トップページoffmatrix
1001コメント410KB

14万羽折らないかプロジェクト実務板 その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 02:07ID:6qr9sEfZ
861 :初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 :03/08/06 01:47 ID:H4kBpAjg
・14万羽折らないかプロジェクト
・14万羽折らないかプロジェクト by2ちゃんねる」
・2ちゃんねる有志一同
・匿名

これで投票する。
初代1で総幹事の俺が決めた。
この方法で投票し、その結果を使う。
なんて決まろうと誰も何も言うな。

-------

ということで投票による団体名決定をします。
日時は8月7日になった瞬間から日付が変わるまで。
場所はまだ決まっていません。
決まり次第、公式サイトなど情報が正確なところで告知することになると思います。
0686エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:15ID:a1dUDqyV
鶴なんか超嫌いだ!
なんだあれ。マジキモイよ。
んなもん飾るなボケ!
0687エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:18ID:lqnUW1w8
確かに足付きの鶴はきもいな。
8頭身モナーに通ずるものがある。
0688エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:19ID:a1dUDqyV
鶴はキモイ。
鶴を折ってる香具師は精神異常者!
0689エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:20ID:t8glQXZE
>>687
禿げしく尿意。でも折ってみたいw
0690エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:20ID:Z7oZAoj8
>>685
いやー、本スレの6か7あたりで
殺すだの燃やすだの、やたら電波飛ばしまくりで
通報されまくりな香具師を見てるんで、この程度じゃ
まともなことに見えてしまいます(w
0691エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:27ID:IrBpCNhj
>>690
そういえばそんな人もいたなぁ…<燃やすだのなんだの

鶴が送られたあとにまた放火でもあったら
犯行予告したとして間違いなく事情聴取されそうですが<通報された人
0692エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:28ID:a1dUDqyV
折り鶴など燃やすよりシュレッダーにかけて粉々にしてやりたい。(面倒だけど・・・
だって、鶴ってキモ過ぎるって。
0693エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:32ID:AL8GY4Bd
砲火は積み重いよ・・・
0694エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:36ID:a1dUDqyV
>>693
大気汚染のほうが問題だろ!
シュレッダーにかけて再生糸氏をつくるほうがいい。
0695エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:37ID:9ph8yxbS
>>690
さよかー。
それで大量アク禁祭りになったわけやな。
0696エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:41ID:Z7oZAoj8
>>694
藻前は会話が成立する香具師みたいなので、もう一度書いておくが

反折り鶴プロジェクト派 Vol.3
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060188337/

 ス レ 違 い だ か ら こ っ ち 行 っ て く れ 。
0697エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 01:52ID:a5G3gbHG
もし朝日新聞が偏向報道をしたらこちらのスレで抗議して下さい。

【折鶴騒動にゴーマンかますスレ】
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kova/1060168543/

ゴー宣板住人は朝日ネタ大好きです。
0698エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 02:14ID:TFlLfPhI
まぁ一般基準の偏向報道と2ch基準の偏向報道は違う気もしないでもないが。
つーか板ごと、人ごとに違うからあんまり騒ぐのもなんだかなーという気が。

間違ってもプロ市民だのなんだのの2ch外では通じにくい言葉は出さないほうがいいと思われ。
・・・・・・流石にそんな面白い方はいないだろうが。
0699杉並幹事03/08/08 03:12ID:8XibHmId
えーと、2ちゃんねるプラスの取材が来たオフの幹事です。

記者さんですが、「取材をかねて参加させていただきます」という挨拶はありましたが、
特に何を聞かれることもなく、普通に他の参加者と一緒に鶴折ってました。
帰り際に、「顔は隠しますので写真とっていいですか?」と言われたので
「各人に許可とればいいですよ」ということで、一人一人に確認のうえ
各テーブルの写真をとって帰られました。
まあ、2ちゃんねるプラスだし、今回のプロジェクトについても十分知ってるようだし、
こちらもさほど気を使わなかったのですが。

マスコミ対策ですけど‥
もしオフに取材がきたら
「自分は発起人でも主催者でもない」
「プロジェクトについては公式ページを見てくれ」
「みんなそれぞれいろいろな理由で参加してるようだ」
くらいが模範解答かと思うのですがどうでしょう?
あとは幹事さんを通じて、
「一部の発言を取り上げて掲載される可能性があるので、あまり奇妙な受け答えをしないように」
と参加者さんに伝えてもらえば大丈夫じゃないかな。
もし、あまりにひどい偏向報道されたら祭りにすればいいさ‥w
0700エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 03:24ID:0RP7TZU8
「朝日さんにお答えする事は何もありません」と言う。

以上
0701エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 03:49ID:a5G3gbHG
>699
「朝日新聞が2ちゃんねるで批判される可能性がある。
批判が飛び火して、ネット上全体での評判が悪くなる可能性もある。
その事を意識した上で、2ちゃんねらに反感を買わないように書いて欲しい」

と、前置きした方がいいかも。
0702エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 03:56ID:EwU23z/v
模範解答を用意するのは言論統制、記者側に要求をするのは圧力と考えられます。
不信感が拭えないなら所在拒否するべきでは。
つーかありのままでいいじゃん。
0703エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 04:16ID:Sz0F+U2r
>>702に胴衣.
>>654と同認識だが、どうせマスゴミはマスゴミ。
嘘を嘘と見ぬけないヤシらは、勝手に連中のネタに躍らせとけ。
2chのプロジェクトが企業の情報隠蔽の真似事をするのは禿しくイヤン。
0704エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 04:21ID:RpurehCJ
そんな意識することないって、
変に意識してるように思えて、ちょっと読んでるだけでもはずいよ。
0705杉並幹事03/08/08 04:47ID:8XibHmId
そだね。

普通でいいか。
0706広島へなちょこ ◆Z4C5PzwlT. 03/08/08 09:40ID:JHEY9eBk
小規模OFFで作成した1000羽に達した折鶴は、
直接送ってもOKということになっていますので
そろそろ、直接 国際平和推進部へ送ろうと思う、という話を耳にするようになりました。
※上野OFFの方が直接送られることを検討されています

市のデータベースに申請する方法など、
できるだけ早急にご検討願います。
広島でまとめて申請可能であれば、こちらで対応しますので。

ななしびとさんの>>528テンプレがわかりやすいので、
それにあわせて議論すると良いかと思います。
0707エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 10:27ID:20izhOtT
2chを毛嫌いした記事ならまだしも反戦運動のように書かれるのは嫌だ。
「これによって有事について考える人も増えるかも」などなど。
祭り狙いじゃなかったみんなももともとは政治的な反戦論者ってより
罰当たりだなぁ、穴埋めするか、とか追悼の意の機会だった方が多いだろ?
0708エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 11:57ID:IYyS6b5b
>>706さんと同じく
早めにお願いします。

そろそろ今週末〜来週頭はオフ満載ですよ。
0709熱海オフ幹事03/08/08 12:32ID:BiN0EHaz
>706
決定次第、各地方オフスレへのコピペもお願いします。
「広島へ送る」を
「広島オフ局留め」と「平和推進部宛」の混乱が起きないようお願いします。
0710熱海オフ幹事03/08/08 12:33ID:BiN0EHaz
>706
アンカー間違えたみたいです。失礼。
0711エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 12:42ID:a5G3gbHG
少なくとも、掲載前に原稿を確認させて貰った方がいいですよ。

当事者として、それぐらいの権利はあるでしょうし、
大勢から鶴を預かっている立場として、「参加者の立場を守る」のは
自然な事のはずですから。
0712エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 13:10ID:vP53MP8t
「代表」の名前って、「様」とかいるの?
0713エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 13:29ID:4cZyHFUV
宛先が
××係だったら 「××係御中」
××係 代表 ○×△子 だったら「××係 代表 ○×△子様」
でつ。
0714エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 13:51ID:srjnjuZ+
まあ、今の若者に取り入ろうとしている、わかろうとしているマスコミ多いから

普通のオヤジが仕切っているのが紙メディアですからね。
0715ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 13:57ID:NYjqwHNU
えっと、こんなの作ってみました。
どうだろう。
------------------------------------------------------------
◆◇折り鶴 最終発送(広島市平和推進部宛)の注意事項◇◆(素案)

最終発送を担当するのは、各地区off会場とします。
個人では、1000羽まとまったとしても、広島市平和推進部宛
には、送らないでください。
(もちろんプロジェクトに参加せず、個人で送りたい方は自由です)
各地区off会場っでは、別途発表する要項に従って送るよう、
お願いいたします。また、1000羽ずつ、小出しに送るのでは
なく、できるだけまとめて、コンパクトにして送ってください。
大規模offに持ち込める場合は、できるだけ持ち込みを推奨します。
その方が経費も少なく、最終集計時の混乱も少なくなります。
また、要項でも書きますが、最終発送(広島市平和推進部宛)を
した場合は、実務板に報告することとしたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。     実務板幹事一同
------------------------------------------------------------
0716ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 14:17ID:NYjqwHNU
昨日書いた素案を修正してみた。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
鶴を広島市平和推進部の送付する際の注意事項(取りまとめ地区off用)【素案】

・鶴は必ず1000羽単位で送ってください。
・1000未満の端数は、広島の〆切日(12日)に間に合うようであれば、
 広島地区に送ってください。その際は広島offスレに連絡してください。
・送り状の差出人は、投票で決まった「折り鶴14万羽プロジェクト」とします。
・送り状の差出人住所は、「各offで決めた代表の住所」とします。
・送り状の差出人電話番号は、「各offで決めた代表の電話番号」とします。
・段ボールに貼るステッカーは、「自由」とします。
・データベース登録用紙を同封してください。書き方は以下の通り。
・発送する際は、まとめた鶴の写真を撮影ください。
・発送したoff幹事の方は、実務板に、速やかに以下を報告してください。
 ※ 発送した鶴の数【重要】
 ※ 発送した段ボールの数
 ※ 発送郵便局及び発送時刻
 ※ 郵パックいずれか一つの引受番号
・収支報告は明確に作成してください。
 
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
9日 仙台・池袋・熱海・静岡
10日 札幌・大田区・横浜・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。 

【データベース登録用紙の書き方】
ダウンロード先
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/registerform.pdf
・折り鶴を捧げた日:2003年8月15日
・代表名:折り鶴14万羽プロジェクト
・団体代表者名:匿名希望
・団体所在地:匿名希望
・Eメールアドレス:記入しない
・折り鶴の数量:正しい数字
・メッセージ:各off会の判断により。(無記入でもよい)
【広島市国際平和推進部の住所】
〒730-0811 広島市中区中島町1−5
広島市国際平和推進部 (082)242-7831   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0717ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 14:22ID:NYjqwHNU
送り状に代表者の住所・電話番号を書くのは抵抗があるかもしれないけど、
もし郵便事故に巻き込まれたりしたときに、連絡先がないのではますいかな、
と思ったので。送り状控えを持ってる代表のを書いた方がいいかと。

データベース登録用紙は、可能であれば、できれば各地で同封するのではなく、
広島で一括して総数を記入した方がいいと思うんだけど。
その方が、登録する際、広島市でも混乱しないと思うし。
総幹事が確認すると言っていたので、それ待ちかな。
0718広島へなちょこ ◆Z4C5PzwlT. 03/08/08 14:24ID:JHEY9eBk
>>715
ななしびとさん乙です!まとめありがとうございます。
内容、全く問題ないと思いますが、
プロジェクト名は「14万羽折らないかプロジェクト」に決まったのでは?

データベース登録用紙について広島でまとめて出すか?という案もあったと思いますが
そこは総幹事が今日電話されるといわれていたので
それ待ちでしょうか?

また、バラバラに出すのであれば、代表名は
「14万羽折らないかプロジェクト@オフ会地名」の方が良いのでは、と思いました。
0719ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 14:31ID:NYjqwHNU
ああ!致命的ミスだ・・・
消してしまいたい。。

14万羽折らないかプロジェクト ですよ。

0720ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 14:33ID:NYjqwHNU
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
鶴を広島市平和推進部の送付する際の注意事項(取りまとめ地区off用)【素案】

・鶴は必ず1000羽単位で送ってください。
・1000未満の端数は、広島の〆切日(12日)に間に合うようであれば、
 広島地区に送ってください。その際は広島offスレに連絡してください。
・送り状の差出人は、投票で決まった「14万羽折らないかプロジェクト」とします。
・送り状の差出人住所は、「各offで決めた代表の住所」とします。
・送り状の差出人電話番号は、「各offで決めた代表の電話番号」とします。
・段ボールに貼るステッカーは、「自由」とします。
・データベース登録用紙を同封してください。書き方は以下の通り。
・発送する際は、まとめた鶴の写真を撮影ください。
・発送したoff幹事の方は、実務板に、速やかに以下を報告してください。
 ※ 発送した鶴の数【重要】
 ※ 発送した段ボールの数
 ※ 発送郵便局及び発送時刻
 ※ 郵パックいずれか一つの引受番号
・収支報告は明確に作成してください。
 
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
9日 仙台・池袋・熱海・静岡
10日 札幌・大田区・横浜・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。 

【データベース登録用紙の書き方】
ダウンロード先
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/registerform.pdf
・折り鶴を捧げた日:2003年8月15日
・代表名:14万羽折らないかプロジェクト
・団体代表者名:匿名希望
・団体所在地:匿名希望
・Eメールアドレス:記入しない
・折り鶴の数量:正しい数字
・メッセージ:各off会の判断により。(無記入でもよい)
【広島市国際平和推進部の住所】
〒730-0811 広島市中区中島町1−5
広島市国際平和推進部 (082)242-7831   
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
0721ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 14:38ID:NYjqwHNU
はぁ・・・。
いかに僕が団体名に無関心だったかが露呈してしまった・・・
混乱が起きなければいいなぁ・・・

「14万羽折らないかプロジェクト@地区名」ですが、
@以下をつけると、団体名は皆さんいろいろ考えるところがあるみたいなので、
投票で決定したものに、後付すると、また異論が出てくるかなと思ったのです。
考え過ぎかな。
0722エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 15:06ID:bC/D8Kq5
>>721
ななしびとさん、乙です。

個人の場合ですが、当初、個人で1000羽折った場合は
直接、広島の平和推進部に送っていいということになっていたので、
今日も本スレのほうで、困っている人がいました。

オフの位置付けが、最初は、1000羽に満たないものの
取りまとめオフだったからなのですが。(状況は常に変化するものであり)
0723ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 15:15ID:NYjqwHNU
>>722
僕もそのことは憂慮していました。
確か最初の方で取りまとめ方法について、
さかんに議論があって個人でばらばらに送っては大変だみたいな、
話があったと思うのですが、いつのまにか1000羽以上は送ってもいい
みたいな話もちらほら見受けられて、意見集約しないまま、
今日まで来てしまいました。。
0724エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 15:54ID:UxspZ+0o
off行く人は>>720を印刷して携帯するといいかもね
みんなで把握してれば生産性も向上しる
0725エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 15:55ID:lqnUW1w8
今本スレで自分の住所名前を記入するかどうかのレス読んでいて思ったのですが。
大丈夫かとは思いますが各局留め宛に送られてきた鶴の
封筒やゆうパック伝票は、確実に処理(破棄)キボンス。
住所氏名電話番号って個人情報ですから……。
0726エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 15:56ID:bC/D8Kq5
>>723
今晩中には、あちこちに、決定事項を張るしかないですね・・・。

先に1000折って送ろうかと思っている人に
少し待ってもらうように、本スレに書き込むべきかもしれません。

今晩中には確実に決まりますよね。
0727西多摩参加予定03/08/08 15:58ID:sjMeRNob
>>725
それ大切ですよね。
わたしは家庭用のシュレッダー(手回しのちっちゃいやつ)持って行くつもりです。
0728エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:00ID:UxspZ+0o
とりまとめoffに必要な道具類に
廃棄用のゴミ袋がありますね
0729エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:04ID:bC/D8Kq5
今晩連絡しなくてはならないこと

・送付方法の徹底(送り先・送り方)
・オフ参加の際、携帯して欲しいもの。

送付の際、鶴を守りつつ、過剰包装(廃棄物の多い形)に
ならないこともお願いした方がいいでしょうか。
0730ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:04ID:NYjqwHNU
>>726
そうですね。>>720の送付要項は、総幹事が来ないと決定できません。
総幹事次第でですが、僕は今夜中に決めないといけないと思っています。
でも、>>715の告知だけは、すぐにでも確定させたいなぁ・・。
書いてから、2時間経つけど、いまいち反応がないです。
みんな鶴折ってるのかな。
てか、実務板幹事一同って書いちゃったけど、誰のことを指すんだろう??

>>725
もちろん確実に廃棄するとは思いますが、アナウンスしましょうか。
0731エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:08ID:bC/D8Kq5
>>730
とりあえず、記録スレのほうに
今晩中に最終的な送付要項が決まるはずなので、
個人で1000羽折った人に「要項案」のようになる可能性が
高いので待ってもらうように、告知しましょうか?

私は、715で確定でもいいと思うのですが。他の方いかがですか?
0732ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:10ID:NYjqwHNU
>>731さんのような意見があると助かります。
>>715の告知で問題なところがあれば指摘をお願いします。
0733エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:12ID:UxspZ+0o
>>730
「実務板幹事一同」を
「実務板有志話し合い参加者一同」とかに
にしたらどうだろ
0734ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:15ID:NYjqwHNU
>>733
うーんなかなかよい案だけど、
実務板の決定事項として載せる場合、
インパクトが小さいかな・・・
0735広島へなちょこ ◆Z4C5PzwlT. 03/08/08 16:16ID:JHEY9eBk
>>731
同意します。
715の案でOKです。

やはり、個人では1000羽になっても送らない方が良いと思います。
(プロジェクトに参加する場合は)

各オフでちょうど1000羽が1個できたけど、他のオフに持ち込めない(日程的に)
どうしましょうか?と言う話を伺いましたが、
オフであれば1個からでも郵送可能としてよいとおもいますが、
どうでしょうか?
0736エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:17ID:UxspZ+0o
>>734
なら「実務板」とするのはどう?
法人の考え方を拝借して
0737ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:18ID:NYjqwHNU
>>735
大規模off持ち込み「推奨」ですので、
郵送に間に合わなかったり、持ち込めない場合は、
1個のみ郵送でもいいと思います。
確実にこちらに報告することとして。
0738ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:19ID:NYjqwHNU
>>736さん
それ、いいかんがえですね!
0739ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:21ID:NYjqwHNU
再度、案を掲載
------------------------------------------------------------
◆◇折り鶴 最終発送(広島市平和推進部宛)の注意事項◇◆

最終発送を担当するのは、各地区off会場とします。
個人では、1000羽まとまったとしても、広島市平和推進部宛
には、送らないでください。
(もちろんプロジェクトに参加せず、個人で送りたい方は自由です)
各地区off会場では、別途発表する要項に従って送るよう、
お願いいたします。また、1000羽ずつ、小出しに送るのでは
なく、できるだけまとめて、コンパクトにして送ってください。
大規模offに持ち込める場合は、できるだけ持ち込みを推奨します。
その方が経費も少なく、最終集計時の混乱も少なくなります。
また、要項でも書きますが、最終発送(広島市平和推進部宛)を
した場合は、実務板に報告することとしたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。     実務板一同
------------------------------------------------------------
0740エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:22ID:bC/D8Kq5
今、出ている意見を集約した、
暫定告知・・・ができたら、それぞれ手分けして
今晩を待ってもらうようにする形で私は賛成です。
0741エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:22ID:BiN0EHaz
>737
同意。
0742ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:26ID:NYjqwHNU
微妙に修正
------------------------------------------------------------
◆◇折り鶴 最終発送(広島市平和推進部宛)の注意事項◇◆

最終発送を担当するのは、各地区off会場とします。
個人では、1000羽まとまったとしても、広島市平和推進部宛
には、送らないでください。
(もちろんプロジェクトに参加せず、個人で送りたい方は自由です)
各地区off会場では、別途発表する要項(今晩決定)に従って送るよう、
お願いいたします。また、1000羽ずつ、小出しに送るのでは
なく、できるだけまとめて、コンパクトにして送ってください。
大規模offに持ち込める場合は、できるだけ持ち込みを推奨します。
その方が経費も少なく、最終集計時の混乱も少なくなります。
また、要項でも書きますが、最終発送(広島市平和推進部宛)を
した場合は、実務板に報告することとしたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。     実務板一同
------------------------------------------------------------
0743エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:27ID:bC/D8Kq5
>>739
OKです。
0744エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:28ID:BiN0EHaz
台風の影響等でオフに持ち込めなかった個人の鶴(千未満)を
広島オフに郵送するよう案内したほうがいいかな?
オフでやむを得ず千未満のつるが残ってしまった場合も
至急、広島オフに郵送ですよろしいですね。
0745ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:28ID:NYjqwHNU
では、>>742で決定でよろしいでしょうか。
あと、各スレにコピペお願いします。
0746エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:28ID:bC/D8Kq5
>>742
更にOKです。(w;
0747ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:30ID:NYjqwHNU
>>744さん
そのあたりは、広島offの方の了解があれば可です。
事前に連絡して欲しいとのことだったと思います。
送付要項に記述する予定です。
0748エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:31ID:bC/D8Kq5
決定にゃら、記録スレにいってきますよ。
あと、私はしたらば回ってきますので、オフ板内、
どなたかお願いしてよろしいでしょうか?
0749エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:34ID:bC/D8Kq5
記録スレいきまーす。
0750エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:35ID:4MlRQrL7
広島へなちょこ様 よろしいでしょうか?
「間に合いません!」→「広島に送れ」といったやり取りが
各スレで見受けられます。
全国から多数そちらに送られれることが予想されますが
そちらのOFFの人員・体制は大丈夫なのでしょうか?
0751ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:35ID:NYjqwHNU
はい。決定です。よろしくお願いします。
0752ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:37ID:NYjqwHNU
すでに東北地区では〆切が終わってますので、
東京や広島に送っている方がいるようです。
0753エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:40ID:UxspZ+0o
テンプレ、本スレに貼ってきます。
0754エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:43ID:lqnUW1w8
>>750
広島参加者リスト
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Poplar/2281/hiroshima-off.htm

鶴の数によるかと思いますが……。
がんがってほしいです。
0755エージェント・77403/08/08 16:44ID:bC/D8Kq5
記録スレとしたらば行ってきました。
関係ありそうなところには張ったのですが、抜けがあったらすみません。
0756広島へなちょこ ◆Z4C5PzwlT. 03/08/08 16:47ID:JHEY9eBk
>>750
ご心配ありがとうございます。

こちらでも鶴の数を日々チェックして体制を整えております。
ダンボール数十箱は問題ない程度の
鶴の保管場所・運搬方法なども考えております。
広島参加者もちゃくちゃく増えていますので
あとは人海戦術で何とかしる!と意気込んでいます。

せっかく折った鶴がムダになるのは忍びないですので、
どうしても間に合わないものは広島に送っていただいて結構です。
0757ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:48ID:NYjqwHNU
広島offに送る場合も、12日〆切は厳守です。
それに間に合わない場合は、残念ながら、
あとで個人で1000羽作って、個人的に広島市に送ることに
していただくしかないと思います。
しかし、広島off偉い人数ですね・・
off会まとめるの大変そう・・
0758ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 16:50ID:NYjqwHNU
>>755さん
ありがとうございました。
0759エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:53ID:bC/D8Kq5
さらに、物質と何故か名古屋に貼ったのですが
2ちゃんねる内は連投規制厳しいです。
みなさまのご協力に期待しつつ・・・ちょっと用事があるので
出かけてきます。

みなさん、お疲れ様です。また、のちほど!
076075003/08/08 16:59ID:4MlRQrL7
皆様お疲れ様です。

>せっかく折った鶴がムダになるのは忍びないですので、
>どうしても間に合わないものは広島に送っていただいて結構です。
(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)
素晴らしい心意気!惚れちゃいそうです!!

質問があった場合回答は
「どうしても間に合わない場合のみ。むやみに送るの(・A・)イクナイ!
送る場合は広島OFFスレに数を申告しる!」とさせて頂きます。

では失礼致しました。|)彡 サッ
0761エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 17:04ID:xPufnJNd
台風大丈夫かな?
0762エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 17:04ID:/7eE8NMt
必着日過ぎても局留めは有効なのですか?
もしそうなら、期限過ぎてから届いた鶴はどうします?
0763ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 17:16ID:NYjqwHNU
前にも一度書いたのですが、各off会場の方の判断ですね。
もしかしたら、〆切の翌日に、もう一度郵便局に確認するところも、
あるかもしれませんが、強制はできないと思います。
期限過ぎてしまったものは、郵便局の保管期限がすぎたあと、
差出人に返されることになると思います。
0764広島へなちょこ ◆Z4C5PzwlT. 03/08/08 17:29ID:JHEY9eBk
>>762
広島の場合は、一応15日まではチェックします。

15日以降も可能であれば確認しますが
残念ながら廃棄せざるを得ません。
13日のまとめオフで全てがまとまるよう、
郵送参加の皆さんはご協力をお願いします。
0765乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 03/08/08 17:51ID:gcEnmLDW
>>764
東京の様に複数OFFがあり、中継地にもなっている所はどうすればいいのですか?
最終OFFで蓋を開けてビックリ!なんて事態も考えられますが。。。。
各OFF広島平和促進部宛てに束単位で発送するのを現在、
東京では推奨させて頂いております。
(不都合があれば変えます)

あと、一つ確認したいのですが、東京最終OFF分は「広島平和促進部宛」に
直で送る事になると思いますが、これは「郵送」でなくても良い訳ですよね?!
(広島平和促進部は、局留めでないですよね?)
その場合、他宅配業者とかでも構わない?????


0766エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 18:06ID:+j9PZdv9
なんか急に活性化してるなここ・・・藻前らカコイイぞ。
0767ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 18:07ID:NYjqwHNU
>>765
お疲れさまです。
告知文にも書いたのですが、
1000束ずつバラで送るのではなく、
できるだけまとめて頂きたいと思っています。
大規模offの場合ですと、東京の場合、
小規模offから郵送ではなく、持ち込みになると思います。
小規模offで出来るだけ、1000にまとめて持ち込んでいただいて、
+持ち込みだと、それを持っていった人も増えるということになりますので、
小規模off分は大きな負担にはならないと考えたのですが、
いかがでしょうか。送料など小規模offからのカンパも
まとめていただいて持ち込むという形で。
持ち込みが出来ない場合は、直送やむをえないと思います。

広島平和推進部には、宅配業者でも構わないと思いますが、
その際、郵パックだと荷物の追跡ができますが、
その宅配業者さんでも、荷物の追跡可能でしょうか。
できるだけ、多くの方が確認できる形がいいと思ったのですが・・・

あと、>>720案にご意見お願いします。

0768ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 18:10ID:NYjqwHNU
あと、
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
9日 仙台・池袋・熱海・静岡
10日 札幌・大田区・横浜・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なのですが、東京で、池袋・大田区・西多摩以外で、
最終取りまとめするところ、あるでしょうか?
0769乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 03/08/08 18:21ID:gcEnmLDW
いや、業者はまだ決まってませんし、その他の事もまだです。
(最終OFF時に物量みて検討するのが良いかな?とこれは私個人の意見です。)
宅配業者が利用できれば、小口扱いで多数一括発送も可能かと考えたからです。
追跡に関しては、発送方法によりますので、追跡出来る物を選べば良いと思いますので。。。


私は、幹事ではありませんが、「鶴折るOFF@東京」の管理を勝手にしております。
東京の複数OFFの中心になっていますので確認させて頂きました。

>告知文にも書いたのですが、
>1000束ずつバラで送るのではなく、
>できるだけまとめて頂きたいと思っています。
これに関してですが、東京では本当に複数OFFが沢山有り、
プチOFFも含めるとかなりの数になります。
また、他地域の中継地にもなっているので、
特定のOFFで多数の持込が殺到する可能性も否定できません。
そうなると、輸送の問題が出てきてしまうので
あえて、束単位と書かせて頂いております。
束と言っても1000に付き1個発送と言うのでは当然ありませんが、
場合によってはぞうなる物もあると現状で思います。

現状で既に終了している(発送している)OFFもありますが、
週末にかけて大型OFFが多そうですので、その点はっきりさせないとと思っています。
0770乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 03/08/08 18:28ID:gcEnmLDW
>>768
いや。多分ないと思います。
但し、上記3会場にしても処理しきれないだけの鶴が持ち込まれた場合を想定しての話です。
特に大田などは、10日にありますので
沢山の持込が殺到すると予測しております。
カンパによる発送になると思いますが、
カンパで賄い切れない可能性もあるので、
分散系が良いのかな?と今まで思っていた訳です。
077123@大田03/08/08 18:35ID:HFR+u5ku
>>767
ほとんどの宅配業者が荷物追跡はできるようです。

カンパなどでも、切手やゆうパックシールの寄付をお願いして
いますし、今から議論するよりは、このまま郵便推奨でいかれたほうが
いいのではないかと思います。
大型郵便局であれば、24時間受け付けていますし、それを宅配業者で
行うとなれば、最寄りの営業所への持込になると思います。24時間
やっているのでしょうか・・・。

例えば、クロネコは11回分の回数券が10個分の送料で買えたりしますし、
ゆうパックでも、1回に10個以上だせば、20%〜の割引になります。
0772ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 18:36ID:NYjqwHNU
>>769
発送というのは、広島市平和推進部宛にでしょうか?
発送は明日意向だと、思っていたので、迂闊でした。
具体的に発送したoffからの報告をお願いします。
ところで、差出人とか住所はどうやって送ったのでしょう・・・・
現在、そのあたりも含めて、広島市平和推進部に問い合わせ中なのです・・・
登録の関係もありますので・・・

大規模offへの持ち込み推奨でいきたいのですが、
困るというのであれば、直送(広島市平和推進部宛)でもやむをえないかなと、
個人的には思います。
各会場の意見が大切ですので。
0773乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU 03/08/08 18:48ID:gcEnmLDW
>>761
いや、郵パックの発送サイズは1.5m四方でしたっけ?
ですので、業者によっては例えば「ヤマト便」なんかだと
さらに大きなサイズも送れるもので。。。
割引に関しても、さらに大きな物がありそうな気がする物ですから。。。

>>772
発送に関しても、池袋は単独発送持込可を表明していますし。。。
他でも見切りで発送なさった所があるようです。
東京に関しては、本当に沢山の方が参加しており
私自身、正直言って全てを把握出来ていないのが実情です。

>大規模offへの持ち込み推奨でいきたいのですが、
>困るというのであれば、直送(広島市平和推進部宛)でもやむをえないかなと、
>個人的には思います。
有難うございます。
この点は私も同感です。

当初、私が東京板に出た時には既に1つの板で多数のOFF存在しており
、他のものも入り乱れて、訳の判らない状態でした。

そこで、少し整理した方が良いと考えて
したらばに板を改めて作成させて頂きました。

したらば本スレを無視した訳では無くて、
混乱を本スレまで持込みたくなかったからです。
この点は、ご了承ください。

すみません。。。仕事なんで出勤します。
0774ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 18:55ID:NYjqwHNU
>>773
了解です。このレスもう見ていないかもしれませんが、
お仕事頑張ってください。
天候が悪いようですので、お気をつけて。

僕もできるだけ多くのスレを確認したつもりなのですが、
池袋・大田区・西多摩は、広島市国際平和推進部に直送するものと、
思っていたので、三会場を書いた次第です。
0775エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 18:59ID:bC/D8Kq5
>>774
ななしびとさんが774ゲットおめでとうございます。(w?

帰って来たので、また、告知関係をあちこちコピペ
しなくてはならないときに、動きます。
先ほどの告知は行き渡ったのかなぁ・・・・。
0776エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 19:06ID:4PJ72Tqs
◆オフ会で作った折鶴について
◇1000羽に満たない折鶴
  12日までに広島の郵便局留めに送ってください、最終的に広島(13日)でまとめます
  その際には事前に広島OFFスレに申告をお願いします(事前に個数の把握をしておきたいので)
  ※期限内であれば近くの郵便局留め宛でもOKです
◇1000羽に達した折鶴
  国際平和推進部へ郵送してください
  ※必ず1000個単位で、近くのOFF会場への持ち込みもOKです
  ※中四国は1000羽以上でも広島で取り纏めます、郵便局留めへ郵送してください
◆個人で作った折鶴
  1000羽以上であっても最寄の郵便局留めまで郵送してください
  広島では、中四国地方の方からの折鶴を受け付けます
◆郵送先 ※8月12日必着
  〒732-8799 広島市南区松原町2-62
  広島東郵便局留置
  平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係
  代表:多田 孝夫

◇システム
  広島市国際平和推進部へ鶴を届けるには2つの方法があります
  1つは、広島・大阪・東京などでOFFを開催して集めて送ります
  送料はOFF参加者のカンパでまかないます
  もう1つは、広島・大阪・東京などの郵便局に局留めを作成して郵送してもらい
  有志が束ね広島市国際平和推進部に送ります
  郵便局に郵送の際は送り主が郵送料の負担をお願いします
  でないと局留め作った人が支払うことになってしまいますので
  無論、現金の同封は違法行為、ご法度です

いま本スレの>>2>>3にあるテンプレはこうなんだけど
何か変更あれば言ってください
0777ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 19:23ID:NYjqwHNU
>>776

こんなかんじかなぁ・・

 ◇1000羽に達した折鶴
 国際平和推進部へ郵送してください       
 ※必ず1000個単位で。
 ※小規模OFF会場の場合は、できるだけ近くの大規模OFF会場への持ち込んでください。
 ※発送する際は、発送要項にしたがい、発送してください。
※発送後は、実務板に報告をお願いします。
 ※中四国は1000羽以上でも広島で取り纏めます、郵便局留めへ郵送してください。
0778ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 19:26ID:NYjqwHNU
なんかずれた。もう一度。

◇1000羽に達した折鶴のところ

国際平和推進部へ郵送してください       
※必ず1000個単位で。
※小規模OFF会場の場合は、できるだけ近くの大規模OFF会場への持ち込んでください。
※発送する際は、発送要項にしたがい、発送してください。
※発送後は、実務板に報告をお願いします。
※中四国は1000羽以上でも広島で取り纏めます、郵便局留めへ郵送してください。
0779ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 20:12ID:NYjqwHNU
しばらく、席をはずします。
21時には、もどると思います。
0780初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 03/08/08 21:42ID:6nvYLjnN
えっと広島の平和推進部さんに電話しました。
一応話しは通しておきました。特に問題はなさそうです。

地域別で送って、送り主の代表の住所を入れた場合。
送り主さんの所に記念品とかが届くそうです・・・
0781ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 21:45ID:NYjqwHNU
>総幹事さん
お疲れさまです。

登録用紙は地区別ですか?それとも一括ですか?
記念品はいらないと思うなぁ・・・
0782初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 03/08/08 21:47ID:6nvYLjnN
>>781
向こうも人はどっちでもいいって言ってました。

どっちがいいかな・・・・
0783ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 21:48ID:NYjqwHNU
>>782
うーん、一括の方が数字が大きくなって、まとまったってかんじで、
いいような気がする。
0784エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:51ID:yDLilb6b
実務板の皆さん、忙しそうですね…。体に気をつけてがんがって!
あまり無理しないでくださいね。
0785ななしびと ◆lbNJ.PUUes 03/08/08 21:53ID:NYjqwHNU
>>784さん
ありがとう!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています