トップページoffmatrix
1001コメント301KB

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/08/03 01:28ID:eMs1Zf0K
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!

参加者はここで表明
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769&LAST=100

関連スレ>>2-5あたり

○平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
○このスレのまとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://www.senbazuru.jp/howto.html
ttp://www.hiroshima-cdas.or.jp/all/peace/turu1.htm
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
0488465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 13:43ID:U0qwP/Tw
>>480
まあまあ、みんな一生懸命な証拠だと思うよ

あと、「2ちゃんねる」って書くことについては
私は個人的には、わざわざやらなくてもいいか、と、
個人的には思っています。
わたくしはやりません。
>1さんはどう思ってるだろう?
0489444?03/08/03 13:44ID:EGfKrpRp
>>499さん
>>473さんがいいもの出してくれました
これですこれ。
0490エージェント・77403/08/03 13:44ID:HcC8Rr3S
50羽繋げた時に両端を止めるボタンを
オーブントースターで焼くプラ粘土使って
モナーやギコ型の自作してみようかとか思ってみたり。

…そんな事考えてる間にサクサク折ろうや自分__| ̄|○
0491444?03/08/03 13:45ID:EGfKrpRp
>>489
ミスった。自己レスです
>>499>>449に訂正
0492エージェント・77403/08/03 13:46ID:YWXlYfGb
>474
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
のまとめページを見て今送り方とかがどうなっているか確認して
ttp://turu.org/orikatai.htm

http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/mienai/mienai.htm
を見て50羽づつ糸を通してまとめてくれる?

この流れだと週明けには送り先とかはっきりする(して欲しい)と思うので

数百派もうできている分、確実にスタートダッシュで先に行ってると思う。
落ち着いてガンガレ。
0493エージェント・77403/08/03 13:46ID:HJgKREA4
>>483
遠方の方、ご好意、感謝です。
0494エージェント・77403/08/03 13:47ID:UyFiedOl
やっと10個できた
折りにくいからのばしてた爪もすっぱり切った
0495エージェント・77403/08/03 13:47ID:DfStlMxv
>>437
四箇所を内側に折るときに折りやすいんでない?
0496エージェント・77403/08/03 13:49ID:5ad+SUxM
>>472, >>472
まっとうなこと書いてると思うが。

>>さかなタン
送り先云々は、まだ固まってないよ。
でも13日あたりまでに広島に着くようにってことになってるから
送ろうと思うなら、しばらくまとめサイトをチェックしとくとイイと思う。
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/

でも、送る側にも守らなきゃなんないことがあるから、
チョト手間がいるよ、オフに参加できないなら送料も自己負担だし。
それなりに覚悟がいるから469タンも厳しめのレスなんだと思われ。
0497444?03/08/03 13:50ID:EGfKrpRp
>>495
>>473のURLで6番の写真なんですけど
俺はこの時点で1mmほどずらして折り目付けてます

確かに折りやすくなりますね
0498465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 13:51ID:U0qwP/Tw
>>494
きっぷがいいねえ

>>451
たまめさん、無理せずに頑張って〜
写メ待ってます〜
ほんわかエピソードだわな
04991@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/03 13:51ID:YzgCOlW1
>>488
ん?
これは漏れ個人の意見だけど。
あまり書かないほうが言いと思う。
鶴をまとめて送る時に手紙とか書こうと思う。
内容はみんなで決めて。地域別に分けれるけど。

2chの力って言うか。2chと言うネット最大のコミュニティを使ってるだけ。
鶴を折るのは個人の力だ。一人一人の力だ。
「2chの力見せ付けるぞ!」的な思考とかフレーズは好きじゃない。
2chはツールだ。別にテレビでもなんでもいいんだ。折れれば。
たまたまその手段がこの便所の落書きだっただけw
っと。調子乗ったこと言ってみる。
0500さかな ◆X/SKN/yyvk 03/08/03 13:51ID:jmgpVExI
サンクスコ!!
がんがって実行しまつ!!でわ!!!
0501エージェント・77403/08/03 13:53ID:oFekQnx+
なんでオフに参加すると送料いらないの?
0502465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 13:54ID:U0qwP/Tw
>>499
うおお、熱い!!

この無意味な(褒め言葉)熱さが最高だ!!!

漏れは書かないぞ!!
0503たまめ03/08/03 13:54ID:KWTFJZwS
今自分のホムペから
呼び出し令メルマガ発射してみました
発行部数久々みたら
70部数w
あまり期待できないですが一応
0504エージェント・77403/08/03 13:54ID:5jDnu5mu
>>501
とりまとめる場に直接渡せるからじゃない?
それ以外は局留めなんかで中継地点に送るしかないからね
050550103/08/03 13:55ID:5ad+SUxM
オフに持っていけば、学生さんとかは免除されるかなーと思って。
先走った。スマソ
0506エージェント・77403/08/03 13:55ID:hzoRnv2g
それでも”2chの為に”と思って折ってる俺はガキでつねw
0507エージェント・77403/08/03 13:56ID:5ad+SUxM
しまった、505=406でつ。
重ね重ねスマソ
0508エージェント・77403/08/03 13:57ID:/OaHytXx
>>499
そりゃ詭弁だ。どこぞの左翼みたい。
ホントは2ちゃんが嫌いとか?

俺は>>487のモナーアーチ案に賛成。
0509神戸@高知イクゥー03/08/03 13:57ID:p0ViyEMV
送料はカンパでしょ。
まあ郵送のみは二重に
とられるかもしれんが
現地で千羽鶴にまとめたり、モナーアーチ
つけたりする手間かかるから、

かな?
旅先で携帯からの書き込みだから
スレ補完できん。
0510465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 13:57ID:U0qwP/Tw
>>505
漏れは社会人だから
1000円以上は出すぞ!

金ない人は仕方ないでしょ。
強制になったら終わりだよね、こういうの。

ゲーセン気分で出せる額でいいんじゃない?
0511エージェント・77403/08/03 13:58ID:5jDnu5mu
漏れも2ちゃんじゃなかったら参加してないしなー
ただのツールかもしんないけど他のツールだったらこうはいかんよ
0512エージェント・77403/08/03 13:58ID:wwJzKzP0
うちのメルマガ800部数だけどまるきり関係ないし言えないな…
0513さかな ◆X/SKN/yyvk 03/08/03 13:59ID:jmgpVExI
ウチもガキでつよ
今や何の意味もない私の折ったつるが
にちゃんのためになるなら!!って思って今
家中かきまわっておりがみ集めてまつ

ヘタしたらプリンターの印刷用紙
サイズ計ってぶったぎって鶴折るかも・・・
0514465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:02ID:U0qwP/Tw
みんな2ちゃん好きなんだねー。
混在してて、よさそうだ(漏れは、書かないよ)。
自己責任でつな。

折った鶴の数が全てだしね。
0515エージェント・77403/08/03 14:03ID:qJNAn0KU
後で問題が噴出する予感。
0516エージェント・77403/08/03 14:03ID:78Hjlug4
>>506
考え方なんて人それぞれなんだから別にいいと思う

>>499
それでもやっぱり2chの力だと思う
マスコミの力と同じようなモンだし
結局はネット最大の掲示板をどう使うか…ってことだと思う
嫌がらせのように使えば嫌がらせにしかならない
0517エージェント・77403/08/03 14:05ID:bY6GFcSM
鹿児島県民は居ないのか・・・?
0518エージェント・77403/08/03 14:05ID:Yusar3Ni
むぅ…顔晒したくなかったんだけどほんとに送料いらないなら行こうかなぁ…
実は失業中でかなり辛いのです私。

けどそれもやっぱずるいか。
自分の意志でやりはじめたんだしね。
05191@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:06ID:YzgCOlW1
えっと大阪並びに関西地区の郵送用の局留めなんですが。
ちょっと、無理っぽいかも。
個人の場合団体名がしようできないので本名書かないといけませんしねぇ。
私書箱も難しいっぽい。
http://www.gem.hi-ho.ne.jp/sayoko_k/post/kyokudome.html

んでねぇ。
関西で郵送したい人は漏れにメール送って。
漏れが局留めの場所を返信するからそこに送ってもらうって言うのはどうかな?
鶴送る人しか名前ばれないし。
0520エージェント・77403/08/03 14:07ID:HJgKREA4
個人の自由でいいじゃないか、少なくとも2chのオフなのは間違いないんだし
わざわざ否定するような事を言う必要もない。
0521広島出身03/08/03 14:07ID:PbgXQvGk
100羽折ったぞ〜〜〜〜〜!!!
0522エージェント・77403/08/03 14:08ID:dbW98g+3
広島での受け取りって、国際平和推進部で決定なの?
そうでないなら、うちの協会の名前を使ってもらっても…
と思ったんだが。
ごめん。鶴折るのに忙しくて過去ログ斜め読みなんだ。
0523ひろみ*広島 ◆k7sPDyjU.2 03/08/03 14:08ID:XWNlVrVQ
>>489サン  オォ。わたしもこの折り方っすよw  てかいまから、
     条件付きでママンも折り紙折ってくれるそうです(´ー`; )
0524465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:09ID:U0qwP/Tw
>>522

広 島 神 降 臨

詳細キボンヌ
0525エージェント・77403/08/03 14:10ID:MB8EQPXs
しまった…折り紙買ってきたのは良いけれど、12cm x 12cmのを買ってきてしまった…
4つにしても使えない…。

700枚も買い込んだのに_| ̄|○
0526エージェント・77403/08/03 14:10ID:5ad+SUxM
>>518
無理して自分の身を削る必要はないよ〜
顔晒す決意ができたら、
ついでに労働力を提供して来るというのはどうでせう。

と言ってみる。
0527ひろみ*広島 ◆k7sPDyjU.2 03/08/03 14:11ID:XWNlVrVQ
>>525サン レシートもってダッシュ!!!!
0528エージェント・77403/08/03 14:13ID:CHlYZ+5I
>>525
レシート握り締めて交換に逝っといで〜〜
052952203/08/03 14:13ID:dbW98g+3
>524
広島県内の国際交流協会で働いております。
6日も留学生と一緒に原爆の子の像に鶴を捧げに行くよー。
理事の人も職員も、皆放火の件には怒ってたから、名前を使う事は
多分認めてくれると思う。
今から理事会だから、話してみるよ。
0530エージェント・77403/08/03 14:14ID:GURm7/n1
>>522
広島では、広島駅近辺住人さんが中四国分を局留で取り集め、13日に
まとめて15日に持っていくことになってます。
他地方はそれぞれの地域で取り集め、国際平和推進部へ送る。

ということですよね? >1さん
053152503/08/03 14:14ID:MB8EQPXs
レシート、捨ててきた…_| ̄| ,,,○
0532神戸@高知イクゥー03/08/03 14:14ID:p0ViyEMV
>>525
そのまま折るか、
事情言って返金してもらえば?
0533愛知北部03/08/03 14:14ID:ASnAqWE1
>>519
漏れは1が心配だぞ。
もう少し大阪神の降臨を待ってもいいと思うのだが。
かんがるーなら預かってくれるっていう運送屋さんもいたんだし。
05341@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:15ID:YzgCOlW1
広島は広島駅近辺住人(arcElGGo) って人がまとめてます。
OFFも開催するみたいです。
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059839825

局留めとか私書箱はまだ作ってないみたいです・・・
えっと彼に相談してみるいいかも。
0535ひろみ*広島 ◆k7sPDyjU.2 03/08/03 14:16ID:XWNlVrVQ
>>531サン!!!す・・捨てた・・・
053652203/08/03 14:16ID:dbW98g+3
>530
了解しますた。
では、鶴折るのに専念します。
ごめん。局留の時の宛名が決まってないと思い込んでおりました。
053752503/08/03 14:16ID:MB8EQPXs
と、取りあえず買った所に行ってくる…(つД`)
0538エージェント・77403/08/03 14:17ID:GURm7/n1
めんどくさいが7aにカットして使うかね
0539エージェント・77403/08/03 14:22ID:edpxGk3p
この板の看板がデフォルトだから誰か看板作ってみたらどうだろう

んなことやってる暇があるなら折れ!とか言われそうだけど
0540465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:22ID:DZYxgaQb
話題に事欠かないスレだなしかし

漏れは引っ越しの準備を頑張れ、漏れ
0541エージェント・77403/08/03 14:24ID:Z1L4uXcg
2ちゃんの汚名返上できまつか?
0542エージェント・77403/08/03 14:24ID:nReWkGr7
>>525
やべぇ、俺のも12×12だ。
しかももう30個ぐらい折ってる・・・・
05431@んじゃ ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:25ID:YzgCOlW1
>>533
ん〜そうだねぇ。
もうちょっと待ってみよっか。
まぁ晒してもなんも起きないと思うけどねぇ。
別に悪いことやってるわけじゃないから。
プロ市民のレッテル貼られるかもw

●東京●
美樹鯖人 ◆GYDp58vqhUさんが局留め作成済み。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/36-37
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/48
OFFも開催予定

●大阪●
◆MXGUPPY922 が仕切ってます。
局留めは作成できてません。 局留め貸してくれる神光臨キボン!
OFFも開催予定

●広島●
広島駅近辺住人(arcElGGo)
局留め作成予定。OFF開催予定。

あと、他の地区もいるかなぁ?
郵送だから多少離れてても大丈夫だと思うけど。
OFFは多分各地で沢山開催されると思う。
0544にゃにゃし@元兵庫03/08/03 14:26ID:bUGepBJF
送るときの代表さんの文面に、

「2ちゃんねるというネットの力を利用し呼びかけました。
参加者には2ちゃんねるの人もそうでない人も、様々な人がおります。
政治・信条といったものを越えて、祈りの鶴を取り戻したいと思い、
1羽1羽心をこめて折りました」

とか。。。書いておくと、きっと広島の平和局のひともわかってくれるんじゃ
ないかなぁ。実際、いろんな人が折ってくれているし。
0545kuris@神奈川03/08/03 14:27ID:vQajxdSF
やっと92羽。

さっき机の中を漁ったら500〜600枚ほど折り紙が出てきた・・・・。
・・・・折れと?
0546エージェント・77403/08/03 14:29ID:4PnTCvSW
( - - ) .。○(この人達が広島のテレビに写りますように・・・)
/\ パチパチ
0547エージェント・77403/08/03 14:29ID:t9rF3Z3t
>>545
天からの啓示だな
0548エージェント・77403/08/03 14:29ID:qJNAn0KU
>>544
まじめすぎ。
いつもの2ちゃんの調子でいいじゃん。
0549465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:30ID:DZYxgaQb
まとまったところであれやけど

他地方、全国から>国際交流会館
に集めた方がいいのでは?
国際平和推進部に勝手に送り付けることになってるんでしょ?
いまのままだと。迷惑がらないかな?大丈夫かな?

よく分かってないのは洩れ?

国際交流会館の御協力を願った方がスムーズにいくのでは?
ちなみに国際交流会館から距離どれくらいあるの?
>>545
kurisさん、すげえや!
0550エージェント・77403/08/03 14:30ID:78Hjlug4
>>544
イイ!!感動した
055110代無職@新潟03/08/03 14:31ID:G+qbaGPI
今折り紙買って来て折り始めました

信じられないくらいブサイクなんですがいいんだろうか
0552465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:33ID:DZYxgaQb
>>544
いいこと書くねえ。とってもいいと思う。
これで無視したら、無視した方が悪。
って思わせるっていう意味で2ちゃんらしいと思う。
0553エージェント・77403/08/03 14:34ID:B8P55nuC
>>551
全く問題ない
キモチがあれば同でも(・∀・)イイ
0554にゃにゃし@元兵庫03/08/03 14:34ID:bUGepBJF
ま、まじめすぎ・・・(かな(w;

でも、さらっとマジメってのも、昨今できないハズカシ度アップで、
なんか夏の思い出っぽく・・・とか言ってみたり。
らしからぬのも、また、萌え・・・(なのか?)
05551@んじゃ ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:36ID:gFmntqD9
広島平和記念公園国際平和推進部
↑                    ↑
東京、大阪、広島の局留め。  各地OFF
↑                     ↑
郵送組                OFF参加組み
↑                    .↑
折り鶴折る──────────┘

なんだけど。

広島平和記念公園国際平和推進部
          ↑
        国 際 交 流 会 館
       ↑            ↑
東京、大阪、広島の局留め。  各地OFF
↑                     ↑
郵送組                OFF参加組み
↑                    .↑
折り鶴折る──────────┘

ってこと?
0556エージェント・77403/08/03 14:38ID:EjFGbtip
広島の局留め先は決まったのでしょうか?
0557湖の国。 ◆inwnF77pNY 03/08/03 14:38ID:n1fGrI1A
大阪OFFだけど、湖の国でよければ私書箱あります。
どっこいOFF日にウチの都合がよければの話だけど。
0558エージェント・77403/08/03 14:38ID:GURm7/n1
>>549
>>522さんは、広島での中四国のとりあつめの局留めの団体名がないなら
ちのを使ってくださいといってくださっただけで、全国のをうけもって
届けるとは言ってないと思うんだが・・・
あくまで名前を使う、という点での協力じゃないの?
0559465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:38ID:DZYxgaQb
>>555
そうそう。平和推進部の人がいやいやうんざりしながら開けて
段ボールとか片付けるより
有志で持ってって段ボール回収するとかした方がさあ、よいのでない?

理由:ここまでやった方がかっこいいでしょ
0560エージェント・77403/08/03 14:38ID:qJNAn0KU
>>554
湘南ゴミひろいOFFの反省点の一つが、
軽いジョークで始めた企画が、いつの間にやら訳分からん思想を
持ち込まれて美化されたことだ。
0561兵庫パン ◆YiKoge/mSk 03/08/03 14:39ID:jg0xECXS
あぷろだにアップしてきました。
さて、今日の目標は達成。仕事しないと(w
0562岡山からエントリーじゃけん03/08/03 14:39ID:CZnRatLr
>>548
俺もいつもに2ちゃん調子で良いと思う
05631@んじゃ ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:40ID:gFmntqD9
465 ◆9nk4bWaJqEさん。

国際交流会館の関係者の方ですよね?
やっぱしバラバラに平和記念公園に送るのは迷惑ですかねぇ。
広島収束案は。最初は広島に負担が掛かるってことであきらめたのですが・・・
結構な量になると思います。各地で束にまとめたとしても。
0564エージェント・77403/08/03 14:41ID:78Hjlug4
>>560
詳細キボン
0565エージェント・77403/08/03 14:41ID:GURm7/n1
>>555
上でいいんじゃないんでしょうか…
やっとまとまってきたのにこれ以上の混乱は

>>556
今日は日曜だから、月曜日に決まると思われます
折れ!折りまくれ!
0566465 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:41ID:DZYxgaQb
>>558
そうなんです、それは分かってるんですが、段取り的にスマートにやると
したら検討できないかなって、思ったので、善は急げでカキコした次第です。
オフの集合場所もそこでいいかなって。
広島の住民の方で御検討いただけたら、またこのプロジェクトが
レベルの高いものになる。
先走り汁スマソ
0567郵便屋@名古屋03/08/03 14:42ID:EQuP8Wy9
>>549
どっちにしても、広島にも、折られた鶴を集める拠点(局留め)が必要だね。
バラバラに大量の郵便が送られると、会館の人にも迷惑かかるし。

広島のオフ(集合場所?)にあわせるのなら、駅前に「広島東郵便局」があります。
平和公園の近くは、紙屋町電停前の「広島中郵便局」があります。
「広島東局」は24時間局なので、夜中でも局留めの受け取りが可能。

ちなみに漏れは広島出身(w
0568465@名古屋 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:45ID:DZYxgaQb
ごめん、名古屋だわ、洩れ。県名入れるわ。
522さんを探して!!
0569宮城県仙台市03/08/03 14:46ID:lLqYd6bU
現在約130羽。まだ折りたいけど、そろそろバイトに行かないと・・・。
バイト先のみんなにも協力求めてみようかな。

カンパ(あまり多くはありませんが)は郵便小為替で鶴と一緒に郵送したいと思っているんですが、
小為替でもいいのでしょうか??
0570エージェント・77403/08/03 14:46ID:qJNAn0KU
>>564
湘南ゴミ拾いのフラッシュ見れば分かるよ。
使命感燃えた人々が黙々とゴミ拾いしたとかいう感動的な内容のやつ。
自分はそんな善人デハナイ。
057155603/08/03 14:46ID:EjFGbtip
>>565
サンクス!福岡から折りまくるっす!
0572にゃにゃし@元兵庫03/08/03 14:47ID:bUGepBJF
何にしろ、この企画が気持ちよく遂行できたら、
夏がくるたびに、学校の先生に強制されて感じてきた平和じゃなくて、
みんなで無心に鶴を折った、自主的な記憶が先行するから。
それで、楽しいのだけど。(w

さて、鶴折りにもどります。おしゃべり、すまにゃひ。
0573エージェント・77403/08/03 14:47ID:US6dR13A
>>563
>>522さんは国際交流協会と書いてるんですが、
イコール国際交流会館となるんですか?
広島の事情にうといもんで、すいません。
0574エージェント・77403/08/03 14:48ID:WsAZJih/
実名晒すのに便利な名前の人いればなー
漏れの知り合いで「山田太郎」さん(wいるんだけど
札幌なんだよね
0575エージェント・77403/08/03 14:48ID:461HGIZl
キャンドゥの千代紙は80枚入り、紙に凹凸があるので、アクセントや息抜きに良いよ。
他の買い物:キャンドゥで300枚入り シルクでビーズ用テグス、メクール

 とりあえず75枚終わりました、まだまだ行くぞー
0576郵便屋@名古屋03/08/03 14:49ID:EQuP8Wy9
>>569
小為替の方がいいです。現金は入れちゃいやん。(郵便法違反)
0577465@名古屋 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:52ID:Bu8HiZ7+
>>573
ほんとだ、ごめんなさい。
またも先走り汁スマソ

522さんは理事会に参加してるのかな?
た す け て ー

0578神戸@高知イクゥー03/08/03 14:53ID:1h9Y67k4
漏れ切手いれるわ。
300円ほど
05791@んじゃ ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:53ID:gFmntqD9
>>565
うん〜
公園にバラバラに送るのは迷惑かもしれないってのがありましてぇ。
もうちょっと考えて見ます。
幅広く意見がほしいから。

>>567
作ってくれる人がいるらしいのですが・・・

>>569
今のところ。
宮城だと。東京までの発送になりますねぇ。
仙台あたりで局留めOFFがあればいいんですか・・・
小為替でOKです。振込みでもOK
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/36-37
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/48

>>574
漏れの名前、すんごい珍しい。多分大阪に10人もいないと思うこの苗字。
札幌も大変だなぁ。沖縄とかの人もいますし。
遠いところは。郵送しかなさそうです。
0580愛知北部03/08/03 14:53ID:ASnAqWE1
465
あんた名古屋だったんだ。近いな。
名古屋は県名じゃないがな(w
0581エージェント・77403/08/03 14:54ID:US6dR13A
>>522さん
すいませんが、協会の正式名称を書き込んでいただけますか?
05821@んじゃ ◆MXGUPPY922 03/08/03 14:55ID:gFmntqD9
あれ?

465@名古屋 ◆9nk4bWaJqEさんは名古屋の人で。
理事会の関係者は522さんでしたな失礼。
0583エージェント・77403/08/03 14:56ID:FpJ6xK0c
実現可能なら>>555の下の図の方が、まとまったものになるし(・∀・)イイ!!


1さん、その図わかり易くていいね。
0584郵便屋@名古屋03/08/03 14:56ID:EQuP8Wy9
東海地方で、もうちょっとメンツが多かったら、オフ開催or漏れの局宛で局留め
でもいいんだけどなぁ。

今のところ、465@名古屋さんと私くらいかな?<名古屋市
0585465@名古屋 ◆9nk4bWaJqE 03/08/03 14:57ID:Bu8HiZ7+
私信:仕事の都合で8日までここに来れないので、
今日いっぱいしか協力出来ません。風呂敷広げてごめんなさい。
今日中は精一杯頑張るので許して。
>>580
名古屋に引っ越すので、まだ何も分かってません。仕事も多分休めそうに
ない。折るだけしかできないと思う。ごめんなさい。
0586エージェント・77403/08/03 14:57ID:/OaHytXx
>>573
「協会」だと思います。「会館」としたのは単なる勘違いでしょう。

協会の方が善意で書き込んでくれたのでしょうが、事情を知って
遠慮されたんですからいつまでも蒸し返して協力を仰ぐのも如何
なものかと思いますね。

特定の団体はなるべく介さない方向でやっていただきたいな、と。
0587宮城県仙台市03/08/03 14:57ID:lLqYd6bU
>>579
自分で局留めは作れないけれども(そこまで頭がまわりましぇん)(弱小ものだし)、
オフ会なら仕事を休んででも参加したいと思っているんでつ・・・。

立ち上がろうよ・・・仙台市民(結構いたはず)。
0588エージェント・77403/08/03 14:58ID:78Hjlug4
自発的にやるのってカコイイよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています