トップページoffmatrix
803コメント353KB

【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)03/08/05 14:38ID:I0m19YPX
東京池袋オフはこちらでお願いします。
0169池袋@フォト ◆16.pzl9sr2 03/08/08 01:39ID:H3Ecvn6R
えっと、何か用意するものありまつかね。
とはいっても、明日も残業なため、買い物する機会がないので、
今うちにあるやつに限られるわけだけど。

うちにあるもの。
ガムテープ。ヒモ。はさみ。余りものな煎餅・うまいぼう・紙コップ。
なんかしょぼいものばかりだ。ほかに役に立ちそうなものあったかなあ・・・。
0170エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 04:03ID:Bcgj4KEi
初めての参加ですが、仕事が休みのため金曜の夜から
友達と折って持ち込みしたいのですが、バラのはダメですかね・・
あと携帯が使用不可なんでお迎えの方がいると助かる
のですが・・
かってなことばかりですみません・・
下板橋から参戦します。大山の駅でよろしいのですか?
評際よろしくおねがいします
017103/08/08 05:57ID:H6uV3mA5
送れば1日で届くんだけど9.10て土日だから今日送ったほうがいいのかな?
0172エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 08:00ID:Voahd88M
参加希望です。
9:30に池袋に行こうと思っております。
折り鶴下手なんですが
よろしくお願いします。
0173エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 09:10ID:cLLzJMAc
女は何人きますか?年齢も教えて
0174エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 09:14ID:aTQWhY/O
おまいら、台風直撃予定なので、無理はするなYO!
0175エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 09:31ID:ELtRnqx3
台風直撃は四国でしょ(四国の皆様、ガンガッテ)。
夕方までは大丈夫なんじゃない?
0176おばちゃん ◆zoKUsAMaq2 03/08/08 09:35ID:vnS6WQKl
>>173
年なんか聞くなよぉ。
おばちゃんいるので、女性も安心して参加できると思われ。
ちなみに柔道有段者、大女だ。
0177エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 09:47ID:BlF4URSR
私もリボン欲しいな〜、と言ってみるテスト。
場所は分かってるので直行予定。
0178おばちゃん ◆zoKUsAMaq2 03/08/08 10:01ID:vnS6WQKl
直行で来る人〜、何時ぐらい?
9時半ぐらいに会場開けてもらう予定だけど
もっと早くしろって人はカキコよろー。
01792get ◆2getVveohQ 03/08/08 10:17ID:GCtFCoUY
ここは馴れ合いスレではなくてあくまでも連絡用です。
新規参加者が入れるよう殺伐でお願いします。

>>159
マルチ広告のコピペだと思ってしまいました。スイマセン。
リボンならお洒落ですね。ぜひ持ってきて下さい。
規定の金、銀、赤、黒それ以外なら使いたいと思います。
リボンは女性に人気ありそうなので、
持って帰れる範囲で少し多めに持ってきても需要がありそうです。

>>163 >>176 >>178
もう少し落ち着いて下さいな。マターリマターリ。

>>165 >>166 >>168
案内用、郵送用ありがとうございます。印刷までよろしくお願いします。

>>169
ガムテープ、はさみ、欲しいです。

>>170
お待ちしてます。ついでに>>12-14を一読すると良いかも。

>>171
多分誤爆ぽいですが、関東→広島への郵送は2日見積もっておいた方が良いかと。

>>172
お待ちしてます。周りの人に教えてもらうことも大丈夫だから安心して来て下さい。

>>173
出会い系オフではないので(ry

>>174-175
台風は関西方面の直撃がありそうですね。幸いにも東京は大丈夫そうですよ。

>>177
お待ちしてます。

>>178
9時半で大丈夫かと。10時に区民センター入りだと思われます。
9時45分に大山駅南口到着予定なので、地元の人が誰か来て下さると助かります。
0180エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 10:58ID:42ERlszl
作り方サイトの繋げ方によるとボタン使用してますが、持っていったほうがいいですか?
小さいのは勿論、ごっつい飾りボタンとかあるんですが、使う?
0181あぼーんNGNG
あぼーん
0182エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 11:01ID:wiUe88hI
ここって、カテゴリなれ合いだよな。
0183エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 11:02ID:NWmgYZN4
>>180
とりあえず、持ってったほうがいいと思う。
0184エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 11:29ID:CD2LsoeR
結局さ、幹事が持ってるのは折り紙だけ?
01852get ◆2getVveohQ 03/08/08 11:44ID:GCtFCoUY
>>12-14、過去ログを一通り読んでから質問して下さい。

>>180
自宅にあれば持って来て下さいという感じでわざわざ買わないで良いですよ。

>>184
幹事は折り紙だけではなくて、
針、糸、はさみ、のり、前回のカンパ金8000円持ってるので持参します。

夜もう一度最終確認用にテンプレ張るのでよろしくです。
0186エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 12:25ID:ff0F/mZz
なんか行く気しなくなってきた
漏れは郵送しするよ
参加するヤシがんがれよ
0187さとみ☆ ◆ZH7YFEFqrc 03/08/08 12:45ID:EwU23z/v
明日高校生2人で池袋のオフにいきまーす☆よろしくおねがいしまーす☆
0188エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 13:56ID:PsVKje9m
参加希望です。
場所はわからないけどMAP見ながら現地直行したいと思います。
よろしくお願いします。
0189おばちゃん ◆zoKUsAMaq2 03/08/08 15:15ID:vnS6WQKl
ごめーん!緊急事態。
明日、外出禁止くらいました。
大山周辺で、利用承認書預かってくれる人いませんか?
メール下さい。
0190おばちゃん ◆zoKUsAMaq2 03/08/08 15:17ID:vnS6WQKl
ちょっとアゲ
0191エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 15:51ID:yA5JuUNv
>>187
ネタ?厨房?電波?
0192おばちゃん ◆zoKUsAMaq2 03/08/08 16:03ID:vnS6WQKl
誰もイネー・・・ので、タクシーで行くぜ。
今日、発作を起こしてしまいましたので、
明日はもしかしたら途中で抜けるかも知れません。
ご面倒おかけしますが、よろしくお願いしますm(_ _)m
0193稲城の暇人03/08/08 16:19ID:ZJwuvFou
したらばの開催したオフスレにも書いたんですが
ボタンがないので糸を通していない750羽余りを持って参加します。
職人さんお願いします。できるだけ早く行くようにするので。
0194エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:46ID:4R6m3r+s
>193
ボタンの変わりにストロー切って使ってる人が他スレでいますたよ。
要するに鶴が糸から外れなければ代用品でいいかと。

明日はボタンは大量にはないのでストローも持参します。
0195エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 16:47ID:/7eE8NMt
>>192
自分がオフに確実に行けるなら立候補するところだったのだが…
無理はせんで下さい。

>>193
ボタンの代わりにストローとかを小さく切った奴使ってもOk
0196実務板からの告知です03/08/08 17:33ID:NYjqwHNU
-----------------------------------------------------------------
◆◇折り鶴 最終発送(広島市平和推進部宛)の注意事項◇◆

最終発送を担当するのは、各地区off会場とします。
個人では、1000羽まとまったとしても、広島市平和推進部宛
には、送らないでください。
(もちろんプロジェクトに参加せず、個人で送りたい方は自由です)
各地区off会場では、別途発表する要項(今晩決定)に従って送るよう、
お願いいたします。また、1000羽ずつ、小出しに送るのでは
なく、できるだけまとめて、コンパクトにして送ってください。
大規模offに持ち込める場合は、できるだけ持ち込みを推奨します。
その方が経費も少なく、最終集計時の混乱も少なくなります。
また、要項でも書きますが、最終発送(広島市平和推進部宛)を
した場合は、実務板に報告することとしたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。     実務板一同
-----------------------------------------------------------------
0197稲城の暇人03/08/08 18:09ID:aowgUuo9
色彩感覚の悪い俺がどこまでうまく繋げられるか・・・

実務スレで出ているけど、朝日新聞の記者が来るかもしれないと言う話。
マスコミ板の人に言わせると
朝日は「特に」ヤバイようなので気をつけて、とのこと。
普通に対応すれば良いだろう、って意見が大半ですが一応報告。
019817003/08/08 19:15ID:Bcgj4KEi
乙かれです。
明日は12時くらいに友達といきます。
今日は別な友達と折って明日持っていきます。
鶴折れないのでなんとか今日マスターします。
では明日よろしくです。
01992003/08/08 19:37ID:bA4bA/G3
会場までのルートにある目印(になる建物・商店)の写真を撮ってきました。
マップつくってるのでもうちょっと待ってて下さい。
0200エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 20:12ID:WmlsOxLa
>199
激しく待ってます
0201エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 20:17ID:UH45QNDS
折った鶴もって行くだけでもいいですか?
0202エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 20:17ID:YB+e2wlx
>>197
今日の新宿OFFに朝日の方が来られていました。
普通に対応し、普通に鶴折りを手伝っていただき、多分普通に帰っていかれました。
最年少の参加者や幹事の方に2、3質問もされていました。
で、もしかしたら明日の朝刊に載るかも、との事。

明日のOFFには自分も参加します。さて鶴折るかねー
0203エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 20:57ID:aAaQB0d2
あしたのに参加しますーよろしこ
0204エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 20:59ID:XEbITCpu
>197
朝日に限らずマスコミは普通に対応しても自分達の思想にあわせて
微妙に内容を改変する事が危惧されます。

本来の趣旨と異なるものになっていたり、発言者の記憶に無い内容が
記載されていないかチェックすべきです。

初代>1さんや新宿参加者は朝日の該当記事が掲載された場合目を通して、
特に本スレの>1の趣旨からあまりに離れたところに誘導するような内容にされていた場合等、
必要であればクレームするべきでしょう。
0205エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:01ID:XEbITCpu
朝日新聞夕刊コラムより引用。こういうコラムを記載する新聞社です。

■《素粒子》 08月02日(土)付
 「私が現役時代もバカンスなしでやっていた」とサッカー日本代表のジーコ監督。
選ばれたる者の自覚やいかにか。その言やよし。
    ×   ×
 小泉首相は夏休み。来訪の貴乃花親方に向かって「痛みに耐えてよく頑張った。
私も耐えて抵抗勢力と戦う」と語る。耐えて頑張った横綱は、その後休場がちで
結局は引退に追い込まれましたけど。
    ×   ×
 広島で折り鶴火つけの大学生。こりゃア夏季特別補習が必要だ。

■《素粒子》 08月04日(月)付
 北朝鮮から拉致被害者のもとへもたらされた子らの手紙と写真は「書かされている」
ようであり、「本当の笑顔じゃない」らしい。似て非なるものに翻弄(ほんろう)される
親と子のたまらない気持ちを察する。
    ×   ×
 広島平和公園の折り鶴約14万羽に愚かな学生が火をつけたおわびに、関西学院大学が
学生や卒業生から折り鶴を募集。しかし似て非なるものをいくら飾ってもなア。
 <原爆地子がかげろふに消えゆけり>  石原八束
0206エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:04ID:XEbITCpu
ついでにマス板朝日DQN記事スレより
216 名前:文責・名無しさん 投稿日:03/08/07 01:31 9rTmhy/8
http://www.asahi.com/national/update/0806/013.html
「おわびの折り鶴、まず9万羽 広島・平和公園へ」
・・・・・大学側が折り鶴作りをホームページなどを通じて在校生らに呼びか
けたところ、波紋が広がり・・・・・・

真っ赤な嘘。大学のホームページによれば
「折り鶴とりまとめについて」
 本学学生が広島市・平和記念公園の「原爆の子の像」に供えられていた折り鶴に
火をつけ14万羽を焼いた事件で、関西学院の同窓や学生・教職員から「せめて、み
んなで鶴を折ってお詫びの気持ちを表したい」「平和の気持ちを込めた折り鶴を届
けたい」などの問い合わせが相次いでおります。また、すでに鶴を折り始めた学生や、
折った鶴を学院に送付した同窓などもおります。
 そこで、関西学院宗教センターで、折り鶴を8月5日正午までにとりまとめ、8月
6日に広島へ届けました。8月5日正午までに受付け開封した折り鶴は、20万羽以
上になりました。
 以上、お知らせいたします。

大学が呼びかけたのではなく、窓口になっただけ。善意を歪めて報道する2ちゃんねら
顔負けの朝日って素敵(はあと
0207エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:07ID:XEbITCpu
>206で引用した文章の最後の部分には偏見が入りまくってますので自分もどうかと思いますが、
マスコミはこのように都合のいい美談をつくりあげることを良いことと考えています。

しかし、これ、本スレでやるべきでしたね・・・
ごめんなさい。
0208エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:14ID:aAaQB0d2
鶴自体はいっぱいつくったんですけど、
ひもの通し方がわからないので、明日教えてもらうのはありですか?
0209エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:43ID:HJo+h86F
>>208
http://turu.org/orikatai.htm
ここの下の方にのってるぞえ<糸の通しかた
35づつと書いてあるけど、今回は50づつでよろしこ
0210エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 21:55ID:I7rKtsmI
明日10束持ち込みます。
02112003/08/08 22:10ID:hkC7GioJ
http://www.free-park.net/~netidol/imgboard2/img-box1/img20030808220941.jpg
ダメだ、見づらすぎる・゚・(ノД`)・゚・
0212秋香 ◆OA7d//cOG6 03/08/08 22:16ID:2d6Mph92
明日、ぜひ参加させてください!!



02132get ◆2getVveohQ 03/08/08 22:27ID:GCtFCoUY
皆さんお疲れ様です。明日が本番です。

>>188
地図を見ながら何とか来れる事を祈っています。

>>189-192
取りにいけるなら取りに行きたかったです。
1時間のみの募集はちょっときつい・・・。施設利用の件は明日相談しましょう。

>>193
稲城の人は11時までに来て下さると助かります。
750羽をつなげるのは相当大変な仕事になりそうなので。

>>194
参考までに、糸を留めるのにボタンや大きなビーズがなければ、
ストロー、もしくはつまようじが使えます。

>>195
オフに確実にいけるかどうか・・・。微妙な所で。

>>196
コピペどうもありがとうです。

>>197
先週来た人にはどうやって糸を通してたか見てると思うので・・・。
時間が短いので色は関係なく通しても平気ですよ。

>>198 >>203 >>212
参加了解しました。お待ちしてます。

>>199-200
地図ありがとうございます。

>>201
持参のみでも歓迎です!!

>>202 >>204 >>205 >>206 >>207
今から鶴を折るのを一時休憩して、アサヒの面接対策をしておきます。
(一応マスコミ対策スレは読んでますよ)
新宿に来たので、池袋には来ない方に90カノッサ。
プレス関連の件は参加表明がしにくくなるから、別スレで相談した方が良いかも。

>>208-209
むしろ「俺に教えろゴルア」の勢いで来て下さい。
50個づつつなげて下さい。

>>210
10束お待ちしてます。お茶でも飲んでいって下さい。

>>211
明日地図もプリントしてもらえると初めて大山に来た人には心強そう。
曲がる場所にお店の名前または信号の名前を書いておくと助かります。
0214秋香 ◆OA7d//cOG6 03/08/08 22:28ID:2d6Mph92
>>211
これどうですか??
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.44.53.009&el=139.41.59.179&la=1&fi=1&sc=4
中心合わせてあるんで、あとは縮尺さげれば
それなりに見やすいと思うんですけど…
021520103/08/08 22:33ID:V/oOX4t9
明日昼過ぎからの参加キボンなのでよろしくにょろ
021621503/08/08 22:35ID:V/oOX4t9
すみません、201じゃなく
215ですた。
現地直接いきます。
0217エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 22:37ID:LvlQnPgG
明日、参加させて頂きたいと思います。
よろしくお願いします。
0218エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 22:43ID:W+GPt4x5
明日、参加希望。
宜しくです。
0219エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 22:43ID:+mR60Ps9
漏れも台風ひどくなきゃ行くつもり。
OFF参加初めてだがよろしく。
迷わんといいがなぁ
0220MASUKO03/08/08 22:47ID:FF1lVDUC
持ちこみさせていただきます。
今夜はあと100…………。
明日雨振るならビニール袋かなんかに入れていった方が良いかな…。
0221エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 23:00ID:fVaqFcuq
友達をかっさらって明日参加希望。
朝一番の心意気で行きたいと思います。
02222003/08/08 23:10ID:RCR+oOIi
地図を貼り直しました(…って、あまり変わってませんが)。
http://www.free-park.net/~netidol/imgboard2/img-box1/img20030808230332.jpg

ついでに、仲町区民センター前から国際興業バスが出ている(バス停名:仲町出張所)ので
時刻表も貼っておきます。雨になりそうですしね。
赤羽駅西口行 http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku062302.html
池袋駅東口行 http://kokusaikogyo.ekiworld.net/dia/timechart/jikoku062301.html
運賃は大人210円/子供110円、全線均一料金です。
02232get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:14ID:GCtFCoUY
【第二回池袋周辺で鶴を折るoff】
参加希望者は一読してから来て下さい。

☆幹事 2get ◆2getVveohQ(第1回の池袋鶴オフの幹事)

☆日程 8/9(土) 午前10:00から16:00まで (途中参加・途中退出自由) (土曜に変更)
(当日の突発参加、大歓迎!!)

☆作業場所:(東京都板橋区)仲町区民センター 第2和室
 東京都板橋区仲町20-5 03-3958-1101
☆地図
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/cgi-bin/wbmap_ma?MD=0&TN=17&KN=09&ZX=234&ZY=595&IX=6499&IY=528&CK=0&ID=688608&GP=1&MH=0&NLV=1
☆サークル名は「らくがきひろば」です。
(11時、12時、13時、14時ちょうどに大山駅南口改札前に鶴オフの案内人がいるかも。)
☆最寄駅:東武東上線中板橋駅から徒歩7分または東武東上線大山駅から徒歩9分
☆集合場所 午前9:30JR池袋駅中央口1番改札前(2番改札と間違えないよう)
(東上線沿線組は直接現地に行っても構いません。)
☆目印は赤チェックの帽子です。遅れて参加の場合は現地に来て下さい。
☆遅れた場合は現地へ直接来て下さい。台風が来てるので早めに来た方が安全。
☆会場の裏にコンビニ有。駐車場有。

☆持ち物:
 往復分の交通費、お昼ご飯代。
 あれば助かる物:折り紙(余り分でOK)、糸、針、ボタン、ガムテープ、のり、カンパ用切手。
(わざわざ買わなくても良いです)
なお、現場では発送の都合上14:00までしか鶴を折る時間がありません。
できれば午前中にご来場してどんどん折って下さい。
02242get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:14ID:GCtFCoUY
☆鶴の持ち込みについて(15:00までに現地に持ってきて下さい)
1羽から受付してます。こちらから広島の事務局にお送りします。
持ち込む場合には、家で鶴を糸で「50羽」を1つにしてから、
雨に濡れないようビニール袋などに入れて持って来て下さい。
(現場で集計する作業も大変なのでご協力をお願いします。)
鶴を持ち込んですぐに帰っても大丈夫です。安心して来て下さい。

☆現場で折りたい人へ
前回のオフで余った折り紙2000枚プラスアルファありますので折って下さい。

☆鶴の折り方・鶴のまとめ方が分からない人へ
初心者でも鶴が折れるようにマニュアルを用意しておくので安心して来て下さい。
まとめ方が分からない人にも教えます。
(ちなみに、前回鶴の折り方が分からなかった人でも、
鶴の折り方を他の人に教えてた位折り紙マスターになりました。)

☆時間について
今回、小中学生が来ても大丈夫なように昼間の時間にしました。
小学生から大人のお兄さんお姉さんまで多数いますので安心して来て下さい。
一人で参加も大丈夫です。
(7月半ばに渋谷で誘拐事件があったので、安全面のご協力をお願いします。)

☆注意事項
原則として撮影を禁止します。
政治・宗教勧誘等を禁止します。(施設利用の決まりにも書いてあります。)
喫煙は指定の場所でお願いします。
公共施設を借りるので他の団体等に迷惑かけないよう公共マナーを守って下さい。
自分の貴重品は自分で管理して下さい。

☆差入れ・カンパについて
前回のオフで頂いた8000円分と、切手200円分を送料に回します。
(足りなかったらカンパをお願いするかもしれません。)

☆発送について
当日、16時までに板橋郵便局へ運んで広島の事務局にお送りします。
〒730-0811 広島市中区中島町1-5 広島市国際平和推進部 (082)242-7831   
1人で郵便物を運ぶのは大変なので、手伝ってくれる人歓迎します。

☆休憩・お昼について
特に時間を指定しないので、好きな時間に取って下さい。
お昼頃に天候が悪くて外に出られない可能性もあるので、
行く時に買っておいて下さい。

☆最後に
土曜は雨なので屋根のある場所を借りました。
池袋から2,3駅先になりますが、それでも来て下さる事を祈っています。
基本的には「自由な参加」をお願いしてます。
参加して下さったみんなに「楽しかった」と言ってもらえるような
オフにしたいと思っていますので、当日を楽しみにして下さい。

☆連絡先
2get ◆2getVveohQ niget_zusa@hotmail.com
☆URL
 【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】(メイン)
 http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060061893/
 【第2回】東京池袋周辺で鶴を折るオフ
 http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/i.cgi?KEY=1060129766&BBS=7822
0225エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 23:18ID:3Wk09Y7c
池袋改札でお渡しするのは、荷物が増えてご迷惑でしょうか?
02262get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:24ID:GCtFCoUY
☆その他
 地図担当:20さん
 オフ道案内、箱貼用:Tさん

☆道案内用
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5426/kanban4.JPG
☆郵送の箱に貼る絵用
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Palette/5426/harigami.JPG
☆地図
http://www.free-park.net/~netidol/imgboard2/img-box1/img20030808230332.jpg

【追加募集】
折り鶴データベース登録申請用紙を印刷して持ってきてくれる人 お願いします!
 http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/registerform.pdf
02272get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:27ID:GCtFCoUY
道案内用、箱に貼る用、地図を印刷してくれる人募集してます。
20さん、Tさん、印刷してもってこれますか?

箱に貼る用は15枚お願いします。
02282get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:29ID:GCtFCoUY
815 ななしびと ◆lbNJ.PUUes sage New! 03/08/08 22:47 ID:NYjqwHNU
じゃあ、決定としましょう。
もう一度再掲。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−      
鶴を広島市平和推進部の送付する際の注意事項(取りまとめ地区off用)

・鶴は必ず1000羽単位で送ってください。
・1000未満の端数は、広島の〆切日(12日)に間に合うようであれば、
 広島地区に送ってください。その際は広島offスレに連絡してください。
・送り状の差出人は、投票で決まった「14万羽折らないかプロジェクト」とします。
・送り状の差出人住所は、「各offで決めた代表の住所」とします。
・送り状の差出人電話番号は、「各offで決めた代表の電話番号」とします。
・段ボールに貼るステッカーは、「自由」とします。
・データベース登録用紙を、段ボールのいずれか一個に同封してください。
 書き方は下記の通り。
・段ボールの表面に「折り鶴○束・○個在中」と書けば、分かりやすいと思います。
・発送する際は、まとめた鶴の写真を撮影ください。
・発送したoff幹事の方は、実務板に、速やかに以下を報告してください。
 ※ 発送した鶴の数【重要】
 ※ 発送した段ボールの数
 ※ 発送郵便局及び発送時刻
 ※ 郵パックいずれか一つの引受番号
・収支報告は明確に作成してください。
・off会場に送付された小包の郵パック伝票・封筒などの個人情報は、
 確実に廃棄してください
 
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
9日 仙台・池袋・熱海・静岡
10日 札幌・大田区・横浜・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。 

【データベース登録用紙の書き方】
ダウンロード先
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/registerform.pdf
・折り鶴を捧げた日:2003年8月15日
・代表名:14万羽折らないかプロジェクト
・団体代表者名:匿名希望
・団体所在地:匿名希望
・Eメールアドレス:記入しない
・折り鶴の数量:正しい数字
・メッセージ:各off会の判断により。(無記入でもよい)
【広島市国際平和推進部の住所】
〒730-0811 広島市中区中島町1−5
広島市国際平和推進部 (082)242-7831   
02292get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:31ID:GCtFCoUY
>>225
池袋駅改札で受取る事も可能です。
9時半に間に合わなかったら大山駅南口の案内人か現地に持って来て下さい。
0230エージェント・774(折りまくり中)03/08/08 23:35ID:3Wk09Y7c
>>229
ありがとうございます。助かります。
02312get ◆2getVveohQ 03/08/08 23:59ID:GCtFCoUY
>>230
お待ちしてます
023203/08/09 00:04ID:OvLFxJDZ
>>227
箱に貼る絵15枚印刷してきます。
「×50羽」と入ってデザインが少し違うかもしれませんが。(本当にスイマセン)
道案内用は二枚程度を持っていきます。少なければ言って下さい。

道案内用は池袋で20さんに渡せばよいですか?
0233会社員03/08/09 00:10ID:zVPOkZN0
みなさま、大山駅下車ルートでしょうけれども、
中板橋駅から行く予定の方のためにルート。
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Kenji/6663/nakaita.html
0234エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 00:11ID:mALHwk0q
箱ラベル、雨対策に防水加工キヴォンヌ...と言ってみる
023503/08/09 00:19ID:OvLFxJDZ
>>234
ではラベルをPM写真用紙<光沢>にしてみましょうか。
・・・ラベルがまるで写真の紙ってありですかね?
02362003/08/09 00:26ID:QncEObCt
>>232
http://www.free-park.net/~netidol/imgboard2/img-box1/img20030809002139.jpg
すいません、もうつくっちゃいました。雨のことも考えずに…。
しかもこんな夜中になってイエローだけインクが切れるし…_| ̄|○

ということで、お願いします(泣)
0237エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 00:32ID:5XJbADJK
つないだ50羽とばらの50羽起きたらつないで持っていくです。
今宵は頭が痛いので・・・ああ、徹夜鶴折りチャンスだったのに・・・
02382get ◆2getVveohQ 03/08/09 00:33ID:QYCU1+s1
>>20さん Tさん、
このデータベースも印刷していただけませんか?
2枚以上の印刷をお願いしたいのですが。
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/registerform.pdf
02392003/08/09 00:36ID:QncEObCt
>>238
モノクロなら大丈夫です(苦笑) サイズはA4でいいんですか?
02402get ◆2getVveohQ 03/08/09 00:41ID:QYCU1+s1
>>20さん Tさん
デザイン担当ホント助かってます。

>>239
モノクロで大丈夫です。
1枚が破損になった時のために2枚用意して頂けると助かります。
あとはコンビニでコピーしようかと思います。
02412get ◆2getVveohQ 03/08/09 00:43ID:QYCU1+s1
>>237
ぜひお願いします。お待ちしてます。

てか、糸は追加を買ったけど、針が足りないかもしれない。
針を家から持参する人は他にもいらっしゃいますか?
0242◆ehXeRUcrTE 03/08/09 00:54ID:xHFOmTFx
現在2人掛かりで折っていますが、恐らく、250〜300羽位出来そうです。
1時半か2時頃に持ち込みますので、宜しくお願いします。
024303/08/09 00:58ID:OvLFxJDZ
>>240
データベースは何故か開けないので20さんにお任せします。

>>236
凄い綺麗に作ってある。
当日、靴用防水スプレーをかけましょうか。
靴用ですがw

あとやはり雨対策としてラベルをPM写真用紙<光沢>で
上から靴用防水スプレーをかけてもっていきます。
サイズがL判になりますが。
ついでにデザインがかなりかわりそうです。
0244エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 01:02ID:mALHwk0q
写真用紙の場合、糊がつくか要確認ねー。
昔光沢紙で付きが悪くて苦労したことがあったので...
0245エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 01:05ID:fId9gCmv
>241
針持参できます。ついでにボタンも古いのが大量にありますが持っていきますか?

 750羽の鶴も一緒に連れていく予定ですが良いでしょうか?(汗
02462003/08/09 01:07ID:QncEObCt
当日は自分が大山駅前に立ちますけど、地図はなるべく多いとうれしいです。
と言うのも、ここや他のスレを見ていると、当日はけっこうな人数の参加が
予想されるので…。大山駅前で地図を配る際に、1人に1枚というわけには
いかないかもしれませんし。もちろん、人数が多いようだったら何人かに
1枚というかんじで渡すと思いますが、大いに越したことはないので…。

印刷品質はプリンターのデフォルト設定でOKです。自分が地図を見ながら
説明するので、用紙もコピー用紙でいいので、どなたかお願いします。

東上線沿線とは言え都民ではないのでそろそろ寝ますが、何かありましたら
早めに(※池袋に向かう前にも見ますが、それまでに)お願いします。
0247エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 01:16ID:yNxwkm+X
オフ、土曜に変更と言うことは日曜はオフは無いんですよね?
0248みやこ ◆W6QbCvBquk 03/08/09 01:54ID:cUV0rNUu
>>241
前の書き込みで書いた気がするけども、
ふとん針6本+ワンタッチ針6本持っていけます。
そして、ふとん針に通らなかったたこ糸(ほぼ未使用)も提供します。
(たこ糸が通る針を使ってる方どぞ…)
0249みやこ ◆W6QbCvBquk 03/08/09 01:57ID:cUV0rNUu
それと、人数の事なのですけど、第2和室の定員は50人ですよね。
前回オフに出ていないのでどんな感じか分からないのですが、
大丈夫そうでしょうか…?
0250エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 02:10ID:K701Cr3R
家族に手伝ってもらいながら1000羽折りました。
明日は高校見学のため、鶴の持ちこみだけで帰りますが
よろしくお願いいたします。
0251104 ◆knPN50X2Ys 03/08/09 02:17ID:0EIeMlZz
糸通した150羽と、通してない150羽もっていきます。
途中で糸通し止めたのは糸の強度が心配になった為。
もっと太い糸買っておけばよかった・・・。

現地で折り折り、糸通しする予定です。
0252エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 04:14ID:KXrMqNgp
本日、参加します
よろしくお願いします
0253エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 04:14ID:pYU7WUOe

また〜り参加させてもらいまふ( ´∀`)ノヨロシコ
0254エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 04:58ID:ZQqHNNNG
徹夜で折って、そのままoffに参加するっての、俺だけじゃないよね・・・?

もうちょっと折って、持って行きます。
0255エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 06:00ID:fId9gCmv
いま起きたら、雨と風ものすごいです。
徹夜の方大丈夫ですか?
0256エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 06:00ID:fId9gCmv
って、徹夜オフに参加してたわけじゃないか(汗
早とちりスマソ。
0257エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 06:30ID:c+d6tlpO
48ですが、参加できなくなりました。
持ち込みだけになります。ごめんなさい。
人数の中に入ってるようなので、とりあえず報告です。
0258志木付近住民03/08/09 07:02ID:g/Apo//q
本日、志木OFFで折った鶴を、ある方が持参しますのでよろしくお願いします。
実は、昨日は小学1年生の男子とそのお母さんまで鶴を折ってくれました。
まったく趣旨を知らない方だったのですが、お手伝いをしてくれました。
ありがたいことです。
よろしくお願いします。
02592get ◆2getVveohQ 03/08/09 07:29ID:QYCU1+s1
おはようございます。本日は「雨カッパ」または「壊れてもいいカサ」を持参で。
お昼頃は雨風が強くて駅から出られない可能性があるので、
風が弱い時に出て来て下さい。
なお作業上、「糸を通してない鶴」は早めに持って来て下さい。

>>242
持ち込みお待ちしてます。

>>243-244 >>246
印刷関係は本当どうなるやら・・・。

>>245
750羽お待ちしてます。

>>248
針お願いします。
初めて和室借りるので状況は良く分かりませんが、30畳あればそこそこ広そう。

>>250
中学生が1000羽も折ったのですか。よくがんばったです。お待ちしてます。

>>251
糸通し、皆で頑張りましょう。

>>252 >>253
こんな台風でも参加してくださる人、本当ありがとうございます。
お待ちしてます。

>>254
こちらも徹夜に近い状態でオフに参加します。
東京東側のオフの人も徹夜で来ると言ってるけど、大丈夫かな。

>>255-256
雨と風すごいですね。徹夜オフでなくても徹夜で鶴を折るのは大変な作業。

>>257
持ち込みのみでも大丈夫です。むしろ来てくださるだけありがたいと思ってます。

>>258
志木オフ組の鶴、待ってます。
趣旨が分からなくても、鶴を折ってプレゼントをすることは普通は悪いことではないし。


本日何羽位届くかな。持参分が「全部ネタ」だったら笑えない・・・。
02602get ◆2getVveohQ 03/08/09 07:30ID:QYCU1+s1
あげます
0261エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 07:38ID:u5nAgzJK
沿線参加組です。
大山駅で皆さんと合流するためには何時ごろにどこの改札で待てばお会いできますか?
02622get ◆2getVveohQ 03/08/09 07:53ID:QYCU1+s1
>>261
沿線参加組は、9時45分に大山駅南口改札前にてお待ちしてます。
02632003/08/09 07:59ID:QncEObCt
これから家を出るんですが、池袋と大山、どっちに行けばいいですか?
02642003/08/09 08:10ID:QncEObCt
2get氏にメール出しました。
もう家を出ますので、何かあったら携帯に連絡下さい。
0265池袋@フォト ◆16.pzl9sr2 03/08/09 08:14ID:giQ8Au8L
おはようございます。
池袋駅にこれから向かいますので、みなさんよろしこ。
今のところ、うちの周りは雨が降っていないので、今のうち。
っていうか、ホント、遠方な方、台風に気をつけてください。
関東のピークは正午と新聞に書いてありましたので。
0266エージェント・774(折りまくり中)03/08/09 08:36ID:PUhqo67+
みなさんお疲れさまです!
直接会場に持ち込みしようと思っています。
現地制作の人たちもこれからがんばって!

026725203/08/09 08:42ID:KXrMqNgp
う〜ん、天候が悪い・・・
お昼頃に行ければいいなぁ
鶴、多少持ち込みします
026826103/08/09 08:50ID:u5nAgzJK
沿線参加組です。
今のところ雨はまだ降ってないのですが風ツヨーイ
大切なものが吹っ飛ばされないように気をつけてください。

>>262
了解しました。ありがとございます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています