/01/18 01:45ID:OfVpgG5g
>>152
Vivoさん、感謝です。
0158名無しさん@お腹いっぱい。04/01/18 23:10ID:PtlECpZ1
           、.  _ _  .i  ,.
            ヽ`//| /i.//
             ヽ. '| ト./ /  < みんなのヒーロオリヅルマーン
              i∧/  /       
              // \ヽ、        
             ヽi   //
               ソ  レ
0159名無しさん@お腹いっぱい。04/01/19 20:58ID:FjGFbGE0
オリズルマンだぁ♪
おひさしぶり〜 ( ・∀・)ノツ
016012904/01/19 21:54ID:WnDm6laI
久しぶりだな>ALL

まとめサイトうp乙。
デリられない程度に更新しような。

それと>>158のオリヅルマン
早めに言っておくけど、遊び気分で登場しないように。
と、14万羽プロジェクトの失敗にへこんだ者の意見を述べてみるテスト。

でも、気が滅入るほど張り詰めた空気の中で鶴折る必要はない。
ふざけすぎない程度に、マターリ鶴折れたらいいと思うよ。
0161名無しさん@お腹いっぱい。04/01/20 20:24ID:nQV1ooZN
>160
そうだね。ようはバランス良くってことかな。
PS;オリヅルマンはいいキャラで好きだよ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 21:01ID:3beB37sS
ほしゅ

バラの鶴がずいぶん貯まったので繋ぎはじめました。
が、なかなか時間がかかりますね。
効率のいい方法がないものでしょうか・・・
0163名無しさん@お腹いっぱい。04/02/02 22:12ID:IOFMsKSt
>162
こんなのがありますよ。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6841/oriduru/index.html
016416204/02/03 20:39ID:iPekSx1V
>>163
ありがd
これはよさげだなぁ。ちょっと探してみるよ。
0165名無しさん@お腹いっぱい。04/02/07 10:28ID:eG3PVpOe
熱海オフ  2月21日(土)
島田オフ  2月28日(土)
焼津オフ  2月29日(日)
0166名無しさん@お腹いっぱい。04/02/07 19:27ID:k7dQKbtK
ネタかと半信半疑でこのスレ見てたんだが、本気だったとは
だったら漏れも鶴折るよ(・∀・)
0167名無しさん@お腹いっぱい。04/02/07 23:21ID:eG3PVpOe
>166
ありがとうございます。
0168名無しさん@お腹いっぱい。04/02/07 23:54ID:aBpOdisK
sage
0169名無しさん@お腹いっぱい。04/02/08 13:27ID:YeeLkrlN
>>166
いらっしゃいませ。
献鶴まではまだ半年ありますから息切れしないように頑張りましょう。

>>163
買ってきました。これ(・∀・)イイ!!
鶴そろえるのが楽になりました。
017012904/02/09 15:30ID:ZxLJ+wIx
ちと疑問に思ったので質問。

このスレ主催でオフ会はやらないですか?


・・・いや、俺に幹事やれって言っても無理だぞ。
0171名無しさん@お腹いっぱい。04/02/09 20:01ID:5qeA1FIi
>>170
どうなんだろう。
やった方がいいと思うし、献鶴の時期が近くなったらやらないわけにいかないだろうけど。
でも、みんな集まれるようなところに住んでるんだろうか。

ちなみに私は、東京・横浜は出られる。埼玉も大宮や川越なら出られなくもないよ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。04/02/09 20:42ID:t1QtrNt+
静岡県以外でもオフが始まるといいですね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています