【とにかく】折り鶴off in 東京【折れ折れ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU
03/08/03 00:10ID:vfyUqZCY元すれ
http://off.2ch.net/offmatrix/dat/1059806650.dat
>>2-1000
説明たらず、修正希望、その後スレづくりへ。
0242237
03/08/03 16:09ID:UyFiedOl一時間くらいかかるけど・・・
日、暮れるな!
0243エージェント・774
03/08/03 16:12ID:PwkgH3Zz0244エージェント・774
03/08/03 16:16ID:TMy9RAxJ場所は変更ない模様。
がんがれ〜。
0245エージェント・774
03/08/03 16:19ID:4hOgJcDH6時近くになるかもしれないけど、ちょっとだけでも参加できればいいや。
0246172
03/08/03 16:21ID:LliZA5o520代くらいの人が多かったかな?
0247エージェント・774
03/08/03 16:26ID:44cd1rGk0248エージェント・774
03/08/03 16:32ID:hmo7fEPQ私は自宅でもくもく折ってます^^;
0249243
03/08/03 16:37ID:DYy8WejE即レスあんがと! 頑張ってきますわ!
0250さかな
03/08/03 16:47ID:FKisRVV+0251エージェント・774
03/08/03 16:53ID:zZ0ZUNBI池袋オフ来週もあるようなら今度はいけると思うんですが、第2回の
話は出てませんか?
0252エージェント・774
03/08/03 17:01ID:nL5ieeQeがんがるぞー!!
0253|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R.
03/08/03 17:02ID:aeS+taqTそれどころか待ち合わせに遅刻だし_| ̄|○
0254エージェント・774
03/08/03 17:26ID:AaZhMLAAhttp://www.kwansei.ac.jp/information/oriduru.html
折り鶴とりまとめ窓口の設置について(お知らせ)
本学学生が広島市・平和記念公園の「原爆の子の像」に供えられていた折り鶴に火をつけ14万羽を焼いた事件で、
関西学院の同窓や学生・教職員から「せめて、みんなで鶴を折ってお詫びの気持ちを表したい」「平和の気持ちを込めた折り鶴を届けたい」などの問い合わせが相次いでおります。
また、すでに鶴を折り始めた学生や、折った鶴を学院に送付した同窓などもおります。
そこで、関西学院宗教センターで、折り鶴を8月5日正午までにとりまとめ、8月6日に広島へ届ける予定にしております。
8月5日正午以降も引き続いて同センターで受付けます。
以上、お知らせいたします。
本件に関するお問い合わせは、広報室(0798-54-6017)まで。
0255池袋幹事 ◆PZ.kZ06bSw
03/08/03 17:47ID:tpj1uKGK折り紙折ってて実況してなくてすいません。
18時半まではやってます。
現在折り鶴持参の人がが100羽入れて、550羽あります。
折った数は1000いったぽいです。
途中で帰った人も含め30人いらっしゃってます。
現在25人います。ありがとうございます。
0256エージェント・774
03/08/03 18:02ID:0o/5ORXL東京の局留の宛先と、締切りを教えて欲しいのですが。
宜しくお願いします!
02571@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/03 18:09ID:fvonPOcr見れ。
0258エージェント・774
03/08/03 18:19ID:0o/5ORXLお手数お掛け致しました。
有り難うございます!
今から参加させて頂きます!
0259163
03/08/03 18:32ID:tSn6vDYb折る人は手を止めて、糸にまとめる人が頑張ってます。
0260エージェント・774
03/08/03 18:48ID:1cz0C7lX出遅れた・・・
0261163
03/08/03 19:11ID:xxhLW2zA記念写真を撮って、帰る人は帰る。私帰る人。
吉牛組報告よろ。
皆乙カレー
0262さかな
03/08/03 19:18ID:oFekQnx+オフ企画参加はにちゃんぷらすのリア厨企画以来だったんでドキドキもんでした(^_^;)
今日は一日ありがとうございますた!!
0263エージェント・774
03/08/03 19:21ID:o/MzDAkdめっちゃ暑かったけど最後は関西弁の二人の会話が面白かったです
それにしてもアツーーーーーーーーーー
0264美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU
03/08/03 19:36ID:vfyUqZCY池袋オフで話しつきますた?
02651羽だけ
03/08/03 19:47ID:tIQrhT/eみなさん良い人ばかりで短い時間でしたが楽しめました!
来週あるならば是非早くから今日の分も折ります・・w
頑張っていたみなさん本当にお疲れ様でした。
0266暫定@東京都
03/08/03 20:04ID:071xpesG0267エージェント・774
03/08/03 20:07ID:zHU73sIHまずは、1000羽達成おめでとー。
そして、皆様お疲れ様です。
鶴折る機会なんてなかなかないので、とても久しぶりで楽しかったです。
>ザウルス持っていた人
いまどきのPDA(っていうのかな?)はすごいんですねぇ。
もっと文字がにじんでいるものなのかと思っていました。
とりあえず明日購入します(w
0268エージェント・774
03/08/03 20:12ID:wDIoiWaDアツカタネー。かなり奇怪な集団ダタネー。
実は大学院入試まで1ヶ月切手るんだけど、被爆地出身市民として仏ナイカラネー。
0269|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R.
03/08/03 20:17ID:vaSkYjPr0270エージェント・774
03/08/03 20:19ID:wDIoiWaD0271エージェント・774
03/08/03 20:21ID:SGTdBCH1次はさんか出来るといいなぁ
とりあえず留守番中に鶴折ってました。
0272エージェント・774
03/08/03 20:22ID:DmJ8oW1v実は広島市出身なんですけど,原爆の子の像のために鶴折ったのは初めてです。
オフも初めてだったんですけど楽しかったよ〜。
0273エージェント・774
03/08/03 20:27ID:1cz0C7lXすげー
0274エージェント・774
03/08/03 20:35ID:pzN3jsn8無修正DVD販売。新作旧作多数在庫あり。
http://d-jupiter.net/
0275エージェント・774
03/08/03 20:38ID:0tmXY4oOそれにしてもすごい目で見られてたよねw
0276エージェント・774
03/08/03 20:40ID:VqYFhIhd自分も頑張ろう…。
0277エージェント・774
03/08/03 20:45ID:2/TDBBNi0278エージェント・774
03/08/03 20:54ID:9OYNRRHaまだ企画自体は終わってないらしいので参加させていただきます
貞子さんにちなんで薬包紙で折りたいと思います(薬の紙つながり
こういう事で2ちゃんが(・∀・)イイ!!存在になる事を願っとりますので
がんばりたい次第です。はい。
0279エージェント・774
03/08/03 20:57ID:MQke5nJMちょうどイイ折り紙でもあったら参加しようかな〜と。
そしたら目の前に千羽鶴用千枚入り(50色)が!
大きさは・・・7センチ×7センチ。
・・・折るか。
0280エージェント・774
03/08/03 21:10ID:9OYNRRHa薬包紙って9cmでしたよ大丈夫・・・・・・なわけないですよね
0281エージェント・774
03/08/03 21:14ID:0tmXY4oO薬包紙味があって(・∀・)イイ!!
ほかにも英字新聞なんか味があるよな、いろいろな個性があるのも2chぽいかも
今日のオフで気づいたんだが
ttp://www.senbazuru.jp/howto.html
の14.、15.の折り方は真中の線にピッタリ折るんじゃなくて少し離して折ると
首と尻尾が綺麗にできる
既出だったらスマソ
0282エージェント・774
03/08/03 21:42ID:swNs/CJbさて明日から折るか。
誰かが言ってたけど、 折る と 祈る は似てるね。
0283エージェント・774
03/08/03 21:51ID:xJtJ7i2T0284エージェント・774
03/08/03 21:52ID:z/oLbsJ60285エージェント・774
03/08/03 21:53ID:DHn7zWEB折り紙は好きだけど千枚もイラネーってスルー覚えが
今日、買って来たさ・・・・頑張る
0286エージェント・774
03/08/03 21:58ID:9OYNRRHa0287エージェント・774
03/08/03 22:14ID:bTy0D4Lf下に敷くやつ?
0288エージェント・774
03/08/03 22:15ID:9OYNRRHa0289エージェント・774
03/08/03 22:16ID:ssV65wvD0290美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU
03/08/03 22:19ID:vfyUqZCY通報しませんですた(w
0291エージェント・774
03/08/03 22:24ID:ssV65wvD0292エージェント・774
03/08/03 22:34ID:hZ6HGevF声掛ければよかった。_| ̄|○
明日から家で折りまつ。。。今日参加しなくてスマソ
029379
03/08/03 22:39ID:hR6YbpaK二次会は吉牛でなく白木屋で軽い飲み&熱いトークですた。
8/10の詳細は幹事さんの方から報告があるので、参加希望される方はよろしくです。
最初はまともに鶴を折れなかった私も、
今日一日である程度見られる物が作れるようになりました
にしても、おいしいなあw、今日のオフ。
楽しくもあり、また有意義でもありました。
なんだか非常にいい気分で夕涼み
0294多分最初に帰った@仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs
03/08/03 22:45ID:wA3F28IKで、所用済ませて帰り20時ごろに覗いた時にはさすがに誰もいませんでした...ははは
ざっと見た所散らかした様子もなく、流血の跡も無く、
チョークで人の形が書いてあるでもなかったので無事に終わったのでしょう。
あたらめて、乙枯様です。
# でも、本番はこれからだ。折るぞ折るぞ徹底的に折るぞ
0295エージェント・774
03/08/03 22:49ID:bTy0D4Lf皆様お疲れさまでした。ゆっくり休んで明日からまた折って下さい。
0296エージェント・774
03/08/03 22:51ID:4triBYq4>>293
お、10日話が出ているのですか?
今日はダメだったけどそっちなら行けるかも。
029723区内774
03/08/03 23:14ID:3CiSYSYAw
0298283
03/08/03 23:16ID:jXwcqUeY0299エージェント・774
03/08/03 23:17ID:Y4PT7yLTホント辛かったと思います。お疲れ様でした!
鶴の折り方を丁寧に教えてくれた方ありがとうございました!
まさか2ちゃんやってて鶴の折り方を学ぶとは思いませんでした・・・w
来週はいけるかわかんないけど、行けたら行きたいです!
0300エージェント・774
03/08/03 23:21ID:du5s2GtT16時半くらいから1時間ほどの参加でしたが、折ってる作業楽しかったです。
次のためにもスレチェックしとかな。
0301エージェント・774
03/08/03 23:23ID:84ayjlFH中盤ぐらいからずっと糸通しでしたが楽しかったです。
チョト目がしぱしぱしたけど。
また屋外でやるときは虫除け持っていきます。
今日はアリと蚊がお友達でしたw
0302池袋@暫定フォト係
03/08/03 23:27ID:lxfZvB7Fうまい具合に木陰で折ることができたのがよかったですね。
オフの詳細と第2回の予定は、幹事からこの後に報告があると思います。
で、記念写真ですが、どっかにアップするところありますかね。
0303しこな ◆ufvQbaEtEk
03/08/03 23:30ID:XvVXn4R+人数がいたとはいえ、一日で1000羽overとはすごいです。
しかし今日は暑かったですね。私は2時間ほど中座してたので
そうでもなかったですが、ずっとあの場所にいた方々、体調を
崩さないよう気をつけてくださいです。
10日は参加微妙ですが、出られるよう調整してみます。
0304163
03/08/03 23:31ID:5Zcw9NkRlinuxzaurusは、winマシンとはまるっきり別物なので、それなりに苦労します。
i-mode携帯のかわりにバリバリ使おうとすると、電池があっさりなくなるので
注意してください。通信しながら電源を入れっぱなしにすると1時間半くらい
しかもたないかも?
詳しくはモバ板のりなざうスレをご覧ください。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1059310215/
かっこつけて見せびらかしたかっただけです。厨房だもの。
早まらずにCLIEとかSIGMARION3と店頭で比較してみてください。
スレ汚しすまん。
0305エージェント・774
03/08/03 23:35ID:MGEMuQ4zさっそく鶴折りを明日から始めようと思います。
10日のオフに参加できるといいな。
あーなんか久しぶりに心なごむ2ちゃんねる。
0306エージェント・774
03/08/03 23:36ID:cESAD4jBなんかうまいこと言えませんが、
いいオフでした
ただ・・・暑かった・・・
まあ、今回の折鶴は
汗と汗と心の結晶ってことで(w
0307エージェント・774
03/08/03 23:38ID:GixmTrNm2次会も楽しかったし、良いオフだったでつ。
来週のも行こうと思ってますんで、ヨロシクー
030846
03/08/03 23:41ID:EAbiVZGx幹事さんの右隣で折ってたものです。
最初合流にちょっと手間取りましたが、
その後はどんどん人が増えていって楽しく折れました。
一日で1000羽達成できたのは、
他の地区の人達にも励みになると思いますよ。
>>163
早折り勝負、完敗ですた。
密かに折り紙には自信があったんですが。
030923@大田
03/08/03 23:41ID:uaJsfwzb明日場所取りをするので、決定ではありません。
8月10日(日)予定:午後
場所(予定):エセナおおた(最寄り駅:JR大森)の空いている学習室
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.34.48.951&el=139.43.49.282&la=1&fi=1&sc=3
駅から徒歩8分程度らしいですが、バスだと大森⇔蒲田間で京急バス(森50)に
乗り、「大森北三丁目」にて下車で辿り着きます。
内容ですが、池袋オフと同様で、最終的には美樹鯖人さんのオフで
取りまとめようと思っています。
ただ、当方子持ちなので、自由に動ける大田区民の方、一緒に幹事を
引き受けては下さらぬか・・・。
0310エージェント・774
03/08/03 23:42ID:+jrvPlAt明日はクラブイベのスタッフするので
エントランスで黙々と折ろうとおもいまつw
0311エージェント・774
03/08/03 23:46ID:IFWazIsc役立たずな私達に、幹事さんはじめ、皆様優しく接していただき、ありがとう
ございました。うま○棒もウマーでした。
そんななのにニ次会まで参加させていただき、感謝。
幹事さん、皆様、本当に乙でした。
あと、個人的にあの関西弁の二方が大変気になる。おもろかったしv
0312エージェント・774
03/08/03 23:50ID:UyFiedOl次は距離的に大田区オフかな
301さん虫除け貸していただいてありがとうございました〜
虫除け無かったから今頃手足がすごいことになってたヨカーン・・・
公園関係でオフやる方は虫除け・蚊取り線香も用意したほうがいいかもですね
0313エージェント・774
03/08/03 23:53ID:IFWazIsc目線がナイスだったし(w
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
0314大田区@もも(158)
03/08/03 23:55ID:76mESqYf159>大田offのことです。区のほうに問い合わせたのでその報告です。
・身分証明書などの大田区在住・通勤がわかるもの持参で登録すると区内料金
・団体名でも登録可能です。(代表者の名前は必要ですが、参加者さんにはわからないかとおもいます)
・カードを明日作ってすぐ予約できます。
・エセナは日曜は部屋貸しのみとのこと、料金は平日にはらわなければいけない→8日でよければ私が払いにいきますよ
以上こんな感じの事を言われました。
*時間はどうするか*→できれば午後から夜間はどうでしょうか?午後だけだと短すぎる気がするので。夜間お忙しいようでしたら私がんばりますよ!丸一日予約を取っておいて詳細が決まり次第使わない時間をキャンセルするのもいいがよいと思います。
0315エージェント・774
03/08/03 23:57ID:r2q+uZpV皆さん本日はお疲れさまでした!
最初は「ささやかに応援するか」というくらいのつもりでいたのですが。
皆さんの頑張ってる姿をリアルで見たら、帰り道で新たに大量の折り紙を仕入れている自分がいました。
お土産でもらったうまい棒は、しばらく記念にとっておこうと思います(W
今からたくさん折って、また次のオフの機会に持参するぞー。
0316池袋@暫定フォト係池袋@暫定フォト係 ◆16.pzl9sr2
03/08/03 23:57ID:lxfZvB7F>>313
そこでいいんでつかね。オフ写真に使用していいのか
迷っていたのですが。
0317エージェント・774
03/08/03 23:57ID:iJEJu026次回は参加したいと思うのですが、若い方ばかり
なのでしょうか?
浮いてたらちょっといやだなー・・・・と心配。
できたら今日の参加者の、男女比率と年齢層など
ざっと報告していただけるとうれしいです。
こういうことキニスル私って、小心者?
それから裁縫道具や留めるために使うボタンなど、
持っていったほうがいい?
0318エージェント・774
03/08/04 00:07ID:ylsIqrUuもう純粋に感動しますた。
10日の大田オフに妻と2人で参加したいと思います。
必須アイテムと推奨アイテムってなにかありますか?
0319池袋@暫定フォト係 ◆16.pzl9sr2
03/08/04 00:11ID:pXgN83eQで、結局そこにうpしました。よろしくです。
P.S.もう一人、、うpされた方いますね。
0320エージェント・774
03/08/04 00:11ID:kRKBlOCR定期使えるので行きます!
0321299
03/08/04 00:13ID:IXRyiPEh感じで参加したんですが、今日からしっかりと祈って折りたいと思います。
浪人生なんで時間の関係でちょっとしか折れないと思いますが、大切なのは
気持ちだと思うんでコツコツ折っていきたいと思います。
032223@大田
03/08/04 00:16ID:sjUO1ZR9問い合わせてくれたんですね、ありがとうございます。
午後〜夜間で取って、責任者がいなくなるのは大丈夫でしょうかねぇ?
(私は夜間はムリだと思われるので)
とりあえず、明日聞いてみます。
>317・318さん
大歓迎ですよ!一緒に頑張りましょう!!
折り紙は絶対です。あとはまとめるのにテグスなど丈夫な糸、
いらないボタンなどがあればいいのではないでしょうか?
ほとんど駅前で調達できると思いますが、予定の場所は駅から離れるので。
当方20代後半ですが、年配の方と話が合うので大歓迎です。
0323大田@もも
03/08/04 00:18ID:Lvx+xWQL必須アイテムは折り紙、テグス
あればよいものにテグスをつかってつなげる時の針かつまようじ 止めがねにするボタンかビーズといったところでしょうか
0324エージェント・774
03/08/04 00:19ID:tmem+XSc男女比2;1
平均年齢20代半ば
こんなもんじゃなかったかな?
0325仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs
03/08/04 00:20ID:/JYYqc1H差し入れに持ってった甲斐があった!
ところで、差し入れ袋の中にチャック付きビニール袋を入れといたのですが、
あれ、残り折紙持ち帰り用/端数鶴保管用です。利用して頂けたでしょうか?
0326エージェント・774
03/08/04 00:25ID:VNiRIzhf何羽折れるかわかりませんが家事育児の合間にマターリ折ります。
多摩オフは実家近くなので母に話をしてみて興味あるようだったら
参加させようかな。
0327エージェント・774
03/08/04 00:26ID:nWYOwLwq池袋在住なのでショック倍増 行きたかった(´・ω・`)
8/10の再度開催お願いします!!他力本願でスマソ
0328池袋幹事 ◆PZ.kZ06bSw
03/08/04 00:28ID:L1Sx1pKZ材料を買足ししたために20分程遅れてしまってすいませんでした。
昨日の夜中に告知して、本当独りで殺伐と鶴を折ってる所を皆にヲチされて、
スレに晒されて糸冬 了・・・と思っていました。
でも、予想外にも、まさか30人以上人が来るとは考えていませんでした。
遠くは横浜、栃木、静岡からも来た助っ人もいらっしゃって本当ありがとうございます。
本スレ以外の知らないスレでオフの告知をコピペして下さった名無しさんにも感謝します。
あと、沢山のうまい棒、ウーロン茶、清涼飲料水、氷、コップ、アイス、折り紙など、
差入れどうもありがとうございます。
今日持ち込みされた100羽分、そして今日皆で折った鶴は全部で
50羽 X 23本 =1150羽 プラスアルファ(糸を通してない分)あります。
みんなで頑張って折った鶴は必ず広島にお送りしたいと思います。
折り紙が1000枚くらい余ってしまってるので、来週もオフをやる予定です。告知は明日出します。
鶴をまとめた写真
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059922965171.jpg
参加者の様子
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059922995953.jpg
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/src/1059923028391.jpg
みなさん本当お疲れ様でした!!
0329よろめき奥様 ◆jeoZoLCDx6
03/08/04 00:31ID:Mg+wYtFR関西とかも必要ですか?
0330エージェント・774
03/08/04 00:31ID:TbM1awd80331エージェント・774
03/08/04 00:33ID:UZCzAioa↓から見るべし。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
0332エージェント・774
03/08/04 00:33ID:tmem+XSc8月10日に再度池袋南で開催する予定です。
詳しくは後に>>328の池袋幹事から話があると思います
0333大田@もも
03/08/04 00:33ID:Lvx+xWQL>322 なるほど代表者不在では夜間までは難しいでしょうか?1時〜5時となると折って→つなげる→梱包までに余裕がないかとおもったので・・・。
もし駄目だといわれたらとりあえず全日とっておいてもらって8日(仕事休み)に私が登録して23@大田さんにキャンセルしてもらって再度予約・・・うーんできるかなぁ?団体名登録だと代表者がいなくても良いとかないですかね?
0334エージェント・774
03/08/04 00:35ID:TbM1awd8033623@大田
03/08/04 00:45ID:sjUO1ZR9暑い中お疲れ様でした。
千羽以上できたなんて、すごい!
明日(今日?)は子どもがキャンプに行くのでそろそろ失礼・・・。
朝9時ごろにまた来ますので、何かご意見等ありましたら書いてください。
>大田@ももさん
団体は16名以上だそうです・・・確実であれば団体登録しちゃうのですが。
団体名はw
03373-797のリア厨
03/08/04 00:47ID:n8oBw6lI行かれるなら行きたいところですけど
0338エージェント・774
03/08/04 00:48ID:wxenT/o0ブラウザのJavaScriptがオフになってるのかな?
よその広告はポップアップするから、オンになってるハズなんだけど…。
0339エージェント・774
03/08/04 00:48ID:wxenT/o0持ち込みor鶴を折るなら大歓迎!
今日の池袋OFFにもいたよ
0340池袋@暫定フォト係 ◆16.pzl9sr2
03/08/04 00:57ID:pXgN83eQ全日程(持ち込み&作業一般に限定)を通じてみると、
1、年齢は「平均」20代。ただし、上と下の「最大年齢差」は、
中学生からその親御さんの年代までありました。
だから、年齢はあまり気にしなくてもいいと思います。
2、男女比は、2:1くらい。
男女あまり関係なく、実にマターリと折っていました。
3、職業?は、学生と社会人が半々
日曜なので、比較的時間が取れる方が多かったんでしょう。
4、ツル折りには加わわなかったけど、家で折ったツルを持参して
くださった方もいらっしゃいました。
>>328
本当に乙でした。今日はゆっくり休んでください。
では、おやすみなさい。
0341エージェント・774
03/08/04 00:57ID:nWYOwLwq日が暮れる前に帰れば大丈夫じゃないかな。
おうちの人と相談してみて、ガンガレ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています