トップページoffmatrix
1001コメント422KB

反折り鶴プロジェクト派 Vol.3

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 03/08/07 01:45ID:BZEeLbV9
前々スレ http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059980154/
前スレ http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060069702/
 1 : :03/08/04 15:55 ID:y3NRaiqh
 正直偽善でそういう行為をするのはやめて欲しい。
 2chの名前売ろうだとかそういう意図が見えすぎです。
 まあ、本人は気づいてないかもしれないけどね。
0801エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 11:16ID:kvToSrx0
>>761
嫌韓ってのが背後に無ければ、漏れもゴミ拾い参加してたかもw

さらに、教科書云々がなければ、
全国一斉POMジュースにも参加してたかもw

つーことで、
「グダグダいわずに折れ」
っていうのは漏れにとっては参加しやすい。

折ってるうちに、なにがしか考えるもんだから、
それを、「考えろ」って指図されるのは、反吐が出る。
0802エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 11:20ID:iA6aRlIH
>801
お祭りで参加した人達はそれでいいんですよ。
よかったね〜、お疲れ〜、で。
0803エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 11:36ID:HbsFD0a2
たまたま猫に起こされて朝5時半くらいにテレビつけたら、
テレ朝で「フラッシュ・モブ」のことをやっていて、それに絡めて2chの鶴のことやってたよ。
てか、鶴のことやりたくてフラッシュ・モブのことをやったんだろうけど。
「誰も傷つけないと言っていますが、営業妨害になるかもしれない云々」とね。
ま、結局アカヒは2chの鶴のこともそういう認識だってことだよ。期待通りじゃん。w
0804エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 11:48ID:2dB9+H6g
>>801
お疲れ。考えない日常に戻ってね。
0805エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 11:55ID:v97yFCUk
>>802
東京オフでさ、打ち上げやろうとかって話が出てるんだけど。
なんかもうコテの馴れ合い状態で。
あれ見ると、結局は祭りだったのねって思う。
0806エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:16ID:YgXEAMk3
本スレ見てビックリしたけど
あれだけ今まで無関心だったって言う人が
今回のことで多少なりとも考えたって言ってるんだから
無駄でわないかもね

あ、漏れそんなに考えてるわけではないけどね
0807エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:47ID:VNAm2k1p
2ちゃん外から来てる人が多いせいか
wとか(ぉとか使う人が1/3ぐらい占めてるな。
0808エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:58ID:iA6aRlIH
>>807
ん?自分のことかな?
ずっとではないけど、不定期に2chには、昔からいますよ。w
wを使うのは、(藁 って、嫌いなんです。それだけ。
0809エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 12:59ID:fSwXwsrV
>>807

何が嫌かって、そこが嫌なんだよな。
吐き気がする。

2chに慣れすぎた俺も俺だがなぁ
0810エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 13:00ID:fSwXwsrV
>>807
あ、折鶴本スレの事じゃなくてこのスレの事?
ここはまだマシだと思うが。
0811エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 13:02ID:VNAm2k1p
>>810
本スレの事。
wとか使うのは別に良いんだが、
使い所が悪いというかなんというか・・・

「ごめんw」は「ゲラゲラごめん」だし。
0812エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 13:02ID:vqzBhDzc
2ちゃんねらーって結構いい奴も多いんだなぁと思ったけど
0813エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 13:04ID:iA6aRlIH
>>811
ごめん。つい脊髄反射しちまいました。(藁
人のことは言えないね。(藁藁
0814エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 14:39ID:iA6aRlIH
う〜ん。
本スレ見てると、メディアの取材がだいぶ入ってるみたいですね。(苦笑
また、きっとこの板全体が荒れますね。
そんじゃ又、夜中の落ち着いた頃に覗いてみますかね。w

その時までこのすれは残ってるかな?
0815エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 14:44ID:6y/YQec8
>>805
同じく大阪でも明日、馴れ合いOFF.開催予定。
もうあんな集まりには行きたくない。
薬害エイズの時の学生運動のような変な使命感に満ちてる。
OFF会でちょっと異論を唱えたら帰れって・・・
俺が紅白のデカイ折り鶴はよくないと言ったら、
「せっかく作ってくれたコテハンさんに悪いと思わないのか!」
「別に送らないからいいじゃないか!」
「気に入らないなら帰れ」
って総叩き。糾弾会か?
もう二度と行かねー。
0816エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 14:56ID:hI9Us7Ly
>>815
>薬害エイズの時の学生運動のような変な使命感

実は俺もずっとそれを感じていた。
荒れるだろうから言わなかったけど、ゴー宣に書かれてた日常に帰れなくなってた連中と
まったく同じだな。
0817エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 14:58ID:npic34Uw
>>しない善より、する偽善
これって何?プロジェクトに参加してない香具師に嫌味言って喧嘩売ってるの?
てめーらの汚れた売名行為に協力したくねーんだよヴォケ!!

115 名前:エージェント・774(折りまくり中)[] 投稿日:03/08/15 14:31 ID:szMpLLsT
CNNあたりでニュースにしてほしい。

こういうざけた餓鬼は氏ね!!
0818エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 14:58ID:hI9Us7Ly
追加
>>815を読む限り、藻前の意見は間違ってないよ。
0819エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:12ID:o7uHL4Pp
漏れは広島・長崎のうまれでもないし、被爆した親類もいねーから
真に哀悼することなんてどだい無理だと思ったけど、消失した折り鶴に
込められた気持ちの依り代くらいにはなってくれるんじゃねーかと
まぁそんな気持ちで折ったよ。

反戦・平和なんて簡単に言えることじゃないから、こうやって鶴の一匹を
折るの折らないので揉められるだけで充分平和です。満足です。って
それだけ思った。

漏れの子供達もこうやって殺伐と2ちゃんやれてればいいな、程度。
0820エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:27ID:PYoTBYRD
>>819
子供たちが殺伐と2chやってられるような状態でいられるために、
自分は親として(将来親になるものとして?)どんな行動をすべきか、すべきでないか
そのくらいのことは考えなかったの?
自分の半径100mの平和で満足していていい時代じゃないと思うよ。
鶴を折りながら、そういうことにまで考えは行きつかなかったの?

>>815
「気に入らないなら帰れ」
嗚呼・・・。なんとまあ・・・・。
あなたは間違ってないよ。異論反論を受け入れられない集団ほど
恐ろしいものはない。
0821エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:30ID:rHV9V//7
マルチポストでスマソ。

結局のところ、「いい事をしたい」っていう気持ちは「功名心」とか「達成感」という
欲、つまり本能の上に成り立ってる。
セックルすると気持ちいいのと同じだ。これは否定しない。


だが、何故それが人間に本能として備わってるか。必要だからだ。
欲を満たすのが恥かしい、だからやらない、という香具師が多くなったら世の中が成り立たなくなる。


折鶴は、その恥ずかしさに風穴を開けた。それでいいじゃないか。

0822エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:33ID:TKqv7H1F
>>821

パクってるやん
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060883742/20
0823エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:47ID:o7uHL4Pp
>>820
>子供たちが殺伐と2chやってられるような状態でいられるために、
>自分は親として(将来親になるものとして?)どんな行動をすべきか、すべきでないか
>そのくらいのことは考えなかったの?

そんなこと人の子の親なら毎日考えてるよ。
「そのくらい」なんてちっぽけじゃない。とてつもなくでかいことだよ。
だから、戦没者や被爆者に捧げられた祈りが大事なんだな、と
俺は思ったんだ。
別に半径100mの平和で満足なんかしてない。
戦時下で2ちゃんなんかやれるはずもないだろう。
今、とりあえず物騒だけど平和だから、それに感謝してるってことを
俺は言いたかった。
0824エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:47ID:emgyhS8r
>>821
はたしてそれがホントにいいことなのか考えなきゃますいんじゃないの?
折り鶴おって平和云々なんて、それこそ甘ったれて反吐が出る。
0825エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:48ID:rORY8V3b
>>821

変な宗教にはまる香具師の思考回路
0826 ◆SaKUra5OP2 03/08/15 15:50ID:VAZZ1vpi
平和公園では思ったより騒いでなかったような…。
0827エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 15:51ID:emgyhS8r
この板のリア厨、リア高の比率考えてみろよ。
どう考えても異常だろ。
結局、文化祭ののりだろ
082803/08/15 16:00ID:K8Dxzodk
そうせやるなら戦争のすべての犠牲者を対象にすべし・・
前に誰かがいってた「真珠湾の犠牲者にも折鶴を」とかなら
2チャンネルらしい小毒があって、意味ありそう
0829エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:00ID:a2YSmhZJ
>>815
実際のオフ会で言われたのか?<帰れ
だったら問題だろうけど、板でたたかれたのをオフと激しく混同して書いてる余寒。オフでそんな話があったなんて聞かないし。もし事実ならもうすこしちゃんと問題提起すれば?
0830エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:01ID:emgyhS8r
>>829
あほくさ
取り合う奴がいると思ってるのか?
0831エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:02ID:6laTjP5N
>>821
よっぽど自分でいいこと書けたと思って酔ってこっちにも書いたんだろうな。オナニー男
0832エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:04ID:emgyhS8r
さ〜て。折り鶴派はもう消えてもらおうか。
平和活動ならプロ市民になってからやってくださいな
0833(;´∀`)03/08/15 16:04ID:DoaOFFTs
>>827サン
確かにそうだよな。しかしジジイばかりでは
世界を変える風にはなれんのだよ。
自分はどちらかと言えばジジイの部類に入るんだが
若返った気分になれたよ。
0834エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:06ID:emgyhS8r
>>833
残念だね。
大人になれば、絶対に考えは変わるからね。
0835エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:08ID:fHASdUz8
>せっかく作ってくれたコテハンさんに悪いと思わないのか!

この文章を鵜呑みにする訳ではないが、
これだけの人数集まれば人としての力関係が出来てあたりまえなのだが
厨房・工房丸出しの"馴れ合い力関係"がなによりも最強という場面も
多々あったな。

0836山崎 渉03/08/15 16:14ID:/VQHQ/+W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0837エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:17ID:65oBzq5+
ってかアンチ鶴って言うならいっそ燃やせ
0838エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:35ID:zGQqeZrd
折鶴に平和の願いを込めるっていう気持ちもわかるけど、
鶴を折ることによって紙の需要が増し、
その結果、木の伐採が進んで環境が破壊される
ということも頭に入れておいて頂きたい。
0839エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 16:39ID:V2K0ivlp
せっかくの「平和について考える」こと
いいことじゃん
こんなこと、ウヨサヨプロ市民宗教なんかに
やらしとくのもったいない。
漏れ達は漏れ達でやってみると、その手の少数集団よりも
強いアクションを起こせるかも試練と・・・感じた
で、ことが済めばまたな無しに戻る、と
0840エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:04ID:ca2XZE+9
>>815
それはてめーが気分悪いことをスレに書いたから帰れって
言われたのに決まってるやろーが。
ネタをネタと片づけられんかったらアンチ鶴スレで
ゴタク並べたらええだけとちゃうの?
ったく、アホらしい。
084181503/08/15 17:36ID:6y/YQec8
>>840
俺が鶴を持っていったOFFは脳内ってことか・・・
そうやって自分たちに都合の悪い人間は排除して、
馴れ合いマンセーな奴らだけでこれからもやれよ。
あ〜、あほくさ。
0842エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:37ID:vV3DGp65
>>841
大阪ファイナルでたけどそんな話題は聞かなかったんですが・・・・( ;´Д`)
すまんが、おまいさんの当日の風貌をキボンヌ
0843エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:40ID:u3EZJI8o
関西人がどうして「てめー」とか、江戸っ子言葉を使うかね。
憧れか?劣等感か?どっち?
0844エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:46ID:vV3DGp65
レス番激しく間違ってるショボーン
0845エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:46ID:vV3DGp65
と思ったら、間違ってなかった・・・寝ぼけてるのか俺
0846エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:50ID:v97yFCUk
本スレ見てたら悲しくなってきた。
だから薄っぺらだって言われるんだよ。
わかってるのかな。
0847エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 17:59ID:vV3DGp65
>>846
ハァ?湘南OFFの時もTVキタ━━(゚∀゚)━━━!!!!!とかばっかりじゃなかったか?w
おまいのこころがうすっぺr
0848家松 ◆Ykkloiqotw 03/08/15 18:02ID:h4rzNKJW
TBS匂うぞ・・・・・・・・・・・・・気配がする・・・・・・・・・・
0849家松 ◆Ykkloiqotw 03/08/15 18:03ID:h4rzNKJW
誤爆スマソ・・・・・・・・・・_| ̄|○
0850エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:05ID:v97yFCUk
湘南オフなんて関係ないよ。
平和平和言いながら、防空壕も毒ガスもろくに見ずに
キタキタ騒いでる奴らがおかしいと思っただけ。
最後にゃ「テレ東だめぽ」と来たもんだ。
おまいらの平和は鶴と黙祷しかないのかと。
変なこと言ってる?
0851エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:05ID:vV3DGp65
|∀・)ニヤニヤ
0852エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:06ID:vV3DGp65
>>850
それでも、自分達の折った鶴が映るかどうか気にするのは心理として当然かと・・・
皆鶴ばっかり気にしてるわけじゃないかと
今はおとなしくウォチ
0853エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:07ID:u3EZJI8o
>>847

だってあれはvsメディア企画だったからでしょ。
0854エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:08ID:emgyhS8r
>>847
は激しくあほだな
0855エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:09ID:v97yFCUk
>>852
もちろん皆いろいろ考えてるんだろうけどね。
あのスレの雰囲気からはそれが伝わってこなかったの。
むしろ感じられるのは 自分の鶴>防空壕 ね。
それに少しがっかりしただけだから。
余計なこと書いて悪かったね。
0856エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:12ID:sDB0KTkZ
ROMってただけで参加しなかった漏れが言うことじゃないかもしれんが。

今までなーんも考えなかった人が、鶴を折るってことで少しはヒロシマに思いをはせたんなら
そりゃその人にとって意義があることだったろうし、よかったんじゃない、って思える。

ただね、幹事やる人、もう少し勉強してほしかった。

関西offで、赤い鶴に足つけて、目印なんでよかったです、じゃない。
幹事が正しい知識を持っていたら、不快感を煽るようなことはしなかったんじゃないか、と。
しようとしたヤシのことを止められたんじゃないか、と。

身内に被爆犠牲者がいる自分としては、やっぱり割り切れないんよ。
0857エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:19ID:q4G2NUJg
いきなり抽象的に「鶴を一杯云々」「平和云々」と考えてしまって

自分がやってる事は一体どういう事なのか
それによって受け取る側の人がどう思うのか


その辺がすっぱり抜け落ちて「いい事だいい事だ」と騒いでるから
おかしな宗教っぽい様な見方をされるんだろ。

送る送らないに関係なく
広島に関連した物事で紅白の鶴折るなんて
ほんの少し考えたらいいか悪いかわかる事なのだが。
0858エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:21ID:emgyhS8r
いやあ、本スレはオナニー後の罪悪感よりも
射精の快感を引き延ばそうと必死ですな。
NYだって?あきれますな。さすがだな
0859エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:22ID:vV3DGp65
>>858
とりあえず、(折りまくり中)の間はオナニー中ですが、何か? と
0860エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:27ID:npic34Uw
>>840
ばーか、コミケでも逝って馴れ合ってろ!!
0861エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:31ID:9sunX3zh
>>860団員同士のマジキレ禁止。
0862エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:32ID:qvgaSzL2
http://p18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/

報道されたくてやったらしいぞ
0863エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:32ID:d8QCT9J4
本スレの雰囲気は、
14万羽こえてからはなんか「記録に挑戦」みたいな雰囲気に感じたな。
0864エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:42ID:sv34PT/u
>>863
14万羽越えたころには、締め切られた郵送分の整理がいやおうなしに迫っていた。
「記録に挑戦」なんて言ってる場合ではなかった。
0865エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:46ID:UDauoasP
>>864
それは、まとめる人=あなた個人の状態でしょ?
他の大多数はスレで祭りやってたよ。
0866エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:47ID:npic34Uw
子供じゃあるまいし何で正直にTVに出て目立ちたかったって言えないのかな?
本スレの言い訳見てて笑っちゃった。
0867エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 18:48ID:sv34PT/u
でも「もっと折れ」というメッセージは消えてたでしょ?
0868 ◆SaKUra5OP2 03/08/15 18:52ID:VAZZ1vpi
できればニュースなどの番組の実況に…

【平和】折鶴関連ニュース【広島】
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1060941050/l50
0869エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:22ID:UoUicFe8
昨夜の、記憶にあるIDみつけて ROMしてました。
まだ、いい話つづけてたみたいですね。
ちょっと脊髄反射したくなったので レスしまーす。>>800

>だから偽善じゃない善って何なんだよ?そんなもん存在するのかと
・・・ある!・・・って思いたい。興味深い問いかけですよね。
価値観は文明ととも変化するから文明(国や民族・時代含む)によって
「善」の定義はかわるかもしれないけど、存在すると思う。
形はないし、「定義」も万人が納得するものは「定義づけ」できないでしょう。多分。
で、変遷する中、「その中に普遍なものがあるのでは」って 考えるのは
哲学や宗教の範疇・・・
でも、やっぱ日常にあると思うよ。「善」。2ちゃんねるのもあるじゃん。
「いちにちいちぜん」(^^)
で、それが「善行」から「あたりまえじゃん」になると うれし。
ゴミひろいも、草かりも、ハンデあるひとに手助けするのも。
---「善の効用を意識したときには それはもはや不善である」
  :郭 沫若(中国/1892没)----
なた、長くなった。すみません。
0870エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:26ID:UoUicFe8
>>799
 「ほら、80万羽あるぞ、燃やせよ!」みたいな。
  ↑
  これ、祭りなら、ちょっとかっこいい!!
  (今回は巻き込まれた普通の・・・子供や年寄りが折った鶴が
   混じってるからむつかしいけど)
0871エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:27ID:C8ETtxRz
>>841
脳内? くだらん。
俺は祭りに参加したいから折ってるオナニー野郎の一人やから
赤い鶴について叩かれてもなんとも思わんし、折った人間が
うんぬんかんぬんなんてくだらんことを言うつもりは端からないが、
あんたの書き方は明らかに、鶴を純粋な気持ちで折り終えた
参加者の気分を損なうもんやとまだ気づかんのか?
頭悪すぎるぞ。

>>843
生まれてたからこのかた関西に住んでる人間が、憧れなんて
もんを持たんと思うんやが。
あと、江戸っ子言葉は好きやけど、関西弁に劣等感は微塵も
感じとらんよ。
ただ、下宿してて関西弁の純度が下がっていることに関しては
憂いを感じずにはいられないが。
087286303/08/15 19:34ID:d8QCT9J4
折鶴の数が14万超えて
25万→44万→55万→80万って増えていって、
あまりの数に驚いて、みんな舞いあがってたんじゃないかなぁ(気持ちはわかる)。
それで祭りの雰囲気になったから、大阪みたい紅白の折鶴マンがでてきたり、
「平和云々」いっても反対派には薄っぺらく聞こえたりするんだよ。

賛成派も反対派も、もう一度初期のころの本スレをみてほしい。




0873エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:36ID:YgXEAMk3
>>871
あなたの言ってることって気分を害す発言はするなって言いたいの?
815さんの指摘の仕方が悪いと言いたいの?

0874エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:40ID:UoUicFe8
>>815
>OFF会でちょっと異論を唱えたら帰れって・・・

それは、辛いねえ。815さんも紅白鶴も参加してるから
 おなじなのにね。ここ(スレ)はそういう人のためにある(w)
 本スレは「進行さまたげる、手を止める 疑問や思考は無用」
 と戦時中の訓練所や鉄工所みたいな 濃いノリだったから。
 よくいえば 「真剣だから熱中したかった」んだろうね。

 で、おかげで、ここには人の話が自分の考えと違っていても
 聞こうとする・できる人が集まって 結果的にはよかったかな、と(笑)
0875エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:49ID:fGRUVk3O
 私も紅白の鶴は不謹慎だと思います。今その話知りました。
 祝い事じゃないんだから。
 そりゃ本人たちは楽しいんだろうけど。
 今回は「とりあえず折れ」という軽いノリで参加した人も多いかと思います。
 でも、限度はあるんじゃなかったのかな。
 送らないからいいというものではないと思います。
 つーか気に入らないなら帰れってアンタ…。
 リアルと現実の叩きの違いの区別がつきませんでしたか。
 私も折り鶴折っただけに残念です。
0876エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:52ID:fGRUVk3O
>>871

 >>841
 脳内? くだらん。
 俺は祭りに参加したいから折ってるオナニー野郎の一人やから
 赤い鶴について叩かれてもなんとも思わんし、折った人間が
 うんぬんかんぬんなんてくだらんことを言うつもりは端からないが、
 あんたの書き方は明らかに、鶴を純粋な気持ちで折り終えた
 参加者の気分を損なうもんやとまだ気づかんのか?
 頭悪すぎるぞ。


純粋な気持ちで紅白の鶴を折る人の神経のほうが分かりません。
 初心にかえって考えてください。ほどがありますよ。
0877エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 19:52ID:UoUicFe8
>>819 823
折るの折らないので揉められるだけで充分平和です

うん、それはわかる気がする。よくつかうもん、「日本は平和だなあ」って。
一番思うのが、食べもの粗末にしてる場面に遭遇したとき。
あと、芸能人スキャンダルとかわーわー言ってるのも。
「明日死ぬかも」な危機感すくないもん。
戦争よりも,犯罪被害や交通事故におびえてる。

ただ、日本人みんなが「平和でいいねえ」ってぬるま湯ってたら
虎視眈々とねらってる国が攻め込む恐れがあるから。
「・・・いいねえ、これを維持するためには、どうしようか?」
って考えたいなあ。
0878エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:03ID:UoUicFe8
>>紅白の鶴
 実際に折った人が どいう意味で折ったかを、
 まったく無視してなじるのは 815 さんに「帰れ」と
 言ったひとと同じかも。

 不謹慎やな、TPO知らんのか・・・、センスないな、悪乗りしすぎかな、
 と私も思うけど折った人については
 折ろうした動機やすべてを 何も聞かずに否定しては気の毒・・・。

 私はむしろ、それを肯定したOFF大衆がこわい(笑
0879エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:05ID:Wj/bEnPa
2chが鶴をおるというのは
白装束がイメージアップのために鶴を折るのと同じという罠。  
0880エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:05ID:UoUicFe8
>>872
>みんな舞いあがってたんじゃないかなぁ

(^^)数さばくのに必死になるしね。多少感覚麻痺するかもね。
0881エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:09ID:fGRUVk3O
>>878

 同じなんですかね?
 気持ちはいろいろあるんだとは思いますよ。
 折ろうとした動機も悪意ではないと思うんです。
 というか、逆にそういうことを知らない世代が出てきてるのかとも。

 >>否定しては気の毒

 そこまで完全否定するわけではありませんが、
 目印にするのが目的だったとはいえ、
 何で赤を選んだのか、と。
 なんでもあり、じゃないと思うんですよね、リアルは。
 本人たちはいいじゃないかと思って折ったものでも。
 もちろん善意ですから気持ちを理解してあげたいのですが、
 それ以上に興ざめしちゃう人は少なくないと思いますよ。
0882エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:10ID:UD1gnwVU
>>881
目印だったんですかね?このスレで昨日書き込まれたレスによると、
成功祈願って言ってましたけど
088388103/08/15 20:11ID:fGRUVk3O
 訂正。
 何で赤を選んだのか、というよりは

 何で紅白にしてしまったのか

 です。
 他の色に混じった赤なら
 ここまで嫌な気分にはならなかった。
0884エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:12ID:Wj/bEnPa
ニュースにでてる人キモイね(広島)
みんなあんな人ばっかなのかな
なんかアニメとか好きそう   
088588103/08/15 20:13ID:fGRUVk3O
>>882

 あら?違った?
 さらっと関西スレ読んだので読み違いあったかも。
 でも、ごめんなさい、作った気持ちを完全に汲んであげる気にはなりません。
0886エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:14ID:UoUicFe8
>>827
>この板のリア厨、リア高の比率考えてみろよ。

たくさん居てもいいでしょう(微笑)
私はそれも あり やと思う。
「俺たちの領域だ,入ってくるな。。。」ってそういう
妙に陣地はるのも大人げない(w)
827の発言ではないけど「折る派はくるな」っていうのも。
ここは真摯に、本レスにはかけない意見を交換する「考えるスレ」だから
折った人・折らなかった人・オブザーバー・・・いろんな意見がないと
おもしろくないわけで
0887エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:14ID:vV3DGp65
>>884
そういう、人を見かけでしか判断できないD●●はカエレ
もしかしたら、おまいのほうがもっときもいかもしらん
0888エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:15ID:qsiAjQBn
けっこう面白い企画だったね。もちろん賛否両論はあるけど。
たぶん2ちゃん以外から送られてきた鶴にも、
平和への祈りなんてほとんど込められていない鶴も多くあると思う。
どっかの児童会長が、子ども会にとりあえず折れ、とか学校として送る、みたいなのとか。
なかには当然、鶴を折ることを楽しんでるだけの人たちもいるだろう。
それを疑問に思ってても意見出したり、議論しあったりしたことなんてほとんど無かったと思う。
そういう意味ではこれほど大規模に多くの人たちが参加して、
議論しあったというのは大きな意味があるよね。うん。
鶴折ってた人たちの中に、たった一人だけでも平和について真剣に考えた人がいると思えば
全然この企画は無駄じゃなかったと思う。

でも鶴を折って送れば平和になるなんて事はないからなぁ。
実際、広島、長崎、とかを政治的信条でもって利用している集団もいる。
死者の世界もある訳じゃないから、祈りが届く届かないは、
最終的には折った人たちの妄想、自己満足の世界になるわけだ。。
むずかしいね。
0889エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:16ID:Wj/bEnPa
>>887
コミケとかいってるキモヲタの論理だね。
やっぱり2chはキモイ集団だね。
089088103/08/15 20:17ID:fGRUVk3O
709 名前: エージェント・774(折りまくり中) [sage] 投稿日: 03/08/14 03:22 ID:OKy47wzd
そもそもは、オフ会待ち合わせの時の目印だったわけで。
あれだな。バスガイドさんの旗みたいなもんだった。
それが一人歩きしてしまったわけで、それをシンボルにしようとかは最初からなかったんだよ。
悪乗りしてしまう気質もあったかもしれんが、もうイージャン。。。


 関西折り鶴スレより。

0891エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:17ID:vV3DGp65
って、例のマルチポスト嵐じゃねぇかよ(´・ω・`)IDクライヨクミロオレ

NGid:Wj/bEnPa


0892エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:18ID:Juccj+Dx
>>873
俺は
>815さんの指摘の仕方が悪いと言いたい
のですわ。
実際、>>875さんが
>紅白の鶴は不謹慎
という意見も最もと思うし、そういう指摘に対しては省みなあかん
と思いますしね。
はっきり言って指摘の仕方が気に食いません。

>>876
>純粋な気持ちで紅白の鶴を折る人の神経のほうが分かりません。
俺はそういう意味でなく、ただこのプロジェクトに賛同して
鶴を折った人を指して「純粋な気持ちで折り終えた参加者」と
表現しただけです。
そういう人がスレを見て悲しむのは酷いこととは思いませんか?
そういう人が今回の結果を「すごい」と感じたことを他の人のせいで
踏みにじられることが仕方ないことなんでしょうか?
凹むのは指摘対象の人だけで十分だと思うんですが。
0893エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:21ID:UoUicFe8
>>881
>>882
無知なひとには教えてあげましょう。
私らの世代が親や祖父の世代から戦争体験を
聞いていろいろ考えたように、知らないひとには
「ネチケットだけでなく、公共にはエチケットやマナーやルールがある」
をつたえる役目がある。
「聞き分けのない子供」に関する愚痴はそのあとから(笑)
「礼節・道徳」・・・私ら世代が見本として悪いからかもしれないね。
0894エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:21ID:Bg39rChc
>>891
コイツ↓ですか?

9 :エージェント・774(折りまくり中) :03/08/15 19:52 ID:Wj/bEnPa
鶴を折って自己満足に浸ってるやつは
正 直 キ モ イ という法則。
0895エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:23ID:iA6aRlIH
紅白の鶴について、異論は色々あろうとは思いますが、
作った本人が、既に謝ってますので、これ以上追求すると
個人攻撃(いじめ)と変わらなくなると思いますので、
これで終わりにしてあげませんか?

731 :いがらし ◆9d/d43FyEA :03/08/14 09:21 ID:DPnlk75m
もともと赤の鶴は難波オフの待ち合わせ用に作ったもので、
目につきやすい色という事で赤にしました。
それをそのままファイナルに流用した事については、
配慮が足りなかったな…と反省しております。申し訳ありませんでした。

回りが止めなかったというのももっともですが、
それでも攻められると一番つらいのは作った本人だと思いますので。

それと、私は一傍観者にすぎませんので別にかばっているわけではありません。

0896エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:23ID:tBrwNyCJ
>>894
正直、そういう発言して
自分は他の馬鹿とは違うと思い込んじゃってるWj/bEnPaはきもいな
089788103/08/15 20:23ID:fGRUVk3O
>>892

 ああ、なるほど。
 でも帰れとかと言われるのは、そもそもオフとしてどうなんでしょ。
 紅白がまずいなと思う人はそこにはほかにいなかったとすると
 ああ、分からないんだなあ、と思っちゃいますが。
 そうなると批判とかではなくて、なんというか
 知らない世代?うーん、こういうのに世代があるのかな。
 そういうことが分からない人が多いんだ、と。
 結果はすごいと思います、いやほんと。
 でも。
 もし次回があったら、紅白は勘弁してください。
 大きい足のある鶴自体は大好きですから。
089888103/08/15 20:24ID:fGRUVk3O
>>895

 了解です。
 じゃ、来年はレインボーとかがいいですなあ。
0899エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:26ID:Wj/bEnPa
>>896
まあ勝手にいってなよ。
現実的にきみたちはあのTVのキモ男みたいなやつらだからね。
0900エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 20:26ID:npic34Uw
>>892
いい加減にしなさいよ、みっともないよ。
指摘が悪い?だからといって帰れはないだろ?
だったら帰れといった奴の言い方も悪いだろ?

そこまであんたらの行動美化して一体なにがあるのよ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。