【神奈川】横浜公園で千羽鶴【炎天下】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001横浜734
03/08/04 22:19ID:5ic+1Z4V場所:横浜市関内 横浜公園(中華街前横浜スタジアム)
http://www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi0509878030804220944
酷暑、雨天の際は関内駅地下街へ避難
参加条件:一応意思表明、飛び入り早退不問
当日の作業:自分は郵便局にこまめにいけないので、局留め回収引き受けられませんが
持ち込まれた鶴の1000羽まとめて、広島に向けて発送
持ち物:自分用の水、ゴミ袋、日焼け止め、レジャーシート それから折った鶴
こんな条件で参加希望の方、いっしょに夏を楽しみましょう。
0305まさ ◆J1DLkSnXwI
03/08/06 23:26ID:yASzNwN/【参加時間帯】 昼の前後くらい?
【捨てアド等】turu140k@yahoo.co.jp
285を吊った人です(w 一緒に来ます。
よろしくお願いします〜
0306まさ ◆J1DLkSnXwI
03/08/06 23:28ID:yASzNwN/スマソ。_| ̄|○
0307エージェントなナス。
03/08/06 23:37ID:eHtay3Zb私、バイト先横浜にあるから今更横浜駅観光しないですyo…。(w
しかし気になるんですが、他市や他県から来る人にとって、ヨコハマでまっ先に観光したい所ってどこなんですかね?
漏れもスレ違い。
幹事さんも降臨しておられるようだし、お風呂入ってきます。
0309エージェント・774(折りまくり中)
03/08/06 23:43ID:3kgzdhmK【参加時間帯】 昼頃〜
暇なんで手伝いにいきます
0310横浜 ◆nBJiIuiwr6
03/08/06 23:45ID:fGeHDrA/折る時はがーっとやるんですがやらない時間の方が長いので、時間平均1羽くらい…(笑
やるときはまとめて折り線つけて仕上げていくので…余計に不明です。
手首が痛くならないよう気をつけてください。
>ナスさん
横浜観光となったら中華街に行って山下公園に行って氷川丸に行って、と、いう感じでしょうか。
でも横浜駅からは遠いです、行くなら帰り道にどうぞー
おいらはデパ地下観光や地下街観光にふらふらーー…(後は任せた諸君!)
>297
いや他のスレッド見ててもDが付いているのはここだけだったので激しく気になりまして!
よく考えたらCTRL+Vのショートカットキーで一行ずつ貼り付けていたんでしょうね…
こんな時でなかったら(略)
0311犬飼い ◆ixYEXYGdW2
03/08/06 23:59ID:YhX2lvo7交番で聞けば分かるでしょうか?
誰か駅で待ち合わせて一緒に行ってくれる方いませんか………。
0312エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:02ID:Mv8yZvdE「レインボーブリッジを封鎖するオフ」
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060177007/
現実的な方法としては、
レインボーブリッジの上で徐行して渋滞を引き起こせばそれっぽくできるんじゃないかと。
0313横浜市民
03/08/07 00:10ID:24NWdgvg駅からすぐですが、分からない場合は駅員さんや交番に聞くと吉。
当方、微妙な時間に参上するので一緒に行ってあげたいが_ぽ(´・ω・`)
0314ななし@青葉台
03/08/07 00:16ID:A+GFgyIIと思っています。
時間は17時から22時の予定です。
北部在住の方щ(゚Д゚щ)カモーン
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7822&KEY=1060182015
0315エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:17ID:tkgEQdJB>>272
0316丹沢さん(秦野市民)
03/08/07 00:17ID:Enam8HOyみんなやってるかもしれないけど、初め三角に二回折った後、
開くところまで二枚重ねてやると一石二鳥ですよ〜
あと、一個一個つくらず工程ごとにまとめて折ると
早いかも。
0317くら ◆nvcz/Ygxs.
03/08/07 00:22ID:xjEI7vbt早っ!漏れもがんばりまつ。
>>307
中華街とかラーメン博物館とかカレーミュージアムとか・・・
って食べ物ばっかり(´・ω・`)
>>310
とりあえずEURO聴きながらやったら少し早くなったんで(ぇ
集中力の続く限りまとめてやっちゃおうと思いまつー。
0318エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:27ID:tkgEQdJB>中華街とかラーメン博物館とかカレーミュージアムとか・・・
どれも離れてるね。
あっ中華街とカレーミュージアムは徒歩圏内か
0319道
03/08/07 00:29ID:ZQUKq7RO1羽づつ折るよりも、1つの工程をまとめて一気に数十羽やった方が速い
………ような気がします。
1羽単位で時間測った事無いので、所要時間はわかりませんです。
コツというわけじゃないんですが
折り目つける時に指だと痛かったので、透明の定規使ってます。
お陰で効率アップ!
………した気がします。
>>幹事様
了解しました。
木刀はお留守番させておきます。
0320横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 00:31ID:pswK6DAJ三越までたどり着いたら、そこででっかい声で呼んでください、拾いに行きます!
駅の地図や地下街出口を頼りにしましょう。
そういう私も危険ですが…
(迷子予定者はメールください。電話番号さらしますので、かけてくれれば
誘導或いは暇な人が迎えに行きます)
>青葉台さん
…急行で降りそびれたら(略
ドーナツ食べるときはお手手の油に気をつけてーーー
>丹沢さん
おいらは四角折です。その場にあるものでがしがし折り目をつけ、
ずれても「アクセント」、ねじれても「個性」と開き直って無心に…
>くらさん
カレーミュージアムは伊勢崎町、ラーメン博物館は新横浜、
どっちも遠い!日曜なので途中で行くなら3時間抜けを覚悟して…
0321くら ◆nvcz/Ygxs.
03/08/07 00:33ID:xjEI7vbt>>316,>>319
二枚重ねや工程まとめなんてやってなかったです。
色々効率をあげる方法がありそうですね。
早そうなの考えて色々やってみます。。。
みなさん、ありがdですた。
0322エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:34ID:tkgEQdJB伊勢佐木町ね
0323エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:41ID:5F+iA2S/【参加時間帯】 18:00ごろ
【捨てアド等】なし
仕事帰りに、買い物がてら持ち込みします。
0324横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 00:42ID:pswK6DAJおいらの辞書は日ごろの行いが悪いのであれです、ご勘弁を!
>道さん
折鶴が終わったら…夏の名残に「海岸でスイカを割るだけのために来いや」会を
主催して木刀様をお迎えしたいくらいに無念です…
い、今までの間に「スイカだとぅ、不真面目だぞ」
或いは「スイカ嫌いだからOFFに参加しません」と誰も言わないのが
かえって怖いかも…
0325車板住人 ◆XYKCfr5Wuw
03/08/07 00:43ID:sXDxi8o7よろ
ピーナッツ(・∀・)人(・∀・)ダネ
>>307
横浜中華街まで昼飯
吊った人が怒らなければ3000円+αを予約入れちゃおうかと思ってる。
0326丹沢さん(秦野市民)
03/08/07 00:43ID:Enam8HOy■□団体名 決戦再投票のお知らせ□■
団体名(平和記念公園に郵送する際の共通差出人名)
について、前回の投票に不正投票の疑惑が持たれたため
決戦再投票を行います。
終了は7日23:00
投票とルールの説明はは下記のスレにて
投票所住人の方のご助力を得て、同板の公式ルールで行います。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060184209
一応お知らせ、興味のある方はどうぞ〜
0327エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 00:49ID:tkgEQdJB0328溝の口幹事 ◆mrfpwVBeV2
03/08/07 00:52ID:wJjLdMwA【マタ-リ】溝の口プチオフ【地元で】
日時;8月8日(金)18:00〜22:00まで(幹事は22:00までしか
いられません。その後折りたい方がいれば続くかもです。)
場所;丸井ファミリー地下フードコート
幹事捨てアド;nokuchi@itpmail.itp.ne.jp
オフ概要;黙々と鶴を折るのが目的です。折った鶴は幹事が責任を持って
繋いで横浜OFFに持って行きます。一部参加、飛び入り歓迎。
鶴持ち込みだけの方も大歓迎。→事前に幹事にメール下さるか、このスレ
をチェックして下さい。
途中から来られる方→事前に幹事にメール下さるか、このスレ
をチェックして下さい。
飛び入り参加の方→→事前に幹事にメール下さるか、このスレ
をチェックして下さい。
持ち物;
●折り紙(一応予備ありますが万一足りなくなると困るので自分
の分はご用意下さい。なくてもまあオケ。)
●飲食代5000円程度(場所移ったりで結構かかるかもです。)
●他、横浜OFFに用具等何か差し入れ等ありましたらどうぞ。
ナマ物はご遠慮下さい。
諸注意;ナンパ、冷やかし目的の方はご遠慮下さい。ただ鶴を折るオフ
です。
0329横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 00:52ID:pswK6DAJいいなぁ中華街!
おいらも(今回は見逃し)
…>1に横浜公園って書いたけど、大丈夫かいみんな、当日は横浜駅だよ。
気がついたら関内でポツリと誰にも会えずにいた、或いはなぜか関内で
屋外OFF決行してたってことにならないだろうかはらはら
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/
ナスさんがまとめてくれたページです、一度みてみてねー
0330エージェントなナス。
03/08/07 01:05ID:4MUiEG6g60名突破。(但し持ち込みのみの方含む)
本スレ始め各スレが殺伐としだしてる中、スイカ一つじゃハナっから怒る気も無ェこのマターリ感が好きです。
しかし ピーナッツ(・∀・)人(・∀・)ダネ って可愛いですな…!
>>327
なんだソレ何処だソレうまそうだな?!
駄質問にレスありがとうです〜。>横浜名所
でも、自分思うんですが、中華街や山下公園やみなとみらいって女の子しか喜ばないような?
彼女持ちならいざ知らず、野郎単体や団体で行って楽しい名所って無い気がするんですよ…。
あ、その為の食い気か?w>ラー博、カレミュー、中華
>>329
関内迷子、ちょっとだけ心配ですね。
と言っても此所はもう新スレ立てるほど流れないでしょうし…。
まとめ頁の方でも心持ち強調はしておきます。
が、どれだけの方が目を通して下さってるか…ビミョー。(ニガワラ
0331エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:16ID:Pt13NEXo団体名の決戦再投票を現在行っております。
終了は本日7日23:00
投票とルールの説明はは下記のスレにて
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060184209
0332なな市栄区 ◆t6Le37fDRw
03/08/07 01:17ID:keujxib9常時接続のバイダがPROXY規制にひっかかるようになってしまいまして (TДT)ナゼキュウニ?!
ダイヤルアップに切り替えるので回線切ったり繋いだりしてもいいようにトリップつけておきます。
回収班、定期ありますので立候補してみます ノシ
JR大船〜横浜間でしたらピックアップも可能ですが、当方朝からの参加ですので早い時間になってしまうかと。
>311
たぶん道わかります。開始からいらっしゃるようでしたら、待ち合わせして一緒に行きませんか?(・ω・)ノ
0333犬飼い ◆ixYEXYGdW2
03/08/07 01:29ID:wJjLdMwAおおお!マジですか。開始から行きますー。どうやって連絡取れば
よろしいでしょう?鶴持ってれば分かるかな。
実は横浜駅どんなだったかもサパ-リなんで(滅多に行かないもので)
目立つ目印とかあれば教えてやって下さい。西口に出れば良いん
ですよね?
0334エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 01:30ID:tkgEQdJB梅蘭やきそば、マジ美味いYO
ttp://www.lcomi.ne.jp/otoku/t/030320yokohama/page1.html
0335瀬谷区民 ◆R51gO/Me9g
03/08/07 01:38ID:5+rNZLYx幹事さま場所取り乙です。
必要ないかもしれませんが書いておきます。
土曜雨が降らなかったら用事で鶴見まで行くので日曜に来れない方で
JRと京急(鶴見〜横浜)沿いの方と相鉄(横浜〜瀬谷)沿いの方
2:00以降で時間が合えば回収可能です。
0336エージェントなナス。
03/08/07 01:48ID:4MUiEG6g1'51ですた。(今初めて計った)
………折り方間違ってるんじゃないだろうか?自分……。
つーか今この時点で一本(50羽)に達してない自分には
乙カレー様なんて言って貰える権利はないyo!・゜・(ノД`)・゜・。
トーンカスにまみれて逝って来ます。
もやすみなさい。
0337なな市栄区 ◆t6Le37fDRw
03/08/07 02:14ID:sKbX6f4o目印…たしか西口だとシァルの前(西口を出て右(モアーズ)側)がちょっとひらけた広場みたいになっていまして、
出てすぐのところに何かの像だったか台座だけだったかがあったような気がするんですが…うろ覚えで済みません。
それとは反対側(西口を出て左(ジョイナス、高島屋)側)のバスターミナル前に交番があったと思います。
分かりにくくて申し訳ないです(´・ω・`)
鶴は小さいと気付きにくいかもしれませんね。50羽つなげたものをぶらさげていくとか、巨大なのを折るとか?
えと、公開されてるアドのほうに一度メールしても大丈夫でしょうか?
0338エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 04:36ID:8PCFPtuJ033917歳@川崎市
03/08/07 05:02ID:hJWF21uU平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?15
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1060191303/4
ここに糸の通し方書いてあるから一回見てみて、それでも難しいようだったらバラでも全然構わないと思うよ。
あ、それで、出来れば糸は縫い糸より釣り糸・折鶴用の糸とかの強度のある物の方がいいと思う。
縫い糸しか無い場合は3重くらいにすれば(・∀・)イイ!!らしい。
そろそろ漏れは寝るぽ…。
0340ウミネコ@西区民
03/08/07 05:23ID:l8xvLveb【名前】ウミネコ
【参加時間帯】10時ごろと20時ごろの計2回
【捨てアドレス等】neko@ai.ai.to (携帯転送です)
当日、他の予定があるので会場で折り折りは出来ないのですが
もし良ければ回収班(?)やります。
下記の時間に沿線の駅に来られる方、受け取ります。
「〜のどこか」とある時間帯はその沿線の都合のいい駅で受け取ります。
7:20までに 相鉄線天王町駅
7:50 根岸線石川町
9:30〜10:00 石川町〜横浜のどこか ←ここで一度県民センターに顔出します
11:30〜12:30 横浜〜神田のどこか
18:30〜 神田〜横浜のどこか ←昼間に回収したものがあれば引渡します
0341ウミネコ@西区民
03/08/07 05:27ID:l8xvLveb受け取りは駅の改札でおながいします(´д`;)
>>311
犬飼いさん、場所わかりましたか?
10時ごろに横浜駅に着くようでしたらご一緒できますよ。
0342横浜駅付近在中
03/08/07 07:37ID:YDTctXoAhttp://www.mapion.co.jp/c/f?el=139/37/26.104&scl=10000&pnf=1&uc=1&grp=all&nl=35/27/54.285&size=500,500
なぜか地図のウプがないので、でしゃばらせていただきました>取り纏め各位
0343エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 09:05ID:Jp4v8mgj0344342
03/08/07 10:03ID:YDTctXoAスマソ。見逃してますた。
0345エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 10:47ID:Jp4v8mgjダンボール箱とかの用意は?
0346ななし@青葉台
03/08/07 10:55ID:A+GFgyII青葉台ミニオフ、本日開催です。参加お待ちしてます。
日時:8月7日 17:00-22:00頃まで
場所:ミスタードーナッツ青葉台店
http://vip.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=misterdonut&ino=BA390006
参加条件:飛び入りも鶴の持ち込みだけもOK
(でもできれば下記スレで参加表明を)
持ち物:手ぶらでOK
詳しくは↓
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7822&KEY=1060182015
0347111
03/08/07 11:38ID:8K+Dgfux確か、ダンボールの募集もしてましたよ。
足りなかったら、その辺の店から貰ってくるはず。
スーパー・デパート行けば貰えるですよ。
しかし、21:00までに段ボール箱がいくつも出来たら、どこから輸送するのだろう?
って、コンビニから宅急便できますね。そうですね。
当日は、折鶴と針・テグスとガムテープ持っていきまふね。
0349ぢょん
03/08/07 12:40ID:+Aywdso8昨日、実家で100羽ほど折ったんですが、忘れて帰ってきちゃった…
現在、折っている鶴は50羽ずつビニール袋に入れてきます。不器用でごめんなさい。
有燐堂で千羽鶴用の折り紙(1000枚入り)がありました。650円でした。
テグスはダイソーで買えると思います。
足りなくなっちゃった場合の情報でした。
0350エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 13:57ID:H5XH2YN5【参加時間帯】昼〜夕方頃
【捨てアドレス等】無し
当日の室内の様子見て、人数が多そうだったら持ち込み(100羽だけど)のみで。
少なそうなら折りまくります。長めの針も何本か持っていけます。
0351ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/07 16:39ID:ZwbOLFJr折った鶴、糸に通した鶴なんかを床に置くときにピクニックシートみたいのは
いりませんか?(新聞紙とかでもいいと思うけど・・・)
あんまり大きくないシートだけど、重いものでもないので、一応持っていきます。
0352111
03/08/07 17:38ID:8K+Dgfuxそうですか。
やるな。郵政省。
作業人員が余ったら場所を移して、折鶴部隊結成とか、まぁ、何とかなるんでないの?
と、思ってみるテスト。
0353横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 17:39ID:/NvFL6jT全員のすべての面倒までは見られないからね。
・場所はいっぱいになりそうだけど、全員がすべての時間つめている必要はないです。
むしろ適当に交代して抜け出してください。
役に立ちそうで、自力で持って帰れるものがあれば、貸してください。
その場で捨てて帰るのは、お弁当の残りでも空き缶、ペットボトルであっても厳禁です。
・募集しているのはダンボール持ってきてくれる方と、ピックアップしてくれる方。
ピックアップ、待ち合わせは双方話がついたら成立にします。
ダンボールは日曜なので入手できない可能性があります。
持ち込む方は、大体の目安を教えてください。
それから、場所代が1万円近くかかります。
入場料は取りませんが、お財布に余裕がある方はちょっぴり恵んでください。
http://ime.nu/www.mapion.co.jp/c/here?S=all&F=mapi1307653030806115249
場所はここ。
http://ime.nu/www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/
ナスさんがまとめてくれたのはここ。
0354エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 17:44ID:rtXt4ZuU単純計算で170円位ですか。
0355ぢょん
03/08/07 19:50ID:+Aywdso8参加表明した人みんなで場所代を負担すれば、幹事さんの負担が軽くで済みますね。
0356犬飼い ◆ixYEXYGdW2
03/08/07 21:15ID:M+Q1wTvpレス遅れてすいません。
すいませんがこちらまでメール下さい↓
akaya@olive.freemail.ne.jp
0357某152
03/08/07 21:34ID:p9Tq97Gn0358横浜 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 21:40ID:cfeiGnqH実際問題、持込の方、現場まで来ない方から入場料もらえるのか、
中高生は昼飯代なくなっちゃうでしょ、そもそも不確定の方も多いのに金額決められない…
という人道的配慮では全くなく!
「 た く さ ん 持 っ て る 人 は た く さ ん 出 し て い い よ 」
ってだけです。
現金持ってない人は労働力とスマイルで。
財布に小金がうなっている人はそれなりに(略)
0359エージェントなナス。
03/08/07 21:51ID:WbmO1w0W更新してますた。。。
(まとめ頁:まとめと名簿更新)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/
(回収計画ページ追加)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/collect.html
今のところ会場外持ち込み希望者のカキコはまだ無いけど、時期が近くなってきたらどっと混むかもしれんよね。
回収係の立候補と持ち込み希望にも、テンプレあると追加が楽だな…。
しかしそれぞれのケースで振れ幅が大きいから、ちょいとテンプレが作りづらいな…。
0360車板住人じゃなくて吊られた人 ◆XYKCfr5Wuw
03/08/07 22:03ID:sXDxi8o7OFF日と東京の必着日が同じだよね。
0361エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:07ID:a3FFoeDk行こうかと思ってたんですが、いけなくなってしまいました。
今300羽(50×6)折ったんですが、明日発送しようと思います。
皆さん、暑いかもしれないので、がんばってください。
0362横浜 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 22:15ID:cfeiGnqHお疲れ様でしたありがとうーー
ピックアップされ希望者がまだ出てこないですねぇ…
時間が合わなきゃ、横浜駅の改札まで何とかたどり着け、拾いにいくよ、って、
東京オフ板でつのるべきか知らん振りをすべきかの瀬戸際でございましょう(大げさ)
>360
1000にまとめて平和推進部へ直送です。1000に足りなかったらその場で泣きながらでも折るのです!
基本は、持ち寄られたものをまとめて発送です。一つくらいはまとまりましょう。
うん、中で寛いで折鶴るのがメインじゃないです。だって…人大杉…
これない人は残念、早めに局留め受け取ってもらえる所へ送ってくださいねー
0363エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:34ID:sMJPK3Zq0364横浜産メガネ
03/08/07 22:35ID:Pldh6zjk【参加時間帯】開始〜気力の許す限り
【捨てアドレス等】無し
ついさっき折り紙買って来たばかりなんで、どれだけ折れるかわかりませんが
僕も折りまくり部隊に加えてください〜
……って、まだ参加表明間に合いますか?(^^A;)
0365横浜 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 22:37ID:cfeiGnqH迷子になる心配がなければ飛び入りおけーです。
9時から22時の間にどうぞー。
(大量に糸通してない鶴の持込みする際は時間に余裕を持って!
糸通してあっても何千羽にもなっているなら、ダンボールの調達上早めに教えてください)
0366車板住人じゃなくて吊られた人 ◆XYKCfr5Wuw
03/08/07 22:38ID:sXDxi8o7局留めの方は、1000まとまらない個人用だったんですね。
さんくすです。
それでは頑張って折りまつ (`・ω・´)
0367エージェントなナス。
03/08/07 22:39ID:WbmO1w0Wどうもです〜。そちらもお疲れ様です。
前にもおっしゃってましたが、東京局留めの必着が10日ですからねぇ…。
ピクアプ希望者が出てくるとすれば、9日の夜に一挙にぞろぞろな悪寒。
他板・他スレで宣伝して、「あ、自分で送らなくてもいいんだ〜♪」って
10日必着を見送って回収待ちにしたキボンヌ者がいたりしても、
回収係がおっつかなかったらしょーがないですし。いやー瀬戸際。
ところで話とは関係ないんですが、さっきまとめ頁で見かけた、
「待ち合わせ場所にて「OFFの人かな?違うかな?」という事態になったらおもむろに懐から折り紙を取り出して鶴を折ってみましょう。 」
という一文にワラタw
これ、回収まとめ頁に貼付けちゃおうかなー。
0368エージェントなナス。
03/08/07 22:50ID:WbmO1w0W飛び入り自由なくらいなので、参加表明はまだまだ間に合うと思いますよ。
ただし、人大杉につき、適当に会場を抜け出して横浜観光に勤しんだり、
逆にうっかり中抜け人員が多過ぎて寂しくなってしまった会場でお留守番に励んだり
するよーなことになる可能性も多めに考慮しておいて下さりませ。
0369横浜 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 22:50ID:cfeiGnqH今からでもまだまだよゆー、当日も居場所を確保してありますのでお気軽にどうぞー
>ナスさん&ALL
往復でピックアップするのと別に「横浜駅改札まで来い、鶴だけは拾ってやる」をやろうかどうしようか…
当日部屋にこもってるよりフットワーク軽く走り回っていたい、人見知りしない度胸のある人募集!
で、改札越しに無言で受け渡し…(殺伐)
もしなんか折り鶴なアイテムがある人はさりげなく装備してくるといいかもです。
(浴衣?別にいいよー、自己責任で)
0370エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:55ID:MOkPsxIj広島着は翌朝の9:51。もしくは、同列車の「ノビノビ座席」で運搬する。
積む人は、22:10東京発に乗車・鶴と指定席券を置いて横浜下車。
降ろす人は、広島近くから乗って鶴を持って下車。
料金は、乗車券各自+指定席特急料金3,860円ナリ。
0371ケロタソ。
03/08/07 22:56ID:h2L4eV3f【参加時間帯】17:00以降
【捨てアド等】勘弁してください。
鬱だ氏のう病なので、当日体調が良かったら置き逃げしに行きたいと思います。
参加される皆様マターリとがんがってください。
0373エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 22:58ID:hEZQUEbt【名前】黒兎
【参加時間帯】できるだけ早くから。
【捨てアドレス等】なし。
もし行けなくなりそうな時は、9日にあるとおもわれる八王子オフに鶴を託しに行きます。
0374ももんがももちゃん ◆Ay3Kg8Momo
03/08/07 22:58ID:ZwbOLFJr0376横須賀民
03/08/07 23:06ID:Blty/19Kちょくちょく折ってるけどなかなか大量ってきついですね
当日100もってければいいような感じなってきたような_| ̄|○
折鶴ナアイテムというより、うpろだにあった郵送用の
「折鶴在住」の紙を印刷してカバンにくくりつけて参ります。
恥なんかとうの昔に捨てt(略
0377エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:07ID:a3FFoeDk0378エージェントなナス。
03/08/07 23:15ID:s+U5xAjlバイト柄、その辺りは鍛えてあるのですが、夜以降参加なのでお役に立ちませんね。
度胸を取り出して他の方に移植できればいいんですけれど…。
372>>
おお、イヤリング!それは可愛いかも!
私は思い付かないなー…。かんざしから10羽くらいぶらさげとくか?(ヤメイ)
>>375
どうもです。>( ∀・|幕
>>370
曲芸飛行級の発送もとい発想の転換!すげえなあ。
でも、ダンボール約3箱分の費用+αちと不安があるから…。
私は普通に郵送するんでいいと思うんですが。
0379横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/07 23:26ID:cfeiGnqH>370
乗車券を払うなら誰かのって言った方が点と思うのですが、ちょうどお盆前のラッシュ
席が取れるか危ういところです、ではなくて!
そこまで根詰めなくてもいいじゃないかと思うのです。
世の中には新幹線便というものもあるのですがめまいのするようなお値段です。
平和を祈る気持ちに賞味期限はないそうで、今回の大騒ぎだけが千羽鶴じゃないから、
間に合わなかったら来年にでも自力で1000にでもすればいいのです。
…15日過ぎに「折鶴二次発送しようぜ」スレッドが立つ、に一票入れときます。
>ケロタソさん
体調が良くなったら遊びに来て、で、もっと調子良かったらスイカ食べましょ!
>菜穂さん
あー…金銀の再利用いいですねー!
はっ、てことはおいらもなんか余興を!!
>黒兎さん
らっしゃいませー 9時から会場ですが、9時に現地に来ていると、
もれなく机椅子の並べ替え作業が待ってます♪
>ももんがさん
ありがとうございます!
自分で持ち歩くのに無理ない量で!
…あまったときが一番切ないダンボール…
>横須賀さん
おいらは…ちまちま折ったのがいくらか溜まりましたがみんなを裏切って(略)
折紙在住紙、出来たら当日発送用の箱にも貼りまくりましょう!
0380ぢょん
03/08/07 23:33ID:01Pi+Xzk>幹事様
朝9時から夕方6時くらいまでなら、鶴拾い部隊立候補します。
(その間にも、使い走り等でこき使ってください)
携帯のネックストラップに金紙で作った鶴をさげておきますね。
もちろん、鶴もちゃんと折ります。
旦那に内緒で参加するので、今日はちっとも折れてない_| ̄|○
当日、ビーズを持って行きます。ビーズ用のテグスも。
0381エージェント・774(折りまくり中)
03/08/07 23:42ID:tkgEQdJB575 名前:初代スレ1@総幹事 ◆MXGUPPY922 投稿日:03/08/07 23:16 ID:kvIS6U/z
集計人皆様乙です。
ご協力ありがとうございました。
広島平和記念公園平和推進部に送るときは
「14万羽折らないかプロジェクト」
決定です。
0382道
03/08/07 23:46ID:ZQUKq7ROで、あと700羽糸通ししなきゃいけないのにテグス無くなっちゃいました。_| ̄|○
明日買ってきます…。
当日までに完成させて持って行けるとイイナー。
「参加品在中」の用紙(ステッカー?)
種類が多くてどれを印刷したものやら…。
プリンタはへっぽこですが紙だけは沢山あるので、
リクエストくだされば可能な限り印刷して行きます。(インク残量不明)
0383神奈川区民
03/08/07 23:47ID:h93XA5hr邪魔虫になるのは忍びないので会場でのお手伝いを辞退させていただきまつ。
本当ゴメソナサイ・・・
せめてもの罪滅ぼし(?)に
8:30〜17:00くらいまでの間で
JR横浜線十日市場駅〜横浜駅間での回収を希望の方がいれば承りますよー
改札での受け渡しでお願いしまつ。当方暇人なのでお気軽にドゾー
段ボール箱、どれくらいの大きさが調度いいのかよくわからなかったのですが
40×22×23と27×22×32を一応もらってきました。(cm)
使えるようならこれも一緒に持っていきまつ。
もし的外れでしたらイラネーヨ(`Д´)と言って下さい。
0384横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/08 00:03ID:M7ofbR2Z暑いけどよろしくですー!
買い物したり駅まで行ったり迷子を拾いに行ったりと…
人が集まれば集まったで何かありそうです!
>道さん
お疲れ様でしたーーーすごいったら。
1000羽ってどれくらいの重さになるかわかるでしょうか?
(後かさばり具合もわかったらうれしい…)
ステッカーはですね、全部(おい)
じゃなくて、正式名称がきまったっぽいので、また新しいのがでる予感です。
余ったら箱一面埋め尽くして…
>神奈川区民さん
いかん、それはいかん、お大事にーーーーー!
(他の折り鶴り過ぎて腱鞘炎になりかけてる方も大事にしてね)
当日は、重い荷物持たないようにどうか気をつけて!
箱はいるいる♪
0385エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 00:44ID:NDxb5xpG【参加時間帯】タブソ朝から行けると思います
【捨てアド等】yyy33772003@yahoo.co.jp
確実ではないのですが是非参加したいので宜しくお願いします
0386ぢょん
03/08/08 00:52ID:v/sr39rR>ケロタソさん
体調はいかがですか?
くれぐれも、無理をなさらないように…
>神奈川区民さん
大丈夫ですか?お大事になさってください。
あと、病院にきちんと行って完全に直してくださいね。
古傷って、痛いからって整形外科に通っても相手にしてくれないし…
当日は、重い荷物を持たないで下さいね。
何かあったら、ぢょん@鶴受取部隊を呼んでください。
>鶴を折っている皆さん
腱鞘炎にならないように気をつけてくださいね。
>幹事さん
改札での受け渡しの希望をされる方の捨てアドに携帯番号を連絡した方がいいですか?
落ち合えなかった時の連絡用で。
0387横浜734 ◆nBJiIuiwr6
03/08/08 01:00ID:M7ofbR2Zいらっさーい、気軽によってくださいねー
(肩の力抜いて抜いてさらっときてね>ALL
ただでさえ折鶴って肩腕に負担かけてるんだから)
ぢょんさん>
携帯番号はぎりぎりまで内緒にしといてください。
当人同士で番号交換し合えるときのみ、自己責任で!
何、昔は携帯がなくても人間は待ち合わせできたのです、
場所と時間を合わせて折鶴目標に…
おいらパソコン連れて行きますので、中継できるようにしておきます。
それよりもピックアップされ希望者は本当にいるのか!!!
当日台風は反れるのか!
横浜OFFの明日はどっちだ、乞うご期待(違)
0388溝の口幹事 ◆mrfpwVBeV2
03/08/08 01:07ID:coMwnlyM【地域】溝の口
【開催日/開催時間】日時;8月8日(金)18:00〜22:00まで(幹事は22:00までしか
いられません。その後折りたい方がいれば続くかもです。)
【開催場所】丸井ファミリー1階フードコート(移動の可能性あり)
【したらばのスレURL】http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=7822&KEY=1060088338
【持ち物】折り紙・横浜オフへの差し入れ(生モノ厳禁)※手ぶら可 飲食代1000円前後 交通費
【折った鶴の持ち込み】可
【備考】人数がもしかしたら10人とかになるかもなので場所を移動しながらの可能性が大きいです。
途中参加の方はしたらばのスレをチェックするか幹事へメールするかして下さい。
【連絡先】nokuchi@itpmail.itp.ne.jp(溝の口幹事)
0389ぢょん@折鶴受取部隊
03/08/08 01:46ID:v/sr39rR携帯番号の件、了解しました。
>横浜駅の改札で受け渡し希望の皆様
場所ですが、できれば
相鉄線の方 1階改札口
東横線の方 1階改札口(旅行代理店があるあそこです)
京急線の方 自由通路の改札口(JRの隣の改札口)
JR線の方 有料トイレがあるほうの改札
地下鉄の方 改札口(確か、改札って1個でしたよね??)
でお願いいたします。
なお、前日までに当日の服装や髪型等をぢょんの捨てアドまでご連絡ください。
できれば、横浜駅に何時ごろ行けるかもメールいただけたら嬉しいです。
ご連絡をいただけたら、当日着ていく服の予定を返信させて頂きます。
皆様の折鶴、責任を持って神奈川県民センターにお届けいたします。
お手数ですが、よろしくお願いいたします。
0390渡り鳥 ◆dDYDgDnK7s
03/08/08 02:47ID:5OGtg8q7逝くので、そちらが終了次第神奈川県民センターに伺います。
【コテハン】渡り鳥
【参加時間】17:00〜1・2時間程度(千葉は遠いのです)
【ステアド】なし
明日、折り紙買いに逝って鶴折り始めます。100羽折れるか折れないかです。
0391TOMO
03/08/08 03:21ID:NDxb5xpG集合場所ってどこですか?
0392港南区民 ◆QM2SiJQP4Q
03/08/08 03:31ID:dghPJmeR>神奈川区民さん
おお、お大事に…ちゃんと病院で手当てを受けて下さいね。
神奈川区民さんの分まで頑張らせていただきます!
>横浜734@幹事さん
ピックアップの件どうしましょうねえ…このスレに書き込んでも全部チェックしきれない恐れも有りますし、ぎりぎりに他のスレで宣伝も危ないですし…
新しくスレを立てても「スレ大杉」って批判されますしね…
必要かどうか疑問も有りますが、ちょっと「ピックアップ希望者用掲示板」作ってみます。
ちなみに私は持ち込みは150羽程度になりそうです。
>>391
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/4629/Yokohama/index.html
エージェントなナス。サンのまとめページを御覧下さい。
週末台風来そうです。皆様御注意下さいませ。
0393菜穂
03/08/08 03:35ID:qa0JSI1N沢山の方が参加表明されていますね。
これだけの人大杉だと、自己紹介しても名前を覚えるのは無理が有ります。
でも共同で作業したり、頼み事や頼まれ事の度に相手の名前を聞くのも効率が悪そう。
そんな事を考えて、名札用紙を作りました。
名刺サイズの紙にコテハンを書いていただく欄を印刷して、安全ピンで服に留められる
ようにしたものを、100枚くらい用意しましたので、当日お配りしたいと思います。
折り鶴を持ち込まれるだけで、すぐに帰られる方にも記念に渡せたら良いなとも思ってます。
本来はこちらで相談してから作るのべきなのでしょうが、あまり時間もないので幹事様だけに
メールで相談して、事を進めてしまいました。
名札なんてイヤって方はスルーして下さいませ。
0394124
03/08/08 03:41ID:5JR0zojR【名前】レオ
【参加時間帯】10:00ごろからおやつ前頃まで
【捨てアド等】梨
0395筑宮 翼 ◆14jo/55FXI
03/08/08 04:13ID:NmhdHv26地下鉄の横浜駅の改札口は2つです。
相鉄ジョイナスに行ける(1・3・4番出口)改札と、
ダイヤモンド地下街(8番出口)に行ける改札が有ります。
(実際は地下1階でつながっていますが…)
参加に関してはちょっと無理そうです。
みなさん頑張って下さい!
0396エージェントなナス。
03/08/08 04:16ID:jfKPfo6c過去ログ読みお疲れ様です。
当日は現地集合となります。
(現地=かながわ県民センターです。地図などはまとめ頁からのリンクをどうぞ)
他地域の折り鶴オフは現地集合が基本ですので、つい明記しなくても
皆さんに分かって頂ける気になっておりましたが‥。
私のまとめ頁にもその旨の表記はありませんで申し訳ない。
現地までは独力で辿り着いて頂くのが基本となりますが、
漏れは独りじゃ辿り着けない自信がある!とおっしゃる方は、
スレにて主張して頂けると、なんらかの手が打てるかも知れません。
>>393 奈穂さん
名札グッジョブです!
人様の名前を全く記憶しない鳥頭の自分もこれで安心できまつw
>>神奈川区民さん
捻挫って冷シップでしたっけ?暑いと熱がこもって大変そう‥;
時間的に撤収作業くらいですが、自分も神奈川区民さんの分の作業をするつもりでがんがりますよ。
力仕事は任せとけ!
>>ぢょんさん、港南区民さん
お、ピクアプ計画の方も班結成な感じになってきますたね!(w
1000羽や50羽にみたない端鶴も鶴。横浜鶴として立派に羽ばたかせてやりたいですね〜。
0397港南区民 ◆QM2SiJQP4Q
03/08/08 06:37ID:dghPJmeR回収希望者用ページできました〜
ピックアップネタはこれを使っていただけると分かりやすくなるかな?
…そもそも希望者がいないかもしれないというのはしらんぷりで(´・ω・`)
>>393 奈穂さん
グッジョブ!
0398横浜駅付近在中
03/08/08 07:49ID:t95NWnG5【名前】横浜駅付近在中
【参加時間帯】家庭の事情による
【捨てアド等】なすぃ
OFF会場の近所住いなもので、数は少ないのですが、当日持ち込みだけさせていただきます。
0399ウミネコ
03/08/08 07:59ID:B9lS/XF/明日の夜、私の服装など書いときます。
さー、今日は美容院でも折り折りだっ(w
0400厚木紙民 ◆NNdine1242
03/08/08 08:02ID:p6wStwvW0401神奈川区民
03/08/08 08:08ID:3/OnbKaIご心配ありがとうございます。
じゃあ箱は2つとも持っていきますね〜!
ステッカーを全面にむふむふ貼りつけておきます。・・・・姉がw
>>ぢょんさん
ありがとうございます〜
受取作業大変でしょうが、がんばって下さい!
私も、迷惑にならないレベルでがんがります(`・ω・´)シャキーン
>>港北区民さん
どうもありがとうございますー。
病院嫌いなのもんで、実は行ってないんです・・・・
お隣の区同士wがんがりましょうね〜!
>>ナスさん
ありがとうございます!
一応冷シップ貼ってますー。・・・・家に冷しかなかったので(´・ω・`)
カッチョイイお言葉もサンクスです!夏祭りに疲れが残らないように気をつけてくださいねー!w
ご心配おかけしてどうもすみませんでしrた・・・
当日、自分は回収希望の方がいれば回収後、
いなければ9時か10時くらいに、会場に行きまつ。
おやつか何か、差し入れも持って行きますー
0402厚木紙民 ◆NNdine1242
03/08/08 08:57ID:p6wStwvW広島行きの宛名が印刷された物で(・∀・)イイ!!んでしょうか。
0403エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 09:09ID:4MlRQrL71000羽以上であっても最寄の郵便局留めまで郵送してください
広島では、中四国地方の方からの折鶴を受け付けます
とありますので東京に送った方が良いと思いますが。どうなんでしょ?
0404403
03/08/08 09:14ID:4MlRQrL7◆オフ会で作った折鶴について
◇1000羽に満たない折鶴
12日までに広島の郵便局留めに送ってください、最終的に広島(13日)でまとめます
その際には事前に広島OFFスレに申告をお願いします(事前に個数の把握をしておきたいので)
※期限内であれば近くの郵便局留め宛でもOKです
◇1000羽に達した折鶴
国際平和推進部へ郵送してください
※必ず1000個単位で、近くのOFF会場への持ち込みもOKです
※中四国は1000羽以上でも広島で取り纏めます、郵便局留めへ郵送してください
とあります。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています