【九州】鶴OFF連絡所【折りまくり】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001長崎
03/08/04 04:24ID:EtB2Nh6Hとりあえず、たててみます。
0006福岡在住
03/08/04 04:29ID:kQ///w9aOFFするとしたら今週末くらいか?
0007長崎
03/08/04 04:30ID:EtB2Nh6Hとりあえず今の所OFF候補が今週末と、11or12日
それと、福岡OFF一号タンは今福岡じゃないんだよね?
前に荷物を送ればいいの?
見たいな事言ってたと思うんだけど日程とか大丈夫なの?
0009福岡OFF一号
03/08/04 04:33ID:Y9Mmhpn6で良いんじゃないでしょうか?
実家OFFLINEなんでちょっときついですが、ネカフェでコツコツ鶴折りながら2ちゃんチェックしたいと思いますし、
ケータイからでも見れますから何とかなるんじゃねぇか、と。
0010大分@学生
03/08/04 04:35ID:wOU8Us5Wもう限界…指も…。
九州人がんがってください。また明日。つか今夜。
0011長崎
03/08/04 04:37ID:EtB2Nh6Hそんなに多くは無かったから郵送のみ参加者が送ってきた分等の
起き場所の場所の心配とかはしなくてもよさげだよね?
あと、初OFFは週末がよさげだけど、場所とかはどうする?
誰かいい場所しってたらきぼんぬ。
多分福岡近辺になるんだろうから、俺には見当もつかん・・・。
0013福岡OFF一号
03/08/04 04:41ID:Y9Mmhpn6確か、20人くらいじゃありませんでした?
福岡が8人で、熊本が6人だったような…。
しかし、外が明るくなってくた。こんな遅く(早く?)まで起きてたのは多分中二のとき親の
不在の夜に徹夜でゲームしたとき以来だ。
0014エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 04:42ID:01+p+uVv漏れSAGAでふ。
漏れが持ってこれるのは千羽くらいになるかもしれませぬ。
0015長崎
03/08/04 04:44ID:EtB2Nh6H>>13
もし引き受けてくれるならOFFの時に集めた鶴は
そのまま持って帰ってもらうとして、
問題は郵送組みなんだけど、その辺ログ読んだ?
0016福岡在住
03/08/04 04:44ID:kQ///w9aいいとするなら博多駅周辺か警固公園あたりだろう。
警固公園
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.24.5.4N33.35.6.3&ZM=11&SbmtPB=MAP
警固公園はバスセンターの裏にあるから、バスまたは西鉄大牟田線で
訪れる人にはわかりやすいな。
0017エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 04:45ID:01+p+uVv漏れとしては
博多駅が良いでふ。
おっきな鈴が有るところが良いでふ。
厨房なんで暇でふ。
徹夜で折り鶴作ってまふ。
頑張りまひょう。
0018福岡市外
03/08/04 04:47ID:e9K/o2J9おりおり、、、
0019長崎
03/08/04 04:51ID:EtB2Nh6H日取りは今週末でOKでつか?
今週末にするなら場所の候補をいくつか挙げといて、
昼組みの意見も取り込んで最終的に場所を決定するのは今夜か、
あさっての夜当たりでもいいのではないかと思いまつ。
0020福岡OFF一号
03/08/04 04:53ID:Y9Mmhpn6それはさておき、やっぱりOFF会でそのまま郵便局持ってくのが一番良いんでないの?
いや、どの道OFF会の日がタイムリミットなわけで。
11日ぐらいに送っとかないと間に合わないよ。
あとさ、やっぱり一人であれはやだな。
>>ログ
2キロまでなら郵送料金変わんないらしいんだけど、確か大きさでもいろいろ規定があったよね。
ttp://www.post.japanpost.jp/service/parcel/you_pack/index.html
ゆうパックならこの通りなんだけどね。
一番高くても2000円弱か・・・。
0021長崎
03/08/04 04:57ID:EtB2Nh6Hあれって金銭負担のこと?
それとも郵便局に荷物抱えていくこと?
あと、博多駅で鶴折れるようなところがあるの?
それとも待ち合わせ場所としての提案でふか?
まじ、福岡は空港にしか行かない人なので全然分からんのよ。
これでも昔半年ぐらい住人で南区に住んでたんだけどね・・・。
0022福岡OFF一号
03/08/04 05:05ID:Y9Mmhpn6って言う感覚なんですけど。
まあ、金銭的な件に関しては・・・カンパでしょうね。
私が出しても良いけど。
0023おいも唐津人
03/08/04 05:10ID:Vf7fAV6K福岡〜広島までの送料は馬鹿高くなる訳では無いので私が持とう。
0024福岡市外
03/08/04 05:15ID:e9K/o2J9やっぱり、おりおり。
やっと100羽突破
0026福岡OFF一号
03/08/04 05:24ID:Y9Mmhpn6あっちの話し見てると、まとめて箱に詰めて送る、みたいなこと言ってたけど。
って言うかOFFとか一度も参加したことも無いのにこうして音頭取ろうとしている私って・・・。
勤まるんかな??
0027エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 05:25ID:kQ///w9aOFFの日にそれを回収してまとめて送るんじゃないのか?
郵便局留
http://www11.ocn.ne.jp/~dkouta/e005_01.htm
0028福岡OFF一号
03/08/04 05:28ID:Y9Mmhpn6といっても、私はまだそういうことが出来ない状態なんで、やるとしたら今福岡にいる方にやってもらいたいんですが・・・。
0029長崎
03/08/04 05:31ID:EtB2Nh6HおれもOFFは一度も参加したこと無いw
あと、OFFで折った鶴の郵送は箱に入れて
郵便局から送るだけなのでそんなに問題は無いと思う。
ただ、一番の問題が九州から一人代表者を出して、
OFFにこれない人たち(郵送組)がその代表者にそれぞれが折って
50羽づつにまとめた鶴を送り、最終OFFでその鶴を
50x20の1000羽にまとめて郵送するって所。
0030福岡OFF一号
03/08/04 05:33ID:Y9Mmhpn6やっぱりまずいですかね??
0031福岡在住
03/08/04 05:35ID:kQ///w9aOFFでするのかと思っていたが違うのか?
0032おいも唐津人
03/08/04 05:37ID:EVW/ngGd実は私も通常サイズの折り紙でやった為一人で千羽覚悟してます。
0033長崎
03/08/04 05:40ID:dx4e/O0L地方から広島平和記念公園平和推進部に直接送ることになるので
その辺はきっちり1000羽鶴に仕上げてから送るべきだと思う。
>>31
む、50x20のOFFは発送期限ぎりぎりの11か12日が良いんじゃないかな。
って言ってもそんなにしょっちゅう集まれるもんじゃないとも思うけど。
今週末のOFFは鶴を折るOFFだと思ってた。
0034福岡OFF一号
03/08/04 05:41ID:Y9Mmhpn6いや、50×20きっかり集まれば良いですけど、足りない場合も多すぎる場合も考えられるわけで。
ま、その辺は今自分も眠くて考えられないので議論が必要かもしれませんが・・・。
0036長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 05:42ID:dx4e/O0L今後とりっぷつけます。
0037長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 05:45ID:dx4e/O0L2日続けてのオフなんてむりぽだよね。
0038おいも唐津人
03/08/04 05:58ID:+rcTqniwわざわざ集まって折るだけなら移動時間を無駄にするより自宅で折っている方が良い。
0039福岡在住
03/08/04 05:59ID:kQ///w9a日程の流れが分かりづらいので直しました。
○OFF会参加者の今後の予定
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
8/8〜11:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める。
8/14:各地の折り鶴が郵送されてる状態。
8/15:国際平和推進部に届くように送る
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
8/11〜13福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送る。OFFで有志がまとめる。
8/14有志が郵送済み、または郵送
8/15国際平和推進部に届くように送る
0040長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 06:01ID:dx4e/O0L10日50x20まとめOFF > 8日か9日(土曜日も受け取りに行けるのかな?)までに局に着いた鶴をまとめる。郵送組が送れる期間が可也短い。
11日か12日まで郵送分受付 > まとめるOFFが出来ない。受取人に負担が掛かりすぎる。
今は人が少ないけど、今後人が増えて平日でも開いてる人が
ある程度居たらなんとかなるとは思うけど・・・。
あと、誰が受取人になるのか。
>>38
私の早とちりですた。
今は折りOFFは考えていません。すまそ。
0041長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 06:03ID:dx4e/O0L九州は早めに切り上げて8日(土曜も郵便局での
受け取りOKなら9日)で切り上げて10日にまとめOFFにする?
0042福岡在住
03/08/04 06:10ID:kQ///w9a12日 OFFを開催して鶴をまとめる、その日のうちに郵送
じゃだめか?
平日にOFFというのは気になるが…。
0043おいも唐津人
03/08/04 06:12ID:hR6/DZPj郵便物だしたら十四日に広島に届くかもよ?
0044名無し
03/08/04 06:15ID:k0qWRSTD0045福岡OFF一号
03/08/04 06:18ID:Y9Mmhpn6それはさておき、OFF会そのものをいつに設定するかですよね。
このスレの住人としては
1.OFF参加
2.OFF不参加、鶴は折ってる
の二種類がいるわけで・・・。
1はOFFで集めるとして、問題は2。
もっと言えば、1、2あわせて1000に届かなかった場合はその場で千羽鶴作成。
超えた場合は?
0046福岡在住
03/08/04 06:20ID:kQ///w9a一般人でも捕まえて折ってもらうか?w
0047長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 06:20ID:dx4e/O0Lそれが一番イイと思うんだけど、
やっぱり俺も平日ってのが気になる。
うーん、何もかも未定ですね。
兎に角昼組みの参加者如何に掛かってる。
今夜まで据え置きにしましょうか?
0048エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 06:21ID:xKNTnPCF福岡なら中央郵便局(天神)、博多郵便局(博多駅前)、早良郵便局(藤崎)
この3つは週末でも開けている模様
0050エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 06:23ID:xKNTnPCFと教えておいて漏れ自身は海外だから無理なんやけどねw
0051福岡OFF一号
03/08/04 06:24ID:Y9Mmhpn60052福岡在住
03/08/04 06:25ID:kQ///w9a0053長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 06:26ID:dx4e/O0L0054おいも唐津人
03/08/04 06:33ID:RSNs5oyT0055福岡在住
03/08/04 06:35ID:kQ///w9a日程は決めたほうがいいかも。
ではおやすみなさい。
0057おいも唐津人
03/08/04 06:40ID:FuIUpWaf0058エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 07:46ID:X5a9Smo80059だいみょー
03/08/04 08:15ID:1o6FLDa80060長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 08:38ID:Ni2E/3wS一部九州用に改正して書き出してみました。
修正があったらおながいします。
○システム
Q、どうやって届けるの?
A、方法は二つありますが。
1、福岡でのOFF参加者が直接持ってくる。
2、神に郵便局局留めを作成してもらいOFFに参加できない人はそこへ郵送。
1と2の鶴をOFF参加有志が50羽x20に束ね、ダンボールにまとめて広島平和記念公園に送る。
郵便局に郵送の際は送り主が郵送料の負担をお願いします。
広島平和記念公園郵送の送料はOFF参加者のカンパでまかないます。
○OFF会参加者の今後の予定
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
8/8〜11:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める。
8/14:各地の折り鶴が郵送されてる状態。
8/15:国際平和推進部に届くように送る
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
8/11〜13福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送る。OFFで有志がまとめる。
8/14有志が郵送済み、または郵送
8/15国際平和推進部に届くように送る
鶴の降り方、フォーマット等は本スレの方で確認おながいします。
0061長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 08:39ID:Ni2E/3wS平日なので人が集まらない可能性もあるので、まず参加できる人数を確認したいと思います。
九州鶴OFF、12日(火)博多駅近辺に参加できる人は
コテハンつけて12日OFF参加きぼんぬレスおながいします。
勝手に仕切って申し訳ないが、効率良くする為に、ご協力願います。
さてと、俺もそろそろ仕事の時間。
0062長崎 ◆lUfHDy2wMs
03/08/04 08:43ID:Ni2E/3wS持ってきてくれるのならぜひ束ねるのまで。
>>59
50羽で一本です。糸を通した状態までおながいします。
詳しくは本スレか、まとめサイトにありますよ。
では、いってきまつ。
0063だいみょー
03/08/04 09:09ID:1o6FLDa8確かに、本刷れにありやした。
ぼちぼち折っときまーす。
0064エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 09:35ID:E5Glkk+/局留めキボンですが、まだ送り先は晒しageされてませんよね?
局留めの予定ありまつか?
0065エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:14ID:2LW5MTG4【折り鶴祭り祈念カキコスレッド】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059962782/
0066大分@学生
03/08/04 13:42ID:wOU8Us5W数がそこまで多くなさそうなら、私が受け取って
持って行っても良いんだけど、出来れば
福岡の人にお願いしたいとオモ。
0067さぬき ◆AHL7KHofQw
03/08/04 13:49ID:6zp1FMrG東京からの折鶴持参で帰省しまつ(w
0068エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 13:57ID:E5Glkk+/九州では作らないなら広島に送る。
九州から広島までの送料、少しだけどカンパしまつ。
だからよろしく尾おながいします。
0069エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 14:07ID:/nlQ/60dまだ決まってないみたいだけど。
なんか協力するの素晴らしいなと思った17の昼。
0070エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 14:16ID:+DnMfCXMカンパ出来なさそうでつ
折り紙に金使いすぎた。・゚・(ノД`)・゚・。
0071エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 14:20ID:PaGbfXt2ロゴ紙できますた。
これをプリントして鶴を折るとちょうど良い位置に統一ロゴが出てきまふ。
人束に一羽いかがっスか?(^ω^)ノ差別化のためにも
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059973061685
だそーです
0072きゃる@福岡
03/08/04 15:02ID:HXz8CAS+やっと50羽出来上がったので
おばちゃんだけどOFF参加してもよい?
早良郵便局は近所だから局留めの手続きしてきても良いけど
0073エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:05ID:E5Glkk+/でもオフ開催は博多駅周辺のもよん。
0074大分@学生
03/08/04 15:11ID:wOU8Us5W0075福岡OFF一号
03/08/04 15:11ID:I35xJ90f局留めの件、できればお願いします!!
それから、OFFは10日を12日どっちにしましょうか?
私はどっちでも良いのですが・・・。
0076エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:12ID:IKvTTg9rとにかく2CH信者の鶴なんて広島は喜ばないんだよ!
偽善ぶるなよ!ハッハッハッ!!
0077エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:13ID:bCdvoevw0078大分@学生
03/08/04 15:15ID:wOU8Us5W九州オフ地の方が都合が良いのであればOKかと。
0079きゃる@福岡
03/08/04 15:16ID:HXz8CAS+0080>>78サンクス
03/08/04 15:18ID:bCdvoevwある意味一番美味しい県だな
0081さぬき ◆AHL7KHofQw
03/08/04 15:18ID:6zp1FMrG0082大分@学生
03/08/04 15:20ID:wOU8Us5W>>79タン
サンクス。がんがってください。
0083エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:28ID:E5Glkk+/オフは博多駅周辺でって夜組書いてるけど。
オフするところにした方がいいんじゃ?
・・・逆か?局留めする所でオフか?w
008483
03/08/04 15:30ID:E5Glkk+/オフ開催地の変更だな、こりゃ。
まぁ私は郵送組なので、無事広島に着けばどこでもいいんだけど。
0085大分@学生
03/08/04 15:36ID:wOU8Us5Wオフ地の博多まで持ってきてくれるって解釈したんだが…
0086エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:39ID:E5Glkk+/九州各地から届くんでないの?
きゃる氏が車なら無問題だけど。
大丈夫かな?
0087きゃる@福岡
03/08/04 15:41ID:HXz8CAS+印鑑とかもっていったけど、住所を局留めにするだけで
別に手続きは必要なかった(´・ェ・`)
引き取った鶴を博多駅まで持って行っていいよ
多ければ車で行くしと思っていたけど
博多局留で出来る人がいたら、それはその方が良い訳ですが・・・
も少し待ちますか?
0088大分@学生
03/08/04 15:42ID:wOU8Us5W大丈夫であると祈りたいね。
0089福岡OFF一号
03/08/04 15:43ID:I35xJ90fまあ、時間は昼ごろですかね?
10日or11日or12日
の三択で、来れる日を申告して下さい。
集計とって、一番希望の多い日に決定したいと思います。
0090大分@学生
03/08/04 15:45ID:wOU8Us5W>>87
お疲れ様。
大丈夫そうなら私はこのまま87タンにお任せしたいと思うんですが、
どうでしょうか。
0091エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:48ID:E5Glkk+/多いと大変だもんね。
いや、うpろだには沖縄組がかなり申告してるんで
どうなのかなと思って・・・。
潰さないようにダンボールに入れると結構な量になるんだよねー。
>87=きゃる氏だけで間に合わなければ
オフ参加組に助けてもらうって形でよければ、お願いしたいでつ。
0092エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 15:50ID:YdtlLRJl0093福岡OFF一号
03/08/04 16:10ID:I35xJ90fOFF参加か、局留先に郵送かは別として。
0094サンダルウッド@福岡
03/08/04 16:10ID:TFAgGycfいいよね?福岡に送り先が2件あっても。
つーか、スレを読まずに家を出たもので。
0096エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 16:14ID:E5Glkk+/博多郵便局の方が手間は省けそうだ。
本スレが次スレに行く前に晒しageして欲しいでつ。
0097きゃる@福岡
03/08/04 16:14ID:HXz8CAS+じゃあ、一任しちゃっていいのかしら?
博多郵便局留めの方が便利だしね
0098サンダルウッド@福岡
03/08/04 16:15ID:TFAgGycf福岡市博多区博多駅中央街8-1
博多郵便局 止
吉田哲哉
でお願いします。
0099福岡在住 ◆SmMGtDc5tA
03/08/04 16:16ID:kQ///w9aどの日でもいいけど、たくさん折ってもらいたいから12日希望。
OFF参加者が少ないようなら10日。
>>94
おつかれ!
2ヶ所あっても問題ない。
OFFのときの直接郵便局に取りに行けるという点では博多が便利だけど。
0100福岡OFF一号
03/08/04 16:17ID:I35xJ90fご協力ありがとうございます。乙です。
あと、本スレにもあったんですけど、なんか窓口で送り先の連絡先を書け、といわれるそうなんですけど、大丈夫ですか?
晒せます??
0102エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 16:17ID:E5Glkk+/乙カレー!
本スレへの告知もよろすく。
0103サンダルウッド@福岡
03/08/04 16:18ID:TFAgGycfせっかくだから、早良も受け付けるようにしませんか?
正直、どのくらいの量が来るかわからないし。。
それから、福岡から広島へ送る場合、前日の午前中なら次の日の午前中に着くそうです。
0104福岡在住 ◆SmMGtDc5tA
03/08/04 16:18ID:kQ///w9a812-????ではないの?
0105エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 16:19ID:E5Glkk+/電話晒すのは危険だなぁ・・・。
ダメなのかな。晒さないと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています