>739

一般的には折り鶴=平和の象徴ではないとおもいます。
どちらかというと、病気の治癒を願ったりする方が一般的なのでは?

なぜ広島では意味合いが変わってしまうのか、
あの場所にある折り鶴付きの銅像が先か、千羽鶴が集まったのかが先か
自分はしりませんが、
あの場所での折り鶴の意味は、「亡くなった犠牲者の数」と
「反戦平和を願う一人一人の想いが集まった数」ということなんでしょうね。