【静岡】ほぇ!鶴折るに!!【折鶴OFF】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001静岡人@元気です!
03/08/05 01:44ID:+KMxDq0x・・・
ありがと
たくさん折るでね!
ってことで折鶴折れ!
折ってください!
0201>>60です
03/08/07 09:47ID:l3ijI0Bmこれから静岡OFFの会場を提供してくださる予定のスーパーへ行ってきます。
参加表明をしてくださった皆様、ありがとうございます。
帰ってきてから(たぶん午後)決定事項・店名などを公表します。
場所の詳細などを希望する皆様、もう少し待っててくださいね。
0202エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:59ID:bHlH88Mg0203がんがる!
03/08/07 12:04ID:YdxjW/vD200折りますた。糸通し結構大変ということでしたので、
本日から糸通し予定でつ。おりまくりのため、あまりココにこなかった
のでつが、静岡オフができるらしいことを知りうれしいかぎり・・・
長居はできませんが、鶴の持ち込みをさせてください。
0204エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 12:25ID:WByOzpxe>>147の静岡OFF参加したいと思います。
まだ10羽も折ってないけど、主に当日頑張って折ろうと思ってます
0205浜松在住@1歳母
03/08/07 14:38ID:ajGxuNNRそれなら両日ザザのほうがいいのかな?
ところで浜松オフって参加者いるんでしょうか?
発起人さ〜ん?
0206エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 16:10ID:74pj3CdG実家(中部)に帰ってきて何もしてない漏れ(大学生)…打つ出し農
0207206
03/08/07 16:26ID:74pj3CdG0208._.
03/08/07 17:01ID:JvZbbMvhでも塾の宿題持参でもいいですか?親に「塾の自習室使う」って理由なので…
ケド鶴はちゃんと折りますからね!!!!(>∀<)9<がんがるぞー!!
0209エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:18ID:2Ju0+omj遅ればせながら、今日から折り始めます〜
…とりあえず50羽できたら送れるわけだし。
静岡(中部)OFF、決まったら行きたいなぁ…。
台風接近中だけど…皆さん、がんばりましょう♪
ちなみに、明日は朝から県立中央図書館(草薙の)で折る予定。
0210浜松市民@リア厨
03/08/07 17:23ID:n5To29dDもし居れそうだったら私も折る!
0211エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:27ID:0HyP+Ouzついこの間、テストやった塾ですか?
0212エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:54ID:WByOzpxe県立図書館で折るのですか?
うちのめっちゃ近所だよ、俺も図書館逝くかな…
0213110
03/08/07 18:37ID:0HyP+Ouz暫定版ですが、当日会場の場所などを入れて使おうかと・・・。
ttp://gogo01310.virtualave.net/cgi-bin/img20030807023257.jpg
0214エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 18:42ID:qFNxj8CUいいねぇ〜
0215熱海オフ
03/08/07 19:28ID:LzzLufIS今見たら、雨、降水確率80%。
静岡オフ、浜松オフの皆さん、後一息ですね。よろしくお願いします。
0216がんがる!
03/08/07 19:29ID:YdxjW/vDを教えていただけまつか?おながいします。
0217エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 19:29ID:r5wIJsmuちょっと混乱してるのでおながいしまつ。
あたしは明日富士市の中央図書館で折ろうかと。
0218伊東市民
03/08/07 19:35ID:GUpahriZ静岡県内でも他の場所でもオフ会を行うようなので、
熱海オフ当日は近況報告専門の広報班として参加するかもしれません。
デジカメもあるんで。。。
ちなみに熱海オフ会場で、電源は使えるでしょうか?
0219浜北市民
03/08/07 20:07ID:r6FWuwzZザザの状況が良くわからないので、
10日は郵便局にしておいた方が良いのかもしれないですね。
私は参加出来るか時間次第なので、
私の意見は参考程度にしておいて下さい・・・。
0220エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 20:13ID:LzzLufISこんばんわ。広報よろしくお願いします。
電源は使えますよ(w
折り紙も用意しておきます。
0221エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 20:17ID:XNpueUjTでも子供がぐずってちょっとしか折れなかったよ(泣)。
そしてまた家帰って来てオリオリ。
0222>>60です
03/08/07 20:22ID:l3ijI0Bm午前中、会場を貸してくださる予定のスーパーへ行ったものの、担当者(というか店長)が不在のため使用可否は後ほど連絡とのこと。
しかし、その連絡がまだ来ないために正式な決定は明日以降になると思われ。
それに、午前中は会場の使用申込書を書いて提出した程度なのでどのような会場かもまともに把握できてない・・・(;´Д`)
現時点で決定していることは
・静岡駅の隣、安倍川駅近くのスーパーでOFF開催予定
・OFF内容は「折鶴を折ること」と、「静岡近郊の方が折ってくれた鶴を回収」
・その後1000羽単位にまとめて広島国際平和推進部へ発送
です。
なお、提案ですが、静岡・浜松・熱海の各OFFが同じスレにまとまって書かれています。
そのためどのOFFに対しての書き込みが行われているか把握しにくい状態になていると思います。
そこで、書き込む内容の一番初めに「>>静岡」とか「>>熱海」と書くようにしてはいかがでしょうか?
0223うなぎ@浜松市
03/08/07 20:47ID:HHFG42Zl具体的に仕切る方がいらっしゃらないようですので
僭越ながら、提案させて頂きます。
さきほどザザに行って下見してきました。
中央館5階のパスポートセンターの横にテーブルと机が
4・5つほどあり、折る作業であればここなら出来そうです。
が、ここでの梱包作業は、さすがに迷惑になりそうですし
郵便局まで荷物を持って移動するのは大変なので
梱包作業そのものは郵便局でした方がいいと思います。
<現時点での提案>
・折る&糸通し&持ち込み=ザザの5階・・9日or10日
・持ち込み&梱包作業=浜松郵便局1階・・10日
・1000羽になったものは国際平和推進部へ。
端数のものは広島局留めで郵送する。
・大体の鶴の数を把握し、梱包用具(箱・テープ)等の用意。
参加出来る方は、ザザor郵便局のどちらか、
時間は何時ぐらいがいいか書いて下さい。
一番参加者の多い日時で決めたいと思います。
また、回収キボンな方は希望の日にち、時間、場所を書いて下さい。
行ける限り回収します。
現時点でどれくらいの鶴が折れているか分かればなお(・∀・)イイ!!です。
>>200 浜北市民さん
OFFの日時が未だ決まりませんが、今日中に決まらなかったら
明日回収に伺った方が良さそうですね。
0224熱海オフ幹事
03/08/07 20:57ID:LzzLufIS了解。ここでのみコテ付けますね。
0225伊東市民MKU
03/08/07 21:21ID:03a3eaD0地図とかってどこかにありませんか?
0226静岡OFF幹事の「りゅういち」
03/08/07 21:31ID:l3ijI0Bm静岡OFFケテーイしますた。ひょんなところから使用許可の連絡が来ました。
(以下テンプレ)
場所:コープしずおか みずほ店(地図は下のほう参照)
その中の2階コミュニティールームです
JR東海道線の安倍川駅で下車、歩いて3分ほどの場所にあります
日にち:8月9日(土)
時間:10:00〜16:00
ただし、会場レンタルは17:00までなので、回収は16:30までできると思います
内容:鶴を折ることと、折鶴の回収、完成した千羽鶴の広島平和推進部へ発送
(1000羽に満たない半端数は広島OFFへ送ろうと思います)
集合方法:駐車場・駐輪場ともに小さいので、極力歩き(電車も含む)で来てください
持ち物:強制ではありませんが、以下のものを持ってきてくださるとうれしいです
・折り紙(折鶴フォーマット準拠)
・昼をまたぐ人はお弁当(生協で菓子パン・カップめんも売ってます、詳しくは下に「その他」として書きました)
・家で折ってきた人は、その折った鶴
また、本プロジェクトに参加する有志の中の、さらに有志の方は
以下のものを持ってきてくださると涙が出るほどうれしいです
・まとめるためのボタンと糸と針(裁縫用で可)
・状況報告用にPHSなどでインターネットにつなげられるノートパソコン(誰かが1台持ってきてくだされば結構です)
・ゆうパックの送り方など、郵便に関する詳しい知識
なお、混乱を防ぐため金銭のカンパは受け付けない方向で考えていますが、発送にかかる費用のカンパをするかもしれません
その他:エアコンあり
生協で菓子パン・カップめんを販売していて、お湯の使用も可能です
飲食の持ち込みは可能です
地図はこちら
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=138/22/09.492&scl=20000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=34/56/13.002&size=500,500
静岡OFFのテンプレ公開サイト
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/6850/shizuokaturu_index.htm
静岡OFFのテンプレ公開サイトでは、駅から現地への行き方を写真を含めて紹介しています
(以上テンプレ)
幹事としてコテハン晒しておきます。「りゅういち」です。
あと、これから以下のスレッドに上のテンプレ張ってきます。マルチ注意してください。
*平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?15
*【日程】各地OFF開催予告【場所】
*地方オフ相談所
話が二転三転する内容でごめんなさい。
とりあえず静岡OFFはケテーイです。
0227伊東市民@熱海オフ広報
03/08/07 21:32ID:GUpahriZ改めてよろしくー
0228エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 21:51ID:NhKmmPQsそれとも人に聞けば解りますか?
0229浜松在住@1歳母
03/08/07 21:57ID:gII/iYbZ>>浜松OFF
うなぎさん、ありがとうございます
ご提案頂いた内容で問題ないと思いますので賛成に一票〜
わざわざ下見してくださって、ありがとうございました
私は10日に持ちこみ、場所はどちらでも大丈夫です
時間は15時〜18時が希望ですが
午後なら昼いちからも動くことは可能です
鶴の数は、現時点で200羽の糸通しまで完了しました
いまから新たに折り始めますが、50羽行くかどうか微妙・・・
0230伊東市民@熱海オフ広報
03/08/07 21:58ID:GUpahriZhttp://map.yahoo.co.jp/pl?la=0&sc=3&nl=35.5.40.540&el=139.4.32.569&CE.x=286&CE.y=263
http://www.webspace-jp.com/~onsen/toukai/atami.html
とりあえずここら辺らしいです…
0231伊東市民MKU
03/08/07 22:05ID:03a3eaD0こんなのもありました。一応貼っておきます。
0232エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:07ID:WByOzpxe>>りゅういちさん
色々乙です。
工房受験生ですが出来れば参加したいと思います。
しかし50羽にも程遠い…
0233旧清水@静岡市民
03/08/07 22:14ID:EsOMVHEG今日、郵送しました。
お手数ですが、取りまとめよろしくです。
>>静岡
折り折りに夢中で来ない内にオフ決定とわッ(;;)
フライングしたかも・・・(^^;;
0234HUJIEDA ◆waIfefFylA
03/08/07 22:15ID:utkTi3ei0237._.
03/08/07 22:20ID:f091HHxSそだよ。ってか自習室とかあそこしか言わないからねぇ;
211サソもOFF行きます?行く・行かないにせよ、お互いがんばろぅ!!
0238伊東市民@熱海オフ広報
03/08/07 22:40ID:GUpahriZ午前11時から夕方(作業終了時)まで。 と出ていますが…
作業終了時間をもうちょっと細かく指定出来ませんかね?
0239エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:52ID:oa40nYdc0240相模原市在住
03/08/07 23:05ID:vQ2/w/YM0241エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:12ID:ndELZDMT>>143
8/9 熱海
0242浜北市民
03/08/07 23:15ID:Jp9yfAKx>うなぎさん
お疲れ様です。
時間的に微妙なようなので、回収お願いしても宜しいでしょうか?
明日(8日)でしたら時間は何時でもOKです。
場所は遠鉄の駅から近い所でしたらどこでも。
(定期ありますので)。
うなぎさんの都合に合わせます。
鶴は回収に来て頂くのに80しか折れていません(汗
今晩中にあと20は折れると思います。
0244藤枝市民「しば」 ◆3qDMUSp0ng
03/08/07 23:24ID:mbl1k51M名前つけました〜。
針と糸(どちらも裁縫用のですが、たこ糸からパッチワーク用の丈夫な糸もあります。
裁縫箱ごと持っていきます)、ボタンもあります。
ゆうパックについてですが、
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html
ここに料金表があります。
また、別で職場にあるのもコピーして持参する予定です。
ついでにノートパソコンもあるのですが、3年くらい前のメビウスで、スロットはあります。
が、モバイルで使ったことが全くないので使用方法がわかりませんヽ(´Д`;)ノアゥア
どなたかその辺詳しい方おながいします。
というわけで持参予定のもの
・針と糸とボタン(ビーズもあるかも)
・郵便料金表
・ノートパソコン(しつこいようですがモバイルの使用方法わかりません…)
です。
りゅういちさんよろしくおながいします。
HUJIEDAさんもよろしくです〜。
追伸:中学生・高校生文系の方、宿題の面倒ある程度見られるかもしれませんw
(春まで他県の塾で教えてました)
0245うなぎ@浜松市
03/08/07 23:25ID:HHFG42Zl>>242 浜北市民さん
そうですね、やはり事前に回収した方が
確実ですね。今から詳細をメールします。
0246110
03/08/07 23:33ID:t7ut61XH>>244
あ、お願いしますw
って、宿題持ち込む暇自体が無いかもしれませんが(汗
都合で午後だけになりそうなんですが、何とか行きますのでおながいしまつ。
0247エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:39ID:5pwKbBHb駿府公園内の「やすらぎの塔」ですが、
3年前(2年前?)の地震(震度5くらいの結構大きかったやつです)
で、顔の部分が破損してしまい(ごっそり落ちてしまったとか。)
しばらくの間は布か何かで顔の部分をくるんであったのですが、
一年前か二年前ぐらいから、像そのものを撤去してしまってるんです。
今は台座のみ・・・。
はやく直せばいいのに・・・と毎日あそこを通る度に思ってます。
慰霊塔なんだから、もっと市は大切に扱うべきだろ・・と思います。
スレ違いでしたらごめんなさい。
0248from静岡
03/08/07 23:40ID:WwOHuEyf速達なら手数料だけでOKです。
ゆうぱっくは地域で決まるみたいなので・・・・・。
広島なら第2地区?に入るみたいです・・・・。
パソはありませんがゆうぱっくの知識ならあります。
厨房ですがよろしくお願いします。
0249藤枝市民「しば」 ◆3qDMUSp0ng
03/08/07 23:47ID:mbl1k51Mすみません宿題の件ですが、中学生相手にしかしばらく教えてなかったので
・中学生全科目(理数系は若干ょゎぃですが、夫がサポートするそうです)
・高校英語・古典センターレベル
・高校世界史学校の宿題レベル
くらいしか教えられません(大汗)
難関大の赤本とか持ち込まれても困りますのでよろしくおながいします(TДT)
参考書も持ち込まねば…
なんか話題が鶴から離れてしまいました。スマソ。
とりあえず今日、蓮花寺の花火大会を家から見つつ(おなかこわしてたから逝けず)
50折りました。計100です。明日もがんがります。
0250浜松 D.C.
03/08/07 23:49ID:r8CU89og明日にでもさっそく折り紙を買ってこようかな・・・
0251110
03/08/08 00:03ID:lJ1QnYdy>>しばサソ
文系厨なので全然大丈夫でつ。
おそらく208サソと同じトコの分厚いテキスト持って行くと思いますがw
0252静岡OFF幹事のりゅういち
03/08/08 00:08ID:lM5UeVvS>>170および>>248のfrom静岡さん。
ゆうパックの無料発送できる券あります。
もし当日いけるようでしたら持っていったほうがいいでしょうか?
との申し出がありました。「金銭」として取り扱わない形でカンパしていただくとうれしいです。
ただし、強制ではありませんので、仮に持ってこなくても恨むようなことは絶対にしません。
むしろこのような書き込みをしてくださって感謝しています。
>>213の110さん。
ローカルポスター作ってみました。
暫定版ですが、当日会場の場所などを入れて使おうかと・・・。
静岡OFFで使用するつもりでいます。著作権関連について特に書かれていないので、そのまま印刷して使用するつもりです。
>>244のしばさん。(ここで書いたり現地で呼んだりするときは「藤枝市民」は省略させてもらいます)
ついでにノートパソコンもあるのですが、3年くらい前のメビウスで、スロットはあります。
が、モバイルで使ったことが全くないので使用方法がわかりませんヽ(´Д`;)ノアゥア
まずパソコン提供ありがとうございます。
ですが、テンプレに書いたとおり「インターネットにつながる状態」が必要だと考えております。
それでも、今回のプロジェクトにかかわる重要な情報(スレッド)をフロッピーに入れて持って行こうと考えています。
フロッピーの中身を確認するためにもやはりパソコンが1台あると便利なので、持ってきてくださるとうれしいです。
また、ゆうパックの料金や宿題についての書き込みもありがとうございました。
感謝します。
それでは皆様、また明日。おやすみなさ〜い。
0253藤枝市民しば ◆3qDMUSp0ng
03/08/08 00:48ID:uDD1HQ5Z>りゅういちさん
ノートパソコンの件了解しました。持っていきますね。
できるだけ早めに行くようにがんがりますが、早くても11時ごろになるかも…。
AirH"加入してる方がいらっしゃればつながるかもしれないんですが…詳しい方キボンヌ。
>宿題関連の皆様
古文の関連が「土屋の文法」しかないので、古文見て欲しい方は単語の意味がわかるもの(単語帳レベルでいいです)
持ってきてくださいおながいします。あんまりワクワクキタイアゲしないでくださいw
明日頑張ってまた100羽折ろうと思います。できるだけオフに200羽持ち込みたいです。
ではおやすみなさいー。
0254from静岡
03/08/08 01:00ID:WVWiZ4Xl分かりました。それでは、急用がない限りいけると思うので
その際は持って行きます。
勿論、金銭としてでのカンパではありません(^^)
今体調が悪いので土曜日までには直さないと(^^
0255110
03/08/08 01:15ID:lJ1QnYdy>りゅういちサソ
了解です。使って頂けて嬉しいです。
著作権はどちらかというと絵師さんの方にありますので。(^_^)
皆さんおやすみなさい。
自分は寝られませんが。明朝までに作文を仕上げにゃ…(半泣
(´・ω・`)ショボーソ…
0256藤枝市民しば ◆3qDMUSp0ng
03/08/08 01:26ID:RdboLjMF万一折り紙が足りなくなった時、会場近くで買えるかな?
それと、台風大丈夫ですかね。ちょっと心配…。
私は他県からの移住者なので天気にはうといのですが、ずーっとこっちに住んでる近所のおばあちゃんが
「週末危なそうだね」と言っているので…。
追伸:
読書感想文・作文大歓迎(をい)
400字詰め3枚で10分程度です。もちろん無料。その代わり、私が書いてる間に
しっかり鶴折ってください。
では本当におやすみなさい。
>>110さんがんがれ。もっと早く言ってくれれば(ry
0257浜北市民
03/08/08 02:09ID:yWwB/x+A>うなぎさん
メールが届かないので、もう一度メアド貼ってみます。
turu_hamakita@infoseek.to
お手数掛けて申し訳ありませんが、またメール送って頂けますか?
今日、明日あたりに台風来そうですね。
それてくれると良いけど・・・。
0258けむ ◆4ld.MnQaOY
03/08/08 02:11ID:+/Qo1Edp都合が付いたら午後からでも行きたいと思います。
ちょっと今日まで私事で忙しいので鶴自体は一羽も折れていませんが、
何とか当日協力出来たらと思っています。
0259浜松在住@1歳母
03/08/08 02:14ID:Xh5Yeek3雨降ってきましたね
天気予報では9日の昼頃までで、後は晴れる模様
晴天が続かないと梅干が干せないっっ
子供がやっと寝たので、鶴折り続行
なんとか250羽持ちこめそうです
0261スタバで折ってた人@静岡市
03/08/08 06:02ID:xnUpTxdiそのままのテンションで帰省準備中です。
9日や10日のOFFには出られませんが、皆様頑張ってくださいね。
安倍川方面のOFF、行けたらAirH"とノパソ持っていけたんですが、
お役に立てず申し訳ないです。
それでは。
0262熱海オフ幹事
03/08/08 06:44ID:BiN0EHazよろしくお願いします。
>241
ありがとうございます。
>233
ありがとうございます。
>239
参加お待ちしています。飛び入りも歓迎します。
>238
そうですね。熱海オフをスタートさせた時、何人来れるのか、何羽集まるのか、
全く予想が立たず終了時刻を設定できませんでした。(会場は夜まで使えます)
参加者の都合に合わせたいと思います。
完成した千羽鶴の画像もUPしたいのでよろしくお願いします。
0263静岡OFF幹事のりゅういち
03/08/08 07:24ID:lM5UeVvS皆様おはようございます。
昨晩気づいた重要なことがあります。
それは郵便局の「営業時間」のこと。
そこで調べてみたところ
現地から一番近い「みずほ郵便局」では土日の郵便物取り扱いなしだそうです。
ソース→ttp://www.mapion.co.jp/front/Front?uc=4&ino=BA155006&grp=dpo&pg=1
そこで「静岡中央郵便局」へ持って行こうと思います。
ソース→ttp://www.mapion.co.jp/front/Front?uc=4&ino=BA155022&grp=dpo&pg=1
ただ、静岡中央郵便局での郵便物取り扱いが17:00までで、当日の発送に無理があるような気がします。
一晩どこかに折鶴をまとめて、次の日午前中に中央郵便局へ持って行こうと思いますが・・・皆さんどう思います?
0264エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:35ID:/AcuRgYrこんにちは。熱海市在住の者です。
折りまくりに参加したいです。
友達も1人連れていきます。
0265熱海オフ幹事
03/08/08 09:39ID:BiN0EHazありがとうございます。
雨が降ってきましたね。
0266110
03/08/08 09:40ID:Z1MActjE>りゅういちサソ
良いんじゃないでしょうか。
ウチは中央郵便局にはソコソコ(隣接学区)近いんでつが、
10日は午後オンリーなので、もっと近い方おられれば。
今から清書…まだ寝てません。
(´・ω・`)ショソボリ
0267うなぎ@浜松市
03/08/08 10:05ID:9DbQFHmD>>257 浜北市民さん
メール再送しました。届いたら連絡お願いします。
>>259 浜松在住さん
遅くまでお疲れさまでした。ラストスパートですね。
書き込みの数からして、浜松OFF、人来るんかいな?的な
状況ですが如何でしょう。つーか、私だけとか??
日にち、勝手に決めちゃってもいいんだろうか。
とりあえず、郵送については10日の午後でケテーイしちゃいましょう。
0268浜北市民
03/08/08 10:50ID:RkFtLhUYおはようございます。
やっと100羽繋ぎました。
繋ぐの思ったより大変ですね・・・。
>うなぎさん
メールありがとうございます。お返事しました。
0269π
03/08/08 11:02ID:aD/8mBRf自分、10日の朝まで本業の夜勤です。ただし、もう盆休み前の機械立ち下げに入っているので仕事中に折れると思います。
で、10日の朝本業が明けたらそのまま浜松に持っていこうと思っています。
ただし、糸通しまではちょっと難しいので(上司の目を盗みながらなんで・w)、
ザザで糸通しだけでもやりたいと思っています。(時間が許せば鶴の追加も…)
ちなみに会社は袋井です。なので、もし袋井駅ででも回収を希望される方がいましたら、引きうけられますよ。
時間は9時〜正午ころかな?(発送が10日の午後だそうなので)
希望される方がいましたら、カキコしておいてくださいね。
0270熱海オフ幹事
03/08/08 11:21ID:BiN0EHaz交通機関への影響がないといいですね。
0271エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 11:28ID:3nJO7lW0湿度が高いと折り紙も…
0272藤枝市民しば ◆3qDMUSp0ng
03/08/08 11:37ID:2vMjI71u>>263りゅういちさん
静岡中央郵便局ですが、問い合わせたところ、17時以降でも
時間外窓口(不在郵便物を受け取りに行くところ)でゆうパックの受付してくれるようです。
24時間OKだそうです。
発送は日曜日(多分朝一番の便に乗るとのこと)になりますとのことでした。
というわけで、オフ後中央郵便局へ行って、出しちゃったら早いんじゃないでしょうか?
0273エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 12:34ID:QA1wfAmBこの行動を世間の人が見たら俺たち見直すかな?
0274伊東市民@熱海オフ広報
03/08/08 12:53ID:4pjfC0ke>>270
自分も移動に伊豆急/JR伊東線が必須なので
大雨で電車が止まった場合参加が出来なくなるかもしれません…
0275熱海オフ幹事
03/08/08 13:11ID:BiN0EHazこちらでも気象情報や交通情報には気をつけていますが
明朝、ここに書き込むか、会場へ電話をお願いします。
0276焼焼焼津
03/08/08 13:48ID:ZK5ae7mb0277浜松人
03/08/08 14:28ID:zuGAchA+10日の11時半前後に鶴を置きに行きたいのですが誰かいますか?
午後からは用事がありまして・・・
0278熱海オフ幹事
03/08/08 14:49ID:BiN0EHaz50X5=250羽。郵送到着しました。ありがとうございます。
>静岡東部のMさん
50X6=300羽。郵送到着しました。お母様、祖母様によろしくお伝えください。
0279愛良
03/08/08 15:23ID:e4wsceZq10日に参加したいんですが、ザザでやるんですか?
時間は何時頃でしょうか?
一通りログ読んだのですが、まだハッキリ決まっていないんでしょうか?
今日初めてこの企画知ったので、仕事が終わったら彼氏と折りまくります。
せめて100羽は!!
0280榛南在住
03/08/08 15:37ID:+jhKlTLAダンボールに挟んで、定型外の封筒に入れて、160円でした。
オフ組の皆さん、頑張って下さい。台風に当たりませんように。
0281エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 15:53ID:qlht2E2T台風直撃の実家が音信不通…先ほど連絡とれたけど。
シャレにならんて…ほんま。
話は変わって、明日の静岡OFF参加希望っす。
現在あんまり折れてないのですが…
当日までにはなんとか50羽と思ってます。
どうでも良い事かもしれませんが、
宿題組の方…理系なら面倒見れるかも〜
数学はかなり怪しいけど(笑)
受験なんて6年近く前だからなぁ…
0282上坂
03/08/08 16:09ID:PQdp6RuB誰か水泳のレポートも手伝っ…
明日の天気は雨らしい
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/22/5010.html
ひどくならないといいですね
0283静岡店
03/08/08 16:22ID:M8mLY+ar化学系なら(違)
持ち込みだけでも参加できればとも思いましたが
多分昼休みに中央郵便局に駆け込むのが限界っぽいです( ̄△ ̄;;;
気持ちだけ>参加
とりあえず今のところ300くらい出来てるので…
400、500はいけるかなー
0284うなぎ@浜松市
03/08/08 16:49ID:9DbQFHmD>>浜北在住さん
鶴、確かに受け取りました。
また、細々とお気遣い頂きまして
どうもありがとうございました。
浜松OFFの日時を決めてしまいましょうか。
明日は天気もアレだし10日がオケーという方が多いようなので
10日にザザで折る&その後郵便局に移動して
梱包ということでどうでしょう。
時間は、昼くらいから集合、適当なところで郵便局へ。
浜北在住さんからボタン・糸・針等を提供して頂けました。
梱包用にガムテープ、緩衝用に新聞紙、濡れ防止に
ビニール袋を用意しました。段ボールもいくつか確保しました。
ザザで折るつもりの方は、各自折り紙持参をお願いします。
0285浜北市民
03/08/08 17:16ID:tpS05I7Q先程うなぎさんに鶴回収して頂きました。
本当にありがとうございます。
数日前、手芸用品をZAZAの100均で探した時見付けられなかったので
少しですが差し入れさせて頂きました。
そこには千羽鶴用の折り紙(7.5×7.5 300枚)はありました。
ちなみに私の鶴はそれで折った物です。
でも無印の物の方が安いらしいですよね。
無印はメイワンの中にあるし。
土日仕事を少し悔しく思いつつ、
各地区のOFFの成功をお祈りしてます。
0286実務板からの告知です
03/08/08 17:36ID:NYjqwHNU◆◇折り鶴 最終発送(広島市平和推進部宛)の注意事項◇◆
最終発送を担当するのは、各地区off会場とします。
個人では、1000羽まとまったとしても、広島市平和推進部宛
には、送らないでください。
(もちろんプロジェクトに参加せず、個人で送りたい方は自由です)
各地区off会場では、別途発表する要項(今晩決定)に従って送るよう、
お願いいたします。また、1000羽ずつ、小出しに送るのでは
なく、できるだけまとめて、コンパクトにして送ってください。
大規模offに持ち込める場合は、できるだけ持ち込みを推奨します。
その方が経費も少なく、最終集計時の混乱も少なくなります。
また、要項でも書きますが、最終発送(広島市平和推進部宛)を
した場合は、実務板に報告することとしたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。 実務板一同
-------------------------------------------------------------------
0287浜松在住@1歳母
03/08/08 18:13ID:RixWyyof勝手に集計
うなぎさん、おてすうおかけしますが
とりまとめ、よろしくお願いします
>>269さん お仕事終わって昼頃参加。糸通しをZAZAでする予定
>>277さん 11時半頃持ちこみ希望。誰かいる?
>>279さん 予定がわからないよーなので、10日昼過ぎにお会いしましょう!
浜北市民さん うなぎさんに持ちこみ済
私 10日午後にZAZAへ持ちこみ予定
0288浜松在住@1歳母
03/08/08 18:20ID:RixWyyofZAZA中央館5階のパスポートセンターの横にテーブルと机が
4・5つほどあり、折る作業であればここなら出来そうです。
が、ここでの梱包作業は、さすがに迷惑になりそうですし
郵便局まで荷物を持って移動するのは大変なので
梱包作業そのものは郵便局でした方がいいと思います。
ZAZAの場所は皆さんわかりますよね?!
0289静岡市の北の方
03/08/08 18:56ID:DCajDmqF大変でしたね。
実は私、今日県立図書館行ってまして。
誰もいないや〜とか思いながら折り折りしてましたw
感想は・・・県立図書館、雨漏り酷いな・・・でつ。
明日の静岡OFF、どうやら届けるだけも出来そうにないので、個人で郵送します。
ホントは私も静岡人の一人として静岡の折鶴の一部にしたかったんですが、まぁしょうがないっすね。
明日は熱海も静岡も浜松もがんばって下さい。
0290熱海オフ幹事
03/08/08 19:11ID:BiN0EHazありがとうございます。
「静岡市の北の方」とプリントした鶴を一羽、忍び込ませておきましょうか?
0291熱海オフ幹事
03/08/08 19:15ID:BiN0EHaz明日の準備が一段落したのでNHKの台風情報を見ながら折っています。
皆さん、よろしくお願いします。
なお、飛び入り参加も歓迎です。お待ちしています。
0292静岡OFF幹事のりゅういち
03/08/08 19:31ID:lM5UeVvS>>273しばさん
静岡中央郵便局への問い合わせ&その報告ありがとうございます。
>>286実務板からの告知
わざわざ告知ありがとうございます。
「告知」にのっとって広島市平和推進部へ発送します。
それと>>253の遅レス
一応自分はパソコンに多少は詳しいので、モノさえあれば設定の類はできる…かも(ノートパソコンはあまり触ったことがない)。
「モノ」の提供もキボンヌしてます。
あと皆さんが一番気にしている台風ですが、明日の朝静岡に最接近するようです。
・・・どうしよう(´・ω・`)
0294エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 19:52ID:qlht2E2Tしかも速度が25km毎時に戻ってるし(−−;
明日、やばそうだったり電車が止まったりしたら
静岡OFFに参加できないかも。
これから先、ここを覗きに来れないので、前もってご報告をば。
0295エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:06ID:ajsHXbPr同じく。今さっきプロジェクト知りました!
もうちょっと早く知りたかったなぁ…
>>101
私、沼津ですがたぶん一番近いのは熱海オフですね。
明日って台風もろに直撃な気がするのですが…
鈍行止まってそ〜…(東海道)
あ、新幹線って熱海とまりますねーそういえば。
0296エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:12ID:BiN0EHazく( ̄ー ̄)了解!
>295
こんばんわ。電車が動いていましたら、よろしくお願いします。
0297エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:14ID:ajsHXbPrえー、東部ですけど波浪警報 大雨注意報 雷注意報 強風注意報 洪水注意報が出てるみたいですね。
午前は100%、午後は70%となってます(Yahoo!天気)
熱海行くか検討中です
さっきこのプロジェクト知ったので熱海へ行くしかないんですがね
0298伊東市民@熱海オフ広報
03/08/08 20:18ID:ezAopDMe当日、一度熱海駅に集合してから福島屋旅館移動、てな事は出来ませんかね?
イマイチ場所が分からない状況なんで…
>>295
沼津からだと新幹線は三島まで行かなきゃならん気がしましたが…
0299熱海オフ幹事
03/08/08 20:31ID:BiN0EHazまだ見てるかなあ。5分後に旅館に電話してください。
http://www.yumeguri.com/tabi/0101/atami.html
0300伊東市民@熱海オフ広報
03/08/08 20:40ID:ezAopDMeすんません。風呂入ってましたw
もう5分以上経ってるけど電話していいのかなぁ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています