【疑問歓迎】折り鶴プロジェクトを色々考えるスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0743エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 03:14ID:nDnIaaxm宇多田ヒカルが、自分の知り合いが戦場に行く、いろいろな思いがあり
通り一遍の賛成反対を語らないことが一番印象に残った。
彼女は、戦争反対という正義の御旗について
心の底から一歩引いた視点で見ることができたはず。
俺らはマスコミの言っている事はあてにならん、とか
日本の教育現場は全然なっていない、とか世間を斜に見る目を持っているつもりでも
実際には、例えば無洗米の効用を語られると、何となしの肯定評価を直ぐ持ってしまったりする。
でも、自分のしたこと、自分が知り得る人間がしたことは当然良く分かる。
>鶴を折る人が100人いたら、100通りの考えがあるのが当たり前だし。
を実感として知ることができる。祭りでの参加、欺瞞を秘めた参加etc
このイベントに集まった人は様々で、だから本当はひとくくりのラベルは付かない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています