【札幌】おまいら、YOSAKOIやらないか?【来年】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0300エージェント・774
2006/08/05(土) 23:34:45ID:NNLJYNDH91年に兄弟のいた高知県でたまたま見かけたよさこい祭りで感動を覚える。
その時に1番衝撃を受けた高知の某企業チーム(いまでもそのチームの名の付いた賞がある)の社長に頭を下げ、
北海道でよさこいソーラン祭り協力を依頼し学園祭の延長で始まる。
その高知のチームは、若い学生の意気込みに答えてあげようと
約2千万円をかけ、高知からの踊り子、地方陸送、第1回ソーラン祭りに参加する。
その社長は長○川に常に『祭りと言うものは地域の物。金儲けを考えたらイカン』
と言ってきたがその後、長○川は社長や、高知県からの後押しを恩をあだで返した様に
よさこいソーランを「商標登録化」し「鳴子を指定以外の物の禁止」するなど、
よさこいソーラン祭りを【金稼ぎの商業目的の最悪な祭り】へと変えてしまった。
よさこいは祭りであり、よさこいソーランはダンスショー。
高知のよさこいと北海道の祭りは根本的に全く違う
よさこいソーランは参加費が7〜8万とふざけたチームもあり
1度踊ったら他のチームには行けない(道民からの話)など、馬鹿げてる制約もある。
踊りはほぼステージ踊り。よさこいとは地面を練り歩くのが基本。
また、ソーラン祭りのやり方に賛同してない東京表参道商店街が主催する
『原宿スーパーよさこい』は北海道チームに誘いはかけてない。
ソーラン祭りは商業目的の自己満足のダンス大会だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています