【ひたすら】折り鶴off in 東京2【折れ折れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003エージェント・774(折りまくり中)
03/08/05 01:15ID:5tTPXooV1.7センチの折り紙を使うと(・∀・)イイ!!2.金銀赤黒は裏返して折ると無駄がなくて(・∀・)イイ!!3.50羽折れたら布団針と強度のある糸(たこ糸・テグス等)で
1本に通す。上部の糸は念のため30cmくらいにしておくと(・∀・)イイ!!4.折り目をつけるときは定規を使うと
きれいな上に指先も痛くならなくて(・∀・)イイ!!5.1羽ずつ折るよりも、2段階or3段階に分けて
10羽ずつくらい折ると効率が(・∀・)イイ!!6.手先が不器用な人はつまようじを使うと
きれいに出来て(・∀・)イイ!!7.鶴の折り初めは・・・↓の方法が早くて(・∀・)イイ!! 1.紙を、三角形ではなく長方形に半分になる様に折りたたむ。
2.紙が2枚になってる方を下にして、横の辺が長く、縦の辺が短くなるように置く。
3.右か左、どちらかの辺を下の辺に合わせて三角形に折る。
4.裏返して、もう片方の辺をまったく同じに折る。これで直角二等辺三角形ができる。
5.2番の時、下の辺だったところに指を入れて、右下のカドと
左下のカド(直角二等辺三角形の底角)を合わせて折りたたむ。
この段階で、ttp://turu.org/image/orikata.gifの3番と同じ形になります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています