平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001兵庫県神戸市
03/08/02 15:44ID:yKhMJrb514万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○前スレ
2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7センチ×7センチの折り紙(なければ7センチに近ければギリギリOK。黒・赤・金・銀はできるだけ使わない(原爆、血等を連想させるため)。もう折っちゃった人は別にいいけど。
その他色は自由。赤とか余るのが嫌なら裏側つかうのもイイ!かも)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0247エージェント・774
03/08/02 20:05ID:BhcgMZAU0248よみラン@神奈川
03/08/02 20:05ID:Yzd5qBra漏れとこで局留めか私書箱作ってみるから
そっち送るようにするか?
で、漏れが宅配で広島送る。
つーか局留めとか私書箱ってすぐ作れる?
0249青森県
03/08/02 20:05ID:SH4VKQd6それやっちゃうと職員の人が大変すぎるからなあ。
0250エージェント・774
03/08/02 20:05ID:tfJ5+31G0251ひろみ
03/08/02 20:06ID:tCLbyLXe02521@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:06ID:DE0HLb/Yまたループするぞぉ〜
0253エージェント・774
03/08/02 20:07ID:BPSJe7ij0254エージェント・774
03/08/02 20:07ID:BsGUJXwf0255暫定@東京都
03/08/02 20:07ID:u7MexHpH北海道 2 青森 1
千葉 3 東京 4 神奈川 3
岐阜 2 静岡 2 愛知 1
大阪 2 兵庫 2 奈良 1
広島 2
長崎 1 沖縄 1
合計 27
一人当たり300羽を折ると、27×300=8100羽
14万羽を折るには、一人当たり140000÷27=5185羽
まだ人手が足りません!どんどん参加してください!
意味分からんよというお方は>>151をお読みください。
あと>>1さん、紙の種類は指定しませんか?折り紙以外を使いたいという
声が出てきてますが。
>>246タン>>ひろみタン( ・ω・)⊃旦~旦~ お茶ドゾー
0256ひろみ
03/08/02 20:09ID:tCLbyLXe0257エージェント・774
03/08/02 20:09ID:im8dbbIEニュースは知ってたけど、こんなことしようとしてるとは…。
ほんと憎いー!と思ってたのでやるよ!
でももう店閉まってる罠。明日か…。
02581@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:09ID:DE0HLb/Yその他色は自由。赤とか余るのが嫌なら裏側つかうのもイイ!かも)
0259エージェント・774
03/08/02 20:09ID:zpnvKeAz俺も是非参加したいんだが・・・
0260横浜神奈川
03/08/02 20:10ID:ADNSF6Y6http://partner.kuronekoyamato.co.jp/estimate/all_est.html
持込減額、複数口減額とかありますが、やはり少し高いですね。
0261仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs
03/08/02 20:10ID:bgmrj9Ge0262青森県
03/08/02 20:11ID:SH4VKQd6どんどん首突っ込もう!
いいじゃないか。今度からログ読むようにすれば。
頑張っていっしょに鶴折ろう!
0263ひろみ
03/08/02 20:11ID:tCLbyLXeそれに、見た目も悪いですわ・・・
0264広島駅近辺住人
03/08/02 20:11ID:48LIuGMQ免許も持ってます。
14日から旅に出る予定なので15日はムリぽ。
何かすることあったら言ってね。
ちなみに免許はありますが、車は2シーターなので
荷物は乗りません。
02651@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:12ID:DE0HLb/Yそろえたほうがいいから、折り紙が推奨です。
0267エージェント・774
03/08/02 20:14ID:/YFHiZOY大丈夫、大多数が昨日か今日から参加だし。
15日まであるんだよ。むしろ早いかもよ。
なので、めげずに議論おながいします
>>257
紙は何でもいいですよ。広告でも裏紙でも。
0268元運送屋
03/08/02 20:15ID:aOVwZ2re13日の午後6時半までがリミットになりますが(お盆に入るので運送屋が通常業務として休みになるから。でも送り先の受け取りはできる)
この場合、広島の受け取りネ申になってくれる人を募集せんといけませんが…。
0269ちーず@埼玉
03/08/02 20:16ID:fFNnSfyK折り紙買ってきたので、とりあえず折り始めます。
0270東京
03/08/02 20:16ID:pQfIFT5J0271エージェント・774
03/08/02 20:16ID:zpnvKeAzあと、6日じゃなくて15日でいいの?
0272女子こーせー@北海道
03/08/02 20:16ID:8jUPkN6Z0273エージェント・774
03/08/02 20:17ID:/YFHiZOY一本デキタ━━━━( ´∀`)━━━━。
0274エージェント・774
03/08/02 20:17ID:5Vf57cdU15日は確定みたいよ
0275エージェント・774
03/08/02 20:17ID:Kva5kkpH全盲?
0276エージェント・774
03/08/02 20:17ID:tGJVOv3p02771@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:18ID:DE0HLb/Y↑
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。(送料どうしよう)
↑
8/13〜11福岡、広島、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる (局留めを作成する人が必要)
↑
8/11以降はみんなで折って、指定の郵便局に送る。
0279250
03/08/02 20:19ID:tfJ5+31G4等分でいいよな
0280元運送屋
03/08/02 20:20ID:aOVwZ2re参加でおkです。
折らせてもらいます。
連れと共にやたら折る予定です
0281兵庫県神戸市
03/08/02 20:20ID:yKhMJrb5東京の中の人はいつも熱心だなあ。
0282エージェント・774
03/08/02 20:20ID:zpnvKeAzお前よ、こういうスレでひどいじゃないか
0283長崎
03/08/02 20:20ID:5lw+dyM7はやっ。
写真とってまとめサイトにうpしる!
盛り上げてけば結果は自然と着いてくるはず。
漏れも一本目の糸通し作業に入りまつ。
0284エージェント・774
03/08/02 20:21ID:huLUarXvやっぱ2ちゃんねらーなら6日に間に合わせなきゃ
0285広島駅近辺住人
03/08/02 20:21ID:48LIuGMQ14万羽といえば40〜50箱になります。
軽いとは言えそれだけの量の箱を運ぶ人数も必要かと。
受け取るにしても、それだけの段ボールを受け入れられる
場所を探さないといけない。
この時期に終戦記念日周辺の日程は公共施設じゃ難しい罠。
その辺り、しっかり煮詰めないと大混乱すると思われます。
ムリなら平和公園の記念館(?)に各地から直接郵送して
広島で集まった分だけ直接献鶴するという方法もあると思う。
大量なので残りは別便で郵送しました、とか。
02861@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:22ID:DE0HLb/Yえっと。大阪に集まった鶴を広島に持っていってくれるんですよね?
13〜11日になりそうですがOKですか?
0287エージェント・774
03/08/02 20:23ID:GYnYXJuWそれまでの経路はチョイスできるのもいいなぁ。
郵便局と宅配便2経路あれば、ギリギリまで作業できる人もいるかもしらんし。
0288エージェント・774
03/08/02 20:23ID:jylIIG860289神戸
03/08/02 20:24ID:y1OFkJVg鶴折るの久しぶり。
というか忘れたかも。
0290神奈川@257
03/08/02 20:25ID:im8dbbIEおおーそっか、折り紙じゃなくてもいいんだな。ありがとう。
でも不精もんで自作折り紙制作がめんどいので
コンビニ当たってこようと思う(>>279見て思ったw)。
なかったらその辺にある紙っ切れでやってみるよー。
0291エージェント・774
03/08/02 20:25ID:/YFHiZOYゴメソ。漏れの家にデジカメはない。
そしてデジカメのデータを受け取れるパソコンがない。
ついでに言うと携帯も今ガイシュツ中の妹しか持ってナイ。
ケータイで取った写真てパソコンにメールって送れるんだっけか?
0292エージェント・774
03/08/02 20:26ID:Yzd5qBraノリで折れ
0293ひろみ
03/08/02 20:26ID:tCLbyLXe平和公園で作業・・ナンツッテ。でも、かなり広いですし。まぁ、風ツヨですが(´-`).。oO
0294元運送屋
03/08/02 20:26ID:aOVwZ2re持って逝くんでなく昔勤めてた運送屋に依頼する役目で。
リミットは13日の午後3時とかぐらいですかな
(その店の発送受け取りが大体7時ぐらいなのでその店まで大量の鶴を詰めた箱を持って逝く事を考慮に入れんといけないので)。
0295元運送屋
03/08/02 20:27ID:aOVwZ2re0296兵庫県神戸市
03/08/02 20:27ID:yKhMJrb5ダイソーで7.5センチの折り紙300枚買ってきますた。100円ですた。
いまからダラダラと鬼のように折ります。
>>189
正直、お前の死ぬ理由はわからんが、生きてくれ。
世の中にしんでもいい人間なんて一人もいないんだから。
とりあえず折り紙がんがれ!
んじゃあ今から折ってきまつ。
0297折り子19@兵庫県
03/08/02 20:28ID:iaeZdWBBひとまず110羽(111枚いりだったんだけど一枚は金なので除外)おれたので
うpしてみますた( ´∀`)
こっそり本当は黒と黄色の縞模様、つまりトラジマにしたかったんだけど
黒はNG,しかも広島カープの地元でそんなことするのは
けんか売るようなもんだしな〜とおもってごちゃまぜに…
みんなもがんがれ。
0298エージェント・774
03/08/02 20:29ID:y1OFkJVgForbidden
0299エージェント・774
03/08/02 20:30ID:zpnvKeAz削ってからたどれ
03001@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:30ID:DE0HLb/Yそうですか!
ありがとうございます。
じゃぁ。大阪に集まった鶴はお宅にお任せします。
リミットは13日の午後3時ですね。
あと送料はいくらぐらいになります?
0301エージェント・774
03/08/02 20:31ID:K/wYnRQehttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/imgboardphp/imgboard.htm
0302エージェント・774
03/08/02 20:31ID:/YFHiZOY見れないぞ(泣
0303エージェント・774
03/08/02 20:31ID:Xai5ImP7いったん上のディレクトリに遡れ。
0304折り子19@兵庫県
03/08/02 20:31ID:iaeZdWBB直リン禁止なの?w
しゃあないので別のうpろだに再うpしますた。
案外コンパクト…
http://up.isp.2ch.net/up/e37fa994721b.jpg
0305んこ@東京
03/08/02 20:31ID:jylIIG860307エージェント・774
03/08/02 20:32ID:GYnYXJuW0308エージェント・774
03/08/02 20:32ID:DuWOtSkM1、紙を、三角形ではなく長方形に半分になる様に折りたたみます。
2、紙が2枚になってる方を下にして、横の辺が長く、縦の辺が短くなるようにおきます。
3、右か左、どちらかの辺を下の辺に合わせて三角形に折ります。
4、裏返して、もう片方の辺をまったく同じに折ります。これで直角二等辺三角形ができました。
5、2番のとき、下の辺だったところに指を入れて、右下のカドと左下のカド(直角二等辺三角形の底角)を合わせて折りたたみます。
この段階で、ttp://turu.org/image/orikata.gifのB番と同じ形になります。
説明べたでスマソ。この文章でみんなに伝わるかな・・・?
はじめのうちは戸惑うかもしれないけど、慣れてくると三角形に折る方法よりこっちのほうが楽になってきます。
0309エージェント・774
03/08/02 20:32ID:qozDOb2U立方体の容器に入って売ってる。
0310エージェント・774
03/08/02 20:33ID:/YFHiZOY>>297と見方を教えてくれた人アリガd
よーし漏れもものすごい勢いで折っちゃう。
0311元運送屋
03/08/02 20:33ID:aOVwZ2re着店は西濃運輸の広島支店。
当然ですが受け取る人がいります。
更に受け取る人は漏れに身分を明かしてもらわにゃ逝けません(実名と連絡先(電話(携帯)番号))。
んなわけで受取ネ申さんを募集でよろすぃですかな?
0312千葉県@ななし
03/08/02 20:34ID:nW0CwnDA03131@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:34ID:DE0HLb/Y参加する人は結構増えてきた。
参加する人たち
ほんとうにありがとうございます。
付きましては局留めを作成する必要があるのですが・・・
奈良(近畿地区)は自分がやります。
月曜に郵便局で作成します。
あと局留めは、たぶん団体名使えるので本名は晒さなくて大丈夫だと思います。
それと、毎日郵便局へ取に行かないと行けません。身分証明書とかも必要。
ってか局留めに詳しいorやったことある人キボン
0314エージェント・774
03/08/02 20:36ID:qozDOb2U身分証明書を持って受け取りに行く。
0315青森県
03/08/02 20:37ID:SH4VKQd6乙彼!
よーしがんがるぞ。
0316横浜神奈川
03/08/02 20:37ID:ADNSF6Y6広島にも阪神ファンはいるぞ。
亡くなった人も原爆がなければ、
阪神活躍を見て楽しめたと思う。
黄色だけで1本作ってくれないかな?
0317折り子19@兵庫県
03/08/02 20:37ID:iaeZdWBB局留めは到着より二週間以内にとりにいけば大丈夫ですので
毎日いかなくてはいけないことはないです。
団体名で受け取りたいときはあらかじめ話を通しておいたほうが確実ですが、
個人名本人であればいきなりおくりつけても大丈夫ではあります。
0318エージェント・774
03/08/02 20:38ID:qozDOb2U0319元運送屋
03/08/02 20:39ID:aOVwZ2reおkですが受け取る人が出て来ない場合は企画あぼーんになるです…。
0320九州人
03/08/02 20:41ID:VuOLzAQZ鶴折りは大得意なので、是非参加させて頂きまつ。
早速、鶴折りまつ。
0321千葉県@ななし
03/08/02 20:41ID:nW0CwnDA今自宅に15×15の折り紙しかないんですが、それを4つに切って折ってもOKですか?
03221@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:41ID:DE0HLb/Yへ?
団体名無理?
>>317
え?団体名やっぱ使える?
とにかく月曜に即効郵便局に聞いてみます!
ってか。
東京とかに局留め作成してくれる神はいないかぁ?
>>318
テンプレ読んでくれ・・・・
お祝いごとじゃないんだら。
黒もお勧めしない・・・
03231@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:42ID:DE0HLb/Y奈良及び近畿地区は自分が局留め作成しますって。
それを自分がまとめて、お宅の会社に持っていきます。
0324佐賀県唐津市17歳
03/08/02 20:42ID:gFT6vO0f0325暫定@東京都
03/08/02 20:42ID:u7MexHpH実名晒さなくていいなら、私が東京をやってもいいです。
0327エージェント・774
03/08/02 20:44ID:/YFHiZOY8/13〜11福岡、広島、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる (局留めを作成する人が必要)
ってところは、土地は決定済みなの?
局留めが作成できればポイント増やしたりしてもオケーなのかな?
0328にゃにゃし@元兵庫
03/08/02 20:45ID:GYnYXJuW広島に修学旅行に行った頃は兵庫県民だったので、
兵庫県でエントリー。今、いる場所は秘密の小心者だけど、
鶴は折りまする。
0329元運送屋
03/08/02 20:46ID:aOVwZ2reでも最終的に出てこなかったら運送便で>>233のとこに送ればいいんですが。
0331折り子19@兵庫県
03/08/02 20:46ID:iaeZdWBB以前地元の郵便局で名前を出したくないもののとりまとめをしたとき、
企画のパンフレットと自分の免許証をもっていって
窓口と交渉しますた。
窓口さんもその関連の社員証などをだしてほしいとか
個人名を宛名に入れられないかとかちょっとねばられたんですが、
最終的に「こういう宛名できた郵便物をこの身分証の持ち主がとりにきます」
ということで免許証のコピーを窓口さんにあずける形になり
無事郵便物はまとめることができました。
ちなみに最後の郵便物を受け取った時点でコピーはかえしてもらえました。
ただ、これは局員さんの特例だったのかもしれず、しかも5年ほど前の話です…
もし可能なら郵政板で質問してみるのもいいかも?
0332エージェント・774
03/08/02 20:47ID:uFATJBBxクラスで作ってもらえ!!
0333仕様無しさん@かながわ ◆RsEtL7jvUs
03/08/02 20:48ID:bgmrj9Ge〒板で聞いてくればいいのでは…
http://money.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1059542028/l50
0335すだち徳島
03/08/02 20:49ID:YZKqqVfx0336千葉県@ななし
03/08/02 20:50ID:nW0CwnDAサンクス!今から折りまくります!
0337エージェント・774
03/08/02 20:51ID:AfSJwVEgその時期は死ぬほど忙しいから無理・・・と思う
問い合わせてみるのは自由というか推奨
03381@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922
03/08/02 20:51ID:DE0HLb/Yマジですか!
とりあえず保留で。
漏れが、月曜日にとりあえず聞いて作成してみます。
それで、問題が無ければ頼みます。
>>327
それはちょっと多いかな。
広島は絶対受け取るひとがいる。
大阪(奈良)は自分がやります。
東京もやってくっれるひとがいるので・・・
>>331
嗚呼、行って話してみるのが一番手っ取り早そうですね。
0339エージェント・774
03/08/02 20:52ID:26ZukeTT自分リア厨ですが残念ながら夏休み中ですな
補修も休みの始めと終わりだけだし・・・
自分も手伝いたいんですが何せ受験だし・・・応援することしか出来ません
てなわけで頑張ってださい(死
0340暫定@東京都
03/08/02 20:52ID:u7MexHpHすみません、嫌でなかったら現住地でお願いします。本当に嫌でしたら構いません。すいません
あと新規参加者の方は、嫌でなかったら>>151にそって集計にご協力をお願いします
0341エージェント・774
03/08/02 20:55ID:3gfL6vwoやってもらってるYO!
0342青森県
03/08/02 20:55ID:SH4VKQd6遅くなったけどありがとう。
今その折り方でやってみてます。
0343エージェント・774
03/08/02 20:56ID:BhcgMZAU馬鹿野郎!
受験だってずっと机にかじりついているわけじゃあるまい!
一羽でもいい、やるんだよ!!
俺だって受験生だがいま38羽目だ!!
0344にゃにゃし@元兵庫
03/08/02 20:56ID:GYnYXJuWすみませぬ。現住地は秘密で。
0345エージェント・774
03/08/02 20:57ID:zpvbu6ZH勉強の合間の気分転換に作ると(・∀・)イイ!!
0346京都市民 会社は梅田
03/08/02 20:57ID:ieUxFB3pところで、13日に元運送屋さん集めてくださるとのことですが、何時から何時まで、どこで集めるのでしょうか?
転職して昨日から新しい仕事に就いたばかりで忙しく、数はほんとうに少なくなると思いますができる限りがんばり
ます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています