反折り鶴プロジェクト派@批判要望板 からのコピペ


単なる感情的な反対派じゃないようなので、マジレスすると、漏れは鶴折り側だが、
正直言えば祭りも好きじゃないし、本スレのテンションにもうんざりしてることは確かだ。

ただ、漏れが届けたいと思っているのは、平和への願いとか被爆者への哀悼とかのそ
んな大それたものじゃないんだな。(まあ、それも込めれればいいけどね)
端的に言えば、「平和公園の折り鶴が放火されたことを残念に思う気持ち」
今回の事件を知って広島の人間、特に被爆者の関係者は大きな心の痛手を蒙っただ
ろう。自分達が大切にし語り継ぎたいと思ってきたものを、否定されたと思ったかもしれ
ない。それもよりによって、式典の直前に。
そんな広島の人たちに、「漏れたちも、とても残念に思っているんだよ」という気持ちを、
折り鶴という形として届けたいのさ。
広島の人たちや関係者が、被爆者への哀悼の意を捧げ、また原爆の悲惨さを語ること
を通して平和を呼びかける、というそのこと自体を尊重したいのさ。自分自身が熱く平和
を語ったり思想や理念を振り回すのとは別の問題として、それを尊重したい。
だから、最低限「残念に思う」気持ちを伝えたい。

祭りは嫌いだが、あえてこのOFFを否定せずに参加したのは、各参加者にいろいろな思惑
や考えがあって、表面上はあーだこーだとうるさいが、この「残念に思う気持ち」は共通し
て持っていると思えるからね。