誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:00ID:CDn2YTCS◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない(絶対に)
・頭は下に向けない(もう向けちゃったのはいい)
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
<詳細>
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?16
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060265881/
の>>1-10あたり
0176エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 02:29ID:KMi2Tqsy折ってしまいました。送っても良いでしょうか?
0177エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 02:29ID:4tVwDd+6一応なくても届くとは思うけど、心配なら付け加えておいた方がいいかと。
>>175
折っちゃったものは送って構わんと思います。
長くても50羽一列でまとめて置いた方が集計が楽かと。
0178エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 02:50ID:VPSCHU4dある一人が、八日不可解な事故?でお亡くなりになった格闘家『ジャイアント落合』さんの下に
折り鶴を送って、天国へと送り出してあげませんか、と言ったところ
「かってにすれば」「それはだめ」と冷たい反応しか返ってこなかったのです。
いままで善意で鶴を折っているのだとばかり思われていた節がありますが、実際はそんなことはなく
『単に目立ちたい愉快犯の集まり』
だったのです!こんなオフ、何も生み出しません!
鶴を折っている人は早く目を覚ましてください!皆さんはこの文章をコピーしていろんなスレッドに貼りつけて、より多くの人の目に届くようにしてくれたら幸いです
最後に。心より落合選手の御冥福をお祈りします
鶴を折っているヤシは偽善者。恥を知れ晒しage
0179エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 02:53ID:8JLX9j8X折れは偽善で折ってるが何か?
やらない善よりやる偽善(w
0180エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:02ID:OCTdivQBある一人が、八日不可解な事故?でお亡くなりになった格闘家『ジャイアント落合』さんの下に
折り鶴を送って、天国へと送り出してあげませんか、と言ったところ
「かってにすれば」「それはだめ」と冷たい反応しか返ってこなかったのです。
いままで善意で鶴を折っているのだとばかり思われていた節がありますが、実際はそんなことはなく
『単に目立ちたい愉快犯の集まり』
だったのです!こんなオフ、何も生み出しません!
鶴を折っている人は早く目を覚ましてください!皆さんはこの文章をコピーしていろんなスレッドに貼りつけて、より多くの人の目に届くようにしてくれたら幸いです
最後に。心より落合選手の御冥福をお祈りします
鶴を折っているヤシは偽善者。恥を知れ晒しage
0181エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:11ID:8vsvE9mt0182エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:12ID:FE312P/gある一人が、八日不可解な事故?でお亡くなりになった格闘家『ジャイアント落合』さんの下に
折り鶴を送って、天国へと送り出してあげませんか、と言ったところ
「かってにすれば」「それはだめ」と冷たい反応しか返ってこなかったのです。
いままで善意で鶴を折っているのだとばかり思われていた節がありますが、実際はそんなことはなく
『単に目立ちたい愉快犯の集まり』
だったのです!こんなオフ、何も生み出しません!
鶴を折っている人は早く目を覚ましてください!皆さんはこの文章をコピーしていろんなスレッドに貼りつけて、より多くの人の目に届くようにしてくれたら幸いです
最後に。心より落合選手の御冥福をお祈りします
鶴を折っているヤシは偽善者。恥を知れ晒しage
0183みったん ◆xx72FUCKUs
03/08/09 03:14ID:62+xt01s0184エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:14ID:5TD61a7i悪質になれば、管理人がアク禁にしてくれるでしょうから、無視しましょう。
0185エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:19ID:KMi2Tqsy上はどうすればいいのでしょうか?
0186エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:20ID:edI06HFbこのまま使ってイイですか?
0187エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:20ID:hCTMYlIb大きい郵便局(集配局)なら休日窓口、時間外受付などありますが
土日完全休業の局もたくさんあります。
自分が行く予定のところの営業時間をきちんと調べておきましょう。
ね・・・眠い(;´Д`)
でもあと2本繋げないと眠れない・・・
コーヒー淹れてきました。こんな時間にコーヒーかよ漏れ・・・
0188エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:20ID:k+wFeC4r遅レスすいません。
大体どんな感じか分かりました!
どうもありがとう!(・∀・)ノシ
0189エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:21ID:hCTMYlIb>>20-21参照のこと。
>>186
あまりにも酷い破れかたでなければそのまま使っていいのでは?
0191エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:24ID:edI06HFbども、ありがとうございます
鶴になればあまり目立たなくなったので、このまま使用します
0192エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:27ID:KMi2Tqsyガイシュツでしたか、すみません!ありがとう!
0193エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:41ID:QdtQUliyそれは構わないのですか?
これから始めようかと思うのですが・・・
すみません、初めてなもので・・・
0194エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:47ID:93Zsp48C別に構いません
でも赤や黒が目立つようなら原爆を思い出させるからという事なので
使わない方が無難でしょう
0196エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 03:53ID:QdtQUliy>>195
ありがとうございます!!!
50羽だけでも折って送ろうと思います。
0197エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 04:35ID:RJkKmt98うちのプリンタでコピーするとl、どうしても一片が5.5cmになってしまいます。
解像度を72dpiにすれば良いそうなのですが、やりかたが分かりません。
凄く初歩的な質問ですが、誰か教えてください。お願いします。
0198エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 04:36ID:HA7n781wここで窓口開いてるトコ調べれ。
遅レスでスマソ。
http://www.post.japanpost.jp/office_search/index.html
0200エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 04:43ID:4aqIQ/G1灰色は使ってもいいのでしょうか
0201エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 04:57ID:bwkjA6Rw折れは使ったけど、気になるなら外せば良。
0202エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 05:09ID:r+jJdVH4お使いのプリンタは解像度を変えられるプリンタでしょうか?
プリンタの説明書をみた方が早いかも。
というか、折り紙、5.5pで折っている人はたくさんいるので、
プリントしたのなら、そのまま使っていいと思います。
0203エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 05:17ID:RJkKmt98レスありがとうございます。なんとか解像度を変えられそうです。
5.5cmでもOKなんですね。時間もないし、できなかったらそのまま使ってみます。
ありがとうございました。
0204エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 05:19ID:/Q+9oD6m0205sage
03/08/09 05:28ID:IY8LPHVY11日なら↓ここで聞いてくれ。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7822&KEY=1060148692&LAST=100
0206エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 06:15ID:5C35PcpY0207エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 06:20ID:bkBLZTxsその通り。
郵便局に電話したら、集荷にもきてくれるよ。
0208エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 06:22ID:cEWq2Tjqだいたい何羽くらい集まりましたか?
0209206
03/08/09 06:30ID:p241Rp9b0210エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 06:45ID:bkBLZTxs確か、1万5千羽だったと本スレで読んだ。
しかし徹夜で鶴折りつづけて頭てんぱってるから、記憶違いだったらすまん。
0211エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 07:00ID:/b+/cMHLたこ糸はあったけど通る針が無くて、刺繍糸と刺繍針を使ったけど、
今度はボタン穴に通らない。ストローも無い。
下は輪っかを作って縛って抜けないようにして、上は刺繍糸4巻きの
巨大玉止めだけど、受け取ってもらえないとか、あるんですか?
あー。割り箸を鋸で切るとか、今になって思いついて後悔だよー。つД`)
0212エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 07:09ID:9OeE+UuCそれとも宛先変更した方がいい?
0213エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 07:14ID:S8hVMRoE抜けなきゃオケ!
>>212
配達を希望する日・時間帯までに郵便物が届くには、
いつまでに出せばよいか
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/time_serch/index.html
配達までに休日がある場合
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/time_serch/holiday.html
0214エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 07:34ID:q1fy09rV予備校行ってくるついでに発送してきます。
……だから、お願いだから台風(略
0215214
03/08/09 07:36ID:q1fy09rV0216エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 07:40ID:9OeE+UuCサンクス。今日出せば明日の午後に届くらしいですね。
0217211
03/08/09 07:50ID:/b+/cMHLありがとう!不安が落ち着いた!
>>212
集配局→集配局(瑞穂)の移動なら土日も動いてるから、大丈夫はなず。
私は昨日の夕方に水戸中央局から出して、今日の夕方に着くと言われたよ。
茨城県内の集配局は、水戸中央、ひたちなか、土浦、筑波学園。
念のため窓口で確認して、キワドイようなら宛て先変更しる!
あと、ゆうゆう窓口(時間外窓口)で翌朝10時配達という手も。
0218エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 08:04ID:zLdgZRx3てゆーか21タソ?
折れ74。違ってたらスマソ。
0219エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 10:18ID:1siU5eFoうち産経なんで詳細キヴォンヌ
0220エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 10:22ID:hCTMYlIb今更レスになっちゃいますが。
万が一輸送中に抜けた場合はまとめオフで修繕・補強してもらえると思います。
そういう手間を省くためにも個人がそれそれぞれきっちり止めるべきなのですが
まぁ最終的にダメなら直してくれるところはあるよってことで安心してくださいな。
0221エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 11:47ID:/Q+9oD6mtank youです。午後五時までですか…。逝けない…。
これから郵送します。
0222エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 12:04ID:Xj7ZbvLS普通の木綿糸でもOKですか?
0223エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 12:13ID:Jnv2R3coOK。細くて弱いかな?と思ったら2本どりにしてつなげれ。
0224アイリーン西成 ◆0RbUzIT0To
03/08/09 12:13ID:A82pCDJa布団針クラスの針でないと糸が穴に通りにくいと思われます。
もし手持ちの針に通らなかったら、二つ折りにした針金に凧糸を引っかけて通す手があります。
0225エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 12:33ID:CVS7vya50226北海道@釧路市民
03/08/09 12:41ID:jU9HJvyIまとめサイト見てるんだが見つかんねーヽ(`Д´)ノウワァァン
0227エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 12:44ID:Jnv2R3co現時点の「鶴を折った数を報告し集計するBBS」に申告されてる分で
126656羽
0229エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 12:48ID:Jnv2R3coまとめサイトのTOPの一番下に宛名カードのリンクが貼ってある
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
0230エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 12:49ID:VFlBq4cE150羽を、どうやって箱(封筒)に入れて
どうやって郵便局で手続きして
どうやって代金はらえばいいかわかりませぬ。
簡単に言うと「送る」作業が全くわかりません・・・タシケテ
0231コピペ
03/08/09 12:53ID:XSw9e220@ダンボールなどに入れた荷物をもっていく(ガムテープなどでしっかりとめてね)
(ゆうパック用ダンボールは、郵便局でも売ってもらえます)
A住所を記入する用紙をゲッツ&必要事項を記入
(用紙は通常置いてありますが、初心者は、荷物郵送用窓口で
「荷物を送りたいんですけど」というと、「ゆうパックですか?」と聞かれる。
普通郵便もできるが、初心者は色々考えずに、「はい」と答える。
すると、郵便局員にゆうパック用記入用紙をもらえるので、必要事項を記入する。)
Bあて先は、本スレ参照(各郵便局留へ)
このとき迷うのが、送り主(自分)の住所である。「同上」と大きく書いたり、偽名・偽住所・
を書く方法もあるが、この場合、万が一荷物に何かあった場合、戻ってこなってしまう。
ここは、自分とよく相談して、決めて欲しい。
C記入した用紙と荷物を持って、郵送用窓口へ行きひとこと。「お願いします」
郵便局員が荷物を受け取り、用紙を貼り付け、荷物をはかりにのせます。で、料金の発表。
D郵便局員にいわれた料金(郵送料)を支払い手続き完了
0232エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 13:05ID:VFlBq4cE1、2個質問いいでつか?
・@のダンボールってそこらにあるやつでいいの?
それとも専用の?
・宛名シールはダンボールに貼ったらだめ?
0233エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 13:09ID:XSw9e220えーっと『定形外』なら宛名シール貼ってOK
※定形外はサイズに制限があるはずなのですが150羽の大きさなら大丈夫でしょう。
0234エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 13:10ID:VFlBq4cE>>233
ゆうぱっくと定形外ってちがうの?
0235エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 13:17ID:XSw9e220郵パック(=小包)と定形外は
送れるサイズとか重さとか料金etc.が違う。
郵パックだと専用の送り状を貼ります。
まぁとにかく郵便局の郵送窓口けばなんとかなるから。
(局員さんて結構親切な人多いし)
雨風は大丈夫ですか? 気をつけて!
0236綾香。
03/08/09 13:20ID:nU9LXtz+兎に角、急ぎで送りたいんですが、あいにく黒い糸しか持ち合わせていません。
黒い糸の使用はNGですか?不吉ですか?
0237エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 13:20ID:Jnv2R3coまあ大丈夫じゃないかと。
気になるなら避けるって程度で。
0239エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 14:01ID:HwLV9FlU送ったら迷惑になりますか?
0241エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 14:13ID:NUuYvURm封筒なかったんで、紙袋に詰めて送ろうとしてたんだけど、
ゆうぱっくの方が安全なのかな?
ゆうぱっくのお値段って全部で(箱の代金込み)どれくらいなのでしょう・・・
(じぶんで調べる暇がない・・・誰か、教えて・・・ごめんね・・・)
0242エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 14:27ID:HwLV9FlU潰される可能性が高いので、安全面ではゆうぱっくがオススメ。
本局だったら、窓口開いてるから
送料は直に持っていって聞いてみたらいいかと。
箱も買えるし。
0243242
03/08/09 14:28ID:HwLV9FlU150羽なら小さいサイズの100円でOKだと思う
0244エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 14:30ID:aAjwcXx4料金表によると
重さ2キロまで市内(同一郵便区内、東京23区内又は
同一市町村内のみにおいて発着するもの)→510円
それ以外だともう少しかかります。
箱は小(23×17×11)が100円
中(32×23×15)が140円
大(39×29×20)が200円
袋なら小(45×27×6)が100円
大(44×32×16)が220円
時間があれば以下のリンク先を見てみて下さい。
http://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
0245241
03/08/09 14:33ID:NUuYvURm>242=243
>244
サンクス!!
右手に鶴、左手にお財布もって行ってきます!
みんなガンガレ!!
0246エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:04ID:Jnv2R3co送り先のとりまとめOFFスレに聞いてみそ
梱包がちょっと心配かなと個人的には思うけど。
0247エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:16ID:DE0n7buD「本局」というのは「集配局」のこと?
0248エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:21ID:1/2RMDyr0249エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:25ID:Jnv2R3coそんな感じ。心配ならここで最寄の局しらべれ。
ttp://www.post.japanpost.jp/index.html
>>248
定形外は普通の郵便でゆうぱっく(小包)じゃありません。
ゆうぱっく出すにはちゃんとゆうぱっく用の伝票書かないと。
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/holiday.html
明日は日曜日だから、間に合うかどうかは良くわかんない…
0250エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:42ID:XSw9e220ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
定形外は「大型通常」になるのかな?
郵便局の『休日』は祝日のことらしいので大丈夫だとは思うけどね。
心配消えないなら郵便局に電話しる。
0251エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:55ID:kdDbytOrでもさぁ、50羽で1本なのに126656羽ってのはちとヘン?
本数とかと間違えて入力して香具師もいる悪寒。
あ、バラの香具師もいるのか?
0252エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:59ID:XSw9e2200253エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 16:00ID:0CwRnbwhゆうパックの伝票使ってても料金の安い定形外扱いにしてくれたんだと
思うよ。速達でもなければ配達日数はそれほど違いません。
0254エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 16:04ID:kdDbytOrそか、バラのもあるんだね。
未報告分も合わせるといくつになったんだろう。
14万超えてるかな?
0255ななしびと@会場のPCより
03/08/09 16:20ID:cz1kxTWd鶴カウンターの数字は、あくまで目安とお考えください。
公式総数は、各地の最終発送(広島市国際平和推進部)の数字を集計するので、
確定値が出るのは、かなり遅くなります。
ちなみに、仙台は20000羽まで、箱詰め終わりました。
あと少し増えます。
0256エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 16:40ID:XoUkvwGsカーテンリングじゃなくてカーテンクリップというのしかなくて、
仕方なくそれを買ってきたんですけど、これでもいいでしょうか?
0257あぼーん
NGNG0258256
03/08/09 16:50ID:XoUkvwGs50羽繋げてるんですけど、縛るだけでいいんですか?
0259コピペ
03/08/09 17:01ID:XSw9e220上側も下と同じようにストローとかボタンとか結んで、どう扱っても鶴が抜けないようにしときましょう。
まとめる時の都合があるので、上の糸は最低20センチくらい残してね。
上
━━━━╋◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆┫
1000羽ならカーテンリングとかで纏めた方が良いでしょう。
0260エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 17:02ID:oB7531Rx昨日折り始めて、150逝ったから、とりあえずつなげようと思っているのだが…
太い糸が紺とか灰色しかない。
台風の中買いに逝けないからな…
0261エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 17:04ID:Jnv2R3coある奴でいいよ。
0262エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 17:06ID:oB7531Rxありがとう。では、早速つなげます
0263葉月
03/08/09 17:08ID:5q1fbo30関西のオフって、ドコでやるんですか?
おしえてください。
お願いしますね。
0264エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 17:13ID:Jnv2R3coスレタイ検索覚えましょう
【鶴】集まれ関西!大阪鶴オフ 2羽目【鶴】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060175889/
0265エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 17:16ID:7a06EceP10日に難波で、
13日に大東で。
以下コピペ
まとめておきます〜。
・神戸方面
【日時】8月9日(土)
【時間】調整中
【場所】調整中
台風通過のため中止の可能性も。
・大阪@ミナミ方面
【日時】8月10日(日)
【時間】12:00〜
【集合場所】12:00に高島屋UFJ銀行前出口
詳しくは>>40
かなりの人数が集まるようです。鶴を一旦持って帰って、13日に持って来てくれる人募集らしいです。
幹事さんが下見にいく予定。場合によっては2班に分かれる可能性も。
・大阪@キタ方面
【日時】8月11日(月)
【時間】15:00〜
【集合場所】阪急梅田駅のビッグマン前
・関西地区ファイナル
【日時】8月13日(水)
【時間】9:00〜
【場所】大東市総合文化センター サーティホール
詳しくは http://members.tripod.co.jp/osakaorioff/
※あくまで現時点ですので、就寝前にはもう一度新着レスをご確認くらはい!
意見や希望などをスレにカキコしたら実現するかもです。
台風が接近しております。警報が各地に発令中。床上浸水されても鶴は濡らすな!w
0266エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 18:30ID:5oWFT6sk勢いで50羽鶴折ったのはいいものの、
紙のサイズが5×5でした。・゜゜・o(iДi)o・゜゜・。
もう逝っていいですか
0267神戸市学生
03/08/09 18:34ID:2CRANaWXだいじょぶ!支障はない、そのまま送れor持ってけ!
0268エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 19:26ID:s1Syg1f10269前スレ>>874
03/08/09 19:45ID:FrwJckEP●ポストでok? ●重さにあった切手を貼れば(ry
●今からだと直接広島に出したほうが(ry
これでよいですか?(キットマチガッテル・・・
0270エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 19:47ID:yefgCGumお問い合わせ小包番号
0271エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 19:52ID:yefgCGum●ポストでok?
ポストの場合は最終集配時刻をチェック。
なるべく郵便局へ行ったほうが正確な送料がわかるのし無難。
●重さにあった切手を貼れば(ry
そう。
●今からだと直接広島に出したほうが(ry
お住まいの地域によりますが東京は明日必着なので
関東からでなければ広島のほうがいいかも。
0272エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 20:21ID:XSw9e220◆個人で作った折鶴
1000羽以上であっても最寄の郵便局留めまで郵送してください
広島では、中四国地方の方からの折鶴を受け付けます
とありますがどーーーーしても間に合わない場合広島で受け入れて下さるそうです。
その際は「広島_| ̄|●<スマン」の一言と広島OFFスレに数の報告をお願いします。
東京は11日の午後取りに行くらしいのでギリギリ間に合うかも。
0273エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 20:26ID:oJ3o6Rre一本じゃ弱くてダメでしょうか?
2重のほうがいい?
0274エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 20:37ID:XSw9e220いや勿論2重の方が確実ですが(w
繋ぎガンガレ〜
0275エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 20:39ID:VlI77upYこれ、やっぱ駄目かなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています