誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレpart2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:00ID:CDn2YTCS◇注意事項
・折り紙の大きさは7x7前後(±0.5くらいは問題なし)
・「赤」「黒」「銀」「金」は慣例により使わない(もう折っちゃった場合はいい)
・羽は広げない(絶対に)
・頭は下に向けない(もう向けちゃったのはいい)
・基本的に50羽一組
・広島への発送の仕方や、とりまとめ方についていろいろな意見・情報が飛び交い
現在廃案となった内容のテンプレが多数ある(たまに現行スレにも貼られる)ので要注意
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・リーダーは 初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 タン
・最新情報はhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059979380/168
◇まとめサイトと連絡事項BBS
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
ttp://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
◇鶴の届け方
8月8日頃から各地で行われるoffに直接持っていく
もしくは、一番近い郵便局の局留めに郵送する
◇締め切り日(同日に各地off決行予定)
仙台:8月8日必着
東京:8月10日必着
奈良:8月11日必着
広島:8月12日必着
◇参加表明のスレ
(幹事らがいろいろ把握しないといけないので表明推奨)
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
<詳細>
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?16
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060265881/
の>>1-10あたり
0002エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:02ID:vsfSCDuX0003エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:03ID:3Rb/xyNC0004エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:04ID:OMkBelXQすみませんが早速質問。
300羽郵送ですが箱に入れてゆうパックのほうが良いんでしょうか?
あと差出人住所氏名は全部同上でも大丈夫?
0005エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:06ID:sjMeRNob局留に「同上」は…(;´Д`)
前スレで 「○○県○○市 名字」 程度でいいのでは?という案がありましたよ。
結構本名で出していらっしゃる方も多い様子。
0006エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:08ID:AHILaITO折れも300羽折ったが、封筒じゃちと厳しかった。
ゆうパックの方がイイかと思われ。
0007エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:10ID:CDn2YTCS同上はちょっと・・・
「○○県○○市」で出せた人もいるみたいなので
そのくらいは書いてもいいかと
0008エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:10ID:DohFtCI8今日職場の休暇取って急いで梱包して東京に速達で出した方がいいですか?
0009エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:13ID:AHILaITO地域関係なく広島(局留め)に送ってイイと思ったが。
0010東京オフスレからコピペ
03/08/08 13:13ID:sjMeRNob瑞穂郵便局へ郵送する際は丈夫な梱包材を使ってくださいね
ゆうパック・定形外とも途中の郵便局で機械で処理するので、生半可な
包装では潰れてしまう恐れあり
ダンボールを推奨します
ダンボールでゆうぱっく これ最強。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています