【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:38ID:I0m19YPX0484おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/20 16:29ID:24OAMcRk0485エージェント・774
03/08/20 22:24ID:pOdky+3Zそして幹事さんを始めとするスタッフの皆様、ありがとうございました。
当日、大勢の人と鶴を上手くまとめて発送、後片付け、事後処理と、本当にご苦労さまでした。
後片付けといえば、ゴミ袋1つくらいなら持って帰れるよと自ら言っていたくせに、
郵送済んだ達成感or脱力感(?)で、すっかり忘れて発送後すぐにひっそりと帰って
しまい、すみませんでした。結局自分の出した糸くず持って帰っただけでした(汗
それにしても、あんなに長い時間、糸を結びつづけたのは初めてでしたw
最後の最後までは居なかったけれど、池袋オフは良いオフであったと思います。
それだけに某件が惜しい…が、まあ、あれはあれ、これはこれ、ということで。
0486485
03/08/20 22:25ID:pOdky+3Z0487エージェント・774
03/08/21 00:18ID:DXT/AorJ新しいバッチ、ほしいけどデザインが見れません・・・。
0488おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/21 05:39ID:eCfQB9S823日(土)4時から15分間。西池袋。
欲しい人はおばちゃんにメールしる。出没場所教えます。アドは>>4参照。
*30個限定。材料が手に入らないので、ユルセ。
画像
http://f18.aaacafe.ne.jp/~ikeoff/imgboardphp/src/1061203285049.jpg
郵便キボンの人は
局留めにする郵便局の住所・局名・受け取る人の苗字
これを教えてくれれば、苗字のみで発送します。
発送が終わったらメールしますので、中3日おいて取りにいくと(゚д゚)ウマー。
身分証明書の提示をしないといけないので、偽名だとめんどくさいかも。
局について7日で差し戻しです。
0489エージェント・774
03/08/21 09:53ID:xpgHJN1T0490おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/22 00:09ID:WoavnRvu0491池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
03/08/22 01:11ID:j45mhjLaまあ、2ちゃんらしいといえば、そうなのかもしれませんが。
ところで、上司に「土曜休暇きぼんぬ」といったら、「(゚Д゚)ハァ? 」って
1秒で却下されますた。やっぱりダメポ _| ̄|○
どれくらいの方がバッチオフ?に行くんでしょうかね。
0492エージェント・774
03/08/22 03:03ID:Gz5PKHTrメルで局留(生後初利用(゚Д゚≡゚Д゚)アワワ)希望させて頂きました。
職場でも折っていたせいか、私には鶴折も日常のヒトコマでしたよ。
今でも手慰みにたまに折っ(ry
0493エージェント・774
03/08/22 08:06ID:mI77bBIHバッチ欲しいけど、生憎offには日程が合わないし
局留めはちょっと面倒臭い、という人も多いのかも。
0494池袋@フォト(出先)
03/08/22 09:57ID:6lRm/42C深夜・休日でも受け取れるんですよね?ゆうゆう窓口とかで。
0495479
03/08/22 10:40ID:wo7Zp4Q/郵便局へ行ってバッチ受け取ってきました。
すごく可愛いく顔が綻んでしまいました。
本当にありがとうございます。
>>494
局留めは身分証明書の他にも印鑑がいるみたいなので気を付けてね
(知っていたらご免なさいね)
0496エージェント・774
03/08/22 11:18ID:f2EE+szW0497おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/22 12:36ID:WoavnRvuオフというより、受け渡しのみですね。
わたしその後用事があるので。
取りに着てくれる人は、今のところ片手で数えられるほどです。
>>494
24時間窓口があれば大丈夫。
>>495
申し訳ない!お手数取らせてしまいましたね。
調べた限りでは、印鑑が必要なのは小包局留だと思ってました。
これから取りに行かれる方、よろしくお願いしますm(_ _)m
0498おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/22 13:05ID:WoavnRvu郵送受付を24日23:59までってことにしたいと思います。
0499エージェント・774
03/08/22 14:55ID:4dTlJnVt0500おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/22 16:02ID:WoavnRvu0501エージェント・774
03/08/23 00:55ID:UcWTKDpNメールお送りしました。もしよければチェックお願いします。
0502おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/23 12:29ID:+PbiR7DP0503エージェント・774
03/08/23 13:29ID:rUQ/IOBL0504おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/23 14:05ID:+PbiR7DP場所の公開はしていません。
メールで問い合わせしてください。
3時までに申し込みがあれば作ることは可能ですが、それ以降は無理です。
材料が手に入らないので、申し込みがあった分しか準備してません。
よろしくお願いします。
0505エージェント・774
03/08/23 21:30ID:BfX5kQ0m先程帰宅しました。
おばちゃんさん、バッチありがとうございますm(__)m
参加(?)された皆様、お疲れさまでした。色々と有難うございます。
0506エージェント・774
03/08/23 22:18ID:UcWTKDpN>>おばちゃんへ
バッチありがとうございました。大切にします。
>>某郵便局へ行った皆様
どうもありがとうございました。忘れ物も郵便局に送りましたよ。
訳分からないことを言いながら歩いてて面白かったです。
>>505
もしかしてあの後、誰かを待たせてたみたいでなんか申し訳なかったような気がします。
用事があるなら言って下さればよかったのに・・・?巨大鶴の中の人にもよろしくお伝え下さい。
0507おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/23 22:47ID:+PbiR7DP今日のあの暑さの中、取りに来てくれた人ありがとう!
私はあのあと、教会のチャペルで行われたコンサートに行きました。
そのなかで、ボーカルとパイプオルガンでのamazing graceがありました。
「ブッシュの『あらゆる手段』ってなによ!?平和を考えながら聞いてください」
今年の夏は、平和を考える夏だなあ。。。
0508池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
03/08/24 00:30ID:TGHFGjn0郵便局の件は、サイトに追加しておきました。
私も現地で受け取りたかったです。
(案の定仕事が終わらなかった・・・。ワーン)
まあ、明日かあさっての夜にでも郵便局に行ってみるですよ。
0509おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/24 01:34ID:D0KSdN/F私のびよき、心臓肥大(たまに心不全起して入院します)と尿路結石です。
8日に起こした発作は結石発作。
ご迷惑おかけしたのにちゃんと書いてなくってスイマセン。
0510バンダナの人
03/08/24 05:13ID:vwFM0DuXバッチありがとうございました〜〜
>>集まった皆さん
おつかれでした〜〜
えー、実は集合場所に向かう途中から
ちょっと体調悪いような気がしてたんですよ。
で、帰ってきて体温測ったら・・・37.5度
即寝ました。
そしてこんな時間に起きてしまいました(w
気温の上下が激しい昨今
皆さんも体調にお気をつけくださいね。
0511おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/25 00:08ID:o27mB8nd0512おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/25 16:09ID:o27mB8ndスレ乗っ取り状態で申し訳なかったです。
0513エージェント・774
03/08/25 16:22ID:LL0SiVAH郵送乙カレーでした。
0514エージェント・774
03/08/25 16:25ID:LL0SiVAH9436円の郵送報告をのせていただいてありがとうございました。
感謝状が届いたらもう一度仕事おねがいします。
0515池袋@フォト ◆16.pzl9sr2
03/08/26 19:03ID:bbMn9EPW無事に届いていました。
おばちゃん、ありがとう。
>>514
了解です。
0516おばちゃん@z奥様 ◆zoKUsAMaq2
03/08/26 21:35ID:ModED9wK「普通の封筒にして欲しかった」って人と「封筒かわいい」
分かれたようですがwおばちゃんのいたずらだと思ってかんべんなーm(_ _)m
0517エージェント・774
03/08/27 21:01ID:hBIRcPFF0518エージェント・774
03/08/29 18:46ID:PRaRyk8whttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1060096184/
0519エージェント・774
03/08/29 22:19ID:PRaRyk8w広島の募金のお礼状が来たので写真をアップローダにあげました。
ホームページに入れておいてくださるようよろしくおねがいします。
0520エージェント・774
03/08/29 22:56ID:F/9YGhH7お疲れ様でした!
一連の事務作業、ありがとうございました。
これにてプロジェクト完了ってとこですかね。
みんなもつかれ!
0522エージェント・774
03/09/03 16:51ID:SCho+Yao0523エージェント・774
03/09/06 19:03ID:tm4ZmytW0524エージェント・774
03/09/08 15:58ID:0A408wYn0525エージェント・774
03/09/08 16:55ID:0A408wYn0526エージェント・774
03/10/06 05:03ID:DKS2vzKe0527エージェント・774
03/10/13 01:59ID:6IEGnk1D0528エージェント・774
03/10/16 15:53ID:LgB3mmHm0529エージェント・774
03/11/19 00:29ID:TXqzb3wS0530エージェント・774
03/11/29 20:56ID:frP2cPeJ0531エージェント・774
03/12/06 02:03ID:/gHhhTTh0532エージェント・774
03/12/24 01:29ID:WQgbVep60533エージェント・774
03/12/29 03:30ID:WSBAF/7V0534エージェント・774
03/12/30 14:56ID:F0NyZkoR0535エージェント・774
04/01/03 15:46ID:/TFIftOw0536エージェント・774
04/01/04 22:56ID:I1i4PwGD0537エージェント・774
04/01/22 23:42ID:jW/MDHZ60538エージェント・774
04/01/24 22:35ID:9HBIyw8L0539エージェント・774
04/01/31 10:16ID:lapJiApR0540エージェント・774
04/02/13 00:15ID:z5w1c4g+0541エージェント・774
04/02/16 16:36ID:NQnDJrySおまいら、今年もみんなで鶴折るぞ!
0542エージェント・774
04/02/16 18:25ID:fA4ssWe9残ってたスレか
0543エージェント・774
04/02/16 18:47ID:0RG34OIN0544エージェント・774
04/02/23 00:41ID:LLG0MsSC0545エージェント・774
04/03/01 11:22ID:pQzqwDlc0546エージェント・774
04/03/02 20:49ID:eMi0cFE8【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1060657820/l50
0547エージェント・774
04/03/27 08:18ID:gksQcGUC0548エージェント・774
04/04/02 03:21ID:RbJgWXpl【全国】原爆記念日まで鶴を折るオフ【各地で】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060657820/l50
0549エージェント・774
04/04/14 16:19ID:pPdukmcoなんか広島テレビ放送から取材したいって連絡が着たらしいのですが。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060657820/289-293
0550エージェント・774
04/04/25 09:42ID:bApQpRVJ0551エージェント・774
04/06/26 06:11ID:kabPCyNy全国鶴スレが移転しました。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060657820/l50
0552乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/06/27 14:38ID:IgQtqnuh場所等の情報提供して頂けないでしょうか?
やるとなると、場所の確保が必要なんですよ。
条件は、長時間借りれる施設(屋内)であり、
空調が完備されている所。
郵便局(本局)から近く、駅からも近いこと。
比較的、交通の便が良い場所であるって感じです。
0553エージェント・774
04/06/29 01:07ID:53ibZ5sg会場使用料の上限を設定しなければいくらでもあると思いますが・・・。
0554乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/06/29 20:02ID:CmNStU1w私の方でも幾つか見てるんですが、
出来れば、安い所ですよね(はーと
公共施設なんかだと、区民とか市民は安いとかありますよね!
俺は、東京でも田舎の方なんで出来れば、都心方面が良いのかなって感じで
都心はよ〜わからんのですよ。俺自身。
幾つか候補を挙げて頂けると助かりますです。
郵送中継を行うと、どうしても結構な郵便物が集まるんですよ。
会場へ運ぶ事を考える・または逆を考えると
郵便局(本局)が近ければ近いほど良いですね。
0555エージェント・774
04/06/30 02:36ID:IkIX5cCT集配に来てもらえばいいのでは。
または、有志に車で持っていってもらうとか。
0556乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/06/30 11:12ID:ZcX5eOhn昨年の郵送中継した西多摩OFFの場合ですが、
届いた荷物は、3パレットあったんですよ。。。。
勿論、昨年ほどではないと想像では思っているんですが
車で輸送しましたが1台とかではとても無理な量だったんです。。。
勿論、俺は車で行くつもりなんだけど、
駐車スペースとかの問題もあったりとか。。。。
また、定形外は着指定出来ませんし、夜間21時とかの
集荷は出来ないんです。
発送だけ考えれば、郵便局が近ければ持参による発送が可能かなと
思っているわけです。
本局と言う意味は、局留めが出来ると言うことと、
比較的遅くまで開いている。日曜日も発送可能言う事からです。
0557乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/06/30 15:46ID:ZcX5eOhnスレ移動します。
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060262082/l50
また、昨年の連絡所のしたらばも利用します。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7822/
0558エージェント・774
04/07/01 12:35ID:+7/vqdsFそこまで夜遅くて、かつ膨大な量の荷物ということであれば、何も
郵便にこだわることもないかと思います。佐川急便を例に挙げると、
集荷は24時間受け付けていますし、便のチャーターもできるので
こういった輸送業者も検討してみてはどうでしょうか。
0559ごんた
04/07/01 15:34ID:Afa3A85+去年大田幹事をやりました、ごんたと申します(当時は別ハン)。
今回もやるとしたら、郵便のほうがいいと思います。
佐川と比較してみましたが、郵便との大きな違いは
料金体系が「サイズ」が「重量」かです。
郵便は3辺の合計が1.7m以内であれば、重量は30kgまで
OKになります。
去年は大きさギリギリの箱いっぱい(たぶん3〜4000羽)に
入れても、10kgには全然満たなかったんですよ。
それで料金を比較してみると、郵便のほうが断然安いです。
また荷物持込に関しても、佐川など宅配便関係だと営業所の
関係でオフの場所から遠い営業店だと、持ち込みにつらいものが
あります(現在、新宿区か大田区で場所を探していますが、営業所は
かなり遠いです)。
あと郵便で送る利点としては、料金の支払いにゆうパックシールや
切手を使えることです(去年はこれらをカンパして頂きました)。
話し合いがアチコチで行われると纏まらなくなってくるので
(って現在コテで話しているのは、乗り遅れ殿と私だけですがw)
したらばでお話頂けると、大変助かります。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/7822/
0560エージェント・774
04/07/02 11:43ID:bFx7LZn10561ごんた
04/07/02 16:01ID:MAkdD0mOえーとですね、確認してみました。
佐川と日通に問い合わせをしてみたのですが(クロネコ繋がらず)、
日曜日の集荷連絡は15:00までとのことです。
当日発送の営業店持込は17〜18時で、店置きの場合は
佐川が24時間、日通は22時まで(大田区)とのことでした。
郵便局も本局なら24時間OKですね。
おそらく夜までやると思いますので、日曜の集荷15:00までと
いうのはかなり厳しいものがあります。
ある程度荷物を纏めればお得になるというのも利用できますし、
手間を考えると、最終で纏めて持っていくという方法が
いいとは思います。
0562乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/07/02 20:12ID:rlvzy+MY営業所の営業時間内の「持込み」であれば発送可能です。
日通などでも、羽田などの支店だと24時間発送可能です。
但し、集荷となると話は別です。
なぜ、24時間持込みであれば発送可能と言う事かといいますと。。。
24時間と言うのは、仕分けを行うメインの(発送中継)
営業所が有人だからです。
小さい営業所の場合、一定の発送時間を決めており、
その時間以降は無人になります。
この関係で、24時間とそうでない所があるわけです。
集荷の場合は、当日の発走時間に合わせて行う場合が殆どで、
(チャーターは別です。チャーターは別に専用便ですから高額費用が必要です。)
当日集荷した荷物を、発走時間までに持ち帰らなければならない為、
発走時間前までしか、基本的にどこも受け付けません。
なので、集荷の終了時間は遅くても19時〜20時位までです。
0563乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/07/02 20:28ID:rlvzy+MY宅配便は利便性はあります。
コンビニなどでは、24時間発送可能ですし。。。
ただし、小さい荷物を受け取るとなると、
全然、定形外にはかないません。
ちなみに郵パックでも、発送だけ考えれば確かコンビニでも出来ます。
(不確実すんません。確かローソンで発送可能と思います。)
昨年の実績では、全国スレ上で多数の有識参加者で料金比較した結果、
郵パックが発送などを考えても、一番利便性があり料金が安いと言う
結論になり、大部分(一部地域などで、宅配便は利用された所もあります。)
で郵パックが利用されました。
1個数百円の違いですが、数が重なれば大きい違いです。
また、受け取り面で考えると、
宅配便などでも営業所止めという方法があります。
この場合、到着した荷物を営業所で保管して貰い取りに行く方法です。
しかし、宅配便は小さい荷物を発送する場合、非常に割高になります。
(サイズなどの選択肢が少ない為、最低でも500円程度になってしまいます。)
郵便の場合、定型や、定形外など選択肢が多様にある為、安く付く場合が多いです。
0564乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/07/02 20:46ID:rlvzy+MY一般参加者から、折った鶴を郵送などで、
会場に持ち込んで、それをOFFで千羽鶴にしてそれを複数にして
広島へ発送する事を想定しています。
勿論、当日も鶴を折りますが。。。
そうする事により、当日OFFに参加出来ない方にも
OFFに参加して頂けるように考えてます。
#やっぱ俺、文章が下手だなぁ。。。。鬱
連投すんまそん。。。
0565乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/07/03 00:22ID:IUESe62oこんなの発見しました。
くのねこのメール便。
50g80円かららしい。
定型郵便比較で10円安いですね。
最大の1kgで料金的には、
定形外郵便=580円
クロネコメール便=310円ですだ。
メール便には、規格サイズありで
最小14cm(長辺)9cm(短辺)厚さ1mm
最大3辺の合計で70cm・一番長い辺で40cm・厚さ2cmまで。
これなら、受け取りに関しては、数にもよるが郵送より安いですね。
ttp://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
但し、信書(手紙・はがき類)の同封は出来ません。
佐川のメール便も同じ値段構成だね。
300gで160円から1kg310円までって感じで。
こちらも多分、信書は入れられません。
1kを超える場合は、郵便局のエクスプレスパック500が安いかな?
但し、規定封筒(248mm×340mm)厚さA4用紙で50枚程度とある。
に入るサイズならだけど。
こちらは、追跡可能みたい。
発送は、やはり郵パックが安いかなぁ。
受け取りは、発想次第で何種類かに渡っても良いと思う。
でも、発送する側から考えれば使うとすれば、クロネコか郵便が
簡単なんだろうなぁ。(営業所・荷受する所の多さから見て)
0566乗り遅れ@東京 ◆PmxlS7KpRU
04/07/03 00:43ID:IUESe62oA4で50枚ってのは、250枚の間違えですだ。
0567エージェント・774
04/07/06 12:57ID:ImZo/LcW0568エージェント・774
04/07/08 09:30ID:H15DDgTyすごい安いんじゃないかな・・・と思うんだけど、どうなんだろう?
057020
04/07/17 12:10ID:CZsebCDgフォトの兄貴も来るといいなぁ…w
0571ごんた
04/07/17 12:48ID:jlJXNIbO初参加の方、はじめまして。
折鶴OFFの日程が決まりました。
開催日時:8月8日(日)9:00〜22:00(途中入退室は自由です)
場所:大田区「大田文化の森」(最寄駅:JR大森駅&東急池上駅)
(http://www.ota-bunka.or.jp/から「大田文化の森」でご覧下さい)
只今、当日参加予定者のみ、参加表明スレ
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/computer/7822/1090035162/l100
にて参加表明をお願いしております。
当日参加に限定しているのは、郵送参加者にどれだけ
対応できるか把握したいためです。
郵送参加に関しては、のちほどアナウンスさせて頂きますので
よろしくお願いいたします。
たくさんの参加をお待ちしておりますщ(゚▽゚щ)
0572 ◆2getVveohQ
04/07/17 21:53ID:ybggZODz「池袋」近辺で、8月8日日曜に鶴を折るオフをやります。
場所が現時点で未定ですが、探しております。
先日、去年写真係としていらっしゃったフォトさんと話し合って
池袋でも開催する方向で話がまとまりました。
品川は遠くて、交通費も終電も危なくて行けないけど、池袋ならいけるかも・・・って人がいれば、
池袋でもやっておりますので、遊びに来て下さい。
東京北側や、埼玉、千葉、北関東方面でも
池袋のアニメ街をヲチしに来たついででも構わないので、
もし、参加したい人がいれば、ぜひぜひ参加表明スレ上にお願いします。
20さんおかえりなさい。
フォトさんも来ますよ。
0574はるちゃん ◆ywfk/.EFcw
04/07/18 12:36ID:fci3oS19今年もやるなら参加しますね☆
0575エージェント・774
04/07/20 12:28ID:KImSb+0phttp://jbbs.shitaraba.com/travel/2202/
「池袋鶴折会」のTシャツをつくりませんか?
ロゴは↓みたいなかんじでおながいします。
http://www.kcnet.co.jp/ks_oc/
0576エージェント・774
04/07/20 21:30ID:6bguLojb池袋のホームページはこちらです。
【池袋の本拠地】
14万羽折らないかプロジェクト東京池袋オフ
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~ikeoff/
0579エージェント・774
04/07/21 07:32ID:HZms0d66どうもありがとう。
感謝します。
0580エージェント・774
04/07/21 07:32ID:HZms0d660581エージェント・774
04/07/21 10:02ID:QIJw1SlV会場:大山
2get氏:幹事
フォト氏:撮影
20氏:道案内
合鍵屋氏:びっくりす(ry
・・・というかんじで。
0582フォト ◆16.pzl9sr2
04/07/22 00:30ID:PK5z1z8Nさて、現在、幹事と調整中でつ。少しお待ちくださいな。
で、オフについて案があればどしどしご意見下さいです。
0583エージェント・774
04/07/22 11:15ID:z/e8yBmH合鍵屋氏を煽るのは良くないと思われ。
合鍵屋が入って来ないと思うよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています