【第2回も】折り鶴off in 東京池袋【頑張るよー】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 14:38ID:I0m19YPX0002池袋幹事 ◆PZ.kZ06bSw
03/08/05 14:40ID:I0m19YPXこちらにスレを立てました。
00032get ◆2getVveohQ
03/08/05 14:40ID:I0m19YPX0004おばちゃん
03/08/05 14:44ID:tVRdZjTt0005おばちゃん
03/08/05 14:46ID:tVRdZjTt・区民センターの和室(30畳)なら、まだ開いてるので取れると思う(10日)
または
・折り紙の差し入れ
00062get ◆2getVveohQ
03/08/05 14:49ID:I0m19YPX今メールをお送りしました。
00072get ◆2getVveohQ
03/08/05 14:51ID:I0m19YPXテンプレ自体はもう作り終わって書き込もうとしてた状態なので、
あとは場所だけが決まればokになります。
告知は少々お待ちくださいませ。
0008おばちゃん
03/08/05 15:21ID:tVRdZjTt0010おばちゃん
03/08/05 15:26ID:tVRdZjTt0011おばちゃん
03/08/05 15:28ID:tVRdZjTt00122get ◆2getVveohQ
03/08/05 15:44ID:5Mda2m4V【第二回池袋off】
☆幹事 2get ◆2getVveohQ(第1回の池袋鶴オフの幹事)
☆日程 8/9(土) 午前10:00から16:00まで (途中参加・途中退出自由)
(日程がどうしても都合がつかなくなってしまったので、土曜日に変更します)
☆作業場所:(東京都板橋区)仲町区民センター 第2和室
東京都板橋区仲町20−5 03-3958-1101
☆地図
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/cgi-bin/wbmap_ma?MD=0&TN=17&KN=09&ZX=234&ZY=595&IX=6499&IY=528&CK=0&ID=688608&GP=1&MH=0&NLV=1
☆サークル名は「らくがきひろば」です。
☆最寄駅:東武東上線中板橋駅から徒歩7分または東武東上線大山駅から徒歩9分
☆集合場所 午前9:30JR池袋駅中央口1番改札前(2番改札と間違えないよう)
(遅れた場合は現地へ直接来て下さい)
☆鶴の持ち込みについて(15:00までに現地に持ってきて下さい)
基本は持ち込み大歓迎です!!50羽とか100羽といった数でも、
こちらで責任をもって広島にお送りしますのでどんどん持ってきて下さい。
持ち込む場合には、家で鶴を糸で50羽を1つにしてまとめてから持ってきて下さい。
(現場で集計する作業も大変なのでご協力をお願いします。)
☆現場で折りたい人へ
前回のオフで余った折り紙が1500枚あるのでどんどん折って下さい。
糸と針も持参して下さると助かります。(わざわざ買わなくても良いです)
(余った折り紙をゴミとして処分するのは辛いです。)
なお、現場では発送の都合上14:00までしか鶴を折る時間がありません。
できれば午前中のうちにどんどんご来場して折って下さい。
00132get ◆2getVveohQ
03/08/05 15:44ID:5Mda2m4V初心者でも鶴が折れるようにマニュアルを用意してあるので安心して来て下さい。
(ちなみに、前回鶴の折り方が分からなかった人でも、
鶴の折り方を他の人に教えてた位マスターになりました。)
☆時間について
今回、小中学生が来ても大丈夫なように昼間の時間にしました。
女性の参加者も多数いらっしゃるので安心して来て下さい。
7月半ばに渋谷で誘拐事件があったので、安全面のご協力をお願いします。
☆注意事項
原則として撮影を禁止します。(電波2ちゃんねる等プレス関係は歓迎します。)
政治的な談義を禁止します。(施設利用の決まりにも書いてあります。)
公共施設を借りるので他の団体等に迷惑かけないよう公共マナーを守りましょう。
☆差入れ・カンパについて
前回のオフで8000円余ってるのでそれを送料に回します。
折り紙も1500枚余っているので必要ありません。手ぶらでお越し下さい。
☆発送について
当日、16時までに板橋郵便局へ運んで広島の事務局にお送りします。
〒730-0811 広島市中区中島町1-5 広島市国際平和推進部
1人で郵便局まで鶴を運ぶのは大変なので、手伝ってくれる人歓迎します。
☆最後に
基本的には「自由な参加」をお願いしてます。
参加して下さったみんなに「楽しかった」と言ってもらえるような
オフにしたいと思っていますので、当日を楽しみにして下さい。
☆連絡先
2get ◆2getVveohQ niget_zusa@hotmail.com
00142get ◆2getVveohQ
03/08/05 15:52ID:5Mda2m4Vどうしても今週の日曜が都合がつかないので、土曜に変更する事にしました。
今週の土曜は雨だという事で、
雨に濡れて困らないよう屋根のある場所を借りる事にしました。
池袋から2,3駅先になりますが、それでも来て下さる事を祈っています。
0015広島より
03/08/05 15:58ID:oMJCORhF15日にはもう終わっていて平和公園はすっかり片付いているが。。。
お願いだからマジで時期外れの六日以降に大量の折り鶴を持ち込むのは
カンベンしてくれ!!2ちゃんねるの恥だ。。
タイムリミットは【6日の午前8時15分】です!!
0016おばちゃん
03/08/05 16:13ID:tVRdZjTt今回は「1つの区切り」として終戦記念日にお届けしようって言うものなんでしょ?
時期はずれなんてないはずだよ。
0017おばちゃん
03/08/05 16:42ID:tVRdZjTt折り紙終わっちゃった・・・
0018エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:44ID:5Mda2m4V折り紙ここに1500枚位余ってますから持っていきましょうか?
0019おばちゃん
03/08/05 16:48ID:tVRdZjTt持ってきてもらうなら、白で折りまくるよ。交通費もったいない!
プリンター用紙ならイパーイw
いちおう千代紙あるだけ使ってみる。当日、ケバいようだったらハジくよ。
0020エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 16:57ID:teNR8zi0矢印に沿って商店街を抜けて行くのがわかりやすいかと思います。
http://www.free-park.net/~netidol/imgboard2/img-box1/img20030805164617.jpg
東武東上線大山駅から徒歩で。↑の「×」の踏切はいったん閉まるとなかなか
開かないので、現地に直接向かう人は「下り(川越方面)ホーム」を利用して
下さい。車椅子の方のために、スロープも(上り・下り共に)あります。
区民センター付近はあまり商店がないので、飲食物は大山駅前で買いましょう。
コンビニはampm、飲食店はマクドナルド/モスバーガー/ケンタッキー/松屋/
てんや/なか卯 …があります。
0021エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:04ID:rTI0llfh1時間に1回の道案内は
無しになったのですか?
>>20のあのへんって、
道細くて分かりづらかったような気がするけど、気のせいかな・・・
002220
03/08/05 17:10ID:teNR8zi0まぁ、>>14氏が「雨に濡れて困らないよう屋根のある場所を借りる事にしました」
という配慮をして下さってるので、私も、アーケードを通るルートなら参加者が
雨に濡れたとしても最低限で済むかな、と思って。
0023エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 17:14ID:VTxA6xQz池袋が10日の開催というつもりで鶴の持込を希望していたりします。
とくに土曜日の9日開催のオフは結構あるかとおもいます。
9日の第二回オフへの持込が不可能な場合は
大田区の方にもって行くか、個別に送付するかしてもらうようにしますかね。
私も9日開催分について一箇所頼まれてまして。
大山といえばcharが汚いカッコにがサンダル履きで歩いてるとかいないとか。
002421
03/08/05 17:39ID:7EDRZgjh>>22
あ、いやいや、場所変更には何の文句もないです
ただ、会場が大山駅からちょっと離れているようなので
案内が必要になるかも、と思ったのです
初めて大山に来る人もいるだろうし
0025エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 18:33ID:QXj066Mj0026エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:13ID:teNR8zi00027エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:17ID:QXj066Mj0028エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:27ID:7dyyX8w210日は池袋に行ってもいないってことですよね^-^;?
どっちなのか良くわからなくなってきましたよぉ、、(´・д・)
0029おばちゃん
03/08/05 19:29ID:tVRdZjTtアーケードのある「ハッピーロード」をずーっとあるくと川越街道に出ます。
そのまま歩いて「日大病院入り口」の交差点で右折してくるとあります。
裏を通ると近そうに感じますが、谷があって下って上らなくちゃいけないので
ちょっと不評でした(前に区民センターでオフやったとき)。
0030エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 19:29ID:5OUfr/Qr写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
0031しこな ◆ufvQbaEtEk
03/08/05 19:36ID:rPsioI9h参加できないので応援さげ。
0032おばちゃん
03/08/05 19:50ID:tVRdZjTt00332get ◆2getVveohQ
03/08/05 20:10ID:5Mda2m4V大山駅からの道案内ありがとうございます。
>>21
とりあえず1時間毎に道案内を南口に置きましょう。
11時、12時、13時、14時 これで良いですか?
毎時の前後10分だけいてもらえれば良いかと。
あと、郵送物の差出人名をどうするかというのが、本スレではっきりしないのでちょっと困り中。
0034エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:13ID:r1W/X67U早く決まってほしい。
003520
03/08/05 20:19ID:teNR8zi0改札出てすぐ(売店前あたり)か、電話ボックスのところの銅像のあたりか…。
大山駅→区民センターのルート上にある商店/目印を写真に撮ってマップを
つくるというのもいいかな、と思うのですが、携帯の人が困りますよねぇ。
第1回のに参加してなかったんでわからないのですが、前回の道案内というのは
どういうかんじだったんでしょうか?
00362get ◆2getVveohQ
03/08/05 20:23ID:5Mda2m4V今回は大山駅から10分歩くので、道案内は欲しい所です。
案内は南口の改札付近が良いかと思います。
0037エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:23ID:d6aGgGFb003820
03/08/05 20:29ID:teNR8zi0薬局の前に出たあたりにも一人いた方がよくないですか?
0039おばちゃん
03/08/05 20:30ID:tVRdZjTt00402get ◆2getVveohQ
03/08/05 20:32ID:5Mda2m4V改札前にいる人が一緒に歩いて道案内すれば良いかと思います。
004120
03/08/05 20:35ID:teNR8zi0あ、道案内ってそういうかんじでしたか。てっきり、葬儀の時に改札前とかに
いるようなのをやるのかと思ってました。お恥ずかしい…。
0042エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 20:54ID:+n5TusdAスミス立たせましょうか(w
0043杉並幹事
03/08/05 20:58ID:36qu7keR今後メールでのお問い合わせはお受けできませんのでご了承ください。
もう場所移動はナシ・梅里ジョナサンで11時くらいまでは折りまくってます。
参加希望の方は直接おいでください。
10分くらい前にメール頂いた方、そんなわけで読めませんでした。スマソ
00442get ◆2getVveohQ
03/08/05 21:02ID:5Mda2m4Vやっぱ誤爆?
ここに誰かがコピペして下さったぽいよ。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060013669/447
0045エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 21:38ID:4uchDA24会場はエアコン有りですか?
冷え冷えになるようだったら上着持参したいので。
00462get ◆2getVveohQ
03/08/05 21:43ID:5Mda2m4V部屋でエアコン調整できるなら、あまり寒くはしないつもりですが。
0047おばちゃん
03/08/05 21:48ID:tVRdZjTtこないだは調節できなくて(調理実習室)ちょっと寒かった。
寒すぎたら受付に言って温度上げてもらったり、窓開けたりするけれど
何かあったほうがいいかもね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています