折り紙代もったいねえ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0154エージェント・774(折りまくり中)
03/08/12 19:39ID:EklGwZ3e鶴を折るのは構わないんじゃないのか?
それを偽善というのは勝手だが、中には真摯に折っている
人もいるし、最初はふざけていても、折っているうちに少しずつ
考えを改めた人もいる。だから、一概に「その金を募金しろ」とか
決め付けるのはどうかと思う。「紙の無駄」ってのも同じ
募金って言う考え方もアリだとは思う。でも、それは「何に」募金するのか
俺は漠然としてつかめないのだが。
たとえば被爆者の方に募金するとしたら、それで被爆者の方は喜ぶのだろうか?
俺だったら、決して病気でもそんな憐れみの金なんて貰いたくないよ
広島市に募金するのだとしたら、それは何のために募金しているんだ?
特定の団体に募金するって言うことは、その団体の行動とか意見とかを
支持する、支援するっていうことだろ?
この一連の動き(戦争・広島・原爆)で、支持すべき団体で、かつ
善意の募金を必要としている団体が俺には思いつかない。俺が無知なだけかもしれないが
OFFに関しても、大人数には大人数の利があると思う。
互いに刺激しあうこともできるだろうし、単純に一人では物理的に不可能なことも
大人数なら実現可能な場合もある。今回の場合、鶴をまとめたりするのは
やはり大人数で同時並行して行動するほうが効率的だろうと思う
だから、言うほど無意味な行動ではないと思う
俺は鶴を折っていないが、平和を望む心は凡人並みにあると思ってる
だから、別に鶴を折る人を批判しない。
でも、別に鶴を折る人たちを支持しようとも思わない
人の善意を逆手にとって「偽善」で済ませようとする一部の人の意見が
どうも腑に落ちないだけ。
長文失礼。レス歓迎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています