トップページoffmatrix
982コメント402KB

【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。03/08/12 12:10ID:NDHcNr61
大規模オフ板の折り鶴オフ、「折らないかプロジェクト」は今日の
時点で西日本の一部を残すのみとなってまいりました。

俺は今や折り鶴職人だ、鶴を折ってないとなんか手が寂しい、
知った時期が遅くて参加出来なかった、レアな場所に住んでるから
オフが開催されなかった、やっぱ郵送よりオフに参加したい

…それぞれの想いがあり、当オフが終っても鶴を折りたいって
方も沢山いらっしゃるのではないでしょうか。

って事の来年の8月6日に向け、鶴を折ろうというオフです。
みんなのテンションが高いうちにスレを立ててみました。

とりあえずこのスレを告知用にして、ある程度人が集まったら
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
ここにスレを立てるのがいいかなと思います。
(当オフが終った後、したらばが使えなくなるようでしたら、
別の場所を使用するってのがいいかなと思います。)

偽善と言われようとも平和を願う火を絶やさずに…
今年のみのネタで終らさずにいきたい…と思います。
0433エージェント・77404/05/29 00:44ID:X4hKeQ13
鶴。
0434エージェント・77404/05/29 03:51ID:RsmxH00a
4〜5日にあたりに献鶴して6日は各自黙祷なりなんなりするってのもいいかも知れませんね。
不祥事が起こった場合も、6日はさすがにまず過ぎる。
万が一を考えると、6日は避けたほうが無難なのでは
0435エージェント・77404/05/29 04:39ID:3h1OU+Jh
>>432
献鶴するなら日にちは問題無いです
8月の警備はイツニモ増して多いです
(特に6日は)
万が一?
今年は去年のツテハ踏まないでしょうが!
まさか……?
何て事は無いですよね!
皆さんの都合の良い日にお越しクダサイ!
御待ちしてます!
出来るだけのお手伝いはします

自分広島居るかな???








名無しのチャボ
イツモミテルヨヽ(゚∀゚)ノ

0436エージェント・77404/05/29 04:50ID:3h1OU+Jh
>>432
なんでしたら
所轄に行って聞きましょうか?
日にちが分かればイイのですが?
成るべく具体的にヨロシク
取り合えず明日広島行きます!
0437エージェント・77404/05/30 23:30ID:ViUqSDif
鶴。
0438エージェント・77404/05/30 23:38ID:QlPT3QQR
鶴鶴。
0439エージェント・77404/05/31 10:17ID:QI0qamIo
鶴鶴鶴。
0440エージェント・77404/05/31 13:31ID:JRDQagty
鶴鶴鶴鶴。
0441SPA@熱海04/05/31 16:29ID:lW+cqk3c
>435、チャボさん
静岡からはりゅういちさんが広島に行くことになると思いますので、
その時は宜しくお願いします。
0442チャボ ◆CYABOktmsw 04/05/31 19:52ID:e4Fb1vyu
>>441
出来る限りサポートします!

雨が止んで鶴が溜まったので
昨日自分の分持って行きました
さすがこの時期
献鶴されてる方も少な杉
八月を待っておられるんでしょうか?

コチラに来られる事楽しみに待っています!
0443SPA@熱海04/05/31 20:14ID:lW+cqk3c
>442、チャボさん
ありがとうございます。
具体的なことはこちらのオフで相談しながらお願いする事になると思います。

8月以外では修学旅行の時期が多そうですね。
紙物ですと梅雨時は少ないんでしょうね。
0444エージェント・77404/06/03 00:20ID:XWGlyoBr
鶴。
0445エージェント・77404/06/03 14:30ID:Utn/YvVC
鶴鶴。
0446エージェント・77404/06/04 00:09ID:3EUlxs0G
鶴鶴鶴。
0447エージェント・77404/06/04 11:59ID:2qGs7UaL
鶴鶴鶴鶴。
0448エージェント・77404/06/05 12:12ID:jItGtC3Q
また燃えたって本当?
0449エージェント・77404/06/05 12:22ID:+92+A7wC
mataka
045044804/06/05 12:30ID:jItGtC3Q
スレたってた
http://news12.2ch.net/test/read.cgi/news/1086405598/l50
0451エージェント・77404/06/05 12:53ID:t85GPakq
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2004/06/05/k20040605000062.html#
原爆慰霊の碑の折り鶴焼ける

5日午前6時すぎ、広島市の江波山公園にある、
原爆の犠牲者を供養するための石碑「母子愛之像」の南側の
高さ1m60cmほどのステンレス製の棒にかけられていた
折り鶴約1万羽すべてが焼けているのがみつかりました。
06/05 11:51
0452エージェント・77404/06/05 13:01ID:mmnJbIIv
自作自演乙
0453エージェント・77404/06/05 14:28ID:dzgvSxa9
折り鶴オフ騒動記念館
ttp://members.at.infoseek.co.jp/kandenshi/orizuru/
0454エージェント・77404/06/05 15:29ID:OtMHpcAt

95 名前:名無しさん@4周年 投稿日:04/06/05(土) 12:53 ID:lZdYNcxY
鶴を燃やした人が捕まったら
燃やした数だけ鶴を折り終わるまで
牢屋から出れない刑を作って欲しい
多量に燃やした奴は苦労が解り多分再犯しない。
0455エージェント・77404/06/05 15:56ID:HBuZPfJv
また、焼かれたか・・・・・
0456エージェント・77404/06/05 16:02ID:5ptbl3k8
また鶴オフをやるときが来たかw
0457エージェント・77404/06/05 16:10ID:50eoqCyO
キター(゚∀゚)ー!!  ですね!?
0458エージェント・77404/06/05 17:58ID:TxSqChh2
>>456-457
喜ぶ事ではないだろ。
0459エージェント・77404/06/05 18:01ID:Kbm4efH0
平和公園でいい大人が胴上げと鬼ごっこやる口実が出来たじゃねーかw
0460エージェント・77404/06/05 18:14ID:3Vt0YGKw
また焼かれましたか・・・・
残念です。

ところで、今回のところは、当初献鶴を予定していた平和記念公園とは別の場所ですよね。
2カ所に分けて献鶴するのか、どちらか一方にするのか、どうします?


献鶴日については、6日はやっぱりトラブルの元になりそうだし
15日だと土日が使えるので私は15日の方がいいな。
0461SPA@熱海04/06/05 18:27ID:AKsg2PUr
>460
静岡県オフでは、予定通り8月15日の平和公園で進めていくつもりです。
昨年の秋からコツコツ積み上げてきた事ですので、
祭りにならない様、慎重にやっていきたいです。
0462エージェント・77404/06/05 18:57ID:gTIqgI0T
なんだかいたちごっこのような・・・

でも平和を祈る気持ちは変わらんからな
0463エージェント・77404/06/05 22:04ID:WlZhL/L0
>>460
今年もやることに決定したの?
0464エージェント・77404/06/05 22:12ID:gjPYQN0S
2chがいい事で有名になればいいな
そんな気持ちでいっぱいの今日この頃
職人さんガンバ
0465エージェント・77404/06/05 23:10ID:ailNFiyO
マジで腐っとるにむげんているんだな
放火犯には>>454の刑罰じゃはっきり逝って生ぬるい
一生豚箱で鶴折って自分の愚行を償え、と小一時間(ry


と愚痴る間に鶴鶴っと…
0466エージェント・77404/06/05 23:14ID:cG8UrB0Q
>>463
手段(直接or郵送)や日時は決まってないけど、献鶴することは決定でしょ。
0467エージェント・77404/06/06 01:31ID:GQ6bxVnu
放火した以上は自分の体も放火してもらわんと
0468エージェント・77404/06/06 11:17ID:EyOfZtXx
また燃やされたか・・・非常に残念。
燃やされないように、薄い鉄板で折鶴をつくろうかな。
0469エージェント・77404/06/06 11:55ID:ViuO2ms9
>>468
考えることは皆同じ。
既に作った人がいまつ。
http://www.kyo-bankin.jp/news/news_turu.html
0470エージェント・77404/06/06 12:05ID:8kEXpnLD
>>469
 スゴイネ
 俺にはムリだな。やっぱ紙か・・・。
0471エージェント・77404/06/06 17:14ID:GjTfWsd6
漏れらは漏れらにできる事をすればいいさ
0472エージェント・77404/06/06 18:50ID:8kEXpnLD
>>471
 名言を残した(何
0473エージェント・77404/06/06 18:59ID:+dH1oXjT
鶴。
0474エージェント・77404/06/06 20:32ID:f9bCxMZR
6日だめかもしれないぽ _| ̄|○
0475エージェント・77404/06/06 22:12ID:ScTRbf1I
>>469
既にいたか・・・残念_| ̄|○
地道に紙で折りますわ
0476エージェント・77404/06/07 00:20ID:FoxmyWeM
鶴。
0477エージェント・77404/06/07 03:21ID:PQSw98/p
応援age
0478エージェント・77404/06/07 10:17ID:5KuIHnu3
>>477
アゲ無くてイイから
ムシロsageて下さい
大規模で上がると中々下がらない
荒氏の予感もするし!

お願いします m( _ _ )m
0479エージェント・77404/06/07 22:47ID:yls2akLf
なら応援sage
0480エージェント・77404/06/08 01:34ID:a6+Q7GEF
鶴。
0481エージェント・77404/06/08 13:15ID:FVMWmVzW
>静岡のみなさん、チャボさん
乙です。

今のところ8月15日の献鶴が濃厚みたいだね。
ところで、静岡以外はまとまった動きが無いけど
それ以外は個人で千羽鶴を郵送するのかなあ。
千羽折れない人のために取りまとめオフとか企画されるといいんだけど。
0482のわのわ04/06/08 18:36ID:6nLkzflW
はじめまして!一ヶ月ぐらい前にこの企画を知って折り始めて折鶴中毒になりました
オフは親が許してくれないので郵送となりそうですが応援してます
親とのオフ交渉と鶴折り両方がんばります

0483エージェント・77404/06/08 20:28ID:WWOFFVNi
15日ですか?(´∀`;)
日曜だし いいかもしれませんねー。
0484エージェント・77404/06/08 21:12ID:cGoEb2LX
15日なら行けるぞ。
ってか、行くつもりで既に予定をあけていたりする。
0485エージェント・77404/06/08 21:40ID:WWOFFVNi
>>484
おなじく15日はばっちり空いてます (´∀`;)

そろそろ詳しいことが知りたいかもしれませんー。
0486エージェント・77404/06/08 23:34ID:/th5IA+C
静岡の人が15日に平和公園に行くって言ってて、広島のチャボさんが手伝うんだから
みんなも一緒に15日の献鶴でいいんじゃない。
時間とか集合場所は地元のチャボさんのアドバイスがないと決められないね。
えーと、それから静岡の人が前日に広島に着くなら
14日に広島オフをやるのもいいかもしれないね。
0487エージェント・77404/06/08 23:52ID:Aetr4HwI
とりあえず、日とおよその時間(午前・午後)ぐらい決めないと移動手段の確保が・・・
なにしろお盆だからね。
0488エージェント・77404/06/09 00:28ID:XLuSJRFk
去年親の帰省に巻き込まれ15日でれず肩を落とした某県のものです。
今年はどうしても出たいですがまた巻き込まれたらと思うと…
(いや祖父母は大好きなのですがあれを最後まで見届けたかったんで…)
とりあえず親の仕事の都合で帰省時期ずれる場合。
14、15どちらでもOKです。電車で参ります。
駅でぐったりしてるかもしれませんがそれは長時間座りっぱなしだったから、と
いうことでw

…なんか早くも行く気になってるなあ自分。
0489SPA@熱海04/06/09 00:38ID:Xk5FcJq+
>481
ありがとうございます。
>のわのわさん
はじめまして。宜しくお願いします。
>483,484
静岡から代表が行きますので宜しくお願いします。
>486
ありがとうございます。
チャボさんのアドバイスはお願いしたいですし、
参加者が増えるようでしたらチャボさんをサポートする広島スタッフも必要かもしれません。
>487
こんばんは。15日でどうですか。時間は推進部とも相談しないとまずいかな。
0490SPA@熱海04/06/09 00:45ID:Xk5FcJq+
>488
こんばんは。よろしくおねがいします。
0491エージェント・77404/06/09 05:48ID:2fyfGAq6
鶴。
0492エージェント・77404/06/09 09:06ID:nPrIOSRY
方眼紙で折るのだ!
0493エージェント・77404/06/09 16:46ID:bqiF6jF5
えー途中経過
322枚折り終えて、2箱目30羽くらい終わりました。
夏までには600近く行きたいな
0494エージェント・77404/06/09 20:57ID://rB7ENg
ちゃぼさん サポートしますよ(・∀・)!!!!!
是非是非 協力させてください
0495チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/09 21:09ID:L2mHWyJh
            ∧ ∧∧∧
 エ?…ナニナニ (゚Д゚≡゚Д゚) 大規模OFFにナルの?
             |し |つ
            ⊂__ |
               し'

去年の様な規模のOFFならスタッフ募集掛けないと!
自分一人では対処出来ません!
オマケにオイラが広島県人と勘違い去れてるようですが
県人では在りません
デスカラ今の所、端数分は送らないで下さい
(去年の場所今のところ、迷惑が掛かります)
本格的にスタッフが集まれば去年通り行います(出来るのか??)
15日は移動時間ナド考慮に入れて午後からが無難かと
午前中だと泊まりになる方が居るかも?
0496チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/09 21:26ID:L2mHWyJh
オイラ各地方OFFでマトメた鶴を献鳥する分だと!
その代表者が広島に来るんだと!

去年の数だと……
オイラ鼻血所では済みません
049748404/06/09 23:28ID:KZGLznJT
>>495
しっかり前泊する気でいますが何か。
14日昼頃広島入りの予定でつ。

規模を確認するためにもみんなどのくらい折ったのか一度確認した方がいいかもしれませんね。
あと、15日に行く気のある人どのくらいいるんだろう。
049848804/06/09 23:45ID:AB/rKwr4
>497 折り紙明日買ってくるので0です_| ̄|○
レポートの合間縫って折るので多分100か200かと…

そして15日は朝一の鈍行に乗って広島入りです。(実家に帰省していれば
朝一じゃなくてもいいのですが…)
ええ、昼飯お好み焼きにするつもりですが何か。
去年13日みたく具合悪くしないようにたんまり食べるつもりですが何か。
(それで腹具合悪くしたら本末転倒じゃないかというつっこみは受け付けません)
0499エージェント・77404/06/09 23:46ID:AB/rKwr4
IDがABだ!

うーん、AB型じゃないのが残念w
0500エージェント・77404/06/10 04:20ID:CIzH9km+
500−−−−−−−!!! どうした『鶴。隊』、がんがろうぜ
1羽1羽折る代わりに、1日1レス入れるのです。

そんな地道な忍耐が8月辺りに実を結び、オフが盛り上がった頃
楽に数時間 鶴を折りつづける原動力となるのです。。。
0501エージェント・77404/06/10 05:17ID:M3Dziy1B
今1000越えてますヮ!!!!!
目標2000ですヮ!!!!!!!!
1日30羽折る(・∀・)!!!!!
0502エージェント・77404/06/10 05:28ID:M3Dziy1B
では、 学校いってきまー (*´∀`)ノシ
0503エージェント・77404/06/10 15:00ID:YGc14NoJ
あ、折り紙買ってくるの忘れてた…
夕方涼しくなってから買いに行こう。暑い…ク〜ラ〜…

あ、そういや去年みたくサイズ統一するんですか?<折り紙
0504エージェント・77404/06/10 15:13ID:lP8Ly7DI
統一してますよ。
去年と同じく
サイズは 7cm×7cm 士0.5cmまで
金銀赤黒はNGなど
くわしくは>>130-140あたりにあります。
0505エージェント・77404/06/10 15:44ID:YGc14NoJ
ありがとうございます。
0506エージェント・77404/06/10 20:54ID:2yEsH2vG
鶴数えてみた。
繋いであるのが1500羽。他につないでないのがたぶん500羽ぐらい。
目標は2000羽かな。
0507エージェント・77404/06/10 21:13ID:j8oIxkFg
>>506
2000に届いてマッガ?
0508エージェント・77404/06/10 22:59ID:M3Dziy1B
つなげるのは グラデーションがいいでしょうか?(´Д`;)
0509SPA@熱海04/06/10 23:20ID:13DuTR+S
>チャボさん
こんばんは。
今の所、静岡からは代表が持って行く分以外は郵送になりますが、
現状では推進部に送るしかありません。
広島の支援スタッフの所に送って一緒に献鶴できたらありがたいと思っています。
どなたか広島の方が名乗りを挙げてくれると助かります。
熱海オフでは端数の郵送受付もしていますが、今のペースなら問題ありませんが、
大量になってしまったら厳しいです。
全国で個人的に折っている方が多そうですが、千羽単位でまとまる方ばかりではないので、
広島で取り纏めオフをやってくれる方が現れる事を期待しています。
>ALL
静岡県オフまとめサイトです。
皆さんの鶴と広島でお会いできるのを待っています。
http://fromshizuoka.finito-web.com/
0510チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/10 23:28ID:j8oIxkFg
>>508
グラデーション綺麗ですよね!
自分も去年挑戦しましたが50*2で断念しました
色が揃わ無いんです
大量の千代紙が必要です
50*20全て下から色が揃っていれば
物凄く綺麗ですよ!
出来れば挑戦して下さい
見たいです
0511チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/10 23:57ID:j8oIxkFg
>>509
幾つか問題が有ります
今年どの位の鶴が飛来するのか
去年の事を踏まえて参加して頂けるのか
今年は去年の様な各地方OFFが開かれるのか

もし地方OFFが開催されないと成ると
個人鶴50*…が全て広島に来るのか
(千羽単位は推進部に直接送りでお願いします)
去年はスタッフ数人ボランテア100人ぐらいで
半日かけてマトメマシタ!
今年はその人数集まらないでしょう?
(自分今年のOFF告知マルチではしませんので)

去年のOFF環境整える準備は出来てます
後は人だけ!
0512SPA@熱海04/06/11 00:21ID:gSaA+2mp
>チャボさん
了解です。やはり地方オフが開かれないと厳しいですね。
昨年は告知マルチがあったのであれだけの方が集まったのは判っていますし、
私もそれで鶴スレに来ました。今年の告知マルチは私もやりません。
集まった方で出来る範囲の事をやればいいと思います。
夏まで宜しくお願いします。
0513エージェント・77404/06/11 02:17ID:+cd73YWT
鶴。
0514エージェント・77404/06/11 06:13ID:TqmX9zAS
>>510
がんがってみます (`・ω・´)キシャーン

>>509
取り纏めはできませんが 協力しますよー!
0515エージェント・77404/06/11 09:51ID:eZIRObg6
みなさん、お疲れ様です。

告知マルチはまずいでしょう、昨年の鶴オフにいい印象持っていない人も多いですし。
現在も書き込みのある鶴スレだけに告知すればいいのでは。

地方オフもある程度人数必要ですよね。今年は2〜3ヶ所でできればいいほうじゃないですか。
このスレを過小評価しすぎかなぁ。
個人的には広 qe 近郊の人と14日広 qe 入りの人で14日午後に最終取りまとめオフできればいいかな、と思っています。

>>チャボさん
ボランティア100人とのことですが、どのくらい鶴はあったんでしょうか。
昨年は期間が短かった分ほとんどが50*・・・で送られたと思いますが、今年は個人で1000羽にまとめられる人も多そうですし、
50*・・・の鶴はたいした数にはならないだろうと踏んでいるのですが。



とにかく、点呼と鶴の数を確認しないことには規模がぜんぜん読めないよ( ´Д`)
0516チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/11 12:41ID:nphj7paB
鶴の数!思い出しても背中に冷たい物が流れます
取り合えずコチラ↓サイトをご覧ください
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/
0517チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/11 15:29ID:nphj7paB
追伸 ↑のトップ写真はマダ半分です!
一つの献鶴箱の中に全て収まりましたが、隙間無くなりました
それと献鶴時、皆さん両手に持って献鶴されました
(やはり100人程度の大所帯)
0518エージェント・77404/06/11 18:58ID:nphj7paB
|  |
|  |
|_|__∧∧  ジーッ
|鶴|_(,,゚Д゚ )
| ̄|  U U
""""""""""


|  |
|  |  テコ テコ…
|_|  ____∧∧
|鶴|〜' ____(,,゚Д゚)
| ̄|  U⊃    U ⊃
"""""""""""""""""


|  |
|  |   ∧ ∧∧ ∧ < 皆頑張ってる様ダナ!
|_|   (゚Д゚≡゚Д゚)
|鶴|    ./  |.
| ̄|  \(___/
"""""""""""""""""
0519エージェント・77404/06/11 18:59ID:nphj7paB

|  |   ∧∧
|  |   ( ゚Д゚,;) < 俺様からのプレゼント
|_|   (|  ,U       受け取れ!
|鶴|   |  |〜
| ̄|   し`J
"""""""""""""""""


            i
  、        i!
  i,`ヽ、     i |
  i   丶、  ,i :|
   i;::_,、-、`1_ | .:|
  -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
   ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
    ヽ|i!r'/       \
     W'" ̄''‐-、_.     \
            `''‐-―一
|  |   ∧∧    ド――‐ン
|  |   (゚Д゚;∩
|_|   (|  ,ノ
|鶴|   |  |〜
| ̄|   し`J
"""""""""""""""""
0520エージェント・77404/06/11 19:00ID:nphj7paB
            i
  、        i!
  i,`ヽ、     i |
  i   丶、  ,i :|
   i;::_,、-、`1_ | .:|
  -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
   ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
    ヽ|i!r'/       \
     W'" ̄''‐-、_.     \
            `''‐-―一
|  |
|  |  クソ重かったぞ
|_|__
|鶴|_ 丶〜
| ̄|  U U
"""""""""""""""""


|  |            i
|  |  、 ll       i!
|  |  i,`ヽ、ll     i |   
|  |  i   丶、  ,i :|
|  |   i;::_,、-、`1_ | .:|   ドス――ン
|  |  -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
|  |   ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、 ii
|_|    ヽ|i!r'/       \ ll
|鶴|     W'" ̄''‐-、_.     \ ii
| ̄|            `''‐-―一
"""""""""""""""""""""""""""""

チャボでしたID見れば分かるか!
0521エージェント・77404/06/12 13:34ID:y1gJTv+P
1000人オフとかやりたいな

1人1派で1000派つる
0522エージェント・77404/06/12 14:32ID:hdtazYwG
>>521
多いですねー・・・笑 (´∀`*)

去年はどれくらい集まったんでしょうかね。
0523エージェント・77404/06/12 16:44ID:jhSAJwll
80万羽とかじゃなかったかな。
0524エージェント・77404/06/12 17:52ID:it+a8L7s
いまさらながら、このスレにたどり着きました。
消防の頃、修学旅行で鶴折ったの思い出すと、やりきれない思いなって・・・
参加してみたいと思うんでつが・・・・
今でも間に合いますかね?
0525エージェント・77404/06/12 18:10ID:CrQ6EN9f
>>524
もちろん間に合いますよ〜
実際に鶴をまとめるのは7月下旬から8月上旬になると思います。
それまで折ってくださいな。
052652404/06/12 18:12ID:it+a8L7s
>>525
ならよかたです〜。
あと郵送になると思うんですが、個人情報って漏れないですかね?
それだけ心配になって・・・・
初歩的な質問ですいません。
0527エージェント・77404/06/12 18:59ID:CrQ6EN9f
漏れないですよ。
とりまとめ代表者は郵送先として氏名を出す必要がありますけど、送る側は大丈夫です。
昨年私も郵送しましたが、姓のみ・住所も市名だけでOKでしたしそれも書かなくても大丈夫でしょう。
0528チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/12 19:36ID:DAEUdv67
>>527
正確には、送る側は住所氏名晒す必要なし
送り先が移転等で送り主に返却希望時に晒す
(受け取り拒否に有った時も必要)
(之から先テロ対策等で変わるかも?)

取りまとめはスレ上に氏名は晒す必要有り
受け取り時、郵便局で本人確認の為
身分証明出来る免許書ナドが必要

あらかじめ郵便局に受取人が
届いた時の名前
(去年は14万羽…)
で了解もらえばスレに氏名吊るす必要無し

で良かったはず

それと去年の鶴の数は>>516参照
0529チャボ ◆CYABOktmsw 04/06/12 20:11ID:DAEUdv67
>>528
今現在の静岡如何してるのかな?
一番新しい情報なんだが!
0530エージェント・77404/06/12 20:23ID:vPDvQDZz
原爆投下からそろそろ60年でしょ?
もう昔の話なんだからもう折鶴とかどうでもいいじゃん。
風化させちゃえよ。
0531エージェント・77404/06/12 21:24ID:L8nVtUmh
>>530 広島でも長崎でもどっちでもいい、記念館いってこい。
その上でそれが言えたら褒めてやる。

ば(ryとして。
0532JIJI@25404/06/12 22:47ID:it+a8L7s
今知ったんですけど、赤色黒色金色銀色は折ってはいけないんですね。
あぁ〜30羽せっかく折ったのに・・・゜・(ノД`)・゜・
でも、このような心遣いが、いいんだと思ったりもする。
後、ピンク色ってどうしたらいいでしょか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています