トップページoffmatrix
981コメント391KB

【静岡】ほぇ!鶴折るに!!【折鶴OFF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001静岡人@元気です!03/08/05 01:44ID:+KMxDq0x
ほい!おっかさ!折鶴折るから紙無いけぇ?
・・・
ありがと
たくさん折るでね!

ってことで折鶴折れ!
折ってください!
0712π@手渡しOFF参戦03/08/13 18:12ID:YFeAsk3i
>>熱海オフ幹事さん
もしかして、可能かも……
自分、もう1本くらいできるし、友人(掛川)も予告数終わってまだ折ってると報告があったし。
もし県内組で1000集まったら、それで千羽鶴にしてもらえるようお願いしてみる?
0713熱海オフ幹事03/08/13 18:13ID:iNWqG2cD
>静岡市の北の方さん、黒日傘さん
>静岡プチオフに参加した皆さん
>小山町民さん
修正しました。ここを見てね。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/
0714熱海オフ幹事03/08/13 18:14ID:iNWqG2cD
>熱海オフ参加の皆さん
713のとおり勝手に修正しました。
ごめんなさい。
0715熱海オフ幹事03/08/13 18:18ID:iNWqG2cD
>712
俺もまだ折ってる。さっきは折りながら寝ていた(w
どっちがいいかなあ?でも、1000羽は超えるね。
0716熱海参加者03/08/13 18:45ID:oU4rT+Lp
>>676
ここから、たった今50羽達成……遅すぎ_| ̄|○

でもツレが50折るらしいので、100羽(2本)になりそうでつ。
0717π@手渡しOFF参戦03/08/13 18:47ID:YFeAsk3i
あ…まじで静岡だけで1000羽こえるね…
0718エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 18:50ID:oU4rT+Lp
配達記録違うよ・・・
小包郵便物配達のお知らせってゆって
それだけじゃ本当の「証明」には使えないよ。
0719熱海オフ幹事03/08/13 19:28ID:iNWqG2cD
>716
激しく乙です。
>717
行くね。寝坊さえしなければ(w
0720りゅういち03/08/13 19:50ID:zgat0T1f
>>718
え゛っ・・・
0721Lowan ◆MEENxj0i1Q 03/08/13 20:00ID:yc+lqYd/
>>静岡スレ
見に来ましたがなんですか?
漏れはただの留守番係で中の人です
0722エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 20:14ID:oU4rT+Lp
>720

HP>広島市平和推進部へ送った荷物の配達記録が帰ってきました
HP>(配達記録=相手に荷物が届いたことの証明)

配達記録(…郵便物)
    郵便物の引受けと配達のみを記録する、
    取扱いの一種。+210円

配達証明
    書留郵便物にのみつけられる、配達したことを
    法的に証明する取扱い。+300円

小包についているのは、到着のお知らせってゆって
連絡ではあるけれど、証明ではないでつ。
細かいことを言うようでスマンソね
0723エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 20:14ID:CiqXG8cX
1000羽になるのなら、まとめて平和推進部宛に
郵送した方がよいのでは?と言ってみるテスト
0724りゅういち03/08/13 20:15ID:zgat0T1f
>>718の書き込みを受けまして、うpした写真まとめてるページ微妙に修正。

郵便が届いたとき、家族が「配達記録だ配達記録だ」って騒いでたからなぁ・・・。
ゆうパック初体験の俺には配達記録であるという先入観しかなかった。(´・ω・`)

指摘ありがとです。
0725エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 20:25ID:4xJBw+GR
静岡スレの皆さんへ。
鉄ヲタさんに鶴を託す方にお願いです。
既に鶴を託すと申告された方で、折鶴が増えそうな方は

http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1060599441

にて、早目に連絡をお願いします。
鉄ヲタさんも、かなりイッパイイッパイの模様です。

申告された以上の折鶴をイキナリ渡されても困ると思いますので…
成功するのも、みなさんの協力が必要です。
どうかよろしくお願いします。

上記スレでは、 Lowan@電波係(ENxj0i1Q)さんが作ったサイトがありますので
そちらも参考になさって下さい。

◆◇このスレのまとめサイト◇◆
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Suzuran/6989/train.html

これから参加表明しようと思ってる方は運び人スケジュールや
基本ルールを参考にして下さい。
0726熱海オフ幹事03/08/13 20:31ID:iNWqG2cD
>721
お疲れ様です。
>723
私とπさんのには予備鶴(捨て鶴)が含まれています。
>725
乙です。
0727熱海参加者03/08/13 20:34ID:oU4rT+Lp
鶴電車スレで>>639で誘導したの誰なんだろ……。

向こう見てると、もう静岡で千羽とか言ってられなさげだわ。
俺は全部お任せで表明してきました。
負担減らしたらんと。
0728熱海オフ幹事03/08/13 20:34ID:iNWqG2cD
>ALL
鉄ヲタさんに鶴を渡す方は725に従ってお願いします。
また、なんらかの事情で渡す事が出来なくなった場合は
至急、書き込みまたはメールをお願いします。
0729熱海参加者03/08/13 21:04ID:oU4rT+Lp
鉄ヲタさん大変そうだな。100レス読んだだけでもうヤヴァそう。
2箱3箱になると管理だけで気疲れしそうだ……。
0730熱海オフ幹事03/08/13 21:28ID:iNWqG2cD
>729
彼の今日の行程はきついですね。
で、713,714。事後承諾になっちゃいましたけど。すいません。
0731熱海参加者03/08/13 21:44ID:oU4rT+Lp
>>730
諒解です。

レイディオ聞きながら針仕事中。
漏れらは100羽でドロップアウトしときます。

でも最終的に??,950本とかになっちゃったらイヤだなー。
0732π@手渡しOFF参戦03/08/13 22:45ID:YFeAsk3i
仮眠しているあいだに、えらいことになっていました…
自分はとりあえず、捨て鶴1本+で止めとこうかな。
ネ申に負担かけてもねぇ…だし

…って、向こうで書けってか_| ̄|○
0733エージェント・774(折りまくり中)03/08/13 22:54ID:oU4rT+Lp
相模原の神はピカチュウに乗って任務を達成したようでつ。
0734雪雫 ◆PwMm4YvZqA 03/08/14 00:36ID:pqSKbkP9
本日、大阪ファイナルに参加してきました〜
漏れ以外にも結構遠方からの参加者がいて、大規模でした。
MAXで100人は超えていたと思われ。
内容は…まぁ、こんな(↓)感じですた。

朝:
会場へ出発 〜 駅のホームで折ってる人をハケーン
最寄り駅に到着 〜 迷子になってる香具師らと自然合流(集団漂流)
会場へ到着 〜 すでに修羅場(あまりの人数で空調効かず)
昼:
折ったり、絡まったのをはずしたり、つなげたり…
夕方:   
集計結果、あと750でもう1セットできると判明
満場一致で750折る事に。
15分で750羽折り折り完了(BGM:地上の星)
終了後:
集計結果発表 〜 136000
運送屋さんを拍手で出迎え&手を振って送り出し。
ステッカー等、記念品配布。
備品&カンパ品(金以外)の(強制)配布。
終了。
#詳しくは大阪OFFスレ参照のこと。


とりあえず、無事に終わったので良かったでつ。
私の今年の戦いは終了〜。
静岡で頑張ったもまえらも、乙でした!!
0735熱海オフ幹事03/08/14 00:46ID:ANEPrtGb
>734
乙でした〜。
0736浜松@暇人03/08/14 01:10ID:IK1UtYP5
遅くなりましたが、浜松offお疲れ様でした。
参加できなかったので、せめて前だけ通らせていただきました(ぉぃ
今思えば輸送料カンパしとけばよかったです。。。
台風さえ来なければ参加できたのになぁ(;;
0737熱海参加者03/08/14 05:06ID:ZdjQYF+/
おはようさん。
出発準備してまつ。鉄ヲタさんに鶴100とカート1個を渡す予定。

0738エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 05:42ID:5NLpTEW7
80万羽・・・( ゚д゚)ポカーン
0739熱海オフ幹事03/08/14 06:39ID:ANEPrtGb
おはようございます。熱海駅に行ってきます。
0740π@手渡しOFF参戦03/08/14 09:45ID:0IAxs8Mw
島田駅にて、ネ申の皆様方に鶴をお渡ししますた。
熱海参加者さん、熱海オフ幹事さんも乙カレー様でした。
0741りゅういち03/08/14 14:04ID:IKz8mxXH
電車で手渡しOFFに参加した皆さん、乙!でした。
鶴を集めている鉄ヲタさんもさぞがんばっていることでしょう。

さて、各地OFFで集まった鶴の数はすでに>>738さんのとおり80万を超しています。
そして明日が今回のプロジェクトの最終日となります。
最終的にどれだけの鶴が集まるのでしょうか?
結果発表が待ち遠しいです。
0742上坂03/08/14 19:39ID:uXImvh+O
電車で手渡しOFFに参加した人たち、乙カレーです。

目標14万羽だったのに80万超してるのかあ。
80万羽のひとつひとつに気持ちがこもってるんだろうね。
0743エージェント・774(折りまくり中)03/08/14 22:00ID:dpzvW4Ji
電車神、無事広島到着。
0744藤枝市民しば ◆3qDMUSp0ng 03/08/15 00:52ID:G+XlwccL
http://members.tripod.co.jp/ragz/arigatoyo.html

フラッシュ拾ってきて号泣したっす…。

オフにいけなくてごめんなさい。りゅういちさん始め、皆さん本当にありがとう。
0745山崎 渉03/08/15 16:36ID:/VQHQ/+W
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
0746天城町民03/08/15 23:37ID:FJGshqhP
ただ今復帰。お疲れさまでした。

まさかここまでの鶴が集まるとは思いませんでした(汗

あと、ありがとうございました。いろいろな意味を込めて。
0747熱海03/08/15 23:46ID:Mv69X0zA
>746
お疲れ様でした。
0748エージェント・774(折りまくり中)03/08/15 23:51ID:A4Y154ME
すごくいいプロジェクトで、感動しました。平和が続きますように…
0749熱海参加者兼三島市民・現在さいたま潜伏中03/08/16 03:38ID:rDCabbxL
さいたまさいたまさいたま〜の友人宅からでつ。
皆寝てしまいました。ひとり寂しく最終デバッグ。るるる〜。

俺の友人らはゲーマーで現実主義者が多く、折り鶴オフに参加したことを話しても
「みんな暇だな」「俺なら絶対発狂して破くな」「ていうか邪魔だろ」くらいしか
反応がなくて、その影響もあって俺自身の感激度は微妙なところです。
熱海オフは最初「温泉」というエサがあったから行ったんだけど、結局カート譲り
渡すくらいのめり込んでしまいました。ツレも呆れてましたわ。
でも、俺バカだからなー。

正直、俺は平和とかってよくわかんねっす。
物心ついた頃からインベーダーやギャラガを撃ち落としたり、下手すりゃP-38とか
ゼロ戦とか操って敵を倒してたわけで。だから俺が「戦争イクナイ」とか言うのも
少し違う気がするので、全然どうでもいいことを言ってみるテスト。
折り鶴ったって所詮は紙なので、火があれば燃えるし水がありゃ濡れるしなんにも
しなくても朽ちていきます。でもまぁ、紙があるんなら鶴を折ればまた増やせます。
俺の気持ちも、っていうか人の気持ちは、ケンカの火種がありゃ燃えるし冷や水を
浴びせられればしぼむし変化がなけりゃ澱んでいくんだと思います。そういう時に
どっかで帳尻合わせないとダメになっちまいますな。
何書いてるんだか自分でもよくわかんないけど、そんな風に思いますた。

有明まんがまつり、日曜日にサクール参加します。
体のどこかに鶴を身につけた香具師が居たら、心の中で「グッジョブ」を贈るので、
読み取ってください。
ここに書いても意味ねーか。

お疲れムードの中、中途半端でスマン。
でも家に帰るまでがオフ会だからなー。
0750伊東市民@熱海オフ広報03/08/16 04:14ID:j/0TPMka
おはようございます。と、言っても漏れはまだ寝てませんが。
静岡市の北の方サソに「そんなに前髪長くないじゃん」とツッコまれ、
何故か納得してしまった熱海オフ広報です。

熱海オフで数少ない二日間連続参加者だったワケですが、
一日目と二日目は全く正反対でしたね。一日目は殆どリア工、
2日目は俺以外大人とまぁ、かなり戸惑いましたね。全然雰囲気違ってて…
まぁ、どちらにしろ最後は良いムードで終わったんで良かったですねー
…後日、2chネラーの友人に熱海オフの事を話したら、「早くそれを言ってくれ!」と、
物凄く悔しそうですた。あと1週間早く教えていれば…(´・ω・`)ショボーン

三島市民サソに対抗して長文と行きたかったんですが、無理ですた…
皆さん、また何処かで会ったら声掛けてみて下さいねー。
俺が覚えてるかまでは保証出来ませんがー。
0751エージェント・77403/08/16 05:01ID:0zTVZx2E
ほんとお疲れ様でした。。

ゆっくり眠ってください。
0752りゅういち03/08/16 10:04ID:A5BLxi4O
静岡より折鶴まとめ
折鶴プロジェクト参加の皆様、乙カレーでした。

最終的に集まった折鶴は839,160羽だそうです。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060435657/571
この数字は一応「暫定」と言うことで、確認後に多少変動するかもしれませんが・・・

そのうち静岡県内の各地OFFから送った鶴は13,950羽です。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/
折鶴集計サイトですが、16日朝時点でまだ電車組の数が反映されていません。

県内各地のオフレポは
9日静岡 ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6850/after_shizuokaturu.htm
11日熱海 ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6841/oriduru/index.html
です。(浜松・静岡プチオフは見つかりませんでした)



最後になりますが・・・
俺はみんなと一緒に折鶴が折れてよった、楽しかった。
折鶴を折り始めなかったら会えなかった人とも会えた。
14万羽のつもりが80万羽も折鶴が集まってうれしかった。

   「平和を願う心に賞味期限はありません」

PS
しばさん、静岡OFFに参加できなかった無念さをひしひしと感じました。
「参加したかった」と言う気持ち、とてもありがたかったです。
気管支炎、完治させてくださいね。(もう治ってるかな?)
0753熱海オフ幹事03/08/16 17:17ID:tyN8ovhx
>ALL
最終集計がでました。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4640/

皆さんと一緒に貴重な経験が出来、
また素晴らしい人たちとネット上で、
そして直接出会えたことを大変嬉しく思います。
どうもありがとうございました。
0754熱海オフ元幹事03/08/16 17:37ID:tyN8ovhx
追伸
静岡県民改め三島市民さんに切手をカンパしていただきました。
なんと広島への送料とピタリ同額でした。
また残りの折り紙は500羽の鶴を折り14日に鉄ヲタ氏に託しました。
0755ハル@熱海市民03/08/16 20:37ID:VYXRIaNJ
皆さん乙です。近頃スレ見てなくて今見てびっくり!!
最終集計が80万羽突破とは・・・。かまり驚きましたが一日だけしか
オフに参加できなかったけど嬉しく思います。
皆さんほんとにお疲れ様でした。
0756藤枝市民しば ◆3qDMUSp0ng 03/08/16 23:59ID:Itm19qym
>>752
ありがとうです。肺炎になりかけ寸前で止まりました(汗)

>>ALL
本当に乙でした。
実はまだ静岡に引っ越してきて半年なのです。(夫は4年ほどいます)
熱中していた仕事を辞めなきゃいけなかったこととか、友達が近くにいなくなったとか、
いろいろあってもやもやしていた中、鶴を折ったこと、届けてもらったことで
「私は一人じゃないんだ」と思えた気がします。
ありがとうございました。

追伸
夫が誤って1束だけ持って帰って来た折り紙で折鶴マン製作。
100羽折ってまだ殺風景な部屋のインテリアにするぞモルァw
0757エージェント・77403/08/17 20:56ID:D7miu8BU
何か胴上げとか紅白鶴とか箱男とか…
最後に( ゚д゚)ポカーンって感じだ…
0758エージェント・77403/08/17 21:44ID:3qCtMel5
広島では一部のアフォが馬鹿な事をしでかしたけれど、
静岡スレの仲間は最後までよく頑張ったよ。
皆な、気を落とすなよ。
また一緒に何かやろうよ。
0759_03/08/17 22:02ID:yFMvG0x+
age
0760エージェント・77403/08/17 22:55ID:v8erxXqN
少なくともここよりは言論封殺される可能性は低い。。。
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=news&vi=1061128232
0761熱海参加者03/08/17 23:32ID:+Mmmzu5s
たった今、東京まんがまつりから帰還しますた。
これで俺の「鉄ヲタさんに鶴とカートを渡した後いろいろ楽しむオフ」は終了ってことで(ぉ
0762エージェント・77403/08/17 23:56ID:3qCtMel5
>761
乙でした。
0763エージェント・77403/08/18 19:22ID:50lJ9Y0y
何か、寂しい。
別にあの人たちの行為のせいで私たちが折った鶴が無駄になったとか、参加しなきゃよかったなんて思わないけど、寂しい。
…私たちの一生懸命さ、ちゃんと届いたよね?
0764エージェント・77403/08/18 19:57ID:14mhKQrU
たくさんの人の手によって折られた83万9160羽の鶴たちが
それぞれの想いを乗せて、広島へと飛び立ったことに変わりはないものと思います

事を起こした人たちが、それについて責められることはあっても
鶴を折ったことを責める資格は誰にもありません

「私の折った鶴が広島にいる」
鶴を折ったみなさんが、胸を張って言えることです




もう消えちゃったけどコピペ
0765エージェント・77403/08/18 23:32ID:I1IZIKxc
764
いいね、感動した。
0766エージェント・77403/08/19 00:49ID:YsBQEN8O
>763
届いてるよ。皆なの鶴と一緒にね。
>764
そうだよ。元気だそう。
0767エージェント・77403/08/19 16:48ID:Pfi8Oq/b
>>758
自分らだけよければそれで良いって言い方は(・A ・)イクナイ!
他に言い方があると思うけど?
0768エージェント・77403/08/20 00:05ID:7W7cl2Pf
どんな小さな集まりの会でもあることだし。

ただもともと 良い事も悪いことも 目につきやすい大きなOFFに
やってしまっただけ。

今いろんな所みてまわってますが もし折鶴折ってるテンションで。・・って
考えたら。 広島の場で 「胴上げ始まった」 なんか イエーッ!
ってなってたかもしれない。 きっとこれは教訓だよ
0769エージェント・77403/08/21 08:16ID:swWFPTVZ
みんな自分の板・スレに帰ったのかな?
また会おうね、いつか。
0770伊東市民@熱海オフ広報03/08/21 10:45ID:THV3+sCP
壁 |∀・)ノ ミテルヨー
0771浜松在住@1歳母03/08/21 12:56ID:6b7Z14UZ
コソーリ覗いてます
0772エージェント・77403/08/21 14:16ID:8fLezA2O
まだ見てるヨー
又みんなで何かするときは是非参加したいです
最後にゴタゴタあったけど、
みんなで折った鶴が広島に届いてて、
少しでも思いが届いていればそれで良いよね
0773黒日傘03/08/21 20:50ID:JBhfNtX/
見てるよー。
てか、今もまだ鶴折ってる(止まんなくなった…)。
マターリと折り続けて現在約300個。
一年間折り貯めて、来年は個人的に広島行こうかなぁ。
0774エージェント・77403/08/21 21:23ID:swWFPTVZ
こんばんわ。
実は200羽折った。
県内で纏める?
0775りゅういち 03/08/21 21:51ID:n2kaEmom
>>774
それいいかも。
個人的には来年の夏まで少しずつ折って、広島原爆の日までに送る
こんな感じがいいと思います。


でも、今回の一軒で(自分も含め)ヘコんでる人が結構いるようです。
現在の状況では「2chのOFF」としてではなく、「いち静岡県民」として送る方がベストだと思います。

と言ってもやるかやらないかも不明じゃんね・・・
0776黒日傘03/08/21 23:09ID:JBhfNtX/
あ、私以外に折ってる人ハケーンw
何か折るのが癖になっちゃったみたいで、折ってないと手が寂しい。
また来年もみんなで集まってOFFして…ってやれたらいいなって思いますけど、今の雰囲気じゃむりぽ…。
0777りゅういち 03/08/22 07:41ID:KLjvO/vI
昨日の夜書き込んでから寝るまでに、新プロジェクトの素案を考えてみました。

・14万羽プロジェクトの広島OFFによって凹んだ心の穴埋めとして
・2chのOFFではなく、「いち静岡県民」として
・「祭り」ではなく、広島へ鶴を送りたい人の手助けとして
・数値目標は設定せず、「自己満足」をベースとして

こんな感じで静岡から広島へ届けるプロジェクト。
個人的には上から3つ目がメインになるかなーと。



・・・あくまでも素案なんですが、賛同者が多ければ新スレ・まとめサイトの運営も考えますが、何か?
0778黒日傘03/08/22 08:18ID:nHg0vVeX
(・∀・)ノサンセーイ
うんうん、祭りじゃなくて純粋に鶴が好きになっちゃったんだよね。
来年もみんなで集まったりしたいな。
0779熱海03/08/22 08:58ID:YX13DYQQ
>777
概ね同意。
穴埋めってのはちょっと引っ掛かるかな。
今回オフに参加した人、郵送した人、間に合わなかった人、
これから参加したい人、いろいろな人が参加し易くしましょう。
0780りゅういち03/08/22 09:26ID:KLjvO/vI
>>779
確かに「穴埋め専用」とするよりも「折りたいひとみんな」とした方がいいですね。
熱海さん、ご意見ありがとうございます。

今日あたりまた千羽鶴用に折り紙買ってこよ。
0781熱海03/08/22 10:12ID:YX13DYQQ
>780
実は私もあれにはちょっと凹みました。
参加したコテさんの同窓会みたいな雰囲気を持ちながら、
郵送組や新規さんが混ざり易い雰囲気を作れるといいですね。
0782π@鶴中03/08/22 16:06ID:M8QzSoy0
もしマジで実現するなら、参加したいっす。
0783上坂03/08/22 17:42ID:dbsK8k34
そんな企画が…

私は静岡OFF以来鶴は折ってないけど…
だけど14万羽プロジェクトがあんな形で終わったのには不満と言うか、
…不満じゃないな、正直かなり凹んだので。
又みんなで折れたら良いなあ。
一ヶ月に一回くらいみんなで集まって鶴折りOFFやったりとか。
ヒソーリと折り続けたいかも。
0784りゅういち 03/08/22 19:18ID:KLjvO/vI
賛同者が増えつつあるようですね。

でも、新プロジェクト始動はもう少し(あと2〜3日)様子見ましょう。
調子に乗って初めたために企画倒れになるのは欝なんで・・・
0785熱海03/08/23 07:06ID:v0R/ujUj
>782
おっ。鉄道組同志、おはようございます。
>783
そうですね。県内各地で持ち回りで出来たらいいですね。
>784
もう少し賛同者が増えてからにしましょう。
皆さんにここを見て欲しいですね。
0786黒日傘03/08/23 17:32ID:hQOtm1Ma
清水駅前のマックでひとりで鶴折りしてきました(気が早い)。
帰りのバスでも折っていたらいつの間にか目的のバス停に着いていて、焦って降りたら日傘忘れたw
あの日傘がなくなったらハンドル変えなくちゃいけなくなる!!とかあほなことを考えながらバスを追いかけたとさ。

仲間、増えるといいですねぇ。
みんな、もうここは見てないのかな?
0787熱海03/08/23 18:32ID:v0R/ujUj
>786
こんばんわ。傘は戻りましたか?
もしメアドとか携帯の判っている方がいたら誘ってください。
0788黒日傘03/08/23 21:13ID:hQOtm1Ma
>>787
ご心配ありがとうございます。
傘は何とか取り返して、黒日傘の名前も死守しました。
ひとりで折ってるのって結構寂しいし店員さんの視線も痛い気がするし…ってことで携帯から書き込もうかなって思ったんですけど…。
マックの2階、なぜか圏外…妨害電波発信中?
0789○りゅういち ◆lUEG9vo92I 03/08/24 16:00ID:wrRaA594
トリップつけてみました。

新プロジェクトの発案です。

/*----------------*/

前プロジェクトで凹んだ人、折り足らなかった人、参加できなかった人
「いち静岡県民」として広島へ折鶴を送りませんか?

内容
・2chのOFFではなく、「いち静岡県民」として鶴を送る
・広島へは郵送ではなく、直接手渡しを予定
・献鶴予定日は
 今年中のけじめとして2003/12/31
 今年度中のけじめとして2004/3/31
 広島原爆の日として2004/8/6
 広島OFFから丸1年として2004/8/15
 特に、後半2つは厳粛なものとしてスーツなどの正装で行く
・電車で回収・輸送を予定(東海道線[熱海〜新所原]で回収)


基本ルール
・参加資格は「平和を願う静岡県民」であること(県外に住む人に関しては今後決定)
・これは「祭り」ではなく、広島へ鶴を送りたい人の助けである
・輸送は一部有志が自腹で行うこと
 カンパ受け取りは混乱を防ぐため「禁止」
・全プロジェクトの広島OFF参加者を「一部」のバカなどと発言しないこと
 我々静岡県民(前プロジェクト参加者)も彼らと同じように鶴を折ってきたことを忘れずに
・何についての書き込みかを把握しやすいよう、書き込みの先頭に>>内容とか>>ルールと書く
・赤黒金銀は通例どおり裏返して使うこと(原爆や血を想像させてしまうため)
 「微妙な色」に関しては、使わない理由に準じて裏返す
 例)
 赤系:血を想像させる
  ワインレッドはNG、ピンクはOK
 黒系:死を意味する色
  濃い紫や灰色はNG、薄い紫や灰色はOK
 こんな感じで
・7×7cm(誤差は0.5以内)の折り紙や千代紙で折る
 ただし、14万羽プロジェクトで使用された「モナ千代紙」などの使用は禁止
 何のプロジェクトに参加しているかわからなくなるため
・数値目標は設定しない
 数(結果)に浮かれて騒ぐ可能性が捨てきれないため
 そのため、自己満足を「目標」とする

/*----------------*/

プロジェクト名がいまいち考え付きませんでした。
これは近い将来みんなで決める方向で・・・。

新プロジェクト案について、皆さんから賛成論と反対論(修正案も含む)を待っています。
0790熱海03/08/24 21:30ID:SpERTfcG
>789
りゅういちさん。こんばんわ。乙です。
>2chのOFFではなく
オフ板から追い出されてしまいますよ
>(県外に住む人に関しては今後決定)
熱海オフでは県外参加者もあり、静岡に限定し切ってしまわない方がいいかな。
>献鶴予定日は
期限については8月以外は実際に行って頂ける方の都合を考慮しましょう。
>「微妙な色」
微妙な色については難しいですね。厳しくしすぎない方がいいかな。
>自己満足を
曲解され易い言葉かな。
0791熱海03/08/24 21:35ID:SpERTfcG
>789
広島の一件に関してはいい所、悪い所を分析し、
今後のオフを有意義なものとする糧にしたいです。
先にも書きましたが県内色々な所でオフをやりたいですね。
多くの方にオフに参加してもらうと同時に多くの方に幹事を経験して欲しいです。
0792○りゅういち ◆lUEG9vo92I 03/08/25 08:10ID:tJlURlS9
熱海さん、意見ありがとうです。

確かに「2chのOFFではなく・・・」としては、オフ板から追い出されてしまいます。
しかし、「2chで折鶴」としても、煽り・叩き・荒らしでいずれは追い出されるのではないかなーと・・・。
どうしよう(´・ω・`)

県「外」参加者の受け入れについては、初めに「いち静岡県民」と書いたために参加資格「なし」としました。
でも熱海や浜松なら隣県からも参加者がいたはずですよね。
「静岡県内のOFF会に参加できる人」という参加資格などいかがでしょう?

それと、「自己満足」という言葉について。
確かに変な捕らえ方をする人もいるかも・・・。
「自己満足・・・」は消しておきます。

献鶴予定日は適当に考えただけのもので、「参加者の都合優先」は守ります。
微妙な色は厳しくしないほうがいいかもしれませんが、曖昧なままでも参加者が困るかなと思います。


「いい所、悪い所」に関しては・・・皆さんからのご意見をお待ちしております。
0793熱海03/08/25 08:16ID:AOx3qw2T
>789
りゅういちさん。おはようございます。乙です。
>「静岡県内のOFF会に参加できる人」
OKです。オフ会への郵送もOKにしましょう。

9月くらいに第一回を開きたいですね。
皆さんのご意見お願いします。
0794浜松在住@1歳母03/08/25 20:05ID:33CTmOeO
昨日、近所の子供達が折った鶴に折足して千羽にしたものを
帰省するお隣の長崎県人さんに託しました。
こちらで再度オフがあることはROMしましたが
広島への献鶴を手伝ってくれた小学生の作ったものですし
彼らの夏休み明けに、課題として提出報告できるよう、これは別物として贈りました。

静岡オフとして鶴を送ることには賛成です
ですので、また少しづつ折り溜めたいと思っていますが
9月の参加と送付は、時間的にも家庭事情にも数を揃えるのは難しいので
また日付が決まったら、(例えば年末とかに)
その時には協力させていただければと思います

オフの仕組みに関しては、皆さんの意見に全面的に賛同します。
0795エージェント・77403/08/25 20:06ID:7dDyOXkX
気が付いたら、お菓子の箱いっぱいに、バラ鶴いるんだけど。
誰がつなげるんだよ・・・w
0796π ◆2N991YaxXs 03/08/25 21:35ID:3GgIZK85
(自分もトリプつけますた・w)

>>りゅういちさん
確かに、2ちゃんと関係ないと書けば追い出される可能性もあり、2ちゃんでと書けば煽り・叩きが出そうですね。
とりあえず、こちらがわの趣旨はきちんと表明した上で、ルールとして「煽り・叩きは一切スルー」と決めた方がいいのではないでしょうか?

それから、万が一の削除やdat落ちに備えてまとめサイトをつくる、もしくは2ちゃん以外のところに避難用スレを立てておくというのはいかがでしょう。
もしくは、早めに別のところにスレを立てて移動するのもありかもしれません。
(もちろんこちらから誘導する形で)

そして、一つお聞きしたいのですが、列記された目標日程は、この中からどれかを選択する形でしょうか?
それとも、その日ごとに献鶴をするというものでしょうか?
もし後者の場合、原爆記念日と終戦記念日の両方というのは、無理があると思いますが…

>>ALL
で、正式に「総幹事」決めた方がよくないですか?
とりあえず、自分はりゅういちさんに1票…
0797π ◆2N991YaxXs 03/08/25 21:40ID:3GgIZK85
>>書き忘れ・w

折り紙の色ですが、微妙なものについては「悩むくらいなら裏返せ」でいいのでは…
0798静岡市の北の方03/08/25 21:49ID:4TEp4kWo
しばらく凹んでネタオフ板に来てなかったんですが、久し振りに覗いたらこんな企画が!
まぁ嬉しい。

んで、私の意見。
2chのオフにしようかどうしようか問題ですが、所詮私達は2chのこのオフ板で知り合い、また2chで話し合いを進めているのですから2chのオフ意外の何者でもないでしょう。
そこまで萎縮しなくてもいいと思います。
要は献鶴の時に有志団体として恥ずかしくない行動をとるということではないでしょうか?
2chのオフであることと、献鶴の時に2chを吹聴する行為は別問題でしょう。
このスレは誘導用に残しておき次スレは定期は突発に立てませんか?

総幹事は自分で出来ないだけに無責任な発言は出来ないっす…
誰になるにせよ静岡人らしくまったりと、責任もって幹事に協力することを誓いますよ。

とりあえず参加表明っと!
0799熱海03/08/25 23:49ID:AOx3qw2T
>794
以前は長崎献鶴に関して誤情報を書き込み失礼しました。
長崎への献鶴、乙です。
浜松在住@1歳母さんの都合の良い時にオフを企画してみてはどうでしょうか?
>795
バラで結構ですのでお近くのオフ会が決まったらお持ちください。
>796,797
まとめサイト、掲示板、誘導、同意。
日程は広島に行ける方がいれば8月以外でもそれに合わせて。
もし8月行ける方がいなければ7月末郵送かな。
場合によっては複数回献鶴になるかもしれないということでどうでしょう。
他見でもこのような動きが出てくるかもしれません。
対外的には静岡県鶴オフ総幹事、内部では総幹事。もちろんりゅういちさんでしょ。
>798
おひさ〜〜。
次スレは定期かな。
静岡プチは公式記録に公認されていますよ。見といてね。
0800熱海03/08/25 23:51ID:AOx3qw2T
>799
X:他見
O:他県

現在300羽折りました。
0801浜松在住@1歳母03/08/26 00:34ID:dqaUg1un
>>799
いえいえ、長崎への献鶴については
自分も下調べしていなかったので、盲点じゃ!と慌ててぐぐりました
おかげで、スムーズにお隣さんへ託す事ができましたよ

私が浜松オフ幹事をするとなると・・・自宅開放するしかないかも?!
見た目にわからないのですが、子は病気持なので中々オフ参加も難しくて
突発的入院の可能性があるうちは、責任持って幹事できないのが辛いです

まとめサイト、掲示板、誘導、私も同意です
できる範囲で協力できたらと願ってます
0802 ◆DQNDQNNPWY 03/08/26 07:19ID:uKXyuSJn
0803○りゅういち ◆lUEG9vo92I 03/08/26 08:07ID:kS8W1UK7
皆様おはようございます。
・・・なんかあがってる。

それはさておき、皆様のご意見を元に案を修正しました。
ちょっと長くなるので、そちらは次のレスとして書き込みます。

それはさておき
>>794の浜松在住@1歳母さん
長崎への献鶴お疲れ様です。

>>796のπさん
「煽り・叩き一切スルー」の案、ありがとうございます。一応案の中に混ぜ込みました。
あと、まとめサイト・別スレですが、まとめサイトの運営を考えております。
9月1日ぐらいまでにどこかの無料スペースを使って作りたいと思います。
別スレは現在の案がもう少し煮詰まってからと思います。
それと献鶴予定日は言葉足らずでした。修正された案を見てください。
折り紙の色に関することも「悩むくらいなら裏返せ」と、混ぜ込んでみました。

>>798の静岡の北の方さん
やはり2chのとしての活動ですね。
でも、πさんの書き込みと合わせて静岡の北の方さんの書き込み見てたら、2chから再び折鶴を送ることに少し勇気が出ました。

>>799の熱海さん
やはり次スレは定期OFF板ですね。


それでは次に修正した案を掲載します。
*がついてるところが新しいor修正された部分です。
0804○りゅういち ◆lUEG9vo92I 03/08/26 08:09ID:kS8W1UK7
「静岡から広島へ折鶴を送りませんか?」スレ(仮)

/*----------------*/
前プロジェクトで凹んだ人、折り足らなかった人、参加できなかった人
「いち静岡県民」として広島へ折鶴を送りませんか?


内容
・広島へは郵送ではなく、直接手渡しを予定しています
・献鶴予定日は以下のいずれかを予定しています(参加者の都合を加味するので信頼はできませんが…)
 今年中として2003/12/31
 今年度中として2004/3/31
 広島原爆の日として2004/8/6
 終戦記念日として2004/8/15
 特に、後半2つは厳粛なものとしてスーツなどの正装で行きます
・電車での回収、輸送を予定しています(東海道線[熱海〜豊橋]で回収)


基本ルール
*参加資格は基本的に「静岡県民」ですが、
 静岡県内のOFFに参加できるのなら他県(隣県)の方でも参加可能とします
・これは「祭り」ではなく、広島へ鶴を送りたい人の助けです
・輸送は一部有志が自腹で行うこととします
 ただし、カンパ受け取りは混乱を防ぐため「禁止」とします
・修正案、賛成論、反対論は、何についての書き込みかを把握しやすいように、
 書き込みの先頭に>>内容とか>>ルールと書いてください
・数値目標は設定しません
 数(結果)に浮かれて騒ぐ可能性が捨てきれないためです
*前プロジェクトの議論に関してはスレ違いなので別スレへ
*煽り、叩きは一切スルーとします
 ですが、「グダグダ言わずにとりあえず折れ」とは言いません
 「参加者」または「第三者」として、問題があると思った場所を見つけたら指摘してください


折鶴フォーマット
・7×7cm(誤差は0.5以内)の折り紙や千代紙で折ってください
 ただし、14万羽プロジェクトで使用された「モナ千代紙」などの使用は禁止します
 何のプロジェクトに参加しているかわからなくなるためです
*赤黒金銀は通例どおり裏返して使ってください(原爆や血を想像させてしまうため)
 微妙な色に関しては、「悩むくらいなら裏返せ」としてください
 問題は色、形(上手下手の問題)ではありません、「気持ち」です
*折りあがった鶴は50羽ごと1つの束にして、千羽鶴にまとめる予定でいます


その他
*県内各地OFFへの郵送受付も検討しています
*献鶴日が定まっていませんが、今から個人で折鶴を折り始めてくださって結構です
*プロジェクト名が決まっていないため随時募集しようと思いますが、
 暫定として「静岡から広島へ折鶴を送るプロジェクト」を使おうと思います
/*----------------*/

皆さんからの修正案・賛成と反対の意見をお待ちしております。
0805熱海03/08/26 10:38ID:RToGcntP
>りゅういちさん。
おはようございます。乙です。
>参加者の都合を加味するので信頼はできませんが
参加者の都合により決定します。(りゅういちさんを「信頼」していますよ。)
>他県(隣県)
他県。隣県以外もくるかな。
>14万羽プロジェクトで使用された「モナ千代紙」などの使用は禁止します。
前プロジェクトで送りそびれた方の分は受け入れたいですが。
>(誤差は0.5以内)
許容範囲士0.5cm以内。

毎回、言葉尻を捉えての揚げ足鳥みたいな書き込みで心苦しく思っています。
新スレを立てるタイミングはお任せします。
したらばにも告知した方がいいかな。
0806エージェント・77403/08/26 11:15ID:CjmmPg7D
前回はレスだけで参加できなかったんで、次回、参加できたらいいな。
>他県(隣県)
帰省中の参加もあるし、隣県とあえて断わらなくてもと思いまつ。
0807○りゅういち ◆lUEG9vo92I 03/08/26 12:10ID:9vwvrzvl
>>805の熱海さん
毎度ご指摘ありがとうございます。
>「参加者の都合で決定」
こっちのほうが自然でいいですね。
>「送りそびれた折鶴」
千羽鶴の中のほうに紛れ込ませれば見えないでしょうから折っちゃった分にはOKとしましょう。
それと、もしモナ千代紙が大量に余っていたら、もったいないので裏返して使いましょう。
>「許容範囲士0.5cm以内」
実は+-の表現に困っていたんですが、「士」を使うとは・・・ちょっと感動。

>>806の名無しさん
>「他県(隣県)に限らない」
確かにそのほうがいいかもしれませんね。
でも郵送参加は静岡県内のOFFへ送ることにしましょう。
あくまで「静岡から広島へ」と考えています。

ちなみに、一番初め「静岡限定」としたのは、プロジェクトを大規模にしたくなかったからです。
「全国区の2ちゃんねらが再び折鶴」では確実に叩かれますし、そのまま企画倒れしそうだと思ったからです。


それと、>>805で熱海さんが心苦しく思われていますが、こちらとしては熱海さんの書き込みを喜んでいます。
「ここが悪い」ではなく、改善案を出してくださっていて心強いです。
ぜひこれからもプロジェクトの改善案を出してください。
0808熱海03/08/26 12:35ID:RToGcntP
>807
乙です。
>数値目標は設定しません。
数の報告は欲しいです。オフ会場へどのくらい持込をするか、とか。
完成した千羽鶴の記録も欲しいです。
もし広島へ直接行く方が一人だと5000〜10000羽くらいなら
何とかもっていけると思いますが。
>「士」
wwwww
0809エージェント・77403/08/26 18:44ID:h6+ZIfAb
先日の電車神は、8000でも大変な荷物だったそうだ。
(荷物持ちさん含め)

もし、オフの荷物を運び人さんが運ぶなら
局留で郵送して、広島の〒で受取ってから献鶴場へ運ぶと
ほんの少しだけラク出来ると思うよ。

0810熱海03/08/26 19:02ID:RToGcntP
>809
そうですね。鶴以外にも私物もありますし。
広島の知り合いの家に送るとか、宿泊先に送るとか、考えた方がいいですね。
0811エージェント・77403/08/26 19:13ID:h+1wmdRy
2000羽でダンボール一箱だったしなあ
0812熱海03/08/26 19:18ID:RToGcntP
>811
熱海の5000羽入り段ボールの画像です。
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/6841/oriduru/atami2.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています