トップページoffmatrix
1001コメント346KB

【とにかく】折り鶴off in 東京【折れ折れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 00:10ID:vfyUqZCY
折り鶴スレの東京off会スレです。offの発端は元すれを参考に

元すれ
http://off.2ch.net/offmatrix/dat/1059806650.dat

>>2-1000
説明たらず、修正希望、その後スレづくりへ。
0268エージェント・77403/08/03 20:12ID:wDIoiWaD
乙彼様でした。
アツカタネー。かなり奇怪な集団ダタネー。
実は大学院入試まで1ヶ月切手るんだけど、被爆地出身市民として仏ナイカラネー。
0269|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. 03/08/03 20:17ID:vaSkYjPr
この熱い中1000羽も折ったのか・・・すげーあんたたち!
0270エージェント・77403/08/03 20:19ID:wDIoiWaD
みんなが少しずつがんがったのよー
0271エージェント・77403/08/03 20:21ID:SGTdBCH1
お疲れsummer!
次はさんか出来るといいなぁ

とりあえず留守番中に鶴折ってました。
0272エージェント・77403/08/03 20:22ID:DmJ8oW1v
皆さんお疲れでした。
実は広島市出身なんですけど,原爆の子の像のために鶴折ったのは初めてです。
オフも初めてだったんですけど楽しかったよ〜。
0273エージェント・77403/08/03 20:27ID:1cz0C7lX
1000いったのか
すげー
0274エージェント・77403/08/03 20:35ID:pzN3jsn8
 
無修正DVD販売。新作旧作多数在庫あり。
http://d-jupiter.net/
0275エージェント・77403/08/03 20:38ID:0tmXY4oO
みなさん頑張ったね、お疲れさま〜

それにしてもすごい目で見られてたよねw
0276エージェント・77403/08/03 20:40ID:VqYFhIhd
おつかれさまです!
自分も頑張ろう…。
0277エージェント・77403/08/03 20:45ID:2/TDBBNi
1000羽達成おめでとう!! みんなスゴイよ〜あいしてるぜ!! 明日やっと休みのわたすも協力しまつ…( ̄∀ ̄)アヒャ
0278エージェント・77403/08/03 20:54ID:9OYNRRHa
あがー!今さっきこのオフのこと知りました
まだ企画自体は終わってないらしいので参加させていただきます
貞子さんにちなんで薬包紙で折りたいと思います(薬の紙つながり

こういう事で2ちゃんが(・∀・)イイ!!存在になる事を願っとりますので
がんばりたい次第です。はい。
0279エージェント・77403/08/03 20:57ID:MQke5nJM
ヨーカドーで買い物ついでに思い出して文具売り場へ。
ちょうどイイ折り紙でもあったら参加しようかな〜と。

そしたら目の前に千羽鶴用千枚入り(50色)が!
大きさは・・・7センチ×7センチ。

・・・折るか。
0280エージェント・77403/08/03 21:10ID:9OYNRRHa
あぎゃ!
薬包紙って9cmでしたよ大丈夫・・・・・・なわけないですよね
0281エージェント・77403/08/03 21:14ID:0tmXY4oO
>>278
薬包紙味があって(・∀・)イイ!!
ほかにも英字新聞なんか味があるよな、いろいろな個性があるのも2chぽいかも

今日のオフで気づいたんだが
ttp://www.senbazuru.jp/howto.html
の14.、15.の折り方は真中の線にピッタリ折るんじゃなくて少し離して折ると
首と尻尾が綺麗にできる
既出だったらスマソ
0282エージェント・77403/08/03 21:42ID:swNs/CJb
いいなぁ。今日の行きたかったなぁ。
さて明日から折るか。

誰かが言ってたけど、 折る と 祈る は似てるね。
0283エージェント・77403/08/03 21:51ID:xJtJ7i2T
漏れもこれから折りまつ(・∀・)ノ□
0284エージェント・77403/08/03 21:52ID:z/oLbsJ6
今からでもどっかに集まってOFFやらないかなぁ…今の今まで仕事だったから…
0285エージェント・77403/08/03 21:53ID:DHn7zWEB
先週ジャスコで千羽鶴用千枚入りを発見して
折り紙は好きだけど千枚もイラネーってスルー覚えが

今日、買って来たさ・・・・頑張る
0286エージェント・77403/08/03 21:58ID:9OYNRRHa
明日薬局で薬奉仕買ってきまつ!
0287エージェント・77403/08/03 22:14ID:bTy0D4Lf
薬包紙ってなんかペラペラした奴だっけ?てんびんで計る時
下に敷くやつ?
0288エージェント・77403/08/03 22:15ID:9OYNRRHa
それそれ(薬奉仕
0289エージェント・77403/08/03 22:16ID:ssV65wvD
パラピンで折るのか?うちにも1000枚くらいコソーリしてきたのがあるぜ(w
0290美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 22:19ID:vfyUqZCY
>>289
通報しませんですた(w
0291エージェント・77403/08/03 22:24ID:ssV65wvD
うへへ、これから折るよ〜ん
0292エージェント・77403/08/03 22:34ID:hZ6HGevF
ああなんだよー公園前通りかかった時にやってたのはこれだったのか。
声掛ければよかった。_| ̄|○



明日から家で折りまつ。。。今日参加しなくてスマソ
02937903/08/03 22:39ID:hR6YbpaK
池袋オフ組のみなさまお疲れ様でした。

二次会は吉牛でなく白木屋で軽い飲み&熱いトークですた。
8/10の詳細は幹事さんの方から報告があるので、参加希望される方はよろしくです。

最初はまともに鶴を折れなかった私も、
今日一日である程度見られる物が作れるようになりました
にしても、おいしいなあw、今日のオフ。
楽しくもあり、また有意義でもありました。

なんだか非常にいい気分で夕涼み
0294多分最初に帰った@仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs 03/08/03 22:45ID:wA3F28IK
皆様乙枯様でした。22羽か23羽くらいで抜けて申し訳ない。
で、所用済ませて帰り20時ごろに覗いた時にはさすがに誰もいませんでした...ははは

ざっと見た所散らかした様子もなく、流血の跡も無く、
チョークで人の形が書いてあるでもなかったので無事に終わったのでしょう。
あたらめて、乙枯様です。

# でも、本番はこれからだ。折るぞ折るぞ徹底的に折るぞ
0295エージェント・77403/08/03 22:49ID:bTy0D4Lf
OFF楽しかったみたいで良かったです。次は私も行くぞー!
皆様お疲れさまでした。ゆっくり休んで明日からまた折って下さい。
0296エージェント・77403/08/03 22:51ID:4triBYq4
参加された皆さん、乙ですた(・∀・)

>>293
お、10日話が出ているのですか?
今日はダメだったけどそっちなら行けるかも。
029723区内77403/08/03 23:14ID:3CiSYSYA
>294
w
0298283 03/08/03 23:16ID:jXwcqUeY
20羽折った(・∀・)ノシ△!
0299エージェント・77403/08/03 23:17ID:Y4PT7yLT
みんな乙ですた! 俺は途中参加でしたけど、13時からいた人は
ホント辛かったと思います。お疲れ様でした!
鶴の折り方を丁寧に教えてくれた方ありがとうございました!
まさか2ちゃんやってて鶴の折り方を学ぶとは思いませんでした・・・w

来週はいけるかわかんないけど、行けたら行きたいです!
0300エージェント・77403/08/03 23:21ID:du5s2GtT
本日参加のみなさん、おつかれでした&千羽やった〜
16時半くらいから1時間ほどの参加でしたが、折ってる作業楽しかったです。

次のためにもスレチェックしとかな。
0301エージェント・77403/08/03 23:23ID:84ayjlFH
オフ参加した者です。乙でした!
中盤ぐらいからずっと糸通しでしたが楽しかったです。
チョト目がしぱしぱしたけど。

また屋外でやるときは虫除け持っていきます。
今日はアリと蚊がお友達でしたw
0302池袋@暫定フォト係03/08/03 23:27ID:lxfZvB7F
池袋オフの皆さん、お疲れ様でした。
うまい具合に木陰で折ることができたのがよかったですね。
オフの詳細と第2回の予定は、幹事からこの後に報告があると思います。

で、記念写真ですが、どっかにアップするところありますかね。
0303しこな ◆ufvQbaEtEk 03/08/03 23:30ID:XvVXn4R+
池袋に参加の皆様お疲れさまでしたー。
人数がいたとはいえ、一日で1000羽overとはすごいです。
しかし今日は暑かったですね。私は2時間ほど中座してたので
そうでもなかったですが、ずっとあの場所にいた方々、体調を
崩さないよう気をつけてくださいです。

10日は参加微妙ですが、出られるよう調整してみます。
030416303/08/03 23:31ID:5Zcw9NkR
>>267
linuxzaurusは、winマシンとはまるっきり別物なので、それなりに苦労します。
i-mode携帯のかわりにバリバリ使おうとすると、電池があっさりなくなるので
注意してください。通信しながら電源を入れっぱなしにすると1時間半くらい
しかもたないかも?
詳しくはモバ板のりなざうスレをご覧ください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310215/
かっこつけて見せびらかしたかっただけです。厨房だもの。
早まらずにCLIEとかSIGMARION3と店頭で比較してみてください。
スレ汚しすまん。
0305エージェント・77403/08/03 23:35ID:MGEMuQ4z
今日、池袋いったのにこの企画を知ったのがさっき…。
さっそく鶴折りを明日から始めようと思います。
10日のオフに参加できるといいな。
あーなんか久しぶりに心なごむ2ちゃんねる。
0306エージェント・77403/08/03 23:36ID:cESAD4jB
池袋参加の皆さん、おつかれでした〜〜

なんかうまいこと言えませんが、
いいオフでした

ただ・・・暑かった・・・
まあ、今回の折鶴は
汗と汗と心の結晶ってことで(w
0307エージェント・77403/08/03 23:38ID:GixmTrNm
俺も今帰宅しますた。
2次会も楽しかったし、良いオフだったでつ。

来週のも行こうと思ってますんで、ヨロシクー
03084603/08/03 23:41ID:EAbiVZGx
池袋off参加のみなさん、お疲れ様でした。
幹事さんの右隣で折ってたものです。
最初合流にちょっと手間取りましたが、
その後はどんどん人が増えていって楽しく折れました。
一日で1000羽達成できたのは、
他の地区の人達にも励みになると思いますよ。

>>163
早折り勝負、完敗ですた。
密かに折り紙には自信があったんですが。
030923@大田03/08/03 23:41ID:uaJsfwzb
大田区OFFの予定です。
明日場所取りをするので、決定ではありません。

8月10日(日)予定:午後
場所(予定):エセナおおた(最寄り駅:JR大森)の空いている学習室
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.48.951&el=139.43.49.282&la=1&fi=1&sc=3

駅から徒歩8分程度らしいですが、バスだと大森⇔蒲田間で京急バス(森50)に
乗り、「大森北三丁目」にて下車で辿り着きます。

内容ですが、池袋オフと同様で、最終的には美樹鯖人さんのオフで
取りまとめようと思っています。
ただ、当方子持ちなので、自由に動ける大田区民の方、一緒に幹事を
引き受けては下さらぬか・・・。
0310エージェント・77403/08/03 23:42ID:+jrvPlAt
寝ちゃっててあんまり折れなかたよー。・゜つД`)゜・。
明日はクラブイベのスタッフするので
エントランスで黙々と折ろうとおもいまつw
0311エージェント・774 03/08/03 23:46ID:IFWazIsc
某ミュージカル^^;を見てから折り鶴に参加した(でも3羽・・・)者です。
役立たずな私達に、幹事さんはじめ、皆様優しく接していただき、ありがとう
ございました。うま○棒もウマーでした。
そんななのにニ次会まで参加させていただき、感謝。
幹事さん、皆様、本当に乙でした。
あと、個人的にあの関西弁の二方が大変気になる。おもろかったしv
0312エージェント・77403/08/03 23:50ID:UyFiedOl
池袋オフおつかれさまでした
次は距離的に大田区オフかな

301さん虫除け貸していただいてありがとうございました〜
虫除け無かったから今頃手足がすごいことになってたヨカーン・・・
公園関係でオフやる方は虫除け・蚊取り線香も用意したほうがいいかもですね
0313エージェント・77403/08/03 23:53ID:IFWazIsc
今日の池袋の成果、専用うぷローダに、うpしてくだちいねv
目線がナイスだったし(w
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
0314大田区@もも(158)03/08/03 23:55ID:76mESqYf
池袋offの方お疲れ様でした。暑い中ごくろうさまでしたm(__)m

159>大田offのことです。区のほうに問い合わせたのでその報告です。
・身分証明書などの大田区在住・通勤がわかるもの持参で登録すると区内料金
・団体名でも登録可能です。(代表者の名前は必要ですが、参加者さんにはわからないかとおもいます)
・カードを明日作ってすぐ予約できます。 
・エセナは日曜は部屋貸しのみとのこと、料金は平日にはらわなければいけない→8日でよければ私が払いにいきますよ
以上こんな感じの事を言われました。

*時間はどうするか*→できれば午後から夜間はどうでしょうか?午後だけだと短すぎる気がするので。夜間お忙しいようでしたら私がんばりますよ!丸一日予約を取っておいて詳細が決まり次第使わない時間をキャンセルするのもいいがよいと思います。





0315エージェント・77403/08/03 23:57ID:r2q+uZpV
ちょっとだけ来て帰ってしまった者ですが、
皆さん本日はお疲れさまでした!
最初は「ささやかに応援するか」というくらいのつもりでいたのですが。
皆さんの頑張ってる姿をリアルで見たら、帰り道で新たに大量の折り紙を仕入れている自分がいました。
お土産でもらったうまい棒は、しばらく記念にとっておこうと思います(W

今からたくさん折って、また次のオフの機会に持参するぞー。
0316池袋@暫定フォト係池袋@暫定フォト係 ◆16.pzl9sr2 03/08/03 23:57ID:lxfZvB7F
コテハンつけますね。

>>313
そこでいいんでつかね。オフ写真に使用していいのか
迷っていたのですが。
0317エージェント・77403/08/03 23:57ID:iJEJu026
オフに参加された方、お疲れさまでした。
次回は参加したいと思うのですが、若い方ばかり
なのでしょうか?
浮いてたらちょっといやだなー・・・・と心配。
できたら今日の参加者の、男女比率と年齢層など
ざっと報告していただけるとうれしいです。
こういうことキニスル私って、小心者?

それから裁縫道具や留めるために使うボタンなど、
持っていったほうがいい?
0318エージェント・77403/08/04 00:07ID:ylsIqrUu
たまたま別のOFFスレ見にきてて発見した者です。
もう純粋に感動しますた。
10日の大田オフに妻と2人で参加したいと思います。
必須アイテムと推奨アイテムってなにかありますか?
0319池袋@暫定フォト係 ◆16.pzl9sr2 03/08/04 00:11ID:pXgN83eQ
名前二重になってしまった・・・。
で、結局そこにうpしました。よろしくです。


P.S.もう一人、、うpされた方いますね。

0320エージェント・77403/08/04 00:11ID:kRKBlOCR
大森OFFですか、仕事場に激近ではないですか!
定期使えるので行きます!
032129903/08/04 00:13ID:IXRyiPEh
今、支援フラッシュ見て感動しました。 今日は暇だからとか、ノリでって
感じで参加したんですが、今日からしっかりと祈って折りたいと思います。
浪人生なんで時間の関係でちょっとしか折れないと思いますが、大切なのは
気持ちだと思うんでコツコツ折っていきたいと思います。
032223@大田03/08/04 00:16ID:sjUO1ZR9
>大田区@ももさん
問い合わせてくれたんですね、ありがとうございます。
午後〜夜間で取って、責任者がいなくなるのは大丈夫でしょうかねぇ?
(私は夜間はムリだと思われるので)
とりあえず、明日聞いてみます。

>317・318さん
大歓迎ですよ!一緒に頑張りましょう!!
折り紙は絶対です。あとはまとめるのにテグスなど丈夫な糸、
いらないボタンなどがあればいいのではないでしょうか?
ほとんど駅前で調達できると思いますが、予定の場所は駅から離れるので。

当方20代後半ですが、年配の方と話が合うので大歓迎です。
0323大田@もも03/08/04 00:18ID:Lvx+xWQL
>>318 大田offきてくれそうなのですね\(・▽・)/  でも月曜日に>159 さんが場所の予約にいってくださるので開催は場所が取れ次第決定といった状況です。今はまだ予定の段階です。
必須アイテムは折り紙、テグス 
あればよいものにテグスをつかってつなげる時の針かつまようじ 止めがねにするボタンかビーズといったところでしょうか
   
   
0324エージェント・77403/08/04 00:19ID:tmem+XSc
>>317
男女比2;1
平均年齢20代半ば

こんなもんじゃなかったかな?
0325仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs 03/08/04 00:20ID:/JYYqc1H
>>311,315
差し入れに持ってった甲斐があった!

ところで、差し入れ袋の中にチャック付きビニール袋を入れといたのですが、
あれ、残り折紙持ち帰り用/端数鶴保管用です。利用して頂けたでしょうか?
0326エージェント・77403/08/04 00:25ID:VNiRIzhf
10日の大田オフ,手持ちの鶴を届けに行きたいと思っています。
何羽折れるかわかりませんが家事育児の合間にマターリ折ります。
多摩オフは実家近くなので母に話をしてみて興味あるようだったら
参加させようかな。
0327エージェント・77403/08/04 00:26ID:nWYOwLwq
この時間になって初めてこのスレを知りました・・・
池袋在住なのでショック倍増 行きたかった(´・ω・`)
8/10の再度開催お願いします!!他力本願でスマソ
0328池袋幹事 ◆PZ.kZ06bSw 03/08/04 00:28ID:L1Sx1pKZ
池袋折り鶴オフお疲れ様でした。
材料を買足ししたために20分程遅れてしまってすいませんでした。
昨日の夜中に告知して、本当独りで殺伐と鶴を折ってる所を皆にヲチされて、
スレに晒されて糸冬 了・・・と思っていました。
でも、予想外にも、まさか30人以上人が来るとは考えていませんでした。
遠くは横浜、栃木、静岡からも来た助っ人もいらっしゃって本当ありがとうございます。
本スレ以外の知らないスレでオフの告知をコピペして下さった名無しさんにも感謝します。
あと、沢山のうまい棒、ウーロン茶、清涼飲料水、氷、コップ、アイス、折り紙など、
差入れどうもありがとうございます。
今日持ち込みされた100羽分、そして今日皆で折った鶴は全部で
50羽 X 23本 =1150羽 プラスアルファ(糸を通してない分)あります。
みんなで頑張って折った鶴は必ず広島にお送りしたいと思います。
折り紙が1000枚くらい余ってしまってるので、来週もオフをやる予定です。告知は明日出します。

鶴をまとめた写真
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059922965171.jpg
参加者の様子
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059922995953.jpg
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059923028391.jpg

みなさん本当お疲れ様でした!!

0329よろめき奥様 ◆jeoZoLCDx6 03/08/04 00:31ID:Mg+wYtFR
神奈川でよければもう一つ送り先(郵便局)用意できますよ。
関西とかも必要ですか?

0330エージェント・77403/08/04 00:31ID:TbM1awd8
写真みれないのですが・・・
0331エージェント・77403/08/04 00:33ID:UZCzAioa
画像直リンでは見れない模様。
↓から見るべし。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
0332エージェント・77403/08/04 00:33ID:tmem+XSc
>>327
8月10日に再度池袋南で開催する予定です。

詳しくは後に>>328の池袋幹事から話があると思います
0333大田@もも03/08/04 00:33ID:Lvx+xWQL
年配の方もお子さんも仲良く鶴折りましょう!!

>322 なるほど代表者不在では夜間までは難しいでしょうか?1時〜5時となると折って→つなげる→梱包までに余裕がないかとおもったので・・・。
もし駄目だといわれたらとりあえず全日とっておいてもらって8日(仕事休み)に私が登録して23@大田さんにキャンセルしてもらって再度予約・・・うーんできるかなぁ?団体名登録だと代表者がいなくても良いとかないですかね?

0334エージェント・77403/08/04 00:35ID:TbM1awd8
アプロダから行ったら見れました・・・欝
033532703/08/04 00:40ID:nWYOwLwq
>>332 レスありがとう。
普段はひきこもってますが、来週は必ず参加します。
明日、百均で折り紙買ってきて折りながら松。
033623@大田03/08/04 00:45ID:sjUO1ZR9
>328さん、ALL
暑い中お疲れ様でした。
千羽以上できたなんて、すごい!

明日(今日?)は子どもがキャンプに行くのでそろそろ失礼・・・。
朝9時ごろにまた来ますので、何かご意見等ありましたら書いてください。

>大田@ももさん
団体は16名以上だそうです・・・確実であれば団体登録しちゃうのですが。
団体名はw
03373-797のリア厨03/08/04 00:47ID:n8oBw6lI
やっぱりオフには中学生NGでしょうか・・・
行かれるなら行きたいところですけど
0338エージェント・77403/08/04 00:48ID:wxenT/o0
うpろーだ見えません(T_T)。

ブラウザのJavaScriptがオフになってるのかな?
よその広告はポップアップするから、オンになってるハズなんだけど…。
0339エージェント・77403/08/04 00:48ID:wxenT/o0
>>337
持ち込みor鶴を折るなら大歓迎!
今日の池袋OFFにもいたよ
0340池袋@暫定フォト係 ◆16.pzl9sr2 03/08/04 00:57ID:pXgN83eQ
>>317
全日程(持ち込み&作業一般に限定)を通じてみると、
1、年齢は「平均」20代。ただし、上と下の「最大年齢差」は、
  中学生からその親御さんの年代までありました。
  だから、年齢はあまり気にしなくてもいいと思います。
2、男女比は、2:1くらい。
   男女あまり関係なく、実にマターリと折っていました。
3、職業?は、学生と社会人が半々
   日曜なので、比較的時間が取れる方が多かったんでしょう。
4、ツル折りには加わわなかったけど、家で折ったツルを持参して
  くださった方もいらっしゃいました。

>>328
本当に乙でした。今日はゆっくり休んでください。


では、おやすみなさい。
0341エージェント・77403/08/04 00:57ID:nWYOwLwq
>>337 必ずおうちの人に言ってから出てきて、
日が暮れる前に帰れば大丈夫じゃないかな。
おうちの人と相談してみて、ガンガレ。
0342エージェント・77403/08/04 01:04ID:FBym/kSj
小中学生も時間的には可能ですかね。池袋。
ただ、安全面には気をつけてね。
03433-797のリア厨03/08/04 01:08ID:n8oBw6lI
ご回答ありがとうございます。
両親とよく相談して、予定がなければ
是非参加したいです。

でも塾の夏期講習が微妙かも・・・
(こんな幼い馬鹿な脳ミソなので・・・受験までには学力を固めろと先生が)
にもかかわらず鶴は折ってる中学生。
0344エージェント・77403/08/04 01:08ID:ZttoJIlV
>>546
案外かさばるんですよ
1200羽で
トートバックサイズの紙袋がいっぱいになりました
0345エージェント・77403/08/04 01:09ID:ZttoJIlV
>>344
誤爆スマソ・・・
0346カイワレ ◆KaIWarecRE 03/08/04 01:09ID:j/CcHIuj
お疲れ様ですた。ワインレッドのシャツ&帽子の香具師です。
>>179の話はなくなりましたのでスルーしちゃってくださいw

日曜日は再び池袋行かせて頂きます。いくつか吊るした鶴もって行きまつよ〜(・∀・)
0347エージェント・77403/08/04 01:12ID:BQUoPBTc
すいません、折りながら斜め読みをしていたので今、気が付いたのですが。
次回のオフは大田区と池袋で同日に分散開催されるのですか?
片道30分程度の距離ですよね、一緒には出来ませんか?
0348エージェント・77403/08/04 01:14ID:FBym/kSj
東京は各オフの成果物を 美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU さんに一旦おくらねばならないのでしょうか?
今日の池袋のオフでは1000羽を超えましたが、8/10にもう一度オフを計画しています。
この日は西東京、大田、池袋と三箇所がオフを開催するようです。

オフではこの際に郵送が大変だけど、持ち込むのは大丈夫と言うかたに鶴の持込をお願いすることになりそうです。
ご自分で作って頂いた鶴を持ち込んで頂いた場合とかなりの量になりますし、
それを再度他の方を経由して送らねばならないのは二度手間です。

また、あまりにきつきつの日程表に少し不安であることから、
各オフの成果物は広島の有志または公園管理局に直で送る方法も有りでは無いでしょうか?
0349エージェント・77403/08/04 01:15ID:ZttoJIlV
>>347
今日、池袋で30人集まったんですよ

一箇所に大人数が集まるよりは
分散したほうがいいと思うのですが・・・
0350しこな ◆ufvQbaEtEk 03/08/04 01:18ID:EIIkU21M
>347
大田区と池袋・・・たしかにそんなに遠くはないですね。
一緒にして人数が多くなりすぎると管理が大変だと思うので、個人的には
別々に開催の方がいいかと思いますがどうでしょう。
035103/08/04 01:21ID:5bOQTNKb
皆様どうも初めまして、先程プロジェクトの支援Flashを拝見してとても
感動しました。私も是非このプロジェクトに参加したいのです。
私は今高校生なんですがオフなど年齢制限とかはありますか?今度大田区
でのオフ会に出席したいです。明日早速折り紙と他材料を買いに行く
予定です。私の力がどれだけ役立つか分かりませんが一枚でも多く折鶴を
折れるように頑張ります!!
0352仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs 03/08/04 01:23ID:/JYYqc1H
今更ながら気づいた。
せっかく町へ出たのにビーズ/糸/針買い忘れた...はげじるしく鬱。
0353エージェント・77403/08/04 01:25ID:YteTlOo/
>350
年齢制限とかは特にないみたいですよ。それと、メルアド(ですよね?)
はあんまり書かない方が良いと思いますが…。
035403/08/04 01:33ID:5bOQTNKb
>353
っは・・すみません。うっかり入れてしまいました;;
あと、ご回答有難うございます!
0355Jin@off ◆JIN/AJFe7o 03/08/04 01:35ID:wxenT/o0
>池袋OFF参加者
お疲れ様でした。おそろいのTシャツの2号です。

夕方の2時間だけでしたが、楽しく鶴を折ることができました。
お茶やら、うまい棒やら、Pinoやら、差し入れ、どうもありがとうございました。

なんか、日焼けしてヒリヒリする…
0356栃木 ◆MEENxj0i1Q 03/08/04 01:36ID:3AuoO6IB
皆さん乙です
さっき帰宅しますた
とにかく眠いので死なせて下さい
感動した!
035717歳@川崎市03/08/04 01:36ID:TMANMWHS
郵送にしようかと思ったけど、大田区ならそんなに遠くないし、漏れも逝くか。
0358エージェント・77403/08/04 01:37ID:GjrM5jcZ
暇なので朝からぼーっと折り続けてました。
寝ます。
0359エージェント・77403/08/04 01:40ID:YteTlOo/
>356
川崎市民発見ー!自分も川崎です。よろしくおながいします。
0360大田@もも03/08/04 01:43ID:Lvx+xWQL
>>23@大田さま 16人はどうにかなるのではないでしょうか?もし一人一人の名前や住所などを書かなければいけないとなると団体登録は難しいですね・・・。
代表者と団体名だけで登録できるのでしたら、団体登録の方が良いと思います。

個人名でも団体登録でも代表者不在じゃ駄目だって時は、係りの方に聞いて 
1.キャンセル料がかかる場合は午後だけ予約 2.キャンセル料がかからないようでしたら夜間も予約してもらえるといいと思います(一度キャンセル→それをもう一度私が予約すれば場所を取られ無いかなぁと思います)
そしてできるだけ早く 私が夜間の分の登録、予約をしに行くようにがんばります。

団体名は「折り鶴会」とかどんなものでも問題は無いと思います。使うかはわかりませんが団体名募集w

出勤前(6時半頃)に一度来て書いておきますね。

面倒だと思いますがよろしくお願いします。すみませんm(__)m

036117歳@川崎市03/08/04 01:47ID:TMANMWHS
>>359
おー、こちらこそよろしくおながいします。
ってーか神奈川でもオフ開けばいいのになぁ。(´・ω・`)
0362カイワレ ◆KaIWarecRE 03/08/04 01:50ID:j/CcHIuj
>>348
どこかのスレ(ここか本スレ)に広島の方で局留め作ってくれた香具師がいたようです。
おそらくそっちに送ったほうがいいのではないかと思うんですが。
ま、とりあえず本スレ等で方針が決まったらそれに従えばいいと思いますが
0363エージェント・77403/08/04 01:53ID:kRKBlOCR
広島局留めは中部地方用、各地で集めたものは、国際平和推進部へ
団体名を統一して送る、が今出ている方法のようです
036434703/08/04 02:00ID:BQUoPBTc
確かにあまり大人数が集まるのもどうかですね。

ただ、今日は集まってみんなでマターリ折ろうねってオフだったと思うのですが、来週は
関東近県から直参される分の大量の折り鶴を千単位でまとめて、発送する事まで終える
オフになるんですよね?
大人数が集まれない会場だと逆に大変になりそうな予感もしますが。





0365Type774(゚д゚) ◆lYUMAAAAAA 03/08/04 02:04ID:Mfh+WLhV
乳児がいなかったらOFF幹事とかやるんだけどねぇ…@川崎市民
0366エージェント・77403/08/04 02:05ID:kRKBlOCR
神奈川で集まれって呼びかける事は出来るけど、場所の手配が出来ない…
0367エージェント・77403/08/04 02:14ID:FBym/kSj
>366
晴れてれば山下公園とかの木陰のあるところでビニールシート敷いて、ってのもありかも。どう?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています