【神奈川】横浜公園で千羽鶴【炎天下】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001横浜734
03/08/04 22:19ID:5ic+1Z4V場所:横浜市関内 横浜公園(中華街前横浜スタジアム)
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0509878030804220944
酷暑、雨天の際は関内駅地下街へ避難
参加条件:一応意思表明、飛び入り早退不問
当日の作業:自分は郵便局にこまめにいけないので、局留め回収引き受けられませんが
持ち込まれた鶴の1000羽まとめて、広島に向けて発送
持ち物:自分用の水、ゴミ袋、日焼け止め、レジャーシート それから折った鶴
こんな条件で参加希望の方、いっしょに夏を楽しみましょう。
0403エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:09ID:4MlRQrL71000羽以上であっても最寄の郵便局留めまで郵送してください
広島では、中四国地方の方からの折鶴を受け付けます
とありますので東京に送った方が良いと思いますが。どうなんでしょ?
0404403
03/08/08 09:14ID:4MlRQrL7◆オフ会で作った折鶴について
◇1000羽に満たない折鶴
12日までに広島の郵便局留めに送ってください、最終的に広島(13日)でまとめます
その際には事前に広島OFFスレに申告をお願いします(事前に個数の把握をしておきたいので)
※期限内であれば近くの郵便局留め宛でもOKです
◇1000羽に達した折鶴
国際平和推進部へ郵送してください
※必ず1000個単位で、近くのOFF会場への持ち込みもOKです
※中四国は1000羽以上でも広島で取り纏めます、郵便局留めへ郵送してください
とあります。
0405うず@東横沿線
03/08/08 10:52ID:sFWyfQb/●質問する前に一通り目を通すべし●
■神奈川オフまとめページ
www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/index.html
■回収希望者用ページ
momo-ca.hp.infoseek.co.jp/
■企画自体のまとめページ
p18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
live-net.ddo.jp/turu/
ところで私も当日の状況によっては
東横線後半の駅で回収できます。
予定が今日には決まるとおもうので
そしたらもう一回お知らせにきます。
0406エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 11:00ID:zpGwY78yかながわ県民センター 405会議室
(横浜駅から徒歩約10分。三越の右の道を入って、橋を渡った左側)
徒歩10分も掛からないですよ。西口でてから5分も掛からないと
思う。
0407道
03/08/08 11:10ID:J9tgnpVh>>384
糸通しが終わっていませんが、
かさばり具合の参考にと、あぷろだに写真をあげてみました。
No.1880です。
あぷろだ
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
重さは、量る道具がないのでわかりません。
スミマセンです。
個人的な感想としては、想像していたよりだいぶ軽かったです。
0408厚木紙民 ◆NNdine1242
03/08/08 11:23ID:p6wStwvW言葉足らずでスマソ(´Д`;)
横浜オフで使うステッカーです。
オフの時郵送するのはどちらなんでしょうかヽ(´Д`;)ノ
0410ぢょん
03/08/08 12:13ID:v/sr39rRグッジョブです!!
名札、楽しみにしていますね。付けて受け取りに行きます。
>うず@東横沿線様
回収希望者用ページ、ありがとうございます
0411横浜市民
03/08/08 14:02ID:c6w90RiH一応、うpろだに横浜オフ風景としてうpしようかと。
撮られたらイヤンとかいう人が多かったらやめるが。
0412よろめき奥様 ◆jeoZoLCDx6
03/08/08 14:12ID:QobJ2VRZこのオフ、電2でレポしても(・∀・)イイ!ですか?
0413某152
03/08/08 14:15ID:N+3x1UII0414某152
03/08/08 14:16ID:N+3x1UII0415瀬谷区民 ◆R51gO/Me9g
03/08/08 14:22ID:t1LVPpgw訂正させてください。
2:00以降じゃなくて14:00以降です。
申し訳ありませんでした。
0416某ベイスタファン
03/08/08 16:25ID:RCpukbWt折り鶴一匹持っていこうかなぁ...折れないけど...
0417某ベイスタファン ◆FUJIMeFHew
03/08/08 16:45ID:RCpukbWtつーか折り紙もないし(´・ω・`)
もうだめぽ(´・ω・`)
0418エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 16:49ID:gK1oo7LL折り紙プリントアウトして折れ!折り方はHPなりFLASHなり見れ!
大丈夫だ、ガンガレ!
0419丹沢さん(秦野市民)
03/08/08 16:53ID:HJo+h86F◆◇折り鶴 最終発送(広島市平和推進部宛)の注意事項◇◆
最終発送を担当するのは、各地区off会場とします。
個人では、1000羽まとまったとしても、広島市平和推進部宛
には、送らないでください。
(もちろんプロジェクトに参加せず、個人で送りたい方は自由です)
各地区off会場では、別途発表する要項(今晩決定)に従って送るよう、
お願いいたします。また、1000羽ずつ、小出しに送るのでは
なく、できるだけまとめて、コンパクトにして送ってください。
大規模offに持ち込める場合は、できるだけ持ち込みを推奨します。
その方が経費も少なく、最終集計時の混乱も少なくなります。
また、要項でも書きますが、最終発送(広島市平和推進部宛)を
した場合は、実務板に報告することとしたいと思います。
何とぞ、よろしくお願いします。 実務板一同
------------------------------------------------------------
実務スレより。今50×11本糸通し終わった〜結構時間かかった…
>>412
電2キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!! 個人的にはオッケーですよ
0421エージェントなナス。@通りすがり
03/08/08 17:01ID:PJo8YEgr実はオフ会の会場がスタジアムの公園じゃなくて、横浜駅にある
神奈川県民センターって所になったんですけど、
その辺は大丈夫でしょうか?
あ、でも横浜まで来られなくても、関内駅改札までいらして頂ければ、
こちらの回収係がベイスタファン様の折り鶴を回収しに伺えるとは思います。
0423某ベイスタファン ◆FUJIMeFHew
03/08/08 17:12ID:RCpukbWtどうもご丁寧に有難う御座います!
後で友人と買出しに行くのでその時に折り紙を買ってきます!
回収係を回して頂いても数羽しか渡せないと思うんですけどねw
もしそれでもいいのでしたら関内駅の改札口に5時30分ぐらいにはいると思います。
0424秋名のハチロク@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 17:14ID:RCpukbWtそうでしたか...色々と大変ですなw
いい事を聞きましたw確認してから買いますw
0425横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/08 17:15ID:9qG87f87関内にお迎え隊出しますか?
0426某ベイスタファン@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 17:17ID:RCpukbWt0427某ベイスタファン@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 17:19ID:RCpukbWt当日は試合があるので混雑していると思いますが・・・
0428ぢょん@回収部隊
03/08/08 17:31ID:v/sr39rR某ベイスタファンさん
球場に行く時、横浜駅を通りますか?
通るのであれば、受け取りに行きます。
前日までに、横浜駅到着予定時間および路線をレスしていただければありがたいです。
あ、あと服装もね。
会場に行くけど、迷子になるのが不安…な方へ。
参加表明の時にカキコした時間に三越の1F入口のライオン像前で待っててください。
お迎えにあがります。
前日までに、このスレに「お迎え希望」のカキコをお願いします。
0429某ベイスタファン@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 17:36ID:RCpukbWtあーどうでしょう・・・横浜からハマスタって結構遠いんですよね〜w
東京ディズニーランドが千葉にあるようなもんで・・・
0430横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/08 17:45ID:9qG87f87迷子ちゃんを探しに、横スタに遊びに行きましょう(笑)
(そして私はブラックタピオカでも買い食いして横浜へ帰る…)
(ついうっかり中華街でショッピング始めなければ一時間あれば戻れますし)
0431某ベイスタファン@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 17:49ID:RCpukbWt遊びに来てくれるならついでにベイスタを応援に(爆
外野自由席なら安いですw
俺は年間バックシートですが(実話)
0432ぢょん@買い食いもとい、回収部隊
03/08/08 18:04ID:v/sr39rR関内に迷子ちゃんの保護、いいでつね。
あー、ブラックタピオカ好き♪
杏仁豆腐味のソフトクリームもいいなぁ。
江戸清の豚まんも食べたい!!
0433にわかだけど、ベイスタスキー
03/08/08 18:09ID:/4Jt+AoQ参加する予定なので今からでも遅くないと盲信して鶴折ろうと思うのですが、
本元の企画ページに7.5cm平方でOKと書いてあったので15cm平方の
教育折り紙を4等分して折ろうと思うのですがよろしいですか?
参加決まったら、テンプレで表明します。
0434エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 18:09ID:a9sUMVxG北京飯店のほうが好きです。
0435ぷ@戸塚区
03/08/08 18:11ID:Ztn4IrHt当日出没時間が未定、となってましたが、
どうやら朝から逝きそうです。
やっと200羽。折鶴って案外カワイイですねーw
0436ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/08 18:16ID:RIuN6uH3カンパ台帳みたいのいりませんか?
エクセルで作る簡単なのでよければ作って持っていきますが・・・
項目は
*HN
*住所(任意、書けるところまでex.神奈川県川崎市)
*金額(誰がいくらかをあからさまにするのはいやらしいけど、場所代とか
送料とか、現実問題発生する金額があるから・・・)
もし、いるようだったらレスください。
0437ウミネコ@西区民
03/08/08 18:22ID:0AIVefHY私はそれで折ってます。
0439にわかだけど、ベイスタスキー
03/08/08 18:37ID:/4Jt+AoQthxです。
今2羽折って、やっと折り方を覚えました・・・。
0440横浜の片田舎から。 ◆Jeff.2U.7s
03/08/08 18:40ID:6fFDyR/Bがんがれ。
ライブDVD見ながら折ってたらへろへろになっちゃった・・・(´・ω・`)
0441某ベイスタファン@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 18:55ID:RCpukbWt0442にわかベイスタスキー
03/08/08 18:57ID:/4Jt+AoQ白い部分が見えちゃったりするんですけど、
綺麗に折るコツとかってありますか?
当日は台風一過で快晴だそうで・・・、暑いのはやだなー。
0443ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/08 18:58ID:RIuN6uH3指先(爪)でやっているとだんだん痛くなってくるし
力が入れにくいので、フィルムケースでぎゅうぎゅう
折り目をつけています。
先に折り目がきちんとついていれば仕上がりもきれいに
なるはず・・・
0444エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 19:03ID:jKVHXIf6To横浜公園
0445エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 19:11ID:fxVmxBgR0446黒兎
03/08/08 19:25ID:+aBGirAB0447エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 19:43ID:H1CE+4CM0448447
03/08/08 19:44ID:H1CE+4CM0449エージェントなナス。@晩ご飯作り終わった
03/08/08 19:54ID:ayzdJ4i7>>447-448
本スレ、質問スレの流れでは、全面真っ赤な紙じゃなければOK。
だから、ピンクも、模様入り千代紙もセーフでしょう。
(個人的見解では、鶴グラデーションの中にちまっと赤鶴が入ってる位なら
全然構わないと思うのよ。
だって、赤だって自然の中にある色でしょう?元気が出る色でもあるし。
見た目に問題なのは、全面真っ赤や真っ黒な鶴オンリーでできた束だと思うのね。
それは確かに、見た目、血や爆撃を思い起こさせて気色悪いもんね。)
0450447
03/08/08 20:01ID:H1CE+4CM実は各地offの事は今日始めて知って、
現在数人で勉強の合間折っているのですが
駅受け渡し組で参加させていただこうと思います。
テンプレで名乗る必要はありますか?
0451横浜の片田舎から。 ◆Jeff.2U.7s
03/08/08 20:02ID:6fFDyR/Bオフのことなんですが、彼氏引っ張ってきます。
0452丹沢さん(秦野市民)
03/08/08 20:11ID:HJo+h86F名乗っといたほうがいいとオモ
0453エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:13ID:3IDtIWIc公園内で2次会(勝った方の応援団が騒ぐ)やる場合もある
ナイターだから時間は被らないかな?開門15時、試合開始18時だ
0454某ベイスタファン@とほほハッカー@主人公 ◆FUJIMeFHew
03/08/08 20:23ID:RCpukbWt俺見に行きますよ〜!負けるけd(強制終了)
もし回収隊がいないようだったら公園のベンチの中にでも飾っておくかなw
0455ば=ん ◆4zFy01bZOQ
03/08/08 20:48ID:k7GsWrBX【名前】ば=ん
【参加時間帯】昼あたり〜16時
【捨てアド等】ba_n2ch@hotmail.com
0456TOMO
03/08/08 20:49ID:NDxb5xpG捨てるのもアレなんで糸でつなげるときに黄色・赤・青・・・・ていう風に間に織り込めば大丈夫ですよね?
0457港南区民 ◆QM2SiJQP4Q
03/08/08 20:49ID:dghPJmeR>>453
回収のみキボンヌの場合は
ttp://momo-ca.hp.infoseek.co.jp/
の回収用掲示板もありまつ。
…もっと早くに作れば良かったか(´・ω・`)
>>436
良いと思われ。作成よろしくです。
目印の為に折り鶴プロジェクトステッカーを加工して、無地Tシャツに転写した折り鶴Tシャツを作ろうかとか思った漏れはアフォーですかそうですか(´・ω・`)
0458エージェントなナス。@晩ご飯作り終わった
03/08/08 20:54ID:ayzdJ4i7グッジョブです!まとめ頁からもリンク貼らせて頂きました〜。
>>436 ももさん
そうですね‥。そういったデータもできるだけ残して、
今後(?)の方達の参考にできると良いですよね。
>>450さん
駅受け渡し組とおっしゃるのは、当方で言う所の「回収班」もしくは「駅持ち込み組」のどちらかでしょうか。
その辺の詳細は、下記ページにどうぞ〜。
「折鶴横浜オフ・ピックアップのページ」・港南区民さんまとめ
http://momo-ca.hp.infoseek.co.jp/
0459エージェントなナス。
03/08/08 21:02ID:ayzdJ4i7「折り鶴14万羽プロジェクト」(いわゆる総元締的まとめ頁)
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
みんな一度は見ておくのが良ろし。
これも。
------------------------
◆折鶴フォーマット@暫定
◇折り紙の大きさは7ラ7(ア0.5は問題なし)
◇「赤」「黒」「金」「銀」はなるべく避ける(もう折っちゃったならいい)
◇羽は広げない(絶対)
◇頭を下に向けない(もう向けちゃったならいい。縁起を担いだ意味)
◇50羽1組で紐でつないだ後でなければ郵送してはいけない(絶対)
◇〆切は地方ごとに少し違うが一番早いところで8月8日必着
◇50羽ごとに1本とします、郵送の場合は50羽(1本)単位でお願いします
基本的に1000羽で千羽鶴となります
-------------------------------
情報を行き渡らせるのってなかなか難しいね。
0460ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/08 21:45ID:RIuN6uH3って言っても、エクセルでパカパカ〜っと作っただけですけど・・・
「HN・住所・金額・何か一言・・・」を項目にしました。
一応107人分あります。
当日、なるべく早い時間に会場に辿り着けるようにがんがります。
0461エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 21:50ID:b1mB/CoG0462港南区民 ◆QM2SiJQP4Q
03/08/08 21:54ID:dghPJmeRリンクthxです。こちらは確認もとらずに張ってしまって済みません。
何分時間が無いですから…(´・ω・`)
>情報を行き渡らせるのってなかなか難しいね。
まったくもってその通りですね…。
>>460 ももさん
乙です〜
オフ終了後にオフレポと一緒に参加者名簿(もちろん住所と金額は載せませんが)を載せるのもイイかと思われます。グッジョブ!
0463エージェントなナス。
03/08/08 21:57ID:ayzdJ4i7物凄い勢いで一人です。
>>462 港南区民さん
いえ、全然気にならんですよ。時間ないですし!
こういう頁作ったらリンクして貰ってナンボでしょう。(w
>>460 ももさん
乙です!107人分‥煩悩の数よりも一人足りないあたり、縁起イイ!(?)
0464黒兎
03/08/08 21:58ID:+aBGirABグラデーションのおりがみで折っていて、折らないでいたんですが、
赤色のキレイだからこれから折っちゃいます。
ちなみに私は友達と参加するかもです。
来るようならここで参加表明させますー。
友達来れないならひとりで参戦です。( ´・ω・`)
0465ぢょん
03/08/08 21:59ID:v/sr39rRお疲れ様でした。
>>457 港南区民様
Tシャツ、カコイイ!ですよ〜。
私はそういうものを作るスキルがないので、上は迷彩Tシャツ、下はカーキ色のカーゴパンツなんて格好の予定ですもん。
ネックストラップには、名札を付けていきます。
0466エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 22:04ID:b1mB/CoG勇気を出して一人で乗り込もうか・・・(;・∀・)
0467茅ヶ崎の民
03/08/08 22:07ID:spdA6mjI>>466
自分も一人での参戦です。
一人参戦の方って結構いらっしゃる気がするんですが・・・
一緒に折りまくりましょう!
あのーおやつにうまい棒持ってきてもいいでつか?
0469エージェントなナス。
03/08/08 22:10ID:ayzdJ4i7フリシボレ。>勇気
このコメントで引いてしまわれたらちょっとウトゥ‥。。
いや、実際、一人で参加の方も多いと思いますよ。
性別、年代もまちまち。
必要なのは鶴を折る気持ち。
あとは少しばかりの公共心ですか。
そんだけですよ。
あ、でも実際はここに目を通して頂けると嬉しいです(w
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/
http://momo-ca.hp.infoseek.co.jp/
0470466
03/08/08 22:23ID:b1mB/CoG【名前】種ぽ@浪人鶴
【参加時間帯】開始から終わり未定
【捨てアド等】なし
とりあえず明日の模試の勉強をして鶴折って寝ます。
0471タロウ
03/08/08 22:43ID:22HaOzgB名前:タロウ
参加時間帯:11時ぐらいから適当に
捨てアド:lego@melu.jp
0472中区民
03/08/08 22:46ID:uMzTZ2ao【名前】中区民
【参加時間帯】午前〜昼頃
【捨てアドレス等】なし
持込だけになると思いますが、一応参加表明。
20×25×40ぐらいの段ボール5〜7個ぐらいありますが、必要ですか?
0473ゆき@藤沢市民
03/08/08 22:47ID:Bd2QW8J2私も、1人孤独に行く覚悟であります・・!!(`・ω・´)
そして、バイトが6時半からになったので5時くらいまで居れます!!
ウレシイー(*゚∀゚*)!!
鶴も、やっと100羽をこえてさらに折るのが楽しいれすvv
0474黒兎
03/08/08 23:16ID:+aBGirABどこかでミシン糸10本取りとかあったけど、丈夫なら糸でもOKなのかな。
当日は2chグッズとか鶴とかみえる状態で横浜駅付近をうろうろしてたら、
お仲間だとおもって誰か声かけたりしてくるかな?
そんなで県民センターにつくころには人がイパーイとか。(´∀`*)
そしたら寂しくないのに。
0475丹沢さん(秦野市民)
03/08/08 23:41ID:HJo+h86F鶴を広島市平和推進部の送付する際の注意事項(取りまとめ地区off用)
・鶴は必ず1000羽単位で送ってください。
・1000未満の端数は、広島の〆切日(12日)に間に合うようであれば、
広島地区に送ってください。その際は広島offスレに連絡してください。
・送り状の差出人は、投票で決まった「14万羽折らないかプロジェクト」とします。
・送り状の差出人住所は、「各offで決めた代表の住所」とします。
・送り状の差出人電話番号は、「各offで決めた代表の電話番号」とします。
・段ボールに貼るステッカーは、「自由」とします。
・データベース登録用紙を、段ボールのいずれか一個に同封してください。
書き方は下記の通り。
・段ボールの表面に「折り鶴○束・○個在中」と書けば、分かりやすいと思います。
・発送する際は、まとめた鶴の写真を撮影ください。
・発送したoff幹事の方は、実務板に、速やかに以下を報告してください。
※ 発送した鶴の数【重要】
※ 発送した段ボールの数
※ 発送郵便局及び発送時刻
※ 郵パックいずれか一つの引受番号
・収支報告は明確に作成してください。
・off会場に送付された小包の郵パック伝票・封筒などの個人情報は、
確実に廃棄してください
現在確認している最終発送を担当するoff会場は次の通り。
9日 仙台・池袋・熱海・静岡
10日 札幌・大田区・横浜・名古屋
11日 西多摩
12日 福岡
13日 大阪・広島(まとめ)
上記以外で、最終発送(広島市平和推進部宛)をするoff会場、
または、上記の中で、最終発送せず、最寄りのoffに合流する会場、
があれば、実務板まで連絡してください。
【データベース登録用紙の書き方】
ダウンロード先
http://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/registerform.pdf
・折り鶴を捧げた日:2003年8月15日
・代表名:14万羽折らないかプロジェクト
・団体代表者名:匿名希望
・団体所在地:匿名希望
・Eメールアドレス:記入しない
・折り鶴の数量:正しい数字
・メッセージ:各off会の判断により。(無記入でもよい)
【広島市国際平和推進部の住所】
〒730-0811 広島市中区中島町1−5
広島市国際平和推進部 (082)242-7831
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
実務スレより
私も女で一人ですよ〜。バイトも休みなんで朝からいれるだけ頑張りまする。
0476エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 23:49ID:QW1sZMUo【参加時間帯】14時〜未定
【捨てアド等】なし
一日で折れるだけ折りたいと思います。
0477くら ◆nvcz/Ygxs.
03/08/08 23:55ID:YDGNWIOW>>466
漏れも一人で行く予定でしたが、さっき知り合いに話したところ
一緒に行ってくれるって言う事なんで当日は二人で行くかも。
あ、ちなみに>>476のまるしあ@千葉県民がそうです。
漏れ共々よろしくお願いしまつ。
今日はちょっと残業して仕事片して来たんで、土曜は折りまくれるっす。
とりあえず目標100羽〜。
0478ゆき@藤沢市民
03/08/08 23:57ID:Bd2QW8J2糸でも、2重とかでやれば大丈夫だと思います(^^)
私は、刺繍糸を3本づつにわけて使っています・・ほかの方はどうなんでしょう?
047917歳@川崎市
03/08/08 23:59ID:v/qvwAo7で、オフの事でちょっと連絡がありまつ。
自分、開始から参加と書いたんですが、どうやらバイトが入っていたらしく(w
17時頃からの参加になってしまいそうです。すみません…。
0480ゆき@藤沢市民
03/08/09 00:04ID:B9SP67m3>黒兎さん
ココ見たほうがいいとおもうです;;
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
初心者がでしゃばってすみません!!
0481茅ヶ崎の民
03/08/09 00:15ID:3ynSyajc自分はテグスを2重にしてやってます。ものすごく丈夫です。(w
でも、糸とかを2重、3重にすれば大丈夫とか・・・
現在130羽突破。今日のノルマは150でつ。
明日はお休みだから頑張って折るぞー
0482真夜
03/08/09 00:16ID:wM+R6NI7【参加時間帯】14時頃
【捨てアドレス等】なし
リア工の女なんですが同年代の方少ないヨカン・・(´・ω・`)
持ち込みだけになってしまうかも知れませんが、宜しくおねがいします(w
0483エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 00:16ID:AHG2KXMjうちは少々気づくのが遅かったのでみなさまがんばってください。
当日参加したいですが暇もなければ鶴もない受験生なもので(´Д⊂
ふぁいとですよー
0484ゴスマニ@泉区
03/08/09 00:17ID:F5jv522K糸でも2重にすればOKではないでょうか?
ちなみにワタクシはレース編用の糸を2重にして使用してます。
ワタクシもひとりで参加なので皆様よろすくお願いしまつ。
0485種ぽ@浪人鶴
03/08/09 00:50ID:jRTkIduH浪人生な私ですが、上手く時間配分をして参加しますよ。
折り鶴は勉強の息抜きにもなるし(´∀`*)
0487横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/09 01:04ID:14sHAhmzんで、切実にお願いがあります。
「当 日 は 鶴 折 が メ イ ン じ ゃ な い よ !」
むしろ鶴折るのはまとめたらどうしても足りないときだけにしてください。
で、できる限り今日から夜なべしてでも50羽まとめてきてください。
…糸と押しとまとめ作業、きっついです。何羽来るかわからないけど
やってもやっても終わらないです。
どうしても現場で折りたい人は、その場で50折って糸通す覚悟と準備してきてください。
それから、カンパ台帳なんだけど、今頃で申し訳ないけれど、
金額欄はやめてください。
お金がかかるって最初に宣言したときから言ってます、
入り口に空き缶置いておくから、好きなだけ入れてほしいって。
集まった金額の支出ははっきりさせるけれど、
カンパは名無しでこっそりするものです。
今回の鶴を折るのだってそうですよね。
大人数だからとても一人で手が回らないのは事実だし、みなさんが
手伝ってくれるのはとてもうれしい、手伝う事で参加してくれるのは
ありがたいのですが、会計関連は幹事の責任なので、どうか任せてください。
0488犬飼い ◆ixYEXYGdW2
03/08/09 01:15ID:P0veyT8d書いてましたが…。
今日、溝の口OFFでは1000羽鶴完成しました。(糸通しは勿論、1000羽としてまとまっています。)
それと、あと731羽の端数が出て、私の方で出来るだけ繋ぎますが、多分間に合わないと思われるので
横浜の会場に持ち込ませて頂きます。(大丈夫でしょうか?)一応私は始まりから行く予定です。
繋いでこいやゴルァ!だったら前日徹夜してがんがります……。
0489エージェントなナス。
03/08/09 01:20ID:xTrc2serお帰りなさいまそ。お疲れ様です〜。
うーん、それではもも様には申し訳ないけれど、既存のカンパ台帳はボツになりますか?
金額欄、それと名前欄を略すとすると、他に項目が無くなってしまいますので…。
私の個人意見としては、「総収入」(←収入って言い方もヤだね)
そして、「支出項目」と「総支出」が、最後にハッキリと提示されれば、
それで満足と思っております。
それと、夕方頃にこちらからメールをお送りしましたが、届いておりますでしょうか。
御確認をお願い致します。
0490種ぽ@浪人鶴
03/08/09 01:25ID:jRTkIduHありがd
出来る限りがんがります。
>487
お疲れ様です。
当日の主旨はきちんと分かっておりますよ。ダイジョブです。
0491エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:29ID:PjblWmRI会場は県民センターでいいんだよね?
0492エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:32ID:4+oa+r0hいいんですよ。
わかんなくなったらメール出してる人にメールで聞いてみるといいですよ。
0493エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:36ID:PjblWmRI当日の主な作業は何を?
0494港南区民 ◆QM2SiJQP4Q
03/08/09 01:40ID:EIkQWOGDお帰りなさいまし。
>カンパは名無しでこっそりするものです。
この御意見、賛成なのですが、いかんせん必要な額が結構な物となっています。
「誰が幾ら払った」というのは確かに必要無いと思いますが、あまりお一人で解決為さろうとしないで下さいな。
まあ、「じゃあどうするか」っていうのは、現在出ている「余裕の有る人がこっそり入れておく」っていうのが良いとは思うのですがね…難しいところです。
>ウミネコさん
相鉄線天王町駅で回収希望の方がいらっしゃいます。
回収掲示板の方チェックして下さいませ。
>>493さん
当日は折る作業を終えた折り鶴を糸で繋ぐ作業がメインです。
折り鶴を折るのは数が足りなかった場合などになる予定です。
0495エージェントなナス。
03/08/09 01:49ID:xTrc2serまとめ頁、みづらくてごめんな(´・ω・`)
ご指摘の点も最新のログで更新しておきましたよ。
>>494
「当日は折る作業を〜」の一文、良くまとまってたので勝手に使わせて頂きましたよ(w
↓折り鶴横浜オフのまとめ頁はこちら。(ナス作)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/
↓会場まで直接来られない方々向けの鶴ピックアップ計画はこちら(港南区民さん作)
http://momo-ca.hp.infoseek.co.jp/
0496茅ヶ崎の民
03/08/09 01:56ID:3ynSyajc厨な質問ごめんなさいです。
当日、自宅から200羽くらい持っていくことになりそうなのですが、
その際、
「50羽ずつに分けてまとめ」たほうがいいのでしょうか?
それとも、
「200羽糸でつないでまとめて(50羽の1セットを4本まとめて)」
しまった方がいいのでしょうか?
0497エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 02:01ID:PjblWmRI気合入れて折ります
目標100羽
0498エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 02:06ID:WRMFm0dl【参加時間帯】お昼頃から
【捨てアドレス等】なし
4本できたので、それ持っていきます。
0499453
03/08/09 02:31ID:3lzVp/ET10日バイトがあるからいけねぃ・・・みんながんがれ( ;∀;)
0500ふらぺちーの(゚д゚)ウマー
03/08/09 02:34ID:Hv3wvKXS青葉台ミニオフ幹事(ななし@青葉台)です。
オフで380羽折れましたので、つないで持っていきます。
自分の分と合わせて合計800羽くらいになります。
当日は14時ごろ参加(>>213参照)でラストまでいます。
0501エージェントなナス。
03/08/09 02:34ID:xTrc2serお、私には解らない質問キターw(だったらレスつけるなと小一時間)
それは実際現場に赴いて作業をなさった方にしか解らないような。
どうでしょうね? >既に他地域のオフに参加なさった方々。
とりあえず、一番キッツい作業っていうのは、
1羽1羽に糸を通して50羽綴りにする作業だと思いますので、
そこを終わらせておいてあるならば、ひとまず安心なのでは?
と、厨考え的には思いますでつが…。
0502横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/09 02:36ID:gJfnexG0金銭面なのですが…おいらがとりあえず余裕ありかと(蹴)
それはおいておいて、必要なのは会場費と送料。
ショバ代が9880円、送料が鶴の量により一箱千円単位×α
これを、頭数で割っていくらかなー、と、各名で心に留めておいていただければ
それでいいです。
カンパ箱の前でやにわにみんなに振り返り、手の切れるような札束を見せびらかして
「これでスイカでも食ってくれたまえ」と、入れていただいても遠慮いたしません!
割り勘したおつりがうざいからカンパしてくれても小銭が余ってるから
金額確認せずに入れても結構です。
ということで、社会人。
侠気にあふれる太っ腹や慈愛に満ちた女っぷりを遠慮なく見せてください♪
学生さんも求職中の方も、部屋の隅に転がっている一円玉でもゆうパックカードの
残りでも差し入れでも愛でも結構なので、カンパしてください♪
犬飼さん>
ふふふふふふふふふ、当日地獄を見ましょう♪
私もかなり腕が上がりましたので…
溝の口お疲れ様でしたーーー
ナスさん>
名簿はね名簿はね、出席取らないお見送りもしない会なので
公式には取るつもりはなかったのですが…
せっかくOFFラインで会えるのだからノートでもまわそうと思ってたのでした。
お金は…ふふふふふふ、その場で足りなくなったら持っていそうな方に
有無を言わせず…(こら)
ももさんの名簿は…私的にはカンパ欄さえなければ(本末転倒)
種ぽさん>
はい、今の内にせっせと折って下さいませ!
鶴折は片手間に出来るのでおいらも内職を…
>491さん
横浜公園じゃないことは確かです!
横浜駅で三越を目指せ!
明日になったらおいらの電話番号さらしますので、メルアド教えておいてください
>港南区民さん
中会議室に決めたのはすぐ取れた事もあるのですが…
万が一全員キャンセルになっても尻拭いできる額だったこともありまして
余裕で待っていられることもあります。
まずは「送料」その次に「会場費」の順で必要になります、って事を
みんなが知っておいてくれさえすればいいのです。
いろんな理由で鶴が集まっているのだから、カンパも…なんて。
>ナス。さん
確認しました、遅くなってすいませんです。
…ぎゃーーー80人になる????なんてこった!
みんなせっせと遊びに行ってください(切実お願いその2)
>茅ヶ崎さん
今日の経験から行くと…
50羽は絡まります、かなりぐるぐるします。
一つ一つ袋に入れれば無問題なのですが、それよりまとめた鶴の方が
蛇の大群のように大変な事になります。
結びつけるのもややこしい作業だし…
ここは、茅ヶ崎さんの梱包力で決めてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています