はじめの一羽!
から読み始め、やっとココまで追いつきますた。
日が暮れるまでに五十羽一本が目標(低くてスマソ)。

ところで、郵送参加なのでつが、ここで質問です。
11日に局留めで送付したモノを13日回収して、
ラストスパート大阪折りオフと相成るのでしょうか?

もしそうならば、重ねて質問なのでつが、
郵送参加の注意として五十羽完成したモノを、との
ルールが定められていることは重々承知の上ですが、
五十羽にまとまらなかったor折りかけの鶴、及び
軍資折り紙の残りが出ることが安易に予想されます。

それらを、同宛先別便&その旨赤字で封筒に明記して
13日の皆様にバトンを託すことは、まかり通らぬ
ものでしょうか?

もちろん、未開封のまま広島へ転送される場合は
不可能ですが。

13日にもし関西パワーが集結するのであれば、
郵送参加組のかけきれなかったラストスパート分を
折り鶴リレーしてやっていただけぬものかと。。。

いや、郵送量からいってちょっと現実的ではないぽ。
無理を承知での勝手な提案ですた。


昨夜、西○図書館で折るかもとおっしゃっていた同士、
こちら昼ごろにパ○○ィで折り紙購入しておきながら、
ツルロクをバスで素通りしてゆきますた。。。
昨日の内に読んでいれば…………無念。

長々スマソーーー!