折り鶴を折れ?ショボすぎるよキミタチ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:39ID:n7pIsHUxみみっちい。
そんでもって地味。
俺は、ひとりで、これらの平和記念像をリアルに鮮やかに折りあげる。
ttp://www.yado.co.jp/kankou/nagasaki/nagasi/heiwa/heiwa.htm
ま、長崎になっちまうがその辺は許せ。
ついでに駿君に供える用にも、なんかすんごいの作ってやるよ。
0002エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:40ID:BY/P2piO0003エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:41ID:BY/P2piO0004傍観してる人 ◆isFAIRY//o
03/08/05 22:41ID:XO37OsWd反折り鶴プロジェクト派 Vol.2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060069702/l50
【疑問歓迎】折り鶴プロジェクトを色々考えるスレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060054467/l50
0005エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 22:50ID:GslXKBNbgood job
>>1
板のマナーくらい守れ。
以降、sageで。
0006好青年
03/08/05 22:58ID:tTC664t80007エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:32ID:iu+hFHDS0008エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 23:40ID:pbQO10/G0009エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 01:08ID:S/oGHFSe0010|*-ω-)ノ●~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R.
03/08/06 01:54ID:V1xB79It0011エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 19:52ID:DfHmEuxJ0012エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:58ID:O38c4k7n[]
0013エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 15:59ID:lqhC43dvhttp://aa2.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1060167892/l50
ここでアンチが論破されまくりですよ。
0014で ◆14Get/QUPg
03/08/14 09:52ID:HZGE5FkM0015山崎 渉
03/08/15 17:08ID:/VQHQ/+W│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
0016エージェント・774
03/08/16 02:07ID:FXCoSxcI「ほとんど無意味で無駄で偽善的」なんでしょうか?
純粋に疑問に思ったんですけど…。
A. 折り鶴では戦争も核兵器の所持も製造も止められないからです。
戦争とか核兵器の製造を止めるために行ってるのではない、
そういうものを願ってやってるんだよ、趣旨が違う
0017エージェント・774
03/08/16 13:17ID:z1Hl9Lsf0018エージェント・774
03/08/16 16:18ID:VoGN8gTP来年は100万羽折るって実務スレで聞いたけど、これ本当?
思ったんだけど、今の80万羽の時点ですでに迷惑になってるところってない?
どうせお祭り騒ぎがしたかっただけなんじゃないかとか、
数に物言わせればいいんじゃないかとか、折った俺でもそんなふうに感じる。
みんなの善意を全否定するつもりはないけど、
80万という数は善意の押し付けなんじゃないだろうか。
なんか今更ながら、このOFFに参加したことを後悔してる……
煽りじゃなくて純粋に疑問なんで、誰か答えてくれると嬉しいです。
0019エージェント・774
03/08/16 16:34ID:t/54fAss0020長岡コサギ
03/08/17 00:56ID:twvWjAPC要請。幼稚な完ぺき主義、バカの代名詞としての純粋主義を捨てな。
0021エージェント・774
03/08/17 01:06ID:PN4re2zK私は、80万集まったのは結果に過ぎず、最初は14万羽を贈ろうという思いから始まったので、
何の問題もないと思う。ただ、来年何があろうともう私は参加しない。また鶴が燃やされない限り。
002218 ◆jliL/4wkfQ
03/08/17 08:30ID:y0Ol6WUQ>21
うーんと、その
「80万は結果的にそうなったのであって、気持ちには変わりない」
っていう結論のつけ方が、
善意の押し付けなんじゃないのかなってこと。
確かに折ってる方にすればさ、思いやりにあふれた80万の鶴たちだよ。
でも受け取る側にしてみたら、具体的に数字をまず聞かされるでしょ。
いくらなんでも数字で判断するような酷い人たちじゃないと思うけど、
だからって80万って、常識的に考えて「多すぎる」んじゃないのかな。
気持ちに変わりがないのは分かるよ。だって俺も折ったもん。
でも、向こうにしてみたらどうなのかなあって……
自分と相手のものの受け取り方を、全く一緒だと考えてる人がいる気がして。
002318 ◆jliL/4wkfQ
03/08/17 08:57ID:y0Ol6WUQ記念公園で胴上げなんかやってたの?
>22とはまた関係のない話だけど、なんだろうこれ……
やっぱり折らないほうが良かったのかもしれない……
0024エージェント・774
03/08/17 08:59ID:hxQz37d3今頃気付くな。
オヤスミ。
0025エージェント・774
03/08/17 09:03ID:CGqXIhHa002618 ◆jliL/4wkfQ
03/08/17 09:14ID:y0Ol6WUQそう、今更気づいたんだよ。だからすごく恥ずかしい。
「いいことやってるんだ」って錯覚して、
舞い上がって浮かれて何してたんだろう。
しない善よりする偽善って言葉に勘違いしてたんだと思う。
反折り鶴葉の言い分も一理あるって今頃分かったんだよ。
もう集団で鶴なんて折らない。
償いにならないかもしれないけど、来年に向けて一人で千羽折るよ。
0027エージェント・774
03/08/17 09:27ID:SjJd9V0U気づいたついでに。
俺たちが参加した今回の結末。
http://no.m78.com/up/data/up034663.jpg
鶴を送った事に激しく後悔
0028エージェント・774
03/08/17 10:05ID:wh/mbE0v002918 ◆jliL/4wkfQ
03/08/17 10:18ID:y0Ol6WUQ534 名前: 番組の途中ですが名無しです [sage] 投稿日: 03/08/17 09:53 ID:bEprNAuI
スタッフの一人(何見てんだゴルァTシャツ)。左の方に原爆の子の像がある。
http://no.m78.com/up/data/up034683.jpg
ちなみにこいつが立っているのは「平和の泉」。土足で踏みにじってまつ。
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/tour/ireihi/tour_15.html
http://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/tour/tour_mai.html
交流会が行われたのは7と13の間あたり。けして公園の奥ではなく、
7ではユネスコ職員による「平和の鐘を鳴らす」イベントが行われていた。
14から6にかけての道路はドームの対岸ということもあり人通りが多い。
馬鹿騒ぎは丸見えだったと思われ・・・。
シャワー浴びてから近所の神社に参拝してきます。
それくらいしか、今できることないから……
0030エージェント・774
03/08/17 22:03ID:wh/mbE0v0031エージェント・774
03/08/17 23:53ID:9aGyrlAw考えるスレは本スレ終了で一応終わった けど、
>>17
が「万一の場所」として
『鶴考える』『終わって、なお、考えたいひと』のために
立ててくれてるので ちょっと書き込み。
0032エージェント・774
03/08/18 00:03ID:Jgb6N7Oyと同様な感想は、本スレのひとびとの「おつかれさん」には
書き込みしにくいよね。ここに書いていいのかな。
っていうか、ここで書いてら、
だれかが答えてくれるといいな、と。思って。
私は、後悔は必要ないかと思います。
一部の人々がヤリすぎたことを反省したり、
今回の件の「祭りとシリアス混在」の
賛同者内の不協和音についてよく知って
今後の参考にすれば、自分を責めなくてもいいかと思う。
ひとがふえれば セイカクのちがう 輪が内在してしまうものだから
大規模なイベントには 深く考えず(暴走もあきらめ)参加するか、
賛同者間のイベント主旨を一致させる努力も必要かと
思います。鶴折りだけ努力するんではなくね(w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています