【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:38ID:I0m19YPX0587フォト ◆16.pzl9sr2
04/07/23 18:13ID:w48GeqDu0588みなみ ◆lPwwRY6DZo
04/07/23 19:44ID:AXTmlhCu楽しみにしてますね☆
0589フォト ◆16.pzl9sr2
04/07/24 09:32ID:/djve9yH0590SPA@熱海
04/07/24 10:18ID:4WjUNxu5良いオフになりますように、当日応援age。
05912get
04/07/24 10:34ID:Z2ZI508E開始10分前に現地に着きそう。
思ったより日差しが強くないから大丈夫みたい。
今、初めてオフの告知を見た人でもかまわないので、
池袋の近くまで来たら、遊びに来て下さい。
サシオフは辛いかも。
0592フォト
04/07/24 13:33ID:GMDtBqSG05932get
04/07/24 14:56ID:Z2ZI508E今6人います。
でも、ヲチ人は沢山います。
見てるなら手伝いに来てと。
0594 ◆2getVveohQ
04/07/24 21:24ID:AQ6giZd1【11時】
最初はフォト氏と2人で開始。
暑い中で誰も来ないだろうし。晒しあげ確定。
【12時前】
最初の神が降臨。
お昼を買いに行ったら風船をもらって、
それを目印代わりにベンチに貼り付ける。
その後、だんだん手伝いに来る人が増えていく。
【14時】
カキ氷を食べるオフを決行。
カキ氷がキーンと頭にキターって感じです。
ヲチしにくる人が増えて、この時点で20人を超えてた模様。
【16時-17時半】
気づいたら、ヲチしてる人が50人以上いました。
本当に信じられないかもしれないけど、それ位いらっしゃったです。
もちろん、公園で普通に鶴を折っていましたよ。
【18時-19時半】
ファミレスで打ち上げ。そして解散。
フォト氏に皆でごちそうになりました。どうもありがとうございました。
0595 ◆2getVveohQ
04/07/24 21:38ID:AQ6giZd1これも書いていいのか迷ったのですが、
多分大丈夫だろうという判断で書いてみます。
実は、鶴オフに、小学2年生と、幼稚園児(ょぅι"ょ)&お母様が
降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ょぅι”ょ&お母様と、鶴オフの参加者の皆で話しつつ、
最後はょぅι”ょと鶴オフ面々の皆で鉄棒で遊びました。
信じられないかもしれないけど、本当の話です。
(ハァハァ禁止ですよ)
0596 ◆2getVveohQ
04/07/24 21:56ID:AQ6giZd1会場が取れなくて困っております。
もし、豊島区または板橋区近辺で区民センター等を
確保できる方がいらっしゃれば、お願いをしたいのですが。
0597 ◆2getVveohQ
04/07/24 22:04ID:AQ6giZd1SPA@熱海さん、どうも初めましてです。
今日は暑かったですが、日陰が多かったのと、風があったので、
ずいぶん助けられました。
オフの報告は>>594-595の通りです。
珍事件があったので、めちゃくちゃ面白かったですよ。
お互い頑張りましょうね。
テンプレ変更ありがとうございました。
日付が変わる前に帰宅できたものの、頼んで正解でした。
0599SPA@熱海
04/07/24 22:43ID:4WjUNxu5お疲れ様でした。
それにしてもヲチ50人というのは凄いですね。
通りすがりの人に混じって2ちゃんねらもいたのでしょうが、
一緒に折ってくれる人はいないんでしょうかね。
田舎者の私には理解出来ないです。
0600フォト ◆16.pzl9sr2
04/07/24 23:44ID:/djve9yH日陰で折っていたこともあるけど、それほど暑くなくてよかったですね。
それに、風がとても気持ちよかった。
まあ、確かに珍事件というかなんというか、ありましたが、それもよしとしましょう。
0601エージェント・774
04/07/31 14:10ID:Q2qJMMYe303 池袋@フォト ◆16.pzl9sr2 sage 04/07/29 23:52 ID:Nx2nBQro
一応、お知らせということで。
第二回目のプレオフ@池袋やります。
日時:8月1日(日) 11時ごろ〜夕方(17時くらい?)まで。
場所:池袋東口P'sパルコの北の公園
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=2&sc=1&nl=35.43.42.545&el=139.42.56.622&CE.x=285&CE.y=151
昨年の第一回目の会場ですが、とりあえず鶴を折っている人を探してください。
道具と材料はありますので、手ぶらでOKです。
池袋に遊びに来たついでにでも立ち寄ってくださいな。
でも、トラブル・問題を起こすようなことはしちゃダメです。
【追加事項】
すでに、折り鶴を作った人がいれば、預けにきても構いません。
8日の池袋の鶴の本オフで全部まとめますので、どうぞ持ってきて下さい。
途中参加&途中退出OKです。
フォトさんと自分が8日の本オフ前なのに、ずっと動いてて結構疲れてるので、
8日の本オフでも手伝って下さる人がいれば、歓迎します。
0603 ◆2getVveohQ
04/07/31 14:39ID:Gl+dtFn80604地衣
04/07/31 17:59ID:28O5oXuzもしくは、中止でしょうか?(たぶん大丈夫だと思いますが>天気)
06052get(出先 ◆XA0Shv5TLU
04/07/31 21:37ID:V7f5JpzJ明日は降水確率が20パーみたいで、くもり→晴れです。
大丈夫だと思います。
通り雨が降っても、喫茶店とかでやる予定なので、池袋スレは見ておいて下さいです。
どっちみちフォトさんに用があるので、行かざるを得ない訳で。
あと、幹事の手元には折り紙が1000枚以上あるので、半泣きしてます。
本気で折り人を募集してます。助けて下さい。
0606エージェント・774
04/07/31 21:44ID:h76g3icC0607エージェント・774
04/07/31 22:07ID:i239zBRY池袋駅からかなり近いようですが・・・。
なにやら目印になるものはありますか?
06082get(出先 ◆XA0Shv5TLU
04/07/31 22:33ID:V7f5JpzJJR池袋駅の東口の中にいけふくろうという銅像があって、
そこの目の前の階段を上って地上に出て下さい。道に出たら左に歩いてい下さい。
(パルコの)壁と、大通りづたいに歩いていくと、右に三越、左にビックカメラ本店が見えます。
そのまま歩いて行くと信号の角に交番があります。左に入って行くと、ピーダッシュパルコがあって、神社を通り越してそのまま100m位線路づたいに歩いて下さい。
セブン−イレブンの前あたりに鶴を折っている変な集団がいます。
0609timebomb ◆bup6RACxSE
04/07/31 22:42ID:ZrFhrPV0各オフに幹事をたてる事を必須とするのが今回の要点となっております。
以下の今回の修正を加えたローカルルール案をご覧下さい。
http://04summer.tripod.com/offmatrix/plan08a.html
また、自治スレでで出た案に関して、御質問/御意見がおありの際には
大規模off(ネタオフ)板自治スレッド その6
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1090734860/
までお願いします。よろしくお願いします。
0610地衣
04/07/31 22:51ID:28O5oXuz2get様。レスありがとうございました。
天気も良さそうですし、通り雨の時は喫茶店でということで
安心しました。オフは初めてですが、よろしくお願いします。
>609の道案内もわかりやすくて良かったです。
いいオフになるといいですね。
0611池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
04/07/31 23:10ID:sraIHDFt万が一、雨が降ろうが槍が降ろうが、当方と2get氏の2名は池袋にいます。
予報では晴れるようなので、暑さ対策はきちんとしたほうがよさそうです。
場所は
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=2&sc=1&nl=35.43.42.545&el=139.42.56.622&CE.x=285&CE.y=151
です。
池袋駅では、東口側の「いけふくろう(構内にあるフクロウの銅像)」→「東口交番(東口のすみっこ)」
をまずは目指してください。そして、交番から見えるビックカメラ本館の裏を線路沿いに歩いていくと、
ちょっとしたスペースというか公園というか広場があります。その一角で鶴を折っている人がいます。
見つけたら怖がらずに声をかけてくださいな。
>>607氏、>>610氏
よろしくお願いします。
0612 ◆2getVveohQ
04/07/31 23:41ID:aH1xKnv4去年やったセブンイレブンの前は日陰が多くて、
西日が差しても大丈夫そうで、電車の防音対策?の壁もありました。
もちろん、帽子や日傘?、水分等の準備はして下さい。
あと、ちょっと面白そうなもの(?)を持っていこうとしてますが、期待はしないで下さい。
今晩中に準備できるか怪しいのですが・・・。
お昼時なので、ランチをしながら鶴を折るという感じです。
リベンジ オブ カキ氷でもしますか・・・。
0613610
04/07/31 23:42ID:/SlrpU+r了解いたしました。
開催地への行き方を教えて下さった両氏に感謝(゚д゚)ゝ
0614地衣
04/07/31 23:52ID:28O5oXuz代わりにお返事して下さって、ありがとうございます。(w
どうぞよろしくお願いいたします。
0615 ◆2getVveohQ
04/07/31 23:55ID:aH1xKnv4地衣さん本人ではないのですか?
>>614
偽者にカキコされると困るので、
名前にトリップをつけた方がいいかと思われます。
0616地衣
04/07/31 23:58ID:28O5oXuzもしかして607さんかもしれませんね。
トリップの付け方わからないんですよ。(w
IDが同じものが地衣です。よろしくお願いします。
0617 ◆2getVveohQ
04/08/01 00:03ID:O6uZZnn3迷子になったなど、何かわからないことがあれば、
niget_iff[at]inter7.jp
[at]=@(アットマーク) でおねがいします。
なお、「バナナはおやつに含まれますか?」などの質問には応じられませんので、
予めご了承おねがいします。
06182get ◆TJ9qoWuqvA
04/08/01 00:20ID:uHjc+OCGトリップは名前欄に半角で # と あとは好きな文字を書くと、トリップがでます。
例 ひろゆき#123
って書くと、
ひろゆき◆TJ9qoWuqvA
こんな感じになります。
0619地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/01 00:29ID:KSHSjH+u2get様。レスありがとうございました。
初心者スレで練習してきました。(w
たぶん12時過ぎたので、ID変わっていると思います。
8日に大田区の鶴オフに出るのがオフデビューと思っていましたが、
1日がちょうど空いていたので良かったです。
やっぱりドキドキしています。書き込みもほとんどしたことがないので。(w
0620地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/01 01:02ID:KSHSjH+u0621613
04/08/01 03:09ID:OaVpfJq+0623地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/01 06:25ID:KSHSjH+uやっぱり607さんだったんですね。
よろしくお願いします。こちらは今、少しですが
雨がぱらぱらしています。(東京のはずれ)午後から
晴れるといいなぁ。(暑くても絶対雨よりまし。)
0624地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/01 06:40ID:KSHSjH+uおはようございます。いよいよですね。
仮眠と言うことは、今までお仕事?お疲れ様です。
10時にメールすればいいのかな?よろしくお願いいたします。
0625池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/01 10:11ID:paqDTjPEもしかしたら、ギリギリになるかも・・・。
06262get ◆XA0Shv5TLU
04/08/01 10:59ID:uHjc+OCG11時15分位に登場しそう。
適宜休みを取りながらやろうかなという感じです。
当日参加でもいいので、買い物ついでに遊びに来て下さい。
お待ちしてます。
0627池袋@フォト
04/08/01 12:14ID:nxXGKNtE06282get ◆XA0Shv5TLU
04/08/01 19:25ID:uHjc+OCG最後の方は睡魔が襲ってたけど、何とか無事に終わりました。
知衣さんや607番さんをはじめ、
昨年の池袋鶴組や15分レスが(ry組や、面白おかしなメンバーがいらっしゃって、
本当楽しかったです。
(大事なお知らせ)
来週8日の日曜ですが、池袋で室内の場所を取りました。
火曜日までに正式なオフの告知を出しますので、よろしくお願いします。
0629池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/01 19:53ID:paqDTjPE珍事件も起きましたが、定時どおり無事に終了しました。
とりあえず、まずは書きこまで。
0630地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/01 20:03ID:KSHSjH+u>>629
色々お世話様でした。幹事は大変だなぁとつくづく
思いました。
2get様、皆さんにいろいろ話題を振ったりして
大変でしたね。とても楽しかったです。
皆様、お疲れ様でした。
13時半?頃の話ですが
パチンコや帰りの非2ちゃんねらーのおばちゃんが、
私たちのいる鶴オフに遊びに来て、鶴を折って下さいました。
おばちゃんから聞いた話は、とても涙無しでは語れない話なので割愛しますが、
おばちゃんが泣くのをこらえてて、どうしようか困ってしまいました。
なぜか、鶴以外にも、だまし船とか風船を作って下さって、話し相手をしてました。
あとは、浴衣のお姉さんにハァハァ事件とか、
伝統的な和紙の折傘にハァハァ事件とか、
隣のテーブルのセーラームーンのょぅι”ょにハァハァとか。
なんだかすごく面白かったです。
あと、例によって、カキ氷を食べた訳ですが、
後から、大アリクイに囲まれて大変でした。
ちなみに、個人的に一番面白かったのは、ゼルダの伝説事件でした。
これ以上はかけません。
あとはフォトさんがオフレポを追記して下さると思うので。
0632フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/01 22:01ID:paqDTjPE2get氏は徹夜のため、当方は、寝坊+朝のタイムセール出陣+クリーニング引き取り+洗濯で遅刻
それゆえ現地到着は11時過ぎ。すでに地衣氏が到着済み。
言いだしっぺの2名がそろって遅刻して迷惑をかける。すみませんでした。
朝食兼昼食を簡単に済ませた後、
例のごとく50羽に束ねた鶴を木の枝に引っ掛けてマターリと折り鶴作成開始。
生活から架空請求から教育問題から2c内h話題から幅広く雑談をしながら、淡々と折る折る折る。
お昼過ぎ、一人加わりマターリ。
暫くして、もう二人加わりマターリ。
14時くらいに、不思議なおばちゃんが加わり、波乱万丈の身の上話を聞きつつ、
やっこさんの作り方からを教わる。→暫くして「猫にえさをやらないと、、、」で帰宅?
15時くらいに、一人加わりマターリ。
16時半くらいに一人加わりマターリ。
17時、定時で一旦解散。
(途中、4名は帰宅されました。(不思議なおばちゃんはカクントから除く))
解散後も残った4名は、フェミレスで夕食を食べつつ、マターリ折り鶴。
とりあえず、延べ8名が参加しました。ホント、みなさん、暑い中ご苦労様でした。
(いつの間にか居眠りをしていたので、追記レポ遅れました)
0633編鶴研究員@第1回参加者 ◆IwhysuABCs
04/08/01 22:42ID:nFxK2gul今日は残念ながら西丹沢方面に用事があって参加できませんでしたが、
無事終了のようで何よりです。
# ちょっと面白そうなもの(?)って何だったんだろう。。。?
0634607
04/08/02 01:52ID:pjtWtV9Aまさかあんなウザェ展開になろうとは・・・。
もし、次回いけたらお会いしましょう。ノシ
063515時半頃の参加者
04/08/02 09:31ID:kjowDFtP自分は短い時間しか参加できませんでしたが、
あの場所で長い時間作業してた方々は本当に大変だったと思います。
本当にお疲れさまでした。
>>631
大量のアリ達は鶴を折ってる皆さんに感謝していたんではないでしょうか?
そう、アリがじゅ(ry ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
つーか「大アリクイ」はアリを食う方ですよー アリ(゚д゚)ウマー
え、まさか本当にオレの見ていないところで大アリクニ !!? シタ(゜д゜)ナガー
と、どーでもイイことを言ったり突っ込んだりしてるのは、
徹夜あけで頭が働いていないせいです。(´Д`;)ドウモスミマセン
それと頂いた宝物、かばんに付けておいたら、
半分に分裂してしまいますた。(´;ω;`)ショック !!
06362get ◆XA0Shv5TLU
04/08/02 11:08ID:30mGt10n昨日は20時に寝て、朝から早起きして疲れを癒しつつ?朝から動いてる訳で。
待機中に記念カキコ。
〜業務連絡〜
15時半の参加者さんへ
8日にいらっしゃる際に、
壊れた珍品を持って来て下されば、新しいのと交換しますので、
来て頂ければ幸いです。
8日も、人には言えないような珍品?を持っていく予定なので、
期待しないで下さいね。
0637全国スレよりコピペ
04/08/02 13:59ID:DPC3Wp4f静岡
413-0013、静岡県熱海市銀座町14-24、福島屋旅館。
郵送の方は上記旅館気付けで「2CH千羽鶴オフ」宛、お願いします。
郵送分、持ち込み分(8日以前も可)は50羽単位で纏まっていない物もOK。
県外からの参加、郵送も歓迎。カンパはご遠慮いたします。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1089897021/l50
東京(大田)
〒143-8799
東京都大田区山王3−9−13
大森郵便局 局留
鶴プロジェクト2004in東京 ワタナベコウタロウ
8 月 7 日 ( 土 ) 必 着 でお願い致します。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060262082/l50
九州
811-2413
福岡県糟屋郡篠栗町篠栗郵便局留め
藤 菜摘
まで。締め切りは6日。一応7日も確認しますが、基本的には6日まで。
ttp://www.post.japanpost.jp/deli_days/deli_schedule/index.html (参考にして下さい)
出来れば、局留めまで送る方はスレに書き込んでくれると、数の確認が早くできて良いです。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060466571/l50
0638地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/02 18:30ID:/TT9rwFZ2get様。オフの時は本当にありがとうございました。
宝物はテレビボードの宝物箱ですが、今度8日につけようと思ってます。
とっても素敵ですよね。もう一つの頂き物も大切にしています。
トテーモシアワセです。
正式な会場のご連絡の期待age。
0639地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/02 18:54ID:/TT9rwFZ607様。個人的には、すごく人のためになったと
思いますよ。
皆さんとても優しくて親切だったので
ある意味感動しました。いろいろお疲れ様でした。
0640エージェント・774
04/08/02 23:00ID:VoxiFsQZ使えない色もあるそうですが、それは何色で、どうしてだめなんでしょう?
基本的なことがわかりません。
もう今年は間にあわなさそう…。
0641エージェント・774
04/08/02 23:23ID:DPC3Wp4fこのサイトの「折り紙について」をご覧下さい。
http://fromshizuoka.finito-web.com/
0642エージェント・774
04/08/03 00:00ID:W/8szUZGありがとう〜。
スレ立ての時これ必ずトップに貼ってほしいです。
0643mocchy ◆rVRf5k0HSE
04/08/03 08:33ID:J4i6n+rR久々に鶴折って楽しかったです、みなさん乙でした。
また機会があったらよおろです。
0644エージェント・774
04/08/03 11:26ID:yrQ150n5オフレポは気をつけて書きなよ。
そういうのが後で叩かれる原因になるんだよ。
0646フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/03 23:05ID:ijjNYMXx日時:8月8日(日) 9時〜17時(参加・退出自由)
場所:長崎第一区民集会所・第一集会室(東京都豊島区長崎4-45-6)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.44.529&el=139.41.22.318&la=1&fi=1&sc=3
交通:西武池袋駅から西武池袋線で2つ目「東長崎駅」下車 徒歩10分くらい
サークル名:折鶴を楽しむ会
幹事: 2get ◆2getVveohQ(昨年度の池袋鶴オフの幹事)
(メール:niget_iffアットマークinter7.jp)
当日は、午前9:00にJR池袋駅中央口1番改札前(2番改札と間違えないで下さい)
で待機しています。鶴折っている人を見つけてください。
朝から参加できる方は一緒に行きましょう。間に合わない方は現地に直行してくださいな。
屋内なので、天候に関係なく決行します。
参考:池袋オフまとめサイト http://f18.aaacafe.ne.jp/~ikeoff/
0647フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/03 23:07ID:ijjNYMXxこちらが責任をもって広島にお送りしますので、どんどん持ってきて下さい。
発送の時間の関係もあるので、できれば午前中か午後の早い時間だと助かります。
・現地で折りたい方へ。基本的には手ぶらでもかまいませんが、
折り紙が残っているとか針と糸があまっているという方は、ご持参ください。
あまったものを処分してしまうのは寂しいので折りましょう。
途中参加・帰宅、突発参加も歓迎です。基本は自由参加です。拘束はしません。
お近くにお住まいの豊島区民の方もどうですか?
・鶴の折り方が分からないという方でも、心配はありません。マニュアルもありますし、
知っている人が丁寧に教えてくれます。
ちなみに、折り鶴の折り方:http://fromshizuoka.finito-web.com/
・時間についてですが、幅広い方が参加できるよう日中に限定しました。
ですので、親子でもカップルでも夫婦でも一人でも、ご参加くださいな。
・発送については、下記に発送します。
〒730-0811 広島市中区中島町1-5 広島市国際平和推進部
・飲み物については多少は用意しますが、一定以上の飲み物や食べ物については、
個人の判断にお任せします。駅前に東急ストアーがあるので
来る前にそこに寄ると便利かもしれません。でも、アルコールはご遠慮ください。
・公共施設なので、節度ある行動を取って下さい。
<最後に、みんなで楽しく鶴を折れればいいな、と思っています。よろしくお願いします。>
0648フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/03 23:46ID:ijjNYMXx先日は、暑い中お疲れ様でした。
もし、今回も時間があったら、参加してくださいな。
(連投規制でレスおくれた・・・)
0649地衣 ◆IFfwreOtbo
04/08/04 00:07ID:ldH7h1HRフォト様。お疲れ様でした。
正式な会場が決まって良かったですね。
応援age。
0650 ◆2getVveohQ
04/08/04 07:47ID:szkRdljxオフの告知をありがとうございます。
・正式名称は、長崎第一区民集会「室」ね。
長崎第一区民集会所だと、検索してもヒットしません。
・西武池袋線の東長崎駅は各駅停車のみなので、乗る電車にご注意を。
東長崎駅からは徒歩10分はかからないです。
有楽町線千川駅からでも15分で行けますが、
東長崎駅前に1時間ごとに、ご案内役をおくので、
遅れていらっしゃる方はその人について来て下さればOKです。
・西武池袋線の各駅停車の東長崎の駅前は、東急ストアなどのお店がありますので、
食料の心配は大丈夫です。
・部屋は2つも取ったので、去年と同じ位の人数が来ても大丈夫です。
・オフが終わった後に、池袋にて夕飯を食べる予定なので、ふるってご参加下さい。
〜業務連絡〜
心臓病のおばちゃんへ
品川まで行くのはちょっと辛そうだと思ったので、
池袋でも鶴が折れるように、室内の場所を取りました。
先日もおばちゃんにご連絡したものの、ご連絡がつかなくて、
フォト氏も自分も元気かどうか心配しております。
ご連絡お待ちしております。
0651エージェント・774
04/08/04 23:27ID:VFwSH/jp065220
04/08/05 10:45ID:KGfzgVIfプレオフに行けなくてすみません・゚・(ノД`)・゚・
えーと、場所や日時等の細かいことが決まっているようですけど、
当日の会場までの道案内役はもう決まっているんでしょうか。
いや、決まっているいないに関係なく、俺にやらせて下さい幹事!
来年も再来年も道案内やりますから!!
去年に引き続き、鶴を折る戦力以外の部分で力になれたらな、と。
0653百眼
04/08/05 15:20ID:I7oKCU0w8日、参加したいと思っていまつ。
日曜日で10時から正午まで野暮用があるので、
終わり次第参加しまつ。
よろしくお願いします・・
06542get ◆XA0Shv5TLU
04/08/05 18:06ID:f2Vv4rnD消息を心配してました。
今年も道案内などをぜひお願いします。
助っ人は常に大歓迎です。
>百さん
地元の人ですか。地理に明るい人がいらっしゃると助かります。
〜追記お知らせ〜
運送業者さんに郵便物を依頼する都合上、
鶴をお持ちされる方は、必ず15時までにご来場下さい。
ご協力よろしくお願いします。
あと、当日の参加者に支給する物があるので、
準備の都合上、参加希望者はスレに参加表明をお願いします。
0655百眼
04/08/05 19:06ID:I7oKCU0wええと、参加希望表明
・百眼(ひゃくめ)只今トリップ考え中。
30歳独身ひきこもり。
自己紹介はこんくらいで(・∀・)イイ!すか?
12時半には現地に行けると思いまつ。
明日も当日会場の近くに行くので、なにか買い物
(100均とかで)あったら言ってくださひ。
0656池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/05 22:16ID:QpOKzI/h日時:8月8日(日) 9時〜17時(参加・退出自由) 雨天でも決行
場所:長崎第一区民集会室・第一集会室(東京都豊島区長崎4-45-6)
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.43.44.529&el=139.41.22.318&la=1&fi=1&sc=3
交通:西武池袋駅から西武池袋線各停で2つ目「東長崎駅」から 徒歩10分
有楽町線千川駅から15分
サークル名:折鶴を楽しむ会
幹事: 2get ◆2getVveohQ(昨年の池袋鶴オフ幹事) メール:niget_iffアットマークinter7.jp
スタッフ:池袋@フォト、20氏
当日は、午前9:00にJR池袋駅中央口1番改札前(2番改札と間違えないで下さい)
で待機しています。鶴折っている人を見つけてください。
早起きして参加できる方は一緒に行きましょう。間に合わない方は現地に直行してくださいな。
なお、「東長崎駅」前に1時間ごとに、案内担当者をおくので、 遅れていらっしゃる方は
担当者について来て下さってもOKです。
池袋鶴オフ@2004の詳細:http://f18.aaacafe.ne.jp/~ikeoff/005.htm(池袋鶴オフまとめサイトより)
0657池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/05 22:23ID:QpOKzI/h施設の名称間違えてごめんよ。修正版を投稿しました。
また、まとめサイトのオフ詳細ページも変更してあります。
>20氏
今年もよろしくお願い致します。昨年のように台風の中の案内にならなければいいですね。
かといって、カンカン照りでも困ってしまいますが。
>百眼氏
やっぱり地元の方が一人でも多くいると心強いです。当日は色々とご協力いただくかもしれませんが、
そのときはよろしくお願いします。
0658mono
04/08/05 23:16ID:UWPmn3Sj8日のオフに参加しますのでよろしくお願いします。
当日は鶴を折る方を専門でお願いします。
また、ボタンと針と折った鶴と途中まで折ってあるものを持ってきます。
0659百眼
04/08/06 07:31ID:dkCOCzy4おはよーございまつ。
昨日から鶴折りはじめますた。
厳密に言うと、ご近所というわけではないのでつが、
毎日東長崎には治療で通ってるもので。。。
今日の帰りに100均で折り紙を買ってこよう。。
他に必要な物、ありまつか?
あ、遅刻版でつ(おいら)
0660百眼
04/08/06 07:33ID:dkCOCzy4余ったシャワーカーテンのわっかがあるのでつが、
役に立ちまつかね・・。
一応、持っていきまつ。
0661 ◆2getVveohQ
04/08/06 09:01ID:6p5TLQyNテニスラケットの人ですね。日曜日ありがとうございました。
>百眼さん
シャワーカーテンのわっかはどれ位ありますか?
持ってないので、あればかなり重宝します。
>monoさん
先日はお世話になりました。
鶴を折ったり糸をまとめる側のスペリャリストがいないので
ぜひよろしくお願いします。
>フォトさん
オフの告知を再まとめしてもらおうか頼もうかと思ってたのですが、
もうまとめてありましたね。仕事が速いですね。
〜お知らせ〜
現時点で15人ほど参加表明のご連絡を頂きました。(メールでの参加表明を含む)
時間帯を昼間のみに設定したので、小中学生や女性一人での参加も大丈夫です。
去年は、親子で参加して頂いた方もいらっしゃるので、「一家そろって」の参加も大丈夫です。
あと、幹事側で一通りの道具を用意しておきますが、
ボタンなど家に余っている物があればぜひお願いします。
066220
04/08/06 11:06ID:b5UwGioz参加される人へのお願いなのですが、当日は水分を多めに取って、お持ちであれば
帽子や日傘もご用意して下さい。私も(個人的に)何らかの用意をさせて頂きますが、
暑さ対策は万全でお願いします。
これが朝イチとかならまだいいんですけどね、お昼過ぎの一番暑い時間帯に外を
歩くのは10分とか15分といってもけっこうキツいものがありますので。
みなさん、当日はがんがりましょう ヽ(´∀`)ノ
0663百眼
04/08/06 12:10ID:dkCOCzy4シャワーカーテンのわっかは4ヶほどありまつが、
なんだか西洋仕様なのか、日本のより大きいのでつ(´・ω・`)ショボーン
色はクリアカラーで素敵でつが、おいらの煙草のヤニでちと汚れてまつ。
今晩磨いておきまつ。
06642get ◆XA0Shv5TLU
04/08/06 13:51ID:QYNV6M1W業務連絡があるのでメールを下さい。折り返し連絡します。
0665百眼
04/08/06 17:07ID:dkCOCzy4クッキーでカキコできないので、おいらが代わりにカキコ。
今日、うちのおかんに言ったら、今夜暇な時、鶴折るわよと言われますた。
ママン・・・・゚・(ノД`)・゚・
ちなみに姉あんじぇは、クッキーって何ってレヴェルでつが、
お手柔らかに・・・・。
0666百眼 ◆Xl100meJAY
04/08/06 17:35ID:dkCOCzy406672get ◆XA0Shv5TLU
04/08/06 19:18ID:QYNV6M1W今日は日付が変わる前に家に帰りたいorz
>百眼姉様
参加表明ありがとうございます。
クッキーはチョコチップやレーズンクッキーなど何味がいいですか?
06682get ◆XA0Shv5TLU
04/08/06 23:53ID:QYNV6M1W0669百眼 ◆Xl100meJAY
04/08/07 04:42ID:TXOs9pZOねーちゃんに、差し入れの件、伝えておきますた。
おいらは嶋鳩オールレーズンきぼんぬ。
ま、近くにストアがあるので、わいわい2人んで買い込んで
突入しまつ。
067020
04/08/07 10:54ID:304bDJLXそこで、「漏れが行ってもいいよ」という有志の方にお願いしたいのですが、
B4かA3のハレパネを買ってきてもらえないでしょうか。ハレパネは商標ですが、
スチレンボードの裏に粘着シートが付いているものです。'04版のイラストが
あるらしいので、道案内で駅構内(or駅前)に立つ時に使いたいのです。
池袋だと東急ハンズかビックカメラの写真用品コーナーにあると思います。
領収書(※レシートでOKです)があれば代金をお支払いしますので、
どなたかにお願いしたいのです。ビックでしたらポイントで買っても
OKですので、よろしくお願いします。
067120
04/08/07 11:41ID:304bDJLX画像見ますた(※携帯メールは返信に時間かかるのでこちらでスマソ)。
これの小さいのを段ボールに、大きいものに文字を入れて道案内用に、
というかんじでいいですかね?
067220
04/08/07 11:55ID:304bDJLX>>670の件ですが、午後から出かけられるそうなのでお願いできないでしょうか?
夕方まで寝る→20時から仕事→早退して始発で帰宅→シャワー&仮眠→池袋集合
というスケジュールなので、マジで時間ないのです・゚・(ノД`)・゚・
06732get ◆XA0Shv5TLU
04/08/07 15:53ID:gFXsNg/320さんご希望のパネル?を探して下さるそうです。
あと、夜8時すぎに、東長崎駅からの道案内図をのせて下さるそうなので、ご期待を。
0674くて ◆cMtW7CuTeY
04/08/07 19:22ID:+BtfJqkH中三の埼玉県民です。ちなみに女です。
よろしくお願いします。
0675池袋@フォト
04/08/07 20:05ID:2o8HMZPP0676池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
04/08/07 22:12ID:/pn+EVfuhttp://f18.aaacafe.ne.jp/~ikeoff/005-0.htm
急いで作ったので細部は手を抜いていますが、大体分かるかと思います。
(いや、分かってください。)
もし、定時の東長崎駅からの引率担当者と会えなくても、地図の通り歩いていただければ、
順調にいって7・8分でつくので、頑張ってくださいな。
>>674 くてさん
明日、お会いしましょう。こちらこそ、よろしくお願いいたします。
開始のゴングまであと8時間後ですね。
早めに会場を開けないといけないので、9時になったら本当に置いていきます。
あと、小さい方のアレは20個しか用意できなくて、
大きい方のアレも人数分の準備ができなかったので、
端の方で作業をしてでも作れと「神のお告げ」がありました・・・orz
それでも数が足りなくて、終了してしまったらすいません。
>フォト氏へ
地図と買い物ありがとうございます。買い物の方は本当に助かりました。
>くてさん
どうもこんばんわ。明日ぜひお待ちしております。
池袋の中心で「さいたま〜」を叫びましょう。
0678 ◆2getVveohQ
04/08/08 05:38ID:68TH4Xw0067920
04/08/08 05:59ID:rBX9Cts6数々のブーイングと冷たい視線を背中に受けながら職場を後に。
フフフッ、スタープレイヤーもつらいねぇ(違
>>フォト氏
ありがdです。道案内がんがるぜ!
>>幹事
これから看板を印刷してシャワーして軽く寝ます。本格的に
寝ないように壁にもたれかかってLの字で寝ないと…(苦笑)
0680 ◆2getVveohQ
04/08/08 06:12ID:68TH4Xw0スタープレイヤー来たー!
おかえりなさいです。自分も仮眠を3時間ほど・・・orz
ダンボールの周りのパッケージ用の印刷をしてなかった・・・
というか、荷物が相当多いことが判明して もっていけるか不安
0681百眼 ◆Xl100meJAY
04/08/08 07:10ID:vh4ozm99ええと、既に折った鶴とシャワーカーテンのわっか4個と凧糸と針、
ボタンが小さいのが2個あったので、それを持っていきまつが、
他に必要なものありまつか?
遅刻班なので(1時頃到着)途中で100均で調達してきまつ。
>>フォト氏
地図dクスでつ。わかりやすいでつ。
でわでわ。
0682 ◆2getVveohQ
04/08/08 07:32ID:68TH4Xw0もしかすると、ボタンと折り紙が足りないかもしれないので、
余っていたら持ってきてくださると幸いです。
あと、現地で迷子とか何かあったら
niget_iff[アットマーク]inter7.jp
に連絡して下されば、連絡を取れるようになります。
そろそろ熱海オフに出発しますです〜。
>>791 ◆2getVveohQさん
捧げた日は8月15日で構わないと思います。
団体名は……考えてなかった(ぉ
特に異論がなければ、色気も何もないけど「鶴2004全国」で
統一していいんじゃないかと思うです。
現地でモバイラの人に代筆お願いするかも。
0684百眼 ◆Xl100meJAY
04/08/08 08:24ID:vh4ozm99でもまだ足りないかな・・・。
06852get ◆XA0Shv5TLU
04/08/08 08:55ID:p0pOwrf/それにしても荷物が多くて。大変です。
折り鶴を持ち込みだけとが、突発参加も歓迎です。
頼むから一般人に迷惑はかけないようにね。
0686池袋フォト
04/08/08 08:58ID:Dvg7mS+c■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています