14万羽折らないかプロジェクト実務板 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0528ななしびと ◆lbNJ.PUUes
03/08/07 20:43ID:mmmxGZh/議論のたたき台にでもしていただければ、と思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
鶴を広島市平和推進部の送付する際の注意事項(取りまとめ地区off用)【素案】
・鶴は必ず1000羽単位で送ってください。
・1000未満の端数は、広島の〆切日(12日)に間に合うようであれば、
広島地区に送ってください。その際は広島offスレに連絡してください。
・送り状の差出人は、投票で決まった「 」とします。
・送り状の差出人住所は、「 」とします。
・送り状の差出人電話番号は、「 」とします。
・段ボールに貼るステッカーは、「自由or不可」とします。
・データベース登録用紙は、まとめて広島で記入するので、
同封しないでください。 ← 本当にいいのか?
・発送する際は、まとめた鶴の写真を撮影ください。
・発送したoff幹事の方は、実務板に、速やかに以下を報告してください。
※ 発送した鶴の数【重要】
※ 発送した段ボールの数
※ 発送郵便局及び発送時刻
※ 郵パックいずれか一つの引受番号 ← なくてもいいか?
・収支報告は明確に作成してください。
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
9日 仙台・池袋・熱海・静岡
10日 札幌・大田区・横浜・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています