平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?14
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001HTH
03/08/06 16:28ID:+p9ML7Rl14万羽が焼失するという事件がありました
政治的信条は一切抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、広島に届けましょう
今現在、有志の皆さんが折り続けています
14万羽に届かなくても、被爆者に哀悼の気持ちを捧げるのに意味があるとは思いませんか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!
◆関連スレ
参加するひとはここへ、参加表明するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
【日程】各地OFF開催予告【場所】
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059932750
地方オフ相談所
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059955883
14万羽折らないかプロジェクト実務板
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059977948/
誰かが物凄い勢いで鶴関係の質問に答えるスレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059985572/
◆関連リンク
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
このスレのまとめサイト
http://p18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
http://live-net.ddo.jp/turu/
支援フラッシュ
http://members.tripod.co.jp/oriduruproject/index.html
http://flash2ch.hp.infoseek.co.jp/flash/hiroshima.html
http://suzuka.cool.ne.jp/muchrider/flash/TURU2.html
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/6567/orizuru-flash.htm
http://matatabi-bomb.net/
http://ragz.tripod.co.jp/ouen.html
鶴を折った数を報告し集計するBBS
http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/count/combbs.cgi
テンプレ保管庫
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/3807/
団体名投票結果
http://gifu.cool.ne.jp/paste/oriduru-name.html
鶴を折った数を集計します。鶴カウンター
http://briefcase.yahoo.co.jp/enabled_true
集計・補完局
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/2699/
◇政治談義の類は絶対禁止、専用スレがありますのでそちらでどうぞ
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1059813818/
煽り・荒らしは徹底放置&NGワード指定推奨
スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすることです、偽善上等
◆鶴は1本(50羽)単位で作ってください、その他の詳細は>>2-10を参照してください
0002HTH
03/08/06 16:29ID:+p9ML7RlOFF会に参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折る
それ以外の人は家で鶴を折って最寄の局留めへ送料負担の上、個人で郵送
最後に局留めの鶴とOFFで集まった鶴を各地のOFFで統合し
広島平和記念公園平和推進部 に送る
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや
◇今後の予定
[ 8/07 ] この日までとにかく作って作って作りまくる
[ 8/08 ] 仙台(東北地区)の局留め〆切
[ 8/10 ] 東京(関東地区)の局留め〆切
[ 8/11 ] 大阪(関西地区)、福岡(九州地区)の局留め〆切
[ 8/12 ] 広島(四国、中国地区)の局留め〆切
[ 8/15 ] この日に広島市国際平和推進部へ届くように各地から郵送
8/15 広島市国際平和推進部
↑
(各都市ごとに郵送)
│
8/13〜08 各地の局留め──(有志が回収)───→各地OFF
↑ ↑
郵送組 OFF参加組
↑ ↑
└──────────┬───────────┘
折り鶴を折る
ここで発送元から一番早く付く中継地点を探してください。
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています