トップページoffmatrix
982コメント402KB

【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/08/12 12:10ID:NDHcNr61
大規模オフ板の折り鶴オフ、「折らないかプロジェクト」は今日の
時点で西日本の一部を残すのみとなってまいりました。

俺は今や折り鶴職人だ、鶴を折ってないとなんか手が寂しい、
知った時期が遅くて参加出来なかった、レアな場所に住んでるから
オフが開催されなかった、やっぱ郵送よりオフに参加したい

…それぞれの想いがあり、当オフが終っても鶴を折りたいって
方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

って事の来年の8月6日に向け、鶴を折ろうというオフです。
みんなのテンションが高いうちにスレを立ててみました。

とりあえずこのスレを告知用にして、ある程度人が集まったら
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
ここにスレを立てるのがいいかなと思います。
(当オフが終った後、したらばが使えなくなるようでしたら、
別の場所を使用するってのがいいかなと思います。)

偽善と言われようとも平和を願う火を絶やさずに…
今年のみのネタで終らさずにいきたい…と思います。
0496チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/09 21:26ID:L2mHWyJh
オイラ各地方OFFでマトメた鶴を献鳥する分だと!
その代表者が広島に来るんだと!

去年の数だと……
オイラ鼻血所では済みません
049748404/06/09 23:28ID:KZGLznJT
>>495
しっかり前泊する気でいますが何か。
14日昼頃広島入りの予定でつ。

規模を確認するためにもみんなどのくらい折ったのか一度確認した方がいいかもしれませんね。
あと、15日に行く気のある人どのくらいいるんだろう。
049848804/06/09 23:45ID:AB/rKwr4
>497 折り紙明日買ってくるので0です_| ̄|○
レポートの合間縫って折るので多分100か200かと…

そして15日は朝一の鈍行に乗って広島入りです。(実家に帰省していれば
朝一じゃなくてもいいのですが…)
ええ、昼飯お好み焼きにするつもりですが何か。
去年13日みたく具合悪くしないようにたんまり食べるつもりですが何か。
(それで腹具合悪くしたら本末転倒じゃないかというつっこみは受け付けません)
0499エージェント・77404/06/09 23:46ID:AB/rKwr4
IDがABだ!

うーん、AB型じゃないのが残念w
0500エージェント・77404/06/10 04:20ID:CIzH9km+
500−−−−−−−!!! どうした『鶴。隊』、がんがろうぜ
1羽1羽折る代わりに、1日1レス入れるのです。

そんな地道な忍耐が8月辺りに実を結び、オフが盛り上がった頃
楽に数時間 鶴を折りつづける原動力となるのです。。。
0501エージェント・77404/06/10 05:17ID:M3Dziy1B
今1000越えてますヮ!!!!!
目標2000ですヮ!!!!!!!!
1日30羽折る(・∀・)!!!!!
0502エージェント・77404/06/10 05:28ID:M3Dziy1B
では、 学校いってきまー (*´∀`)ノシ
0503エージェント・77404/06/10 15:00ID:YGc14NoJ
あ、折り紙買ってくるの忘れてた…
夕方涼しくなってから買いに行こう。暑い…ク〜ラ〜…

あ、そういや去年みたくサイズ統一するんですか?<折り紙
0504エージェント・77404/06/10 15:13ID:lP8Ly7DI
統一してますよ。
去年と同じく
サイズは 7cm×7cm 士0.5cmまで
金銀赤黒はNGなど
くわしくは>>130-140あたりにあります。
0505エージェント・77404/06/10 15:44ID:YGc14NoJ
ありがとうございます。
0506エージェント・77404/06/10 20:54ID:2yEsH2vG
鶴数えてみた。
繋いであるのが1500羽。他につないでないのがたぶん500羽ぐらい。
目標は2000羽かな。
0507エージェント・77404/06/10 21:13ID:j8oIxkFg
>>506
2000に届いてマッガ?
0508エージェント・77404/06/10 22:59ID:M3Dziy1B
つなげるのは グラデーションがいいでしょうか?(´Д`;)
0509SPA@熱海04/06/10 23:20ID:13DuTR+S
>チャボさん
こんばんは。
今の所、静岡からは代表が持って行く分以外は郵送になりますが、
現状では推進部に送るしかありません。
広島の支援スタッフの所に送って一緒に献鶴できたらありがたいと思っています。
どなたか広島の方が名乗りを挙げてくれると助かります。
熱海オフでは端数の郵送受付もしていますが、今のペースなら問題ありませんが、
大量になってしまったら厳しいです。
全国で個人的に折っている方が多そうですが、千羽単位でまとまる方ばかりではないので、
広島で取り纏めオフをやってくれる方が現れる事を期待しています。
>ALL
静岡県オフまとめサイトです。
皆さんの鶴と広島でお会いできるのを待っています。
http://fromshizuoka.finito-web.com/
0510チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/10 23:28ID:j8oIxkFg
>>508
グラデーション綺麗ですよね!
自分も去年挑戦しましたが50*2で断念しました
色が揃わ無いんです
大量の千代紙が必要です
50*20全て下から色が揃っていれば
物凄く綺麗ですよ!
出来れば挑戦して下さい
見たいです
0511チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/10 23:57ID:j8oIxkFg
>>509
幾つか問題が有ります
今年どの位の鶴が飛来するのか
去年の事を踏まえて参加して頂けるのか
今年は去年の様な各地方OFFが開かれるのか

もし地方OFFが開催されないと成ると
個人鶴50*…が全て広島に来るのか
(千羽単位は推進部に直接送りでお願いします)
去年はスタッフ数人ボランテア100人ぐらいで
半日かけてマトメマシタ!
今年はその人数集まらないでしょう?
(自分今年のOFF告知マルチではしませんので)

去年のOFF環境整える準備は出来てます
後は人だけ!
0512SPA@熱海04/06/11 00:21ID:gSaA+2mp
>チャボさん
了解です。やはり地方オフが開かれないと厳しいですね。
昨年は告知マルチがあったのであれだけの方が集まったのは判っていますし、
私もそれで鶴スレに来ました。今年の告知マルチは私もやりません。
集まった方で出来る範囲の事をやればいいと思います。
夏まで宜しくお願いします。
0513エージェント・77404/06/11 02:17ID:+cd73YWT
鶴。
0514エージェント・77404/06/11 06:13ID:TqmX9zAS
>>510
がんがってみます (`・ω・´)キシャーン

>>509
取り纏めはできませんが 協力しますよー!
0515エージェント・77404/06/11 09:51ID:eZIRObg6
みなさん、お疲れ様です。

告知マルチはまずいでしょう、昨年の鶴オフにいい印象持っていない人も多いですし。
現在も書き込みのある鶴スレだけに告知すればいいのでは。

地方オフもある程度人数必要ですよね。今年は2〜3ヶ所でできればいいほうじゃないですか。
このスレを過小評価しすぎかなぁ。
個人的には広 qe 近郊の人と14日広 qe 入りの人で14日午後に最終取りまとめオフできればいいかな、と思っています。

>>チャボさん
ボランティア100人とのことですが、どのくらい鶴はあったんでしょうか。
昨年は期間が短かった分ほとんどが50*・・・で送られたと思いますが、今年は個人で1000羽にまとめられる人も多そうですし、
50*・・・の鶴はたいした数にはならないだろうと踏んでいるのですが。



とにかく、点呼と鶴の数を確認しないことには規模がぜんぜん読めないよ( ´Д`)
0516チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/11 12:41ID:nphj7paB
鶴の数!思い出しても背中に冷たい物が流れます
取り合えずコチラ↓サイトをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/
0517チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/11 15:29ID:nphj7paB
追伸 ↑のトップ写真はマダ半分です!
一つの献鶴箱の中に全て収まりましたが、隙間無くなりました
それと献鶴時、皆さん両手に持って献鶴されました
(やはり100人程度の大所帯)
0518エージェント・77404/06/11 18:58ID:nphj7paB
|  |
|  |
|_|__∧∧  ジーッ
|鶴|_(,,゚Д゚ )
| ̄|  U U
""""""""""


|  |
|  |  テコ テコ…
|_|  ____∧∧
|鶴|〜' ____(,,゚Д゚)
| ̄|  U⊃    U ⊃
"""""""""""""""""


|  |
|  |   ∧ ∧∧ ∧ < 皆頑張ってる様ダナ!
|_|   (゚Д゚≡゚Д゚)
|鶴|    ./  |.
| ̄|  \(___/
"""""""""""""""""
0519エージェント・77404/06/11 18:59ID:nphj7paB

|  |   ∧∧
|  |   ( ゚Д゚,;) < 俺様からのプレゼント
|_|   (|  ,U       受け取れ!
|鶴|   |  |〜
| ̄|   し`J
"""""""""""""""""


            i
  、        i!
  i,`ヽ、     i |
  i   丶、  ,i :|
   i;::_,、-、`1_ | .:|
  -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
   ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
    ヽ|i!r'/       \
     W'" ̄''‐-、_.     \
            `''‐-―一
|  |   ∧∧    ド――‐ン
|  |   (゚Д゚;∩
|_|   (|  ,ノ
|鶴|   |  |〜
| ̄|   し`J
"""""""""""""""""
0520エージェント・77404/06/11 19:00ID:nphj7paB
            i
  、        i!
  i,`ヽ、     i |
  i   丶、  ,i :|
   i;::_,、-、`1_ | .:|
  -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
   ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
    ヽ|i!r'/       \
     W'" ̄''‐-、_.     \
            `''‐-―一
|  |
|  |  クソ重かったぞ
|_|__
|鶴|_ 丶〜
| ̄|  U U
"""""""""""""""""


|  |            i
|  |  、 ll       i!
|  |  i,`ヽ、ll     i |   
|  |  i   丶、  ,i :|
|  |   i;::_,、-、`1_ | .:|   ドス――ン
|  |  -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
|  |   ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、 ii
|_|    ヽ|i!r'/       \ ll
|鶴|     W'" ̄''‐-、_.     \ ii
| ̄|            `''‐-―一
"""""""""""""""""""""""""""""

チャボでしたID見れば分かるか!
0521エージェント・77404/06/12 13:34ID:y1gJTv+P
1000人オフとかやりたいな

1人1派で1000派つる
0522エージェント・77404/06/12 14:32ID:hdtazYwG
>>521
多いですねー・・・笑 (´∀`*)

去年はどれくらい集まったんでしょうかね。
0523エージェント・77404/06/12 16:44ID:jhSAJwll
80万羽とかじゃなかったかな。
0524エージェント・77404/06/12 17:52ID:it+a8L7s
いまさらながら、このスレにたどり着きました。
消防の頃、修学旅行で鶴折ったの思い出すと、やりきれない思いなって・・・
参加してみたいと思うんでつが・・・・
今でも間に合いますかね?
0525エージェント・77404/06/12 18:10ID:CrQ6EN9f
>>524
もちろん間に合いますよ〜
実際に鶴をまとめるのは7月下旬から8月上旬になると思います。
それまで折ってくださいな。
052652404/06/12 18:12ID:it+a8L7s
>>525
ならよかたです〜。
あと郵送になると思うんですが、個人情報って漏れないですかね?
それだけ心配になって・・・・
初歩的な質問ですいません。
0527エージェント・77404/06/12 18:59ID:CrQ6EN9f
漏れないですよ。
とりまとめ代表者は郵送先として氏名を出す必要がありますけど、送る側は大丈夫です。
昨年私も郵送しましたが、姓のみ・住所も市名だけでOKでしたしそれも書かなくても大丈夫でしょう。
0528チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/12 19:36ID:DAEUdv67
>>527
正確には、送る側は住所氏名晒す必要なし
送り先が移転等で送り主に返却希望時に晒す
(受け取り拒否に有った時も必要)
(之から先テロ対策等で変わるかも?)

取りまとめはスレ上に氏名は晒す必要有り
受け取り時、郵便局で本人確認の為
身分証明出来る免許書ナドが必要

あらかじめ郵便局に受取人が
届いた時の名前
(去年は14万羽…)
で了解もらえばスレに氏名吊るす必要無し

で良かったはず

それと去年の鶴の数は>>516参照
0529チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/12 20:11ID:DAEUdv67
>>528
今現在の静岡如何してるのかな?
一番新しい情報なんだが!
0530エージェント・77404/06/12 20:23ID:vPDvQDZz
原爆投下からそろそろ60年でしょ?
もう昔の話なんだからもう折鶴とかどうでもいいじゃん。
風化させちゃえよ。
0531エージェント・77404/06/12 21:24ID:L8nVtUmh
>>530 広島でも長崎でもどっちでもいい、記念館いってこい。
その上でそれが言えたら褒めてやる。

ば(ryとして。
0532JIJI@25404/06/12 22:47ID:it+a8L7s
今知ったんですけど、赤色黒色金色銀色は折ってはいけないんですね。
あぁ〜30羽せっかく折ったのに・・・゜・(ノД`)・゜・
でも、このような心遣いが、いいんだと思ったりもする。
後、ピンク色ってどうしたらいいでしょか?
0533JIJI@52404/06/12 22:49ID:it+a8L7s
↑524でした_| ̄|○
連続書き込みスマソ。
0534エージェント・77404/06/12 22:51ID:GmEU+V9L
>>532ピンクはOKですよ。
0535JIJI@52404/06/12 22:53ID:it+a8L7s
>>532
あ、わかりました〜。
教えてくれてありがとうございます。
0536SPA@熱海04/06/13 00:11ID:qQwkKV/R
みなさん、こんばんは。
熱海ではオフ会直前に、会場を郵送先としてバラ鶴を受け付けていますが、
これからは取り纏め地方オフが各地で開かれると思いますので、
暫くは折り貯めていてもらえると助かります。

チャボさん、こんばんは。熱海では最終発送までにあと2回くらいはオフをやりたいです。
 
禁色で折ってしまった場合はマーカーやマジックで柄を描いて千代紙みたいにするのもいいかも。
0537エージェント・77404/06/13 16:15ID:smOpYyP8
鶴。
0538のわのわ04/06/14 09:55ID:8aE13qvC
>>532
私も最初の頃やっちゃいました;
すべて開いて裏返しで折りなおしました
捨てるのが出来ないタチなので(貧乏性
0539エージェント・77404/06/14 15:41ID:YknstjEv
鶴。
0540美緒04/06/14 22:16ID:uYneKQJk
広島県民だし、
よし 折るぞ。
授業中でも 折るぞ。 '`,、(´∀`) '`,、
0541エージェント・77404/06/14 22:59ID:Ofx36caI
>>美緒
参加表明は嬉しいが授業はちゃんとうけれ
0542エージェント・77404/06/15 06:50ID:L2zPNbCJ
つか止められるか吊るし上げくらうかのどちらかと思われ<*授業中に*鶴
0543エージェント・77404/06/15 14:44ID:M8rraaiB
>>542
鶴だけに吊るし上げなんつったりしてなハハハ・・・・






                           λ......
0544エージェント・77404/06/15 23:35ID:6KrNn3kH
広島幹事を決めておいた方がいいような気がするのだが。
0545エージェント・77404/06/16 01:16ID:AJcZOGCP
>>544
去年の人でいいじゃん。
あのバカ女で。
0546エージェント・77404/06/16 04:23ID:+VtZwigh
昨年は、広島が全国を仕切っていたわけではないよね。
広島はファイナルで注目されたけど、オフとしては地区オフの一つだった。
今年は、広島が全国を仕切るの?
いずれ、プロジェクトの幹事を決めないと・・
0547チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/16 12:47ID:HBvzl5rS
>>544-545
むり去年の騒動で広島で幹事を申し出る椰子イナイと思う!
もし居たら其れこそ神!
モチロン、オイラも幹事は市内!
0548チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/16 12:49ID:HBvzl5rS
御免↑>>546
0549エージェント・77404/06/16 14:31ID:9PSK2+ml
幹事は広島在住の必要はないけど、幹事補佐(というかお手伝い)は広島の方でどなたか引き受けていただけませんか。
献鶴オフの集合場所の確認や14日のプレオフ(するのなら)の場所の確保は地元の人でないときついと思いまつ。



14日の宿と帰りの足をもう予約しちゃいました。
他に14日から行く人います?

0550エージェント・77404/06/16 14:43ID:SyTpfMvX
広島オフっていう言い方だと14日(やるかどうか未定だけど)と
15日の献鶴オフと紛らわしいし、トラブルを避けるのに、言い方を変えるのがいいよ。
14日にやるとしたら「広島取り纏めオフ」
15日のは「広島献鶴オフ」「平和公園献鶴オフ」とかすればいいんじゃない。

で、取り纏めオフはこれから名乗り出てくれる人を期待しよう。
俺としてはチャボさんがいいんだけどダメならチャボさんの仲間が安心。
献鶴オフはちゃぼさんかSPAさんか静岡から行く代表の人しか思いつかない。
流れから見てSPAさんは広島に行かないっぽいから
去年からオフを続けてる静岡の代表者でいいかと思う。
0551チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/16 17:09ID:HBvzl5rS
>>549
献鶴OFFの集合場所や14日?の会場確保は
去年の資料が有るから余り問題無いと思う!
問題は広島に集まる鶴達の量!
14日?のOFFで会場に集合した鶴の量と人の数
鶴≦人←で無いと失敗する
>>511-512参照
0552エージェント・77404/06/16 17:18ID:o1UFrjZx
>>550
静岡でやってるものだけど、
本人(静岡の総幹事)の居ない所で「静岡の代表者でいいと思う」とか言うのは
押し付けがましいと思うんですが
0553エージェント・77404/06/16 20:03ID:leZxkoen
>>552
同意。
合同でやろうという話そのものが静岡の当事者がいないところで進んでるような気がするが。
できれば個人的に静岡に協力するくらいにとどめた方がいいのでは?
0554JIJI@52404/06/16 22:46ID:xaV8q4aQ
久しぶりにきてみました。
ここ数日熱でぶっ倒れていたので、まだ100羽しか折れてません゜・(ノД`)・゜・
1000羽間に合うかどうか心配です。
それではしつれいしまふ。
0555チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/16 23:04ID:HBvzl5rS
えー今現在自分ナリに理解してるのは
14〜15日に各地のOFF代表者が広島に集まる
(個人で参加者も来てください!)
15日献鶴OFF開催
自由参加

15日参加出来ないけど御願い直接鶴届けてー!
(自分受け取り検討中千羽単位)
((心の自分…((無理だツーノヤメロ!バカやろー))…))
之は余り考えたくない!

後は広島スタッフ!捨て酉で良いので
参加表明を御願いします!


間違えてますか?

0556エージェント・77404/06/17 00:01ID:1Q+8/JO/
>>555
取り纏めオフに全ての鶴を集結させるように見受けられますが、
果たして大丈夫ですか?
昨年も、当初、広島オフに全て集めるという話があったと思いますが、
広島では対応できない、各地でまとめて直接郵送して、ということになり、
広島オフの取り扱いは、原則として中国・四国地方のもののみ、
ということになったと記憶しています。
結果は、全83万9000羽中、
広島オフでまとめ、直接献鶴したのは26万6000羽ということですよね・・

今年の見込みがどのくらいになるかは見当がつきませんが、
仮に去年の半分としても、40万羽を広島オフで1日で処理するのは無理では?

それと、献鶴オフということなのだけど、
折った鶴を最後まで見届けたい、というのは、よく分かるのですが、
献鶴時に人が集まりすぎるのは、何かと問題が多くなるのでは。
それは、昨年の広島オフ参加者が一番よく分かっていると思いますが。
0557エージェント・77404/06/17 00:11ID:K/j6KNsY
かと行って15日行きたいとおっしゃる方を無理に止めるわけにもなあ…

何人いらっしゃるかわからないけど。
0558エージェント・77404/06/17 00:19ID:1Q+8/JO/
>>557
確かにそうなんですよね・・・
言えるのは、オフのスタッフは、
人をまとめてオフを円滑にすすめるために、
相当注意を払わないといけない、ということでしょうか。
昨年のスタッフも準備はかなりしていたと思うけど、
それでもああいうことになってしまったのだから。
055954904/06/17 00:27ID:OWHohAEZ
もしかして私、先走りすぎました?

皆さん、今年はどのくらい参加者がいると予想されているんでしょうか。
私はこのスレと静岡スレあわせてせいぜい百数十人、現地に行くのは10〜20人ぐらいだと思ってたんですが、2ちゃんねる甘く見すぎでしょうか?
0560エージェント・77404/06/17 01:02ID:JDe3dkdc
>>559
> 皆さん、今年はどのくらい参加者がいると予想されているんでしょうか。
> 私はこのスレと静岡スレあわせてせいぜい百数十人、現地に行くのは10〜20人ぐらいだと思ってたんですが、2ちゃんねる甘く見すぎでしょうか?
現時点では、折ってる人はそこまでいってないかもしれません
直前になってきたらわからないけど、昨年ほどじゃないでしょう
0561チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/17 03:35ID:JYWeeyXd
参加人数ですが∞で正直分かりません!
去年外国から届いた鶴が有りましたから
もしかしたら今年は……
どう成るんでしょう?
昨年のスキル(データ&情報&動ける人)
がいないと辛いです!

0562エージェント・77404/06/17 06:15ID:6KLEg3zu
ところでなぜ今年も15日なの?
去年は準備期間が短いとか言う理由だったけど。
今年は準備期間はたっぷりあるんだから6日でいいじゃん
0563チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/17 16:10ID:WVv7gFMK
>>562
大人の理由!

正確には6日だと仕事中の人も居て
貞子サンの命日(10月25日)だと休みが取れない
ブチャケ広島も長崎もマトメテやちゃを!
タマタマ終戦記念日でお盆で日曜で動きやすいから

ナドの理由
日にちや鶴の量ナンテ平和を考えたら関係無いです
0564乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 04/06/18 03:24ID:gMEbmLHw
昨年のOFF経験者として西多摩OFFでは、
15万6000羽を4時間で捌きました。
人数は50人程度かな。
かなり殺伐作業でしたけどね。
って。。。規制に掛からず書けるかな?
0565エージェント・77404/06/18 12:17ID:wHU8IWYr
>>564
去年は楽しかったなー。今年も鶴オフ@東京やりたいなー
なんて思ってたら、乗り遅れさんがカキコなんてビクーリw
おまけの羊オフも楽しかったし…電車に手振って花火やって
うふっ名無しでカキコ

負けずにって意味じゃないけど、東京もやりましょうよ
一番初めは下北オフだった
0566乗り遅れ@大阪のマックにて ◆PmxlS7KpRU 04/06/18 14:35ID:+IgPsdo9
>>565
私がかきこなんて珍しいでしょ(w
固定IPで規制に掛かって書けなかったんですよ。。。
久しぶりに2chを見て書き込みしてみたら書けたんですYo

削除すると言った東京の連絡所はあのまま残してあります。
書き込みは出来ない様にしておりますが。。。
年明け前から静岡で精力的に動いているのを知っていたので(w
何かの資料にはなるかもねと思っていますよ。
このスレは、たまに拝見しています。
0567チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/18 15:24ID:NxPMGSvd
静岡OFFの幹事の方
今、冬眠中の折鶴、直接献鶴出来る方法2〜3有りますよ
何人広島に来られるか、分からないのですが
確実にお一人は来られるようなので
まず一つ目は
郵便局留、去年の要領です
違うのは受取人!
広島に来られる方の名前にします!

二つ目は少し変形バージョン
宅配便営業所留め、此方なら公園の近くの営業所が使えます
15日まで預けちゃえ! 詳しくは↓
ttp://www.himawari-office.net/114/info/kyokudome.html
営業所↓
ttp://www5.info-mapping.com/onpage/kuronekoyamato/pub/mapinfo.asp?offc_para=072420&ZM=9
0568チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/18 15:26ID:NxPMGSvd
三つ目は旅行者が良く使う手
宿泊先がホテルや旅館なら、宿泊先に送ってしまう!
相手方に事前連絡が必要です
ドウでしょう?ご検討を m( _ _ )m
0569SPA@熱海04/06/18 16:57ID:YqGVqEhq
ごぶさたしています。
さて、14日の仮称広島取り纏めオフは
はるかかなたの静岡の人間が口出しする事では無いかもしれませんが、出来ればいいと思います。
15日は静岡県オフ総幹事のりゅういちさんとチャボさんで
具体的な時間とか集合場所とか決めていくのがいいと思います。
献鶴は静岡の献鶴をチャボさんに手伝ってもらいながら他の方も参加するという形になるのか、
全国献鶴オフの一部に静岡が参加するのか、形式的なことかもしれませんが、
他の参加者の意見も尊重して決めたいです。
>567
アドバイスありがとうございます。
いずれの方法にしても受け取る場所から平和公園への運搬がネックになりそうです。
一緒に運んでいただける方がいればいいのですが、これからの検討課題にさせていただきます。
>乗り遅れさん
静岡スレを見ていただいているようで、ありがとうございます。
各地でオフが開かれるといいですね。
0570チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/18 20:19ID:SYVK71XK
一番大事なこと忘れてた
誰か広島で免許持ち募集 大募集 緊急募集





オイラ免許、船しかない 
鬱だ!
0571乗り遅れ@大阪のマックにて ◆PmxlS7KpRU 04/06/19 11:44ID:VP8WIP/I
発送は、郵パックがお勧めです。
昨年の東京は殆ど全て郵パックでの発送です。
規制が緩和されてある程度の大荷物も発送可能です。
大きさでなく、重量ですので宅配便より安くいく場合が多い。
大き目の箱を用意して3000羽程度づつ入れて発送しました。
局留めの方法は有利ですね。
ただ、ある程度の数が集まるなら事前に連絡しておいた方が良いです。
事前に連絡しないと、かな〜り沢山だと迷惑かも。。。
0572JIJI@52404/06/19 16:03ID:v36xX9zP
顔出しました。
今日200羽いけそうです。
この調子なら、1000羽間に合いそうです。
話は変わりますが、いま鶴折っている人ってどのくらいいるんでしょかね?
折った数とかも教えていただければ、うれしいです。
0573○りゅういち ◆RYuZo1q3OM 04/06/19 17:30ID:X1l7Oypy
はじめまして、静岡で鶴オフの総幹事をしているりゅういちと申すものです。
ここ数日、静岡を含めた献鶴について話が出ているので、それらについて。

>>567,568のチャボさん
静岡から広島へ運ぶ具体的な方法を教えてくださって、どうもありがとうございます。
こんな方法があるとは知らんかったです。
>>571の乗り遅れさんもサンクス。


さて、私が考える献鶴について少し。

広島での献鶴は全国と静岡で「形式的に」別行動をとりたいと思っています。それは、
・私には多くの人をまとめ上げる自信が無いため。
・「静岡から広島へ」という、こちら側の目標と言うか行動指針があるため。
 …だからです。

また、「まとめきれない」という理由から、全国スレの総幹事をやるつもりが無いことも明言しておきます。


とりあえずこんなところです。
今後も多少なりとも全国・静岡で交流をしようと思いますが、如何せん全国側の総幹事が決まっていないため、控えめにしておこうと思います。
献鶴前になっても全国スレに総幹事がいない→静岡に鶴を運んでもらおう→静岡でまとめきれない、なんてことになりかねないんじゃないかと思ってるためです。(弱気ですんません。)
0574エージェント・77404/06/19 23:41ID:GKUpUSlC
>573
0575JJ04/06/20 00:19ID:2JSCA5YG
こんばんわ。お日去りぶりに顔出したJJです。

全国スレ、総幹事がいなかったんですね。。orz
立候補したい!!とろこですが…何分厨房なもんで漏れにはできそうにありません。
地方レベルならなんとかなりそうですが、全国レベルじゃぁどうにもできませんorz

地元でコツコツ頑張りまっす
0576エージェント・77404/06/20 19:17ID:h+htgSco
>>574
0577エージェント・77404/06/20 22:44ID:OkE2be0K
>>571
おぉ、乗り遅れさんじゃないですか。乙です
って大阪でひと折りしてるんですかw?

>>572
じじさんってサカーオフ@羽田とかに参加されてた方ですか?
だとしたらお久しぶりです。まだやってるのかな…
(ちがったらゴメソです)
0578エージェント・77404/06/21 20:45ID:twiaM4gj
ここって、他の地区のOFF企画も立てていいんですか?
0579エージェント・77404/06/21 21:06ID:33hTY6My
>>578
当然OKだと思う。
ただ、全国でそのOFFをとりまとめる、というような動きは
まだないので、すべては自己責任で。
0580乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 04/06/21 22:47ID:xK8/uAB0
>>577
あはは。。。ただ今、関西より帰宅しました。。。
今回、私事です。はい。
意外と、私有名人ですね<大嘘
私の事を覚えていて下さる奇特な方がいらっしゃるなんて<感涙

昨年中から静岡のOFFの方が水面下で活動されているのを
私はみていますたYO(笑

>>578
意外と個人レベルで折られている方は居ると思いますよ。
がんばって下さいね。
0581エージェント・77404/06/22 03:15ID:rERiiE4c
イイな〜、このスレ。マターリと静岡編が続いてて。
今度はそろそろ東京編が出発か?
0582チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/22 20:40ID:a1apENH9
このスレ見て居る方どの位居るんだろう?
今年は去年のスキルが有るんだから
地方OFFから直接、千羽単位で送ればイイのでは?
去年は千羽に届かない鶴を広島でマトメタが
今年は……
全国でOFFが有れば幹事同士の話し合いで

地方OFFの考え方も有るのだから!
取り纏めはスレの中で出来るし
0583乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 04/06/22 21:18ID:gpjm6xuk
>>582
端数の全てを広島で纏めた訳ではないんですよ。。。

分散した小OFFから人ずてに都道府県単位へ端数が回り、
そこから、纏めOFFと称された地方OFFへ回ったわけです。
端数が大量に纏めOFFに持ち込まれると、
まとめ切れません。。。
実際に、地方OFF(北日本中心)から東京の纏めOFFへ送られた物も多数ありました。
実際、東京の全てのOFFをあわせると、
20万羽以上が集まった訳です。
実際は西多摩と大田OFFだけで20万以上です。
東京のOFFがなぜこれだけ大量の鶴を纏めることが出来たのかと言うと、
勿論、人口密度の事もありますが、
東京のOFF自体を分散したからです。
また、分散されたOFFから1000羽に達したものから広島の推進部宛に発送して頂いたからです。
0584乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 04/06/22 21:27ID:gpjm6xuk
続きになりますが。。。

広島で纏めOFFをやるのなら、
ある程度、時期をづらして地方分散していくと良いと思います。
昨年と同じ方法ですかね。。。

数は関係ありませんが、纏めだけを考えると、
ある程度の時間的な余裕もあったほうが良いです。

その点、静岡は地道な感じがして良いですね(w
○りゅういち ◆さんがおっしゃることもごもっともだと思います。
0585エージェント・77404/06/22 21:54ID:Gm6k2rli
>>582
>>556にも書いた通り、昨年は各地方に拠点を設け、
そこでまとめたものを直接推進部宛に郵送したわけです。

昨年、当初、広島に全て集中させるのは処理できないから、
各地区に郵送の留置の窓口を作り、そこで取り纏めオフをしよう
ということで、各取り纏め地区の幹事を募集し、
昨年のような形態になったはず。

今年はどうなるのかというのは、人の集まり具合にもよるけど、
全国をまとめる幹事もまだ出てこないようだし、
やりたい地方がオフを開催する、地方独立型?になるのかな。
0586乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 04/06/22 22:26ID:gpjm6xuk
ちゃぼさん
意外と見てる人は居るみたいですね(w

>>585
地方独立系だと、献鶴をどう行うか?
という事ですね。問題は。。。

そうなると、広島で献鶴OFFやる>日と集まらず、大量に集まった鶴を処理出来ず。。。
とか、静岡献鶴に鶴集中。。。って可能性もあるかも。。。
少し詰めていかないといけないかも?

全てに対して言える事ですが、
時間は余裕を見ていった方が良いです。
また、OFFとなる会場も事前に公共機関を予約するなど
対策が必要です。

#昨年の東京の小OFFは、会場キープが出来ず、
ファミレス〜カラオケまでって感じで漂流していた所が多かったです。

送料は、さほど掛かりません。。。って。想像みたいにって幹事で
(重さがないんで。)
寒波も余り気味に昨年なったので、
少なくした方が良いかも。。。
0587JIJI@52404/06/23 14:13ID:KuarjKO3
>>577
レス遅れてすいません。
人違いみたいですね、家関西ですし、このようなこと参加するの初めてですし・・・・
今後ともよろしくお願いします。
0588チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/23 20:54ID:+t0MHnow
スイマセン
少し考えます!
0589乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 04/06/23 22:39ID:LLXT8aF3
ちゃぼさん。
気を悪くされたのでしたらごめんなさい。。。
色々、真剣に考えて下さっているのは充分伝わっておりますです。(はぃ。
正直、ちゃぼさんみたいに、色々考えてくれる方に漢字やってもらいたいです。。。

でも、今年もやるなら。そろそろ動かないとぅって感じですね。
動き出せば、何となく見えてくると思います。

どうでしょう。地方単位にでも動き出してみますか?

まずは、纏めOFFって感じからで。
纏めOFFを一定の日にち(8月の献鶴目標を決めて、それに間に合う様に)
に設定して、そこに、各自折った鶴を持ち込んで貰う。
(まとめOFFの会場のキープ時間は出来るだけ長めに設定。最低半日。出来れば8時間程度以上。)
端数に関しては、地方纏めOFFで切の良い所まで持っていく(折って数合わせして)
出来た鶴の数は、スレにて集計。基本的に広島OFFへの発送は行わない。直送方式で。

送料は、纏めOFF当日集まった人の寒波。(余りを出来るだけない様にする。)
広島纏めOFF&献鶴OFFは流れを見て行えるようなら行う。
18歳未満のOFF参加者は、17時を目処に帰宅させる。
OFFの参加は自己責任。
抜けてるのがあったら、よろすく。
0590エージェント・77404/06/24 10:18ID:ZGDBwdw/
月尾 嘉男
東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
「ナンバーワン」から「オンリーワン」へ価値転換
都市のパワーは「魅力」で決まる
http://www.academyhills.com/gijiroku/19/interview.html

・・・世界中に、日本の自然や都市や人間などに魅力を感じる人が増えることが安全保障ともなるのです。
第2次世界大戦で、米国が日本に原爆を投下する候補地は京都、広島、横浜、小倉の順番でした。しかし、米国の陸軍長官が京都を訪れたことがあって、その魅力のために京都への原爆投下に反対しました。京都を救ったのは、まさに都市に魅力があったからなのです。・・・

都市や人間に魅力を感じると安全保障?世界一美しい首都と言われたバグダッドは今や廃墟だが?
都市のパワーを論ずるためにわざわざ原爆投下の話題を持ち出す必要があるのか?魅力のない都市には原爆を落とす対象に相応しいと?

こういう演説をぜひ広島と長崎、そしてイラクでやって欲しいもんだな。
0591のわのわ04/06/24 19:44ID:GVzAJSVl
>>589
まとめOFFに1000羽完成したのを持っていって一緒に送ってもらうのはアリですか?
0592チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/24 22:07ID:8NsGbJck
>>591
まとめOFF が開催されるなら(2ch として出すなら)
それがベストでしょう!
それとも個人で送られてはドウでしょうか?
0593チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/24 22:16ID:8NsGbJck
皆さん
有難う御座います
始まりは2CHですが
今は皆さん一人独りの気持ちだと思います!
無理をせず頑張って下さい
0594乗り遅れ@東京 ◆4tIgx.O3sI 04/06/25 00:04ID:a1aJEwwh
>>591
個人的には全然、蟻だと思います。
いけそうな纏めOFFが決まれば、会場に行って鶴折ったり、バラ鶴纏めたりって感じで
結構、いい感じかも。
0595エージェント・77404/06/25 02:25ID:I2bYBSA0
>>589
>どうでしょう。地方単位にでも動き出してみますか?

ってか熱海とかってすでに始動してるですよね…。
東京とかも、ぼちぼち始動してイイんじゃないですか?
今はまだ顔みせメインで、鶴は2の次くらいの方向で。
顔見知りになっておいた方が、本格的に始動し始めた
頃にまた参加しやすいってメリットがあるんで。

人それぞれ都合もあるでしょうし…。
いろんなオフに出てみた感想は、1人のコテを知っている
だけでも、かなり次に参加しやすいって思います。

頭が回らない、ヘンな文章ゴメソです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています