トップページoffmatrix
1001コメント346KB

【とにかく】折り鶴off in 東京【折れ折れ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 00:10ID:vfyUqZCY
折り鶴スレの東京off会スレです。offの発端は元すれを参考に

元すれ
http://off.2ch.net/offmatrix/dat/1059806650.dat

>>2-1000
説明たらず、修正希望、その後スレづくりへ。
0002エージェント・77403/08/03 00:12ID:0elvuReT
<鶴を折る時のポイント>

1.7センチの折り紙を使うと(・∀・)イイ!!

2.金銀赤黒は裏返して折ると無駄がなくて(・∀・)イイ!!

3.50羽折れたら布団針と強度のある糸(たこ糸・テグス等)で
  1本に通す。上部の糸は念のため30cmくらいにしておくと(・∀・)イイ!!

4.折り目をつけるときは定規を使うと
  きれいな上に指先も痛くならなくて(・∀・)イイ!!

5.1羽ずつ折るよりも、2段階or3段階に分けて
  10羽ずつくらい折ると効率が(・∀・)イイ!!

6.手先が不器用な人はつまようじを使うと
  きれいに出来て(・∀・)イイ!!

7.鶴の折り初めは・・・↓の方法が早くて(・∀・)イイ!!
  1.紙を、三角形ではなく長方形に半分になる様に折りたたむ。
  2.紙が2枚になってる方を下にして、横の辺が長く、縦の辺が短くなるように置く。
  3.右か左、どちらかの辺を下の辺に合わせて三角形に折る。
  4.裏返して、もう片方の辺をまったく同じに折る。これで直角二等辺三角形ができる。
  5.2番の時、下の辺だったところに指を入れて、右下のカドと
   左下のカド(直角二等辺三角形の底角)を合わせて折りたたむ。
   この段階で、ttp://turu.org/image/orikata.gifの3番と同じ形になります。
0003エージェント・77403/08/03 00:12ID:vfyUqZCY
726 名前:定期コピペ推奨[] 投稿日:03/08/02 23:39 ID:NNyKG53I
<鶴を折る時のポイント>

1.7センチの折り紙を使うと(・∀・)イイ!!

2.金銀赤黒は裏返して折ると無駄がなくて(・∀・)イイ!!

3.50羽折れたら布団針と強度のある糸(たこ糸・テグス等)で
1本に通す。上部の糸は念のため30cmくらいにしておくと(・∀・)イイ!!

4.折り目をつけるときは定規を使うと
きれいな上に指先も痛くならなくて(・∀・)イイ!!

5.1羽ずつ折るよりも、2段階or3段階に分けて
10羽ずつくらい折ると効率が(・∀・)イイ!!
00041@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/03 00:13ID:zdABTT9P
2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/
平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか板
http://jbbs.shitaraba.com/computer/4633/
参加するひとはここへ、参加表明するスレ
http://jbbs.shitaraba.com/computer/bbs/read.cgi?BBS=4633&KEY=1059834769
0005エージェント・77403/08/03 00:21ID:eMs1Zf0K
折り紙あぷろだ
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
00061@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/03 00:23ID:zdABTT9P
折り鶴14万羽プロジェクト
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
0007エージェント・77403/08/03 00:27ID:eMs1Zf0K
前スレより、一応コピペ

      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 折ってよし!
 UU ̄ ̄ U U  \_____________


ついでにモナー折る奴は下記サイトヘ

ジサクジエン折り紙
ttp://jjorigami.tripod.co.jp/
0008エージェント・77403/08/03 00:31ID:wHKVs0g9
かるーく前スレの流れ

鶴折る

都市で一度集めないか?

集めよう

(どこに?)美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU さんが、局留めをしてくれるとのこと thank you!
(または)一度offをするのは?

また、カンパをするとの話もあり
0009カイワレ ◆KaIWarecRE 03/08/03 00:32ID:oAESGHk/
http://c-hearts.net/riuEVA/index.htm
EVAアニメ→折鶴・折鶴(短縮版)
ここで折鶴の折り方のアニメが見れます。
ただ、折るための教材的な内容ではないので
「ここはこうやって折るのね」的に参考・確認用に使ったほうがいいかと。
0010 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 00:36ID:vfyUqZCY
>>8
OFFするなら小規模で希望です
0011修正、v1.0103/08/03 00:41ID:wHKVs0g9
かるーく前スレの流れ

鶴折る

都市で一度集めないか?

集めよう

(どこに?)美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU さんが、局留めをしてくれるとのこと thank you!
(または)一度、各地で小規模offをするのは?

また、カンパをするとの話もあり

いまさら思ったんですが、局留めって郵便局であづかってくれるんでしたっけ?
offであつめる物理的スペースが要りますよね、さらに、送られてきたのを修正(つなげる)作業がいる予感
修正offも必要ですかね?
サイト見ると50づつまとめるみたいですがそれをまとめるひつようが
0012こぴぺ03/08/03 00:43ID:wHKVs0g9
Q、どうやって届けるの?

A、方法は二つありますが。
一つは、広島、大阪、東京などでOFFを開催して集めます。
そこでダンボールにまとめて広島平和記念公園に送ります。
送料はOFF参加者のカンパでまかないます。
もう一つは、OFFに参加できない人が広島、大阪、東京などの郵便局に局留めを作成し
そこへ郵送してもらいます。そこで有志が束ね広島平和記念公園に送ります。
0013エージェント・77403/08/03 00:44ID:J3jv1vkD
作業スペースを確保したうえでoffっていう必要があると思う。
0014 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 00:44ID:vfyUqZCY
>>11
局留めは郵便局で10日間保管します。
0015修正、v1.0203/08/03 00:47ID:wHKVs0g9
まとめ

鶴折る

都市で一度集めないか?

集めよう

(どこに?)美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU さんが、局留めをしてくれるとのこと thank you!
(または)一度、各地で小規模offをするのは?

(送料はどうするの?)off会参加者のカンパをつのって送料にします。


勘違いしてました(-_-;)スマソ、
0016美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 00:47ID:vfyUqZCY
今東京多摩でOFF会場用意できないか友人と相談中でつ
0017エージェント・77403/08/03 00:51ID:OuEzm+oC
公園でやったらだめなのかな?
0018エージェント・77403/08/03 00:53ID:J3jv1vkD
暑くない?
0019エージェント・77403/08/03 00:53ID:oAESGHk/
>>16
飲み屋とかではなく、公民館とかの会議室とかでいいのではないかと思います
あるいはマックとかね。
八王子だとか立川だったらちょい遠いので参加できませんが。
吉祥寺とかだったらいきまつ
0020エージェント・77403/08/03 00:53ID:0elvuReT
>>17
晴れるとは限らないと思われ。

怪しい集団だ>通報>タイーフォ  は大袈裟にせよ、
胡散臭がられる恐れあり。
0021エージェント・77403/08/03 00:54ID:wHKVs0g9
新宿は、きついかな、大規模になっちまうかぁ
ひどりもきついよな、一週間の間に
0022美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 00:55ID:vfyUqZCY
東京多摩地区で公民館借りるかもしれません。
詳細は月曜以降に決めませんか?
0023エージェント・77403/08/03 00:57ID:K1Y2rKES
子連れ参加はムリですか?
折り紙折れないガキですが・・・
0024エージェント・77403/08/03 01:03ID:wHKVs0g9
>>23
いいとおもいます

ほかには、だれか大学の教室、借りれないかな、やたらと広いし、みたいのは?
外部の人間入れる目的で借りれるかが問題になるけど
00252303/08/03 01:10ID:K1Y2rKES
ありがとうございます。

個々が何羽になるのかわかりませんが、駅近の場所であると
いいと思います。
センター・ホール関係になってくると、使用料の問題があると思います。
ちなみに、知り合いが使っている信用金庫の会議室は無料です。
そういうところを当たってみるのもいいのでは?
0026エージェント・77403/08/03 01:17ID:wHKVs0g9
と、詳細は、美樹鯖人 ◆GYDp58vqhUさん>>22のとうり、月曜以降にしましょうか
そのころにはほんスレでoff会の大体なにやるかがまとまってきてると思いますし
とりあえず、オリマツ
このすれはマータリいきましょ、制限時間ありますが(w
0027エージェント・77403/08/03 01:18ID:76mESqYf
場所がなかなかないなら公共の施設は難しいでしょうか?日にちに余裕がないからむずかしいかな
少し調べてみました。
新宿区→ http://www.city.shinjuku.tokyo.jp/benri/html/M000016.xml.html
ここのスポーツ施設の会議室か学校利用の会議室
渋谷区→ http://www.city.shibuya.tokyo.jp/ku/est/guide/kmkaikan.html
区民会館の小さい部屋を借りる

事前予約がいるようですが空いていれば使えるかも?
0028|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R. 03/08/03 01:18ID:6n2UBqB4
.
0029エージェント・77403/08/03 01:22ID:qQ5j72D7
とりあえず、会ったら「すごいのオリマシタネ。」
って言いましょ。
無視なしね。
0030スマソ、じつは千葉県民だった03/08/03 01:25ID:wHKVs0g9
こぴぺで千葉より

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2003/08/03(日) 01:17 ID:V+M+6ltO
馴れ合いが嫌で行き難いという香具師もいると思うから、
駅前とかに人を立たせてダンボール置いて、その中に勝手に入れるっていうのはどうよ?

いいとおもうが
0031エージェント・77403/08/03 01:29ID:jxwuWfEr
>30
繋げる作業はどうするの?
0032エージェント・77403/08/03 01:32ID:wHKVs0g9
1000集まったじてんでその場で、または、同時に公民館で、集めたのを輸送してつなぐ
っとか
まあ、いろいろ考えよう
0033772(東京 03/08/03 01:33ID:hZwJ5n6W
明日池袋で鶴オフを開きます。
場所:池袋東口P'sパルコの北の公園
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=2&sc=1&nl=35.43.42.545&el=139.42.56.622&CE.x=285&CE.y=151
時間:13時から日没まで。
目印:チェックの帽子をかぶってます。
材料:折り紙は1000枚ほどあるので使ってください。
政治活動、ナンパ禁止。あくまでも鶴を折るオフです。
撮影原則禁止。ヲチはいらないので手伝って下さい。
0034エージェント・77403/08/03 01:34ID:76mESqYf
>31
もしやるなら50羽単位でつなげたもののみがいいとおもうのですが
つなげるげる作業も大変だとおもうので
0035エージェント・77403/08/03 01:35ID:wHKVs0g9
50つづりをもってくるもんかと、さすがに一個一個は
0036美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:37ID:vfyUqZCY
【東京】郵送参加者向けのご連絡

時間制限あるので、郵送参加の方に送り先晒しておきます。

東京−郵送参加の方へ

※※※注意※※※
・必ず正しく切手を貼ってください。
・現金同封は違法ですのでしないでください。→ばれて怒られるのは受取人です。
・カンパ同封方法→鶴と小為替を同封。郵便事故防止のため「為替在中」などとは*絶対に書かない*
・鶴は必ず50羽1セットでつないで送ってください。
・友人誘い合わせ推奨
0037美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:37ID:vfyUqZCY
【東京】
〒190−1299
東京都西多摩郡瑞穂町石畑1990-6
瑞穂郵便局留置

みきまるドットコム 平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか係 宛

※必ず正しく切手を貼ってください。
※現金同封は違法ですのでしないでください。
0038美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:39ID:vfyUqZCY
多摩地区小規模オフを考えていますがあくまで未定です。
詳細は月曜日以降になりますのでお待ちください。
0039エージェント・77403/08/03 01:40ID:wHKVs0g9
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
00401@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/03 01:40ID:zdABTT9P
>>36-37
局留めキター!
乙です。これから莫大な量をさばかなければならないと思いますが。
よろしくお願いします。
0041エージェント・77403/08/03 01:40ID:4hOgJcDH
>>33
昼間公園で折るの?
0042772(東京 03/08/03 01:41ID:hZwJ5n6W
>>41
昼間、公園で折ります。雨降ったらどこか軒下に入ってやる予定です。
ただ20人以上来る事を想定してないので沢山来たらどうしようって感じなのですが。
0043エージェント・77403/08/03 01:41ID:5jaK9KCE
>>33
明日とは。日曜?月曜?
00443103/08/03 01:43ID:jxwuWfEr
いやいや、その50羽の束を誰かが1000羽の束に繋げるんだろうから
最終的な作業を一人か二人でやるのは大変かと…

思ったが、不可能でもないかも試練な…
スマソ
0045エージェント・77403/08/03 01:46ID:wHKVs0g9
いや、辛いと思う、もし、本当に駅だったらテーブルもないし、やっぱ公民館の作業は必要だな、べつのばしょで集めるだけのoffがあるとなぁ、保管場所が必要となるがな、すぐおくれんだろうし
0046エージェント・77403/08/03 01:46ID:EAbiVZGx
>>33
日曜ならば手伝いに行けるかも
0047772(東京 03/08/03 01:46ID:hZwJ5n6W
あ、日曜の13時から池袋の公園でやってます。途中参加途中退出は自由です。
0048美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:46ID:vfyUqZCY
【東京】 カンパ振込先

青梅信用金庫 (オウメシンキン)
瑞穂支店 (ミズホ)
普通 614192
ミキマルドツトコム

現在使用していない口座ですが、念のため振込人氏名に「2ch」とでも書いて
わかるようにして頂きたいと思います。
0049エージェント・77403/08/03 01:48ID:OuEzm+oC
>>38
多摩地区小規模オフで、局留めで送られてきた鶴束&オフ参加者の鶴束を1000羽の
束に繋げる作業をするってことでしょうか?
0050エージェント・77403/08/03 01:49ID:4hOgJcDH
>>47
たくさん折れると思うんだけど、折った鶴は持ち帰りかな?
それともどっかにまとめる?
0051美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:50ID:vfyUqZCY
>>49
局留めでどのくらい送られてきて、それを処理するのにどれだけの
人数が必要かまだわかりませんが作業を手伝って頂きたいとも思います。
また、オフ会で折りまくるのもいいっぽ
0052エージェント・77403/08/03 01:53ID:OuEzm+oC
>>51
大量に送られてきた鶴束を繋げるのっておもしろそうですねw

多摩は遠いけど、参加したくなってきた!
0053772(東京 03/08/03 01:54ID:hZwJ5n6W
折った鶴は漏れが持って帰ります。
その際にできれば名前を(ハンドルor本名)残してもらうようにします。

0054美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:55ID:vfyUqZCY
>>郵送参加組の方
発送したら一応スレでご連絡ください。
0055エージェント・77403/08/03 01:57ID:wHKVs0g9
まとめ

鶴折る

都市で一度集めないか?

集めよう

(どこに?)美樹鯖人【東京】 ◆GYDp58vqhU さんが、局留めをしてくれるとのこと thank you!
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/36-37

(または)一度、各地で小規模offをするのは?

(送料はどうするの?)off会参加者のカンパをつのって送料にします。
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059837036/48
お金の振込みは、どうしますか?渋谷モナーはoff参加者に住所ざらしで信頼を勝ち取ったとのこと、そこまでこうがくにはならないとおもわれだが、
0056エージェント・77403/08/03 01:59ID:TFezeiZx
池袋は折った鶴どう保管?
持ち帰り>郵送じゃなければ仕事終わってから行くかも
0057美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 01:59ID:vfyUqZCY
>>56
>>53
0058美樹鯖人 ◆GYDp58vqhU 03/08/03 02:02ID:vfyUqZCY
もう寝るぽ・・・・・また昼にヨロ
0059772(東京 03/08/03 02:04ID:hZwJ5n6W
>>58
美樹鯖人タソ乙カレー
0060エージェント・77403/08/03 02:07ID:4hOgJcDH
>>58
乙ですた。

>>59
まだわかんないんだけど、行けそうだったら行くかも。
0061エージェント・77403/08/03 02:10ID:tUEp23PO
池袋、地図見ても公園の場所がよくわからない…
緑色の所?
0062エージェント・77403/08/03 02:11ID:hR6YbpaK
>33
772さん、当日池袋に出るのでついでに参加キボンでつ。
1000枚ご用意されたとのことですが、人数集まった場合、
すぐ終わっちゃうかもしれないけど、追加で買出しとかするのでしょうか?
あと、遅れて参加や疲れたら途中退場or休憩とかありでしょうか。
0063エージェント・77403/08/03 02:12ID:hR6YbpaK
>33は8/3のことですよね?念のため。
0064東京主婦03/08/03 02:13ID:XdY7qJPl
実は私も場所わかんなかったりして・・・
0065エージェント・77403/08/03 02:13ID:wHKVs0g9
怪しげな集団が(ry
0066772(東京 03/08/03 02:15ID:hZwJ5n6W
最悪、誰も来なくて独りで黙々と折ってる事も想定してます。
買い物ついでに鶴を折って下されば良いです。
なお、突発参加でも構わないので一緒に鶴を 折 ら な い か?
0067772(東京 03/08/03 02:18ID:hZwJ5n6W
池袋駅の東口の階段をのぼって出たらずっと左にあるきます。
するとビックカメラがあってその手前に交番があります。
そこを左に入って道なりに歩いていくと左側にあります。
(地図上の緑の場所です。)
0068某スレ88903/08/03 02:23ID:zey8dK7s
>>48
振り込んでみますた。月曜じゃないと確認できないと思うが。

大した額じゃないですが、足しくらいにはなるかと。
14万羽いくかどうかはともかく、数千数万羽となると
結構な送料になりそうだし。
使い込まないでね(w

漏れももう寝るぽ。
0069772(東京 03/08/03 02:23ID:hZwJ5n6W
分からなくなったらピーダッシュパルコってどこですか?って聞けば多分分かると思います。
(ピーダッシュパルコの隣が目的地なので)
0070栃木 ◆MEENxj0i1Q 03/08/03 02:24ID:o7TWTMYj
漏れの使ってる折り紙厚くて折りにくいよー。。・゚・(ノД`)・゚・。
途中経過のものを大量に作っちゃったのでガンガルか…

>>33
行けそうだったら行くぽ(´・ω・`)
0071エージェント・77403/08/03 02:31ID:tUEp23PO
>>772(東京さん
61ですがサンクス!
今日にw備えてもう寝ます。
0072エージェント・77403/08/03 02:33ID:z+S9IX0t
効率よく一度に大量に折る方法はないのか?

一度に大量に作ったからと言って、祈りパワーが減るワケじゃ
ないだろうから。
0073エージェント・77403/08/03 02:37ID:4Nw/2yJP
今日なのか

模試だ_| ̄|○
0074772(東京 03/08/03 02:38ID:hZwJ5n6W
とりあえず明日8月3日の鶴オフのまとめ

明日8月3日日曜日、池袋で鶴オフを開きます。
場所:池袋東口P'sパルコの北の公園
http://map.yahoo.co.jp/pl?la=2&sc=1&nl=35.43.42.545&el=139.42.56.622&CE.x=285&CE.y=151
池袋駅の東口の階段をのぼって出たらずっと左にあるきます。
するとビックカメラがあってその手前に交番があります。 そこを左に入って道なりに歩いていくと左側にあります。
(地図上の緑の場所です。)
分からなくなったらピーダッシュパルコってどこですか?って聞けば多分分かると思います。
(ピーダッシュパルコの隣が目的地なので)

時間:13時から日没まで。 途中参加、途中退場可能。適宜休みは取って下さい。
目印:チェックの帽子をかぶってます。
材料:折り紙は1000枚ありますのでどんどん折って下さい。
1時間で10個ペースなので、1000枚終わってしまったら追加で買って来ます。
材料費、送料のカンパ歓迎。
禁止事項:政治活動、ナンパ禁止。撮影は原則禁止。
あくまでも鶴を折るオフです。 ヲチはいらないので手伝って下さい。
0075エージェント・77403/08/03 02:41ID:Yih5ytDe
いやー 2chネラーも偉いね。
ニュースも悪いことばかり報道しないで
こういうイイことも報道すりゃらええに
0076エージェント・77403/08/03 02:59ID:76mESqYf
明日参加できないよ(TωT)
すっごく残念!
0077エージェント・77403/08/03 03:20ID:BpkY/FtE
東京の郵便局の局留めに送ろうと思うんだけど、
いつまで(何日)に着いてればいいのかな

#既出だったらスマソ
0078栃木 ◆MEENxj0i1Q 03/08/03 03:37ID:o7TWTMYj
>>77
10日だと思われまつ
0079エージェント・77403/08/03 03:40ID:hR6YbpaK
ごめん、今更ですが、
その場所記憶が確かなら日陰があまりなく、無茶苦茶暑いですよ?
皆さん熱射病対策を。
0080エージェント・77403/08/03 03:42ID:hR6YbpaK
えと、まだ起きてるかな。幹事さん?
>79はオフの会場に指定されている公園スペースのことです。

芸術劇場付近は日陰が豊富で、はとの爆撃さえなければこちらのほうがお勧めかと。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています