トップページoffmatrix
1001コメント431KB

14万羽折らないかプロジェクト実務板 その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 22:27ID:b6RgA2oB
このスレは、このOFFを成功させるための。
運用システムを構築するスレです。
鶴の送る方法など、実務面、運用面の
パブリックねたでどうぞ

重要な情報とかは下記のスレに記録。
14万羽折らないかプロジェクト・情報記録スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060177908/
質問はこっちへ。
誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレpart2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060315201/
議論はこっちへ。
反折り鶴プロジェクト派 Vol.3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060188337/
それ以外はこっちへ。
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?18
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060418681/
0021ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:05ID:r+jJdVH4
>>18さん
あれは、鶴折った人が、なんていうかその日の折った数を申告して、
達成感を得るものかなと、個人的には思っていました。
いずれにしろ、公式記録は鶴カウンタには関係なく、
別集計でいきますので。
ちなみに、参加表明スレと鶴カウンタのことは、
荒らしとかが来るとまずいので、板でアナウンスはしないけど、
今日、仙台off会場でその旨話して、
その場にいた人に、もし申告してない人がいたら、
申告してね。と言いました。
0022ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:07ID:r+jJdVH4
>>20さん
それはOKって、前に話した記憶があります。
その場合でも、いつ誰から送られて来たか、
明朗会計で記録する必要があると思います。
○月○日 ○県○市 S.Sさんってかんじで。
0023ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:11ID:r+jJdVH4
>>22
○月○日着 ○県○市 S.Sさん 郵パックカード一枚 
だった。

でも、郵パックカード満タンだったらいいけど、
シール5個だけ + 残りシール5個
っていう合算はしてくれないそうなんです。
その場合、シールはがして張り直すしかないらしいけど、
その辺はわかってらっしゃいますよね。
0024エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 23:14ID:93Zsp48C
>>ななしびとさん
分かりました
今度カキコがあったらそのように対処します

>その場合、シールはがして張り直すしかないらしいけど、
 その辺はわかってらっしゃいますよね。
漏れに聞かれても・・・
0025エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 23:14ID:gGtaz0FJ
>>17
よくわからんけど金のことでゴチャゴチャするのめんどいから全部俺持ちでイイヨーってこと?
まぁ気持ちはわかる
0026ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:14ID:r+jJdVH4
>>19さん
お疲れさまでした〜
本当にありがとうございました。
0027エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 23:26ID:yefgCGum
>>23
>でも、郵パックカード満タンだったらいいけど、
>シール5個だけ + 残りシール5個
>っていう合算はしてくれないそうなんです。

シールが計10枚になるなら合算してくれるはず。
(うちの近所の郵便局はしてくれる)
してくれないなら貼り直すしかないですが……。
0028静岡OFF幹事03/08/09 23:29ID:qPtAu6/3
わざわざ静岡のOFFスレまで連絡に来させてしまってすみません。
静岡OFFから広島市平和推進部へ送った小包番号です。

41-885-92055
・・・です。

以下念のため
発送した鶴の数:2000羽
ダンボール数:1個
発送時刻:静岡中央郵便局の時間外窓口へ午後6時過ぎに出しました
小包番号:41-8855-92055

以上です
0029ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:33ID:r+jJdVH4
>>28さん
大変ありがとうございます。
僕の書き方が不足していてもうしわけありません。
お客様問い合わせ番号は、
「送った鶴本当に広島市平和推進部宛に送ったの?」
という質問に、なるべく多くの人が確認できるようにと思い、
報告をお願いしたわけです。
0030エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 23:37ID:ZAmdg6Fx
みなさまお疲れ様です

局留めへの発送の締め切りが過ぎたのに気づかず
鶴を折り続けてしまっているひとがいくらかいるようです
なんらかのケアをおこなったほうがよいのでは
0031ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:41ID:r+jJdVH4
そうですね・・・
ちなみに今日仙台は、昨日の〆切日を過ぎて届くのがあると思い、
受け取り局の好意で特別に本局に問い合わせすることができたのですが、
〆切日を過ぎて届いていたのは、一つもなかったようです。
意外でした・・・
各地取りまとめoffの判断ですが、
広島offさんとかは、〆切日後も郵便局に確認すると言っていました。
0032エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 23:45ID:ZAmdg6Fx
>>31
なるほど
つまり、仙台offの実情をみる限り特に対策を練らないでも
とりまとめoffの幹事さんにお任せすれば
大丈夫だろうということですね
0033八王子@サル03/08/09 23:51ID:pVlX7vGm
本日、東京都八王子市で行われたオフの幹事、サルと申します。

11日着予定で、広島局留めへ発送した鶴について報告致します。
発送数:57本(2850羽) 段ボール1箱
発送時刻:八王子郵便局より19:30頃 郵パックにて発送
小包番号:11-1762-25340
依頼主欄は、幹事の自宅住所、電話番号にて
お名前欄の上部に「8月9日八王子OFF会」の記述有り

以上、広島スレにも記入して参ります。
0034折りまくる富山者03/08/09 23:54ID:8FmC3DeL
OFF会やってくれという声があるのでやるにはやったが人が来なかった富山より。
報告するほどの数でもないんですが、気持ちということでひとつ…


発送した鶴の数:250羽
ダンボール数:1個
発送時刻:富山中央郵便局時間外窓口で19:45発送
小包番号:51-0321-93365

定型外郵便で出せば250円なのに、引き受け番号取るためにゆうパックで750円。
もう我ながらアボガド。バナナかと。
でもやるだけやったからまあいいや…今年の終戦記念日はちと真面目にNHK系の特番なぞ見て過ごしまつ。
0035折りまくる富山者03/08/09 23:56ID:8FmC3DeL
ぎゃあ間違ってあげちまった_| ̄|○
14万羽を超えた折り鶴に埋もれて逝ってきまつ。ゴ
メンナサイ。
0036エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 23:56ID:ZAmdg6Fx
広島offに物凄い勢いで鶴が渡ってくる悪寒
0037ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:58ID:r+jJdVH4
>>34さん
大変お疲れさまでした。
台風の影響大丈夫だったでしょうか?
天候のせいもあったかもしれませんね。
なんか郵パックにしていただいて申し訳ないです。
引受番号ですが、配達記録で定形外で送るともらえたのですが、
本当に申し訳ございません。
ところで、どちらのoff会場に発送したのでしょう・・
0038ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/09 23:59ID:r+jJdVH4
>>36
そうですね・・・
でも広島off参加者70人超いるらしいので、
えらいことになりそうです。
人海戦術で。
0039エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:00ID:y1xlJN76
.     |ニニニ|    
    |三三三|    
 /        \ 
/_______ヽ
| .___逝_薬_品___ |
| ||  滋.養.強.壮 .|| |
| || ギ コ__ビ__タ ン|| |
| ||    /∧_∧\ ..|| |                    >>34 お疲れ様。
| ||  ./ (゚Д゚,,) / . || |.
| ||  /___ノ   || |      、.  _ _  .i  ,.    < そんな君にギコビタン!!
| || タウリソ      .|| |       ヽ`//| /i.//
| ||  2000mg配合 || |        ヽ. '| ト./ / 
|  ̄ ミヾ, - 、/彡 ̄ |         i∧/  /     
|     (ベノ )    |         // \ヽ、
|     ,,7 ゝ    ::|        ヽi   //
ヽ---========---ノ           ソ  レ
0040エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:24ID:ATW1Dx50
んで、マスコミからのメールにはなんて書いてあったのYO
0041ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 00:28ID:S3ZQwjYI
>>40
マスコミからのメールですか?
ここでアップできないといったのは、
マスコミからのメールではなく、東京幹事から総幹事にあてた、
個人的事務連絡のメールのことだと思います。
0042エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:43ID:jh9AHTBO
筑紫さんあたりがしたり顔で語るのかもな
インターネットメディアの新しい形とかいって
0043エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:43ID:HeU1OPMo
郵送されたものを取りに行くのはいつごろなのでしょう?
そのへんははっきりした方が良いと思いますが
0044エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:44ID:He0wpZM8
>>41
960 名前:美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 投稿日:03/08/09 22:01 ID:M/FWRoc1
マスゴミからメールキタ━( ´∀‘)゜∀゜)*゜ー゜)・ω・) ゜Д゜)´ー‘)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)‘Д´)´Д`)丶`∀´>━!!んですけど、
公式な対応方法ってガイシュツ?

公表しないのかね?
0045エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:52ID:jh9AHTBO
>>43
局留めの持ち主さんが各自判断するのでいいのでは
0046ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 00:56ID:S3ZQwjYI
>>43
各off幹事の判断によります。
ほとんどの場合、〆切日の翌日です。
また、〆切後も、各offの判断で確認するそうです。

ちなみに仙台の場合、受け取り局に配達物の届く時間を確認しており、
〆切分については、その時間にあわせ回収しました。
また、〆切後に届いたのがないか、
今日、受け取り局のご配慮で、本局に問い合わせする事が出来たのですが、
遅れて届いたものは、意外にもありませんでした。
0047エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 00:59ID:HeU1OPMo
>>45
>>46
有難うございました
締切日の午前中に取りに行ってたら午後のはどうなるのだろうと思ったので
書き込みさせていただきました
0048ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:01ID:S3ZQwjYI
>>44
なるほどそこにあったのですか。
一般的な話になりますが、電子メールも信書にあたると思います。
差出人の了解もなく、公表するのはルール違反だと思うのですが、
そのあたりのこと、はっきり分からないので申し訳ありません。
マスコミで取り上げられるのであれば、その媒体で発表された時点で、
公になると思います。
0049エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:04ID:He0wpZM8
>>48
確かに。。。
でも、取り上げられ方によっては、イヤな雰囲気になりそうで
怖いんですよね。公表しなかった場合、「こういう形で
取り上げられるなんて聞いてなかった!」って荒れたり
割れたりしそうじゃないですか。
先に公表しておけば、そういう心配も無いかなと
思ったんですけどね。
0050エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:05ID:PaM1LOcr
>>48
なぜスレで

>メールキタ━( ´∀‘)゜∀゜)*゜ー゜)・ω・) ゜Д゜)´ー‘)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ‘)‘Д´)´Д`)丶`∀´>━!!

とか言ったんでしょうね?
なんだか分からないけど興奮しちゃったのですかね?
随分微笑ましいですね。
0051エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:09ID:ATW1Dx50
マスコミにどういう対応をしようとかならず煽る香具師はいるから先に趣旨だけでも好評したほうがいいとは思うが
それとは別に関係なく純粋に好奇心からメールの内容が気になる。
0052ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:12ID:S3ZQwjYI
>>49
なるほど・・・
ただ僕もよく分からないのですが、マスコミ界のルールもあるらしいです。
いずれにしても、取材を受けてマスコミで取り上げられる、ほかに、
取材を受けないでも、勝手に報道されることもありますから。
すでに、知らないうちに、ヤフーニュースに取り上げられたりしてましたから。
また、「言論の自由」とか、「マスコミ統制」とか、その辺のルールもあるようで、
マスコミに、自分の思うように報道させようというのは、難しい気がします。
0053ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:14ID:S3ZQwjYI
>>51
僕も個人的には、好奇心からメールの内容が気になりますが、
難しいようです。
0054エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:18ID:He0wpZM8
>>52
いや、自分の思うようにって事じゃなくて
どういう風に報道されても大丈夫なようにって布石っていうか
なんだろ?実務側とマスコミ側のやり取り公表すれば
相手が適当書いたらわかる、みたいな・・・

_| ̄|○ 日本語難しい・・・
0055ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:23ID:S3ZQwjYI
>>54
そのやりとり自体を公表する点が、マスコミのルールに反するようです。
実務板の話し合いでは、ログにいろいろやりとりがありますが、
各offの判断にまかせるということになっています。
実際に、該当offで取材を受けるのは可か、聞いていたりするようです。
0056ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:27ID:S3ZQwjYI
あ、やりとりが重複していますね。申し訳ありません。
2行目のやりとりは、マスコミ対策をどうするかのやりとりです。
0057エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:33ID:PaM1LOcr
>>55
マスコミのルールを守らなきゃいけない
理由はなんですか?
0058エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:35ID:ATW1Dx50
まぁ、本人が居ないところで話してもしょうがないし
本人来たらってことで
0059ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:37ID:S3ZQwjYI
>>57
うーん、一番該当off幹事にお聞きになった方が早いと思います。
以下は、個人的見解です。
マスコミはそのあたり、「報道の自由」とか、「報道への抑圧」には敏感です。
例えば、メール晒して、そのあと、もし訴えられたりするのは、当事者です。
0060ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:40ID:S3ZQwjYI
実務板としては、過去ログの議論のあと、
各offの判断にゆだねるということに決定したので、
こちらでは、詳細は分かりません。
該当するoffスレに行って、そちらで話した方がいいと思います。
こちらとしては、取材を受けるか受けないかも、今のところ分かりませんので。
0061群馬オフ幹事代理03/08/10 01:44ID:boI+i87l
>>29 ななしびと様

発送郵便局、引受番号等は、もうしばらくお待ちいただけますか?
よろしくお願い致しますm(_ _)m。
0062ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:46ID:S3ZQwjYI
>>61さん
了解です。
今日、「広島市平和推進部」宛に発送した分があるのでしょうか?
0063群馬オフ幹事代理03/08/10 01:47ID:boI+i87l
>>62
8/8に発送した分のみです。以降はございません。
0064ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 01:51ID:S3ZQwjYI
>>63
了解しました。お待ちしています。
0065エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:52ID:nIGZpqKy
> 例えば、メール晒して、そのあと、もし訴えられたりするのは、当事者です。

報道サイドは「メール公開不可」だと言ってるわけですか?
0066群馬オフ幹事代理03/08/10 01:52ID:boI+i87l
>>64
申し訳ございません。よろしくお願い致します。
0067エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:53ID:futVZhGV
>>65
>>58
0068エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 01:59ID:J1A8gMXn
先方からメール公開OKとでも言われてない限り
勝手に公開するとあとあとマズイことになるのには変わりない
あとは>>58
0069ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 02:01ID:S3ZQwjYI
>>65
申し訳ありません。僕は分かりません。
ただ一般的なケースですが、他人から送られた信書(手紙など)を
了解もせず、公開するのは、常識からみて、不可ではないかと。
個人的な話ですが、
例えば、僕が誰かに送った手紙を、知らない間に公に公開されたら、
いい気分はしません。
仮に、本当に個人的なことが書いてあったら、ことさら。
相手を訴える方法はないかと考えます。
訴えることができるかは、ちょっと法律に詳しくないので分かりません。
0070エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 02:01ID:2BzCrBmB
なんとなく不透明感が拭えませんね
0071エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 02:04ID:1YCQKMN5
まあまあ、おまいらもちつけ・・・
>>58とおり、本人いないのにグダグダ話していても
仕方がないではないですか・・・

0072ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 02:05ID:S3ZQwjYI
>>70
やはり、該当するoffで判断することなので、
該当するoffスレで、「不透明感が拭えない」と訴えるといいと思います。
その議論の中で、最終的に該当offで判断するはずです。
0073エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 02:08ID:nIGZpqKy
>>69

>了解もせず、公開するのは、常識からみて、不可ではないかと。

公開の申し出を断られたのか、それとも公開の申し出をしていないのか、といった意味でした。
って言ってもこれは美樹鯖人氏に質問すべき内容ですね(笑)
0074ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 02:09ID:S3ZQwjYI
マスコミ対策についての議論は、過去ログをご覧ください。
いろいろな意見があり、結論として、
該当offの判断にゆだねることになりました。
その結論を翻し、また、実務板で口出しというか、
当事者がいないところで、あれこれ言うのは問題になります。
たぶん、該当offで話し合われているはずです。
そちらで、確認していただけますでしょうか。
0075ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 02:25ID:S3ZQwjYI
確認したところ、昨日の発送を一日延期したところ多数。

***********************************************************
★★ 「14万羽折らないかプロジェクト」鶴総数公式記録 ★★

8日 群馬 5000羽
9日 静岡 2000羽

合計 7000羽

(この数字は、広島市国際平和推進部に送付・献鶴した数字です)
*********************** 10日2:30現在 実務板ななしびと記 *****

-------------------------------------------------------------
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
8日 群馬
9日 静岡
10日 札幌・仙台・大田区・池袋・横浜・熱海・浜松・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。
------------------------------------------------------------- 
0076ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 02:32ID:S3ZQwjYI
鶴の画像をアップする場所は、また検討したいと思います。
それまで、各offで撮った画像を消さずにお持ちください。

明日というか、今日も、朝から仙台offファイナルに参加したいと思いますので、
そろそろ落ちたいと思います。
明日は、各地区大詰めですね。頑張ってください。
0077エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 02:50ID:JagpE2os
岡山でもoffあるようです。
10日10:00〜19:00ですが、11日まで続きそうなヨカーン。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1054033914/851
0078エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 05:25ID:UNhuSuhp
俺らは蚊帳の外か、何だかな。。
マスゴミに歩み寄るなんて糞食らえだろ。
0079エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 05:50ID:0t6WMrXP
このスレにも各幹事へ送るメールと同じものを載せないと、
マスコミ取材は受け付けないようにしようか。
一部のいちびりが勝手に受けたりするのはあまりに無神経だ。
あんた一人でやったのかっての。
一部じゃ投票とかしてたのに、部分的には参加者をあまりに無視しすぎなのは良くない。
一貫性が無さ過ぎる。これに関しては汚点としか言えない事をやってる。
一部の人間で決めすぎ、勝手に決めておいて過去ログを読めと言われても何にもならない。
どことなく共産主義思想を感じる。
0080エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 05:57ID:N7ITt2/+
取材を受けるか受けないかはOFFの幹事に任せる、でいいかと
それならとくに問題ないし

それか取材の申込みがあったことを鶴関連スレで一切公言しないとか。



自分も取材してほしいというなら取材されるOFFに参加してみたらどうか。
0081エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 06:58ID:zIvub/TJ
どうでもいいんじゃない?
なんかいろいろ作戦たてるのは変だよ。
0082エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 07:00ID:/yPWa2/B
どうでもいいんじゃない?
なんかいろいろ作戦たてるのは変だよ。
0083もぐたん ◆p3mObRcbyg 03/08/10 07:28ID:p5aHauZr
東京オフの幹事さまへどなたか連絡していただきたいのですが、


こちら仙台で参加者から頂いたゆうぱっくシールを送ってもよろしいでしょうか?
仙台から今日発送するので、10枚は集まると思います。
0084ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/10 07:33ID:S3ZQwjYI
おはようございます。
出がけにちょっとこちらを覗いたのでちょっと。
弁明になってしまうのですが、
各幹事へ送るメールを、とあったのですが、
各幹事への連絡は、すべてこのスレで行っており、
個別にメールを送ることは、僕はやっていません。
というか、すでにミニオフも含め、膨大な数のオフがあり、
オフ幹事といっても、こちらで全て掌握してるわけではありません。
一部の人間で決めすぎとの指摘ですが、
その点は僕も非常に心苦しく思っています。
決定事項を全て投票で決めるなら、これほど気が楽なことはありません。
ただ、投票を行うというのは、非常にエネルギーを使うものなのです。
決定事項について、議論に加わるのを希望する場合は、
このスレに常駐していただければ幸いです。
では、今日も一日頑張りましょう。
008503/08/10 08:08ID:ZCeldUT4
ゆうパックシールについて過去記事があったので、
書いておきます。シールは剥離不可です。
合計10枚になったら合算が、正規取扱いですので、
合算ダメダとか言われたら、「正規は合算だろ」と
言ってあげてください。

よろしくおながいします。
0086エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 08:35ID:tCsW+0P6
取材受けた人が左翼団体の人で
「○ースボートです、インターネットで有志を募り14万羽折りました!」
とか言っちゃって、
それを聞いた朝日新聞が嬉しそうに報道。
0087エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 08:49ID:TuOpdjmx
マスコミから来たメール(そのままがまずいならその骨子)と
それに対する返答を暗号化した上ですぐにうpしれ。
で、マスコミ発表(予定日)過ぎたら解読キーをうpすればOKなのではないかな。
0088熱海オフ幹事03/08/10 09:28ID:fIVMAtIK
65 名前: 熱海オフ幹事 投稿日: 2003/08/09(土) 20:58

台風10号の影響は皆さんの所ではどうでしたか?
で、熱海では明日もやることになりました。

「熱海オフ2」
8月10日(日)午前11時から夕方(作業終了時)まで。
参加希望者は静岡スレに書き込んで下さい。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060015487/l50

会場:413-0013、静岡県熱海市銀座町14-24、福島屋旅館。
JR熱海駅より徒歩10分。(温泉入浴可、飲食物持込可)
鶴持込のみも可。
持ち込み分は50羽単位で纏まっていない物も可。
会場費無料。天気がよければ海水浴後の参加もOK。

会場案内
http://season.biglobe.ne.jp/onsen/yado/22001996.html

0089留守番屋名無し ◆BZrhwIH0EU 03/08/10 09:30ID:EwP6xDse
記録スレへ 鶴の総計、各オフ会からの報告など
情報をバックアップさせました。

抜けがないかなど、チェックお願いします。
0090熱海オフ幹事03/08/10 09:36ID:fIVMAtIK
「熱海オフ」
台風10号、皆さんの都合等、当初9日か10日か迷っていました。
9日に開催しましたが、結局10日もやることになりました。
9日は約2300羽。
10日にまとめて合計3000羽にして11に日平和推進部に送ります。
9日の画像です。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1060400058925.jpg
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1060435682817.jpg
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1060435774880.jpg


0091留守番屋名無し ◆BZrhwIH0EU 03/08/10 09:39ID:EwP6xDse
>>90
熱海オフさま
おつかれさまです!ご報告、ありがとうございました。
本日もオフとのこと、暑くなりそうですので、お気をつけて!
・・・・・・・・・・

留守番屋、今朝はこれで落ちます。
0092熱海オフ幹事03/08/10 09:39ID:fIVMAtIK
マスコミからのメールの取り扱いについて。
美樹鯖人 氏に一任します。
0093エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 12:37ID:CKKC3r90
>>90記録しますた。
>>88は、いままで各オフの開催案内は記録してないようなのでやってません。

みなさんがんがってください。
0094エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 12:52ID:NdVGiq+q
神奈川OFF、1万羽超えた模様?

【神奈川】横浜公園で千羽鶴【炎天下】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060003161/
0095エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 13:20ID:albqPlaF
みなさん。事件の埋め合わせ、がんばってください!!
埋め合わせにご協力いただいて、深謝ですっ!!!!!!

関学O.B.
0096エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:28ID:1kVoJLzC
何やらここにきて、名無し参加者に対する排除傾向が色濃く出てきてるようですな。。
0097エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:35ID:HeU1OPMo
この前出ていた各地offスレをしたらばの方に移動させる件ですが
どうなったのでしょう?
アンチの方々がここに立てるなと言っているので決めた方が良いかと思いますが・・・
0098エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:40ID:mTk4/gw7
もうOFFそのものが終わりに近づいているので、あまり意味はないかも…
広島はもともとしたらばにあるし。
(ここに立てられてるのは殆ど機能して無い)
0099エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:45ID:HeU1OPMo
これ貼ってきてもいいですか?

各地offスレはこちらに移動してください
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
0100エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:49ID:mTk4/gw7
>>99
「次スレからは」じゃだめ?
0101エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:50ID:NdVGiq+q
>>99
次スレで移動してください、のほうがいいのでは
途中で移動させるわけには行かないし、移動させるのにも強制はできないし
0102エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 14:55ID:HeU1OPMo
>>100
>>101
そっちの方が良いかもしれませんね
でも無視されて新スレ立ったらどうしよう
0103エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:00ID:OcG8g+mO
>>97
えらく歪んだものの見方ですよ、それはさすがに
下手なレッテル張りはやめた方がいい。
0104エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:00ID:NdVGiq+q
そういえば東京OFFはできれば移動してください〜と投下したあとに
ここじゃなきゃ、と新スレ立っちゃいましたね

【告知用】折り鶴off in 東京3【折れ折れ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060262082/
【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060061893/

東京OFFは2つスレが立ってるのでどっちかに統合できないかな?と
0105エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:03ID:rUIQ5RWd
参加者を無視して決めるのは、いかんでしょ。
所詮は駒ですか、そうですか。( つД`)
0106エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:04ID:HeU1OPMo
700超えてるスレに投下していますが連投規制がきついです
埼玉と神奈川は投下しときました
0107エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:05ID:NdVGiq+q
>>106
投下の仕方があまりに無機質なのでビックリしてしまった。。(w

いまのところ関西、神奈川、埼玉だけで充分かと<投下するなら
0108エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:06ID:HeU1OPMo
>>107
ちょっとまずかったかな?
無視されてるみたいだし
0109エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:10ID:NdVGiq+q
>>108
いきなりあれだとちょっと引かれてしまうかも。。。?

んー、とりあえずこの板の自治スレでは地域OFFスレは許容としてるし
絶対にしたらばへ移動!と強制はしなくても大丈夫かな・・?
15日を過ぎれば地域OFFスレは自然と終息していくだろう、というのが
自治側の判断でもあるみたいです
0110エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:16ID:HeU1OPMo
>>109
こんな感じで良いですか?

流れを切ってすいませんが
次スレはできればこちらに移動してください
PC  http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
携帯 http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/i/
0111エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:22ID:37IjXZsN
>>105
無視してないでしょ。
話し合いを実務板で行っています、とか投票のお知らせ、とか色んなスレに
知らせているよ。あなたのいう参加者を無視して決めたっていうのは具体的に
どういうこと?
0112エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:30ID:NdVGiq+q
>>110
それならとくに問題はないかも、あくまで強制ではありませんということで

>>111
参加者を無視して決めた=自分を無視して決めた のような感じが。。。
このスレの存在を今の今まで知らなかったとか。

一時的に本スレから実務スレに人が押し寄せるくらいのことがあった(再投票)んだし
実務的な事はこのスレでやってると知ってる人のほうが多いとは思うけど。
あえてこっちに参加せず鶴一筋でやってる人もいるし
だからと言って勝手に決めてるわけではないと思。
重要なことなら最終的な判断は幹事さんとかに確認をとってるし。
0113エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:36ID:TuOpdjmx
>>110 どういう事情があっての事か軽く添えとくといいかと思われれ。
0114エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:38ID:HeU1OPMo
>>113
分かりました
でももう投下しちゃったところはどうしよう(´・ω・`)
0115エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:45ID:9lhH1B6N
ちょっとタンマ、
投下や告知だけで、みんなで決めたってのは嘘だよ(汗
ちょっとした意見に過剰反応しすぎですよ。
書き方が荒いのはいただけないかな。
0116エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:49ID:NdVGiq+q
>>115
いや、「みんなで決めた」と言ってるわけではないですよ〜上にも書いてあるけど。
0117エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 15:54ID:9/FwmZ65
確かに、最近のここの流れは一方的な空気が徐々に濃くなっている気がしますね。
団体名とかの自分達の嫌なものを是正するときだけ、
声があるからやり直しする、と名無しを都合よく利用するのでしょうか?
ついでに言うと、私は投票したかったのですが、発行されずできませんでした。
名無しはあなた達の手足となる利用される道具ですか?違いますよね。
もしかして各地域に分布する何かの団体の仲間さんなんですか?幹事の方達は。
ちょっと2chのオフでは信じられないほど今の流れは一方的で、不透明ですよ。
こう言った書き込みを無視するか、一方的な決め事で
強引に事実化させようとしてません?ちょっとおかしくなってきてるように思いますよ〜。

正直言いますと、最初からこのスレには参加していますが、
なんだか最近の様子を見ていると、妙に不安で心配なんです。
こんな参加者もいる事を解って貰いたい、以前はこんな事、思いもしなかったんだけど。
最近の流れを見ていると、どうしても無視できないそんな思いが湧いてきたんです。

敢えて悪い言い方をすれば、表面上は微笑みかけておいて利用して、
腹の中では、自分達はお前等と違うとでも言うように、
名無し参加者を見下してる感がどうしてもしてしまいます。
妙に調子付いてる感が、参加者として贔屓の目で見ても、
やはり払拭する事はできません。
0118エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 16:00ID:TZF6fpR3
>もしかして各地域に分布する何かの団体の仲間さんなんですか?幹事の方達は。

実際にこういう書き方をするからスルーされてしまうんじゃないかと思うわけだけど

自分も単なる名無しさんなので何もいいません
こんな大規模な状態になりつつも取りまとめてくれてる皆さんには感謝してるし
0119エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 16:01ID:9/FwmZ65
付け加えるなら、こちらへどうぞ〜と誘導されたりもしておられますが
それはただの隔離、排除にしかなってないのが今の現状です、
少し覗いてきましたが、殆ど過疎化してます。
やはり、意見が聞いてもらえてないとか、隔離されて誰も目を通してないとか
思われてるのではないでしょうか。これは良くない傾向だと思います。
書き込みづらいとか、批評や突っ込みの入り辛い空気の形成は歓迎したくないのです。
あくまで個人的な考えでしかありませんが。
0120エージェント・774(折りまくり中)03/08/10 16:02ID:9/FwmZ65
>>118
いや、きっとあなたも理解されてるとは思いますが
敢えてああいった書き方をしないと、目にも気にも留めてもらえないと言う
思いがあるのですよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています