反折り鶴プロジェクト派 Vol.3
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001
03/08/07 01:45ID:BZEeLbV9前スレ http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060069702/
1 : :03/08/04 15:55 ID:y3NRaiqh
正直偽善でそういう行為をするのはやめて欲しい。
2chの名前売ろうだとかそういう意図が見えすぎです。
まあ、本人は気づいてないかもしれないけどね。
0873エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 19:36ID:YgXEAMk3あなたの言ってることって気分を害す発言はするなって言いたいの?
815さんの指摘の仕方が悪いと言いたいの?
0874エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 19:40ID:UoUicFe8>OFF会でちょっと異論を唱えたら帰れって・・・
それは、辛いねえ。815さんも紅白鶴も参加してるから
おなじなのにね。ここ(スレ)はそういう人のためにある(w)
本スレは「進行さまたげる、手を止める 疑問や思考は無用」
と戦時中の訓練所や鉄工所みたいな 濃いノリだったから。
よくいえば 「真剣だから熱中したかった」んだろうね。
で、おかげで、ここには人の話が自分の考えと違っていても
聞こうとする・できる人が集まって 結果的にはよかったかな、と(笑)
0875エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 19:49ID:fGRUVk3O祝い事じゃないんだから。
そりゃ本人たちは楽しいんだろうけど。
今回は「とりあえず折れ」という軽いノリで参加した人も多いかと思います。
でも、限度はあるんじゃなかったのかな。
送らないからいいというものではないと思います。
つーか気に入らないなら帰れってアンタ…。
リアルと現実の叩きの違いの区別がつきませんでしたか。
私も折り鶴折っただけに残念です。
0876エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 19:52ID:fGRUVk3O>>841
脳内? くだらん。
俺は祭りに参加したいから折ってるオナニー野郎の一人やから
赤い鶴について叩かれてもなんとも思わんし、折った人間が
うんぬんかんぬんなんてくだらんことを言うつもりは端からないが、
あんたの書き方は明らかに、鶴を純粋な気持ちで折り終えた
参加者の気分を損なうもんやとまだ気づかんのか?
頭悪すぎるぞ。
純粋な気持ちで紅白の鶴を折る人の神経のほうが分かりません。
初心にかえって考えてください。ほどがありますよ。
0877エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 19:52ID:UoUicFe8折るの折らないので揉められるだけで充分平和です
うん、それはわかる気がする。よくつかうもん、「日本は平和だなあ」って。
一番思うのが、食べもの粗末にしてる場面に遭遇したとき。
あと、芸能人スキャンダルとかわーわー言ってるのも。
「明日死ぬかも」な危機感すくないもん。
戦争よりも,犯罪被害や交通事故におびえてる。
ただ、日本人みんなが「平和でいいねえ」ってぬるま湯ってたら
虎視眈々とねらってる国が攻め込む恐れがあるから。
「・・・いいねえ、これを維持するためには、どうしようか?」
って考えたいなあ。
0878エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:03ID:UoUicFe8実際に折った人が どいう意味で折ったかを、
まったく無視してなじるのは 815 さんに「帰れ」と
言ったひとと同じかも。
不謹慎やな、TPO知らんのか・・・、センスないな、悪乗りしすぎかな、
と私も思うけど折った人については
折ろうした動機やすべてを 何も聞かずに否定しては気の毒・・・。
私はむしろ、それを肯定したOFF大衆がこわい(笑
0879エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:05ID:Wj/bEnPa白装束がイメージアップのために鶴を折るのと同じという罠。
0880エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:05ID:UoUicFe8>みんな舞いあがってたんじゃないかなぁ
(^^)数さばくのに必死になるしね。多少感覚麻痺するかもね。
0881エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:09ID:fGRUVk3O同じなんですかね?
気持ちはいろいろあるんだとは思いますよ。
折ろうとした動機も悪意ではないと思うんです。
というか、逆にそういうことを知らない世代が出てきてるのかとも。
>>否定しては気の毒
そこまで完全否定するわけではありませんが、
目印にするのが目的だったとはいえ、
何で赤を選んだのか、と。
なんでもあり、じゃないと思うんですよね、リアルは。
本人たちはいいじゃないかと思って折ったものでも。
もちろん善意ですから気持ちを理解してあげたいのですが、
それ以上に興ざめしちゃう人は少なくないと思いますよ。
0882エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:10ID:UD1gnwVU目印だったんですかね?このスレで昨日書き込まれたレスによると、
成功祈願って言ってましたけど
0883881
03/08/15 20:11ID:fGRUVk3O何で赤を選んだのか、というよりは
何で紅白にしてしまったのか
です。
他の色に混じった赤なら
ここまで嫌な気分にはならなかった。
0884エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:12ID:Wj/bEnPaみんなあんな人ばっかなのかな
なんかアニメとか好きそう
0885881
03/08/15 20:13ID:fGRUVk3Oあら?違った?
さらっと関西スレ読んだので読み違いあったかも。
でも、ごめんなさい、作った気持ちを完全に汲んであげる気にはなりません。
0886エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:14ID:UoUicFe8>この板のリア厨、リア高の比率考えてみろよ。
たくさん居てもいいでしょう(微笑)
私はそれも あり やと思う。
「俺たちの領域だ,入ってくるな。。。」ってそういう
妙に陣地はるのも大人げない(w)
827の発言ではないけど「折る派はくるな」っていうのも。
ここは真摯に、本レスにはかけない意見を交換する「考えるスレ」だから
折った人・折らなかった人・オブザーバー・・・いろんな意見がないと
おもしろくないわけで
0887エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:14ID:vV3DGp65そういう、人を見かけでしか判断できないD●●はカエレ
もしかしたら、おまいのほうがもっときもいかもしらん
0888エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:15ID:qsiAjQBnたぶん2ちゃん以外から送られてきた鶴にも、
平和への祈りなんてほとんど込められていない鶴も多くあると思う。
どっかの児童会長が、子ども会にとりあえず折れ、とか学校として送る、みたいなのとか。
なかには当然、鶴を折ることを楽しんでるだけの人たちもいるだろう。
それを疑問に思ってても意見出したり、議論しあったりしたことなんてほとんど無かったと思う。
そういう意味ではこれほど大規模に多くの人たちが参加して、
議論しあったというのは大きな意味があるよね。うん。
鶴折ってた人たちの中に、たった一人だけでも平和について真剣に考えた人がいると思えば
全然この企画は無駄じゃなかったと思う。
でも鶴を折って送れば平和になるなんて事はないからなぁ。
実際、広島、長崎、とかを政治的信条でもって利用している集団もいる。
死者の世界もある訳じゃないから、祈りが届く届かないは、
最終的には折った人たちの妄想、自己満足の世界になるわけだ。。
むずかしいね。
0889エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:16ID:Wj/bEnPaコミケとかいってるキモヲタの論理だね。
やっぱり2chはキモイ集団だね。
0890881
03/08/15 20:17ID:fGRUVk3Oそもそもは、オフ会待ち合わせの時の目印だったわけで。
あれだな。バスガイドさんの旗みたいなもんだった。
それが一人歩きしてしまったわけで、それをシンボルにしようとかは最初からなかったんだよ。
悪乗りしてしまう気質もあったかもしれんが、もうイージャン。。。
関西折り鶴スレより。
0891エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:17ID:vV3DGp65NGid:Wj/bEnPa
と
0892エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:18ID:Juccj+Dx俺は
>815さんの指摘の仕方が悪いと言いたい
のですわ。
実際、>>875さんが
>紅白の鶴は不謹慎
という意見も最もと思うし、そういう指摘に対しては省みなあかん
と思いますしね。
はっきり言って指摘の仕方が気に食いません。
>>876
>純粋な気持ちで紅白の鶴を折る人の神経のほうが分かりません。
俺はそういう意味でなく、ただこのプロジェクトに賛同して
鶴を折った人を指して「純粋な気持ちで折り終えた参加者」と
表現しただけです。
そういう人がスレを見て悲しむのは酷いこととは思いませんか?
そういう人が今回の結果を「すごい」と感じたことを他の人のせいで
踏みにじられることが仕方ないことなんでしょうか?
凹むのは指摘対象の人だけで十分だと思うんですが。
0893エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:21ID:UoUicFe8>>882
無知なひとには教えてあげましょう。
私らの世代が親や祖父の世代から戦争体験を
聞いていろいろ考えたように、知らないひとには
「ネチケットだけでなく、公共にはエチケットやマナーやルールがある」
をつたえる役目がある。
「聞き分けのない子供」に関する愚痴はそのあとから(笑)
「礼節・道徳」・・・私ら世代が見本として悪いからかもしれないね。
0894エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:21ID:Bg39rChcコイツ↓ですか?
9 :エージェント・774(折りまくり中) :03/08/15 19:52 ID:Wj/bEnPa
鶴を折って自己満足に浸ってるやつは
正 直 キ モ イ という法則。
0895エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:23ID:iA6aRlIH作った本人が、既に謝ってますので、これ以上追求すると
個人攻撃(いじめ)と変わらなくなると思いますので、
これで終わりにしてあげませんか?
731 :いがらし ◆9d/d43FyEA :03/08/14 09:21 ID:DPnlk75m
もともと赤の鶴は難波オフの待ち合わせ用に作ったもので、
目につきやすい色という事で赤にしました。
それをそのままファイナルに流用した事については、
配慮が足りなかったな…と反省しております。申し訳ありませんでした。
回りが止めなかったというのももっともですが、
それでも攻められると一番つらいのは作った本人だと思いますので。
それと、私は一傍観者にすぎませんので別にかばっているわけではありません。
0896エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:23ID:tBrwNyCJ正直、そういう発言して
自分は他の馬鹿とは違うと思い込んじゃってるWj/bEnPaはきもいな
0897881
03/08/15 20:23ID:fGRUVk3Oああ、なるほど。
でも帰れとかと言われるのは、そもそもオフとしてどうなんでしょ。
紅白がまずいなと思う人はそこにはほかにいなかったとすると
ああ、分からないんだなあ、と思っちゃいますが。
そうなると批判とかではなくて、なんというか
知らない世代?うーん、こういうのに世代があるのかな。
そういうことが分からない人が多いんだ、と。
結果はすごいと思います、いやほんと。
でも。
もし次回があったら、紅白は勘弁してください。
大きい足のある鶴自体は大好きですから。
0898881
03/08/15 20:24ID:fGRUVk3O了解です。
じゃ、来年はレインボーとかがいいですなあ。
0899エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:26ID:Wj/bEnPaまあ勝手にいってなよ。
現実的にきみたちはあのTVのキモ男みたいなやつらだからね。
0900エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:26ID:npic34Uwいい加減にしなさいよ、みっともないよ。
指摘が悪い?だからといって帰れはないだろ?
だったら帰れといった奴の言い方も悪いだろ?
そこまであんたらの行動美化して一体なにがあるのよ?
0901エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:26ID:dTeWkug/妙な一体感が出来て、やっちゃえみたいな雰囲気になったんだとは察するが。
それをくいとめたり、ましてや子供に教えていくのが幹事の役目なんちゃうかな。
関西offスレ見ても、幹事のその辺の反省の色が見えないのが気にかかるのだが。
送るんじゃないからえーやん、もういーじゃん、って何なん?って思うわ。
その反省なく、突発で明日手紙の回し読みって胸くそ悪いわ。
幹事、無責任すぎてない?
ここまでの騒動になっているのも、幹事が不謹慎かもしれないという予測を怠ったからやんか。
まとめきれなかったのは幹事の責任ちゃうんか?
0902エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:28ID:tBrwNyCJ( ・∀・)
ところで宿題は終わりましたか?
0903881
03/08/15 20:28ID:fGRUVk3Oそうですね、ってやっぱりそうだったのか…。
ちと日本の将来を憂う。自分を含めて。
エチケット、マナー、ルール。
うん、そうですよね。
いやあ、今回の折り鶴オフはいろいろまじめに考えさせられます。
0904エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:29ID:Wj/bEnPa理科の自由研究がまだw
0905エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:30ID:vV3DGp65ってか、>>842でも書いたように自分はそのOFFに参加したがそのような話は聞かなかったが・・・
その後の815の反応もないし・・・少しあゃしぃ
0906エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:31ID:YgXEAMk3指摘の仕方でしたか
どんな書き方をしたか見ていませんので
これ以上なにも言えませんが、それだけ815さんが真剣だったのかも
っと考えられなくもないし難しいですね。
今回この活動を見せて頂いて思うのは
ただ平和が大事と思うのは大切なことですが
その平和を作るのに色々な人が関わり出来たの物だと考えていますので
簡単に言うなYOっと思う方も居たんだと思います。
鶴折ってませんけど漏れも考えさせられました
0907エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:31ID:qsiAjQBnもし、平和への祈りを込めて鶴を折ることが善ならば
今回の企画の鶴は、大抵は善側に属していると思うよ。
おもしろ半分でやった人にも、何となくやった人にも、祭りだと思ってやった人にも、
戦争好きで平和嫌いって人はいないだろ。
(・・・と思う。もしや2ちゃんねらーは例外か!?w)
0908エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:32ID:dTeWkug/ネタのツボが常人とズレてるんちゃうかと思うわ。
0909エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:35ID:UoUicFe8賛成。
「帰れといわれた」・・・て書き込みも、作った人を責めたかった
わけではないしね。自由参加のOFFで来た自分より紅白鶴かばわれたら
るるるーって気持ちになる。
ま、それで「これはなんか自分の主旨とちがうな」って気づけて
よかったではないですか。いろんな人や団体があるからね。
しっくりくる仲間にめぐり合う可能性は天文学的数字。
0910エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:36ID:VwoA4Kmu0911エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:43ID:UoUicFe8居たら、PCで平和たたきする前に傭兵にでもなってるんでは(笑)
っていうか、自分が最前線に立つ勇気のあるひとだけが
戦争擁護は語ってほしい。
0912エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:44ID:UoUicFe8理科の自由研究(w)ここに材料がいっぱいあるよ。
いろんな生物観察日記できるやーん。
0913エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:50ID:UoUicFe8HP管理人にもお守り義務がないように。
幹事、ではなくて
参加者全員の価値観の輪のかさなるとこ が
そこでのルールやマナーの基準になるのではと。
幹事が不適格者ならば みながついていけない。
異論となえず、ついていくということは、賛同にひとしい。
政府・政策とおなじね。歯止めできないのは賛同とおなじ。
0914881
03/08/15 20:56ID:fGRUVk3Oどうなんでしょ。
数日たってレスがないわけではないですし。
っていうか今日がお盆だからってみんな休み&PCの前にいるわけでもなし。
0915エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 20:58ID:emgyhS8r0916エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:01ID:UoUicFe8うん。ちょっとね(笑
世界平和幻想フェチかも(わらわら
「みんなで仲良くしようよ」
0917エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:02ID:emgyhS8r君いくつ?
0918エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:02ID:Bg39rChcそうだなあ。
自分もその辺を考えながら折っていた。
気持ちは決して遊びじゃなかったし、要は数ではないことは分かっていたので、
考えた分だけしか折らなかった。
目立とうだなんて気持ちは全然なかったし、メディアなんてどうでもいいと思った。
>>877の言うとおり、日本は戦争をしなくなった代わりに
凶悪犯罪だの事故だのに脅かされる社会になってしまったんだよ。
それに、まともにしつけも出来ない、手抜き大好きのDQN親が増えた。
これから生まれてくる子供たちを、どういう風に育てようか、守ろうか。
これから親になる人には、きっと大きな課題がのしかかってくるだろう。
他のスレでも書いたんだけど、少し昔、DQN女の間で、とあるシール帳が流行った。
一つ「いいこと」をするごとにシールを貼って埋めていき、シール帳が埋まると
自分の願いが叶うというものだった。
そんなシール帳に騙された彼女たちは、普段やりもしないゴミ拾いを喜んでやっていたわけだが、
たかだか空き缶1個拾って捨てただけでシール1枚貼って、
「アタシ、いいことしてるんだ(はあと)」って、褒めてくれとばかりに
キャピキャピ喜んでいるDQN女に、正直あきれた感があった。
あれも一時のブーム(DQN女の間だけでの)で終わったみたいだし、
DQN女のゴミ拾いも一時のブームで終わっちゃったのかなー、って。
お祭り気分で鶴折っていた香具師もそうなのかな…って。
0919エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:07ID:qsiAjQBn確かに。いっぱい材料がある。
平和に対する態度とか、一つの物事に対する考え方とか、たくさん意見があるからね。
平和のことに関しての議論でさえ、これだけの賛否両論、言葉の応酬がある。
個人と個人でさえいつまでも決着はつかない。
これがいろいろな意見が混ざり合う国家と国家、
それに石油や、人種、宗教が絡み合ったりしたらどうなるかは目に見えてわかりますなぁ。
>>904よ
この言葉、そっくりそのまま自由研究の結論にしてもイイよw
0920エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:11ID:emgyhS8rなんかだせーな
0921エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:15ID:qsiAjQBnゴルァ!!
…確かに。つーか臭すぎ。こんなの誰も自分の自由研究にしたくねーw
0922エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 21:24ID:UoUicFe8>シール帖
そんなのが流行ったんですね。すこし宗教みたい・・・。
しかしながら私も、日本の多神教風土で育ったので
お百度参りや風水やことわざや親や祖父母の言うこと(迷信)に
多少影響されてるから、そのシール帖は笑ってられないかも(汗
・・・ネットの星占いもみちゃうし・・・
「お祭り」の意識にも、何通りかあるみたい。
このスレのぞきに来ながら折った人もいたし。
今朝3時とか4時頃そんな話してた。祭り意識のひとも、
平和・反戦を冒涜してるんでないこと。それぞれに、
いろいろ考えてること。
・・・ブームで去る人もいるし、そうでない人もいると思う。
0923エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:06ID:gS04loGuある意味でめでたいじゃん。こんなに「折人」があらわれて。
(紅白を擁護するわけではねいが)
はじめの一歩がはじまったばかりなのに‥
なんか、みょうに崇高なことをしていると勘違いしているのかな?
もちろん、漏れも折りまくりだけど、「折った」という事実だけでは、
満足できないの?なんで価値観(よけいなお世話だ)まで
押し付けたがるのかな?
まぁ、いづれにしてもみんな良く頑張ったな‥と思うけど。
0924エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:09ID:/l871h0E今、やっぱりやめて良かったと私は思ってる。
参加した人も参加して良かったと思えた人もいるでしょう。
参加した人も不参加にした人も、このプロジェクトに違和感を感じた人は
きっと同じ所が引っ掛かっているのでしょう。
この不思議な苦い気持ちは今後に役立つと思います。
物事の本質と本質とは別に人に伝わる伝わり方の影響を考えるキッカケになりました。
0925エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:10ID:cUIjknV8それが少し鶴を折っただけで、この有様か?
何か偉くなったような気がして、さぞ気持ちいいだろうな。
あきれた。
0926エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:15ID:5lSublaGお前は指摘できるほどエライのか?
元来、人間そんなにエラくない。
気持ちよさは達成感であって、
優越感からくるものではないと思う。
0927エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:18ID:cUIjknV8あっそ。
お前みたいな意見はナンセンスだよ。
>人間はそんなに偉くない( ´,_ゝ`)プッ
0928エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:18ID:fGRUVk3O決して好ましいことではないでしょう。
さらに止める人も殆どいなかったのでしょう。
それが残念なんですよ。
はじめの一歩だからこそ、
今度は最低限のエチケットやマナーを守って欲しいです。
崇高なこととも思っていませんが、
何をしてもいいというわけではないでしょ。
0929エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:33ID:gS04loGu千羽鶴は黒さえ使わなければいいんだよ(バァちゃん談)
エチケットやマナーなそちら側の話なんじゃないの?
(繰り返すが、紅白の鶴を擁護するわけでなく、いい題材だと感じたからです)
こんな、烏合の集団の中でなぜ、価値観みないなのを
大上段に振りかざすのかな。
スレで何度も見かけた「愛」とか「平和」とか
そんな曖昧な虚しい言葉が「集団」の正義のごとく皆が使うから
違和感を感じるんじゃないかな?
「平和はみなが戦争もなく幸せに‥」なんて言っちゃだめだよ。
愛とか、平和とか、幸せとかは個の感じかたなのに
「集」にまとめようとするのは、いかがなものかと。
いろんな香具師が一生懸命鶴を折った。
これでヨシじゃないのかな。
これでも、ちと、感動しているんだよ漏れ。
0930エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:39ID:iA6aRlIH>>895を読んでもらえますか?
その話は、もう終わらせようと言うことになったのだと解釈していますが?いかが?
別に構わないと思うなら、話を振るのはもうやめた方がいいと思います。
話を振ると、異論のある人が必ず出てきますから。
0931エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:40ID:Bg39rChc確かにそうだ罠。
本来の目的を考えれば分かることなのに…
これでは、夜の平和記念公園でバカ騒ぎして管理事務所のオサーンに怒られた
若者連中と一緒だ罠。
0932エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:41ID:iA6aRlIHごめんなさい。リンク>>929でした。
0933エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:41ID:Bg39rChcそうだと知らずに…ゴメン…回線切って逝ってきます。
0934エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:44ID:ny/p4zzU同じ気持ち・・・。
結果的には不参加にしたけど苦虫潰したような気持ちが拭い去れない。
なんだろう?このがっくり感・・・。
0935エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:45ID:gS04loGuスマソ‥回線で‥折れねぇ〜
0936エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:48ID:KaRS/2rG俺も途中で抜けた。折ったけど送らなかった300羽が部屋に吊るしてある。
見るたびにいろいろ思い出したり、考えたりするだろうなと思う。
0937エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:55ID:Bg39rChc鶴を無事にお供えしたのならもうそれでいいのに…
「祈念パピコ」ってどうよ?ここのもまいら?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059962782/l50
0938エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:56ID:cUIjknV8なんかの活動したくてしょうがなかったんだな。
あきれた連中だよ。
0939エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 22:59ID:IX6Rv/k+俺も何羽か折ったけど送らなかった。
送らなかった理由は団体名に2chってつけない方がいいっていう>>1の発言。
0940辞めた人
03/08/15 22:59ID:TZgu6+Zi一度は波に乗ったが、自分の意志で降りたんだ。
疑問を感じたのに大きなうねりにただ身を任せたりはしない。
ちゃんと自分で考えられた事は良かった。
0941エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:00ID:iA6aRlIHスレの立った日付を見てあげてください。
今日の昼間、山崎渉攻撃があって、沈んでたスレが浮上してきただけです。w
0942エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:01ID:vV3DGp65まぁ2ちゃんねるとなってる時点でそのあきれた連中にひとくくりにされてしまうのが・・・
0943エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:02ID:vV3DGp65結局、朝日が「2ちゃんねる」って書いた時点であの論争はなんだったんだ な感じになったが
0944エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:04ID:IX6Rv/k+確かにな。
このスレ見てて本当に勉強になったし。
物事の裏に隠れてる何かの見極め方とか。
0945エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:09ID:Bg39rChcサンクスコ。今の今まで気付かなかったよ。また吊ってきまつ…
こんなスレ立てる香具師がいるから、アンチの糞スレが乱立するのも
仕方がないような気がしてきた。
…ていうか、>>918の通り、真面目に程々に折っていた自分は
やっぱり逝ってよしのような気がしてきたよ…
0946エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:10ID:u3EZJI8oはじめは反対だったが
折ってみて、しかしそれは送らなかったっていうやつが
一番尊敬できるように思う。
0947エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:15ID:w3FTFmyr後の方の書き込み時間を見ろ。
そんなのごく少数だ。
0948モララーのつぶやき
03/08/15 23:21ID:4p9V+Rie( いつのまにか鶴折りのマスコットキャラにされちゃってるけど
O ( 僕が「偽善とモラル」の象徴キャラだってことみんな知ってるのかなぁ・・・。
ο 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
。
___∧_∧__ クックック、ワライガトマラネエ
( ・∀・)
――( )―┘、 マツデチ! キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐ ≡≡∧,,∧ ≡≡∧ ∧
(__ノ__ノ . | ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
≡≡ミ_u,,uノ ≡≡ミ_u,,uノ
"~" """ ::: "~""~"
0950エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:27ID:rHV9V//7しかもそれ、「2ちゃんねるのTOPを鶴が飾った」事の記念カキコスレじゃないか?
>1くらいちゃんと嫁
0951エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:30ID:iA6aRlIH0952エージェント・774(折りまくり中)
03/08/15 23:50ID:w3FTFmyr0953951
03/08/16 00:07ID:7VVADsI5ごめん。意味わかんない。
もしかして釣り師と思われた?初めての経験(ワクワク
只、愚痴っただけですよ。w
さぁ、折り鶴プロジェクトも終わりましたし、このスレも後わずか。
皆さん、言い残しはありませんか?なんてね。(笑
自分的には、2chがこんな事してんだと思って、来てからずっと見てました。
唯見てただけなんですけどね。w
でも見てるだけでも面白かったです。
反対派以外で、このスレを見て、議論に参加した方々は、
何故、反対意見が出ていたのかを少しは判ってくれたかなと思います。
自分が大丈夫かなって思うのは、鶴スレのみにいて反対派に出て行け、
ぐだぐだ言うなを繰り返してた人達かな?
ちょうど、今NYスレにいるような人達かな。
ちょっとえらそうでうでしたかね。
まぁ、本当に他人だし、大丈夫かなって心配しても余計なお節介なんですけれどもね。
と言うわけで、私も元の板に戻ろうかな。
色々話につきあってくれた皆さんありがとうね。
0954エージェント・774
03/08/16 00:15ID:kvSqSVAk名無しで議論をしていたものですが
(まともな)反対派が危惧する危うさはわかっておりました。
それでもあえて、参加をしました。
いろいろと議論できてよかったです。
鶴をおる意味や、目的、なぜ折っているのか、昔のこと・・・いろいろ考えました。
こういうことにこそ意味が、収穫があるのではと思います。
思考停止してお祭り騒ぎをするのも楽しいでしょうけど・・・
自分は正直、それを自分自身は避けられたのでよかったと感じております
0955エージェント・774
03/08/16 00:17ID:FXCoSxcIここを見るまでそこまで深く考えてなかったけどこのスレを見て
いろいろ勉強になりました。
十人十色いろいろな人の意見を聞くことができました
文句いうだけでなく、話しを深めていけたという点では
とても良スレだったような気がします。
こんな機会を与えてくれた折鶴に感謝
0956エージェント・774
03/08/16 00:19ID:BT4DVrKSなかなか上手いこと言ってると思う。祭りの中心人物なのにえらい冷めてるが
0957エージェント・774
03/08/16 00:20ID:DIe4IvET・・929さんを否定するわけではないのですが
私が終わった今も一番違和感感じる・感じたのが、
その「がんがる」と「達成感」だったわけです。・・・私は、ね。
「祭り」を、今朝、肯定してる方とお話して、それは理解できた。
あくまで、これは祭りなんだよ、と。
「がんばる/達成」の文化祭感覚だったり。
「折るあほうに見るあほうおなじあほなら折らなきゃ損x2」
って、それもありかなって。
「祭り」なら
おまえら、がんばった、ってなるのかも、って思う。
で、よくわかんないのが
「平和を考えるきっかけ」と唱えたり、
「しない善よりする偽善」で「おまえら(俺たち)よくがんばった」・・・って
今 ほめたたえあってるのが不思議なの。そういうスタンスなら、
「がんばる」「達成」は無縁なんではないのかな、と。
0958エージェント・774
03/08/16 00:21ID:+EeicXIg鶴が燃えたおかげでこのOFFができたんだから
まぁ、感謝しなきゃいけないな。
848 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/08/16 00:18 ID:ANMfetoh
鶴が燃えたおかげでこのOFFができたんだから
まぁ、感謝しなきゃいけないな。
848 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/08/16 00:18 ID:ANMfetoh
鶴が燃えたおかげでこのOFFができたんだから
まぁ、感謝しなきゃいけないな。
848 名前:エージェント・774[] 投稿日:03/08/16 00:18 ID:ANMfetoh
鶴が燃えたおかげでこのOFFができたんだから
まぁ、感謝しなきゃいけないな。
0959エージェント・774
03/08/16 00:22ID:s2LZbjiY2chで煽る毎日じゃ惨め過ぎるぞ
0961エージェント・774
03/08/16 00:30ID:5QWNBD+K折鶴は1000羽単位でなければ受け付けられない。
1000羽折れない人に対して、折って届ける機会があることを告知。
その結果、当初の予想を超えてたくさんの人が鶴を折ったわけだが、
これは無事届けられた。達成感があってもおかしくない。
達成できる限界の規模だったかもしれない、とは思う。
0962エージェント・774
03/08/16 00:32ID:+EeicXIg( ´,_ゝ`)プッおまえ、頭大丈夫?
0963エージェント・774
03/08/16 00:32ID:7VVADsI5そうなの?よそ物なので知りませんでした。
まぁ、後少しですから。w
誰も次スレなんて立てないでしょう。
あとは、一括あぼ〜んしちゃってください。w
0964エージェント・774
03/08/16 00:33ID:YAyY11Qfつ旦~~~
0965957
03/08/16 00:34ID:DIe4IvETなんか蒸し返しみたいになったね。ごめんなさい。
953も帰っちゃったし、
あとは「余韻・書き忘れてたこと」で 終焉ですかね。
1000 間近。 余韻書くひと急いでね(w
0966エージェント・774
03/08/16 00:34ID:idkb6xbX0967エージェント・774
03/08/16 00:35ID:s2LZbjiYこのスレももういらないな。
0968エージェント・774
03/08/16 00:35ID:6EblaaSf0969エージェント・774
03/08/16 00:37ID:7VVADsI5帰ると言いながら、何故かまだいます。w
何かご用でしたか?
0970エージェント・774
03/08/16 00:37ID:z1Hl9Lsf立て逃げスレならいくらでもある。
0971エージェント・774
03/08/16 00:41ID:BT4DVrKS例の事件で鶴を折った奴の大半こいつらこそ偽善者
新着レス 2003/08/05(火) 22:51
1 名前: 1 投稿日: 03/08/05 17:39 ID:AlXddeT4
なんでも見てみぬふりしやがるくせしやがって。
広島へ送る折鶴を折るって事は夏休みのイベントじゃねぇーんだよ、バカ
2 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 03/08/05 17:39 ID:zKsOqzF0
3 名前: 停止しました。。。 [停止] 投稿日: 停止
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
0972外部者
03/08/16 00:41ID:DIe4IvET然し、集団・党派・民族・時代にあっては通例である』
熱中のレベルだったから、ま、そんな飛躍しなくていいが。
暴走して、最初の命題からそれて(むしろ利用されて)
狂気になりうることもたくさんあるから。
誰かが書いてたけど「省みる」ことも大事ですよね。
今回、80万を多いとみるか、少ないとみるか、で解釈もかわる。
私は、「意外と2ちゃんねらーにも冷静なひとも多いのね」って 好印象でした。
0973エージェント・774
03/08/16 00:42ID:BT4DVrKS折り鶴を折れ?ショボすぎるよキミタチ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060090767/l50
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。