トップページoffmatrix
1001コメント291KB

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001兵庫県神戸市03/08/02 15:44ID:yKhMJrb5
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○前スレ
2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7センチ×7センチの折り紙(なければ7センチに近ければギリギリOK。黒・赤・金・銀はできるだけ使わない(原爆、血等を連想させるため)。もう折っちゃった人は別にいいけど。
その他色は自由。赤とか余るのが嫌なら裏側つかうのもイイ!かも)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0124@神奈川県民03/08/02 18:42ID:Yzd5qBra
折り鶴用折り紙110枚入り5個買ってきたーーーーー!!!
OXもっと入荷しとけよーーーーーーーーー!!
で、糸なんだがたこ糸でいいのか?
0125エージェント・77403/08/02 18:43ID:UYDyimjG
そんなことよりもまえら道路のゴミ拾えよ
0126エージェント・77403/08/02 18:44ID:L1FFXLmX
>>120 強者ですね。ガンガって下さい
0127エージェント・77403/08/02 18:44ID:UYDyimjG
自動折鶴織り機ってないのか_
0128青森県03/08/02 18:45ID:SH4VKQd6
>>123
郵送できるようにいまのところ神の出現待ち中。
あんまり無理しないように、受験大事にな。
息抜きで折鶴を。
0129エージェント・77403/08/02 18:47ID:Q0drLRz5
よし乗った!!
最高の企画にしようぜ。
0130エージェント・77403/08/02 18:47ID:A48WlK4J
>>127
一枚一枚自分たちで折るからいいんだよw
0131エージェント・77403/08/02 18:47ID:TPbVYnKT
遅いスタートだけど、今から鶴折り始めます。
50羽にも達しなかったらどうしよう
0132エージェント・77403/08/02 18:48ID:HsEMffTq
なんだ誰も名乗りあげてないのか…
0133広島郊外03/08/02 18:48ID:stvEhREL
>116
すでに折り紙折られてるから、企画倒れは怖い…
0134青森県03/08/02 18:51ID:SH4VKQd6
>>133
倒れないよ。大丈夫だ。ガンガン折ろう。
0135エージェント・77403/08/02 18:51ID:twFyobvt
甲子園逝きそこなった野球部!寄付汁!!
0136岐阜県民03/08/02 18:51ID:+tRt4pK/
よく考えたら・・・あと4日ですね。今日折って・・・送って・・・
間に合うかな?
0137エージェント・77403/08/02 18:53ID:Rw+uENA4
>>136
14日までに広島に届けばいいんですよ。
0138広島郊外03/08/02 18:53ID:stvEhREL
>1を読め〜
>8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
0139エージェント・77403/08/02 18:53ID:twFyobvt
大病克服して千羽鶴いらなくなったヤシ!寄付汁!!
0140エージェント・77403/08/02 18:55ID:twFyobvt
仙台七夕終わっていらなくなった飾り!寄付汁!!


あ・・・違う?
0141静岡県浜松市03/08/02 18:55ID:NNyKG53I
鶴を折る時のポイントをまとめてみますた。

1.7センチの折り紙を使うと(・∀・)イイ!!

2.金銀赤黒は裏返して折ると無駄がなくて(・∀・)イイ!!

3.50羽折れたら布団針としつけ糸で
  1本に通すと(・∀・)イイ!!

4.折り目をつけるときは定規を使うと
  きれいな上に指先も痛くならなくて(・∀・)イイ!!

5.1羽ずつ折るよりも、2段階or3段階に分けて
  10羽ずつくらい折ると効率が(・∀・)イイ!!

6.手先が不器用な人はつまようじを使うと
  きれいに出来て(・∀・)イイ!!
0142女子こーせー@北海道03/08/02 18:55ID:8jUPkN6Z
倒れさせるもんか。みんなでガンガルんだぃ!
0143エージェント・77403/08/02 18:55ID:YsGgtPwN
折り紙だけ折ってそのまま郵送でいいならやるけどそれじゃだめなんでしょ?
まぁどこに送れば良いかもわからん訳だが。
0144エージェント・77403/08/02 18:55ID:GYnYXJuW
・・・ここは、受け取り主として名前を出しても、
2ちゃんねる的に問題のない、ひ○ゆき氏に広島入りを頼み・・・(以下略)

れっつ!折鶴ぅ〜!
0145エージェント・77403/08/02 18:56ID:zoWrojWH
<丶`∀´>ウリも参加していいニカ?
0146エージェント・77403/08/02 18:57ID:twFyobvt
誰かひろゆき召還汁!!
0147エージェント・77403/08/02 18:58ID:zpvbu6ZH
15日までのネタオフっぽいもの(HAGAKURE理論より)


ほの板音楽スレ青空パーティ 8/2
2ch化石発掘隊! 8/2
2ちゃん電車in鹿児島 8/10
レボリューション練習 8/10
みんなで舞踏会をやるoff 8/10
2ちゃんねらの力で日ハム−オリックス戦を満員にしよう 8/11
全身タイツでバイク旅 8/13
おまえら八月十五日靖国参拝しませんか? 8/15
マトリックスがみてる 8/2
- Party in Northern ZION - 8/3
0148エージェント・77403/08/02 19:02ID:snqL4X6c
広島市内在住だけど原チャの免許しか持ってない
ぼんびー大学生は”広島人としては”役に立ちませんね_| ̄|○
0149エージェント・77403/08/02 19:03ID:JuTCh2+h
ひろゆきは裁判のショックで寝込んでいます。 しばらくそっとして置いて上げよう(´Д`)
0150愛媛県民03/08/02 19:04ID:ZgF0wwac
結局、どこに送ってどこでまとめるの?
もう折っちゃってるから、そこんとこ決めようよ。
0151暫定@東京都03/08/02 19:05ID:u7MexHpH
やっと帰れました。前スレ及び新スレ>>1タンほんとに乙。
新規参加者増えたようなんで私の方で身勝手ながら集計をとりたく思います。
名前欄に在住都道府県を含むハンドルネームにして、本文に「参加するよ」
とだけ書いた投稿をひとり一回だけしてください。漏れが勝手に集計します。
スレが混乱しないようおながいします。一回カキコした方は以後この集計を
無視してくれて結構です。
0152大阪人03/08/02 19:06ID:vbix8EeE
仕事いそがしくて
手伝えないけど折り紙激しく寄付したい。
ボーナス出たしW
どこに寄付したらいいでつか?
0153エージェント・77403/08/02 19:06ID:/YFHiZOY
素朴な疑問なんだが
七センチ×七センチの紙で折鶴百四十万羽折るとして
広島に集めた時にはどれくらいの重さになってるのかな?
ダンボール箱何箱分くらいになるんでそ。
0154青森県03/08/02 19:06ID:SH4VKQd6
>>150
神出現待ちなのと、スレ主1降臨を待とう。
今はひたすら折るべし!
0155女子こーせー@北海道03/08/02 19:07ID:8jUPkN6Z
参加しまっす
0156ひろみ03/08/02 19:07ID:tCLbyLXe
無料でかりられる公民館しってますよ。(確か無料。先輩のお別れ会をそこでしたような)
でも、己斐の少し上なんですよね・・・
0157大阪府03/08/02 19:07ID:3gfL6vwo
参加します〜。
0158千葉市稲毛区03/08/02 19:08ID:/YFHiZOY
参加するよヒマだし〜。
0159エージェント・77403/08/02 19:08ID:Rw+uENA4
>>150
今日は郵便局が休みなのでまだ具体的な郵送あて先や受け取り方法が決められないんです。
0160青森県03/08/02 19:09ID:SH4VKQd6
もちろん参加します!

>>151
お帰り&昨日から本当にお疲れ様です。
0161電波師@神奈川県03/08/02 19:09ID:BhcgMZAU
参加しますよ
0162ひろみ@広島県03/08/02 19:10ID:tCLbyLXe
参加しまつ!!!!
0163折り子19@兵庫県03/08/02 19:10ID:iaeZdWBB
参加します。一日100羽が一応の目標。
今も阪神ー中日戦みながら折ってますw
0164オキちゃん劇場03/08/02 19:11ID:iCe1ANmM
沖縄県でつ。
とりあえず100羽折りまーす(・∀・)
0165北海道@釧路市民03/08/02 19:13ID:JwmkzaYU
参加させやがれでございます

しかし年取ったせいか折り紙力が落ちたような気がする(´・ω・`)ショボーン
高校の時はものすごい勢いで出来たのにな…
まあ手が慣れるのをまとう
0166東京03/08/02 19:13ID:H6ig4VKe
はげしく企画倒れの予感が…
てか とりあえず折ってるけどさ…
糸通しだれかやって。
0167エージェント・77403/08/02 19:14ID:BhcgMZAU
もっと宣伝汁!
0168暫定@東京都03/08/02 19:15ID:u7MexHpH
中間報告です。
北海道 2
青森 1
千葉 1
東京 2
神奈川 1
大阪 1
兵庫 1
広島 1
沖縄 1
意味分からんよというお方は>>151をお読みください。
0169大阪府@関空付近03/08/02 19:15ID:Fmxi4hSl
参加しますよ!
激しく折ってます。
0170はお@岐阜県03/08/02 19:15ID:9IxNKilg
参加しまーす

ただ今21羽目…
0171エージェント・77403/08/02 19:15ID:zoWrojWH
折り方わからん香具師は
http://www.senbazuru.jp/howto.html
が詳しい。
0172千葉市稲毛区03/08/02 19:16ID:/YFHiZOY
もっと禿しく嫌がらせ・偽善の要素がないとな〜。

とりあえず折ってるわけだが。50羽達成。
0173西多摩夫 ◆YgQk8mIfZc 03/08/02 19:16ID:N4XHdyNT
参加つる〜
0174ぬるぽ@千葉03/08/02 19:16ID:zoWrojWH
只今10終了
オソッ
0175西多摩夫@東京都 ◆YgQk8mIfZc 03/08/02 19:16ID:N4XHdyNT
すまん、東京都です。
0176エージェント・77403/08/02 19:17ID:DpAktoTX

とりあえずマルチポストはすんな。
 
0177なな@東京都03/08/02 19:17ID:M1zFPDy5
参加させてください!
とりあえず10羽折りますた(・∀・)
0178エージェント・77403/08/02 19:17ID:BhcgMZAU
>>172
すでに偽善要素たっぷりだと思うが・・・。
0179よみラン@神奈川03/08/02 19:18ID:Yzd5qBra
参加します
0180エージェント・77403/08/02 19:21ID:ADNSF6Y6
>>141
ちょっと待った。
しつけ糸は弱いので、鶴の(紙)重さを支えられないかもしれません。
糸はたこ糸、テグス糸、ポリエステル糸、手縫い糸、
ボタン付け糸などを使いましょう。
弱いかも?と思ったら糸2本ー3本で糸通ししてください。
針は太くて長いものが使いやすいです。
鶴が1本できたら、なにかに吊るしておくのも
糸が絡まないでいいかもしれません。
0181静岡県浜松市@うなぎ03/08/02 19:22ID:NNyKG53I
参加します。
0182暫定@東京都03/08/02 19:22ID:u7MexHpH
中間報告です。
北海道 2 青森 1
千葉 1 東京 4 神奈川 2
岐阜 1 静岡 1
大阪 2 兵庫 1
広島 1
沖縄 1
意味分からんよというお方は>>151をお読みください。
0183コリコリ@千葉03/08/02 19:22ID:4C1cXtQJ
参加しまつ
0184エージェント・77403/08/02 19:23ID:/YFHiZOY
これくらいの大きさの紙だと
2ちゃんねるしながらでも折れるのがいいな
0185静岡県浜松市@うなぎ03/08/02 19:23ID:NNyKG53I
>>180
それでは訂正ということで・・。

<鶴を折る時のポイント>

1.7センチの折り紙を使うと(・∀・)イイ!!

2.金銀赤黒は裏返して折ると無駄がなくて(・∀・)イイ!!

3.50羽折れたら布団針と強度のある糸(たこ糸・テグス等)で
  1本に通すと(・∀・)イイ!!

4.折り目をつけるときは定規を使うと
  きれいな上に指先も痛くならなくて(・∀・)イイ!!

5.1羽ずつ折るよりも、2段階or3段階に分けて
  10羽ずつくらい折ると効率が(・∀・)イイ!!

6.手先が不器用な人はつまようじを使うと
  きれいに出来て(・∀・)イイ!!
0186@千葉県民03/08/02 19:26ID:6GEHXajY
飯食ったんでバリバリ折ります!
>>182
千葉はもっといたような気が・・・。
0187広島郊外03/08/02 19:27ID:stvEhREL
参加さます
0188青森県03/08/02 19:31ID:SH4VKQd6
>>186

>>151以降からの「参加する」と名乗り出た人のみの集計だからね。
参加するかたはどんどん名乗り出よう!
0189エージェント・77403/08/02 19:33ID:JR0yLOV2
明日、自殺する予定でホームセンターに道具買いに行ってきたけど、
このスレ知ったので300羽折ってから死ぬ事にした。
俺の30年分の祈りを込めて折ろうと思う。
この先も生きるおまえらと、これから生まれる子供達の幸福と平和を祈って。
0190広島市外。03/08/02 19:33ID:Rw+uENA4
当日、局での受け取り方法や公園への搬入方法が具体的に決まればそれに参加してみたいと思うんですが。
0191埼玉県@けーたい03/08/02 19:34ID:bg3t9CbR
新スレおめでとう!仕事先から応援age! 終了しだい折り鶴マシーンとなる予定でつ…( ̄∀ ̄)アヒャ いいねいいね〜まだ決まってないことの多い企画だけど、がんがろう!
0192千葉市稲毛区03/08/02 19:34ID:/YFHiZOY
>>151の集計はこのスレいっぱいまでやるの?
まだ夜組が来てないかもしんないからなんともいえんが
0193エージェント・77403/08/02 19:35ID:/YFHiZOY
>>189
イ`。
0194暫定@東京都03/08/02 19:36ID:u7MexHpH
中間報告です。
北海道 2 青森 1
千葉 3 東京 4 神奈川 2
岐阜 1 静岡 1
大阪 2 兵庫 1
広島 2
沖縄 1
合計 20
一人当たり100羽を折ると、20×100=2000羽
14万羽を折るには、一人当たり140000÷20=7000羽
まだ人手が足りません!どんどん参加してください!
意味分からんよというお方は>>151をお読みください。
>>192
身勝手な集計ですみませんが、一度参加表明した方は
以後スルーしてくださって構いません。当面このスレいっぱいは
がんがりたいと思います。
0195エージェント・77403/08/02 19:37ID:s6C2EKNn
>189
べつに生きろとはいえないが・・・あんた旅にでもでたらどうだ。
0196元運送屋03/08/02 19:37ID:aOVwZ2re
送る方法で(・∀・)イイ!!の思いついた。

宅配便で店止めで送ればいいのだ。
運送会社を決めて(ヤパーリ便利さと早さからして黒猫か?)一件着店を決めてそこの店止めで受取人を同じ名前で送ればヨロシ。
店はその荷物を確実に預かってくれます。
更に宅急便ならほぼ確実に全国1日で送るですな。運賃高いけどね(w
如何?
01979日生まれ@兵庫県03/08/02 19:38ID:1ln2mNBh
参加します

7×7センチで、1005枚入りの色紙発見したので買ってきました!!



0198ひろみ03/08/02 19:38ID:tCLbyLXe
いま、広島人は2人しかいませんよね・・・( ´Д⊂ヽ
県外でも、もし来れる方がいらっしゃるのなら、参加キボンですね
0199青森県03/08/02 19:38ID:SH4VKQd6
>>189
お前は300羽じゃだめだ。
100億くらいでよろしく!

イ`。
0200女子こーせー@北海道03/08/02 19:38ID:8jUPkN6Z
>>189嫌だ死ぬな
0201エージェント・77403/08/02 19:38ID:q76tUEKb
>>189
イキテ
0202エージェント・77403/08/02 19:39ID:bXLTp9n8
》189 どーせなら1000羽つくっちゃえ!(°∀°)
0203女子こーせー@北海道03/08/02 19:39ID:8jUPkN6Z
はっ、200ゲトー
0204コリコリ@千葉03/08/02 19:39ID:5G+jeytu
千葉でカウントされてないのいると思う。しっかり『参加する』と書きませう
0205愛知北部03/08/02 19:41ID:GKINesrj
参加ひまふ。
無印の折り紙って安いけど、全部無印カラーだったりはしないの?
0206エージェント・77403/08/02 19:41ID:5Vf57cdU
>>189
皆が折った鶴の前で自害・・・


ごめん無視してくれ
イ`
0207エージェント・77403/08/02 19:43ID:ADNSF6Y6
>>196
着店は宅急便の営業所になりますか?
送料が安くなる方法なんてありますか?
0208東京03/08/02 19:43ID:4C1cXtQJ
てか糸通しもできないしもしらきさたら200羽くらいだと思うけどいらなかったら捨ててよ。
郵送先決まったら一応郵送するから。
0209ひろみ03/08/02 19:44ID:tCLbyLXe
ここは前向きなスレでつよ・゚・(ノД`)・゚・
0210エージェント・77403/08/02 19:44ID:+NxoawGQ
>>189
イ`。がんがって折ってくれ!
漏れ、指やけどしてて上手く折れない・・・。
こんな単文カキコするのがやっと、頼むぜ、がんがってくれ!
0211ひろみ03/08/02 19:45ID:tCLbyLXe
裏が白い広告で鶴をおるのは反則でしょうかー(´・ω・`)
0212エージェント・77403/08/02 19:46ID:JR0yLOV2
郵送の方法がハッキリ決まったら、参加者も増えるとおもうんだがなぁ〜 そのことで躊躇してるひと多そう
0213大阪府03/08/02 19:47ID:q76tUEKb
今忙しいけれど、時間が出来たら折ってみるよ。
明日折り紙買ってきます。
0214エージェント・77403/08/02 19:47ID:5Vf57cdU
>>211
ありだと思うよ
大事なのは気持ち
0215広島市外。03/08/02 19:47ID:Rw+uENA4
>>196
http://www5.info-mapping.com/onpage/kuronekoyamato/pub/mapinfo.asp?offc_para=072420&ZM=9
かなり近いですけど、大量に送られてくる荷物を預かってくれるのかどうか。。。
0216元運送屋03/08/02 19:48ID:aOVwZ2re
>>207

営業所は左様。そうなりまつ。

値段を安くあげるにはやはり皆で一丸となり箱に詰めて送るのが一番ですな。
ちなみにわしの勤めてた運送屋なら500円で送れますな。
ただ宅急便でなくカンガルーですが…。
ちなみに漏れは大阪在住なんで大阪の参加者の送付は引き受けますが、何か?
0217エージェント・77403/08/02 19:50ID:ULKhwo6P
>>212
ハゲドウ。
郵送でなら参加したいが決まってないから折る気にならん。
最終的に自分で捨てることになるくらいなら
折らないでいよう、と思う。
0218ひろみ03/08/02 19:50ID:tCLbyLXe
じゃぁ、広告でいこうかな・・・ママンも折るそうです。
7×7センチですよね。気持ち込めたいと思います。
0219元運送屋03/08/02 19:51ID:aOVwZ2re
>>215

結論から言いましょう。
運送屋は来た荷物は完全に引き受けます。なにがあろうと絶対預かる。
そうせんと商売あがったりになるし。
02201@んじゃ、トリップ付けるね【奈良】 ◆MXGUPPY922 03/08/02 19:52ID:DE0HLb/Y
こんばんは・・・・
あぁ。人数多いなぁ。
まとめるの大変だ。
0221エージェント・77403/08/02 19:54ID:ULKhwo6P
>>220
1がそんな調子ですか。
ますます折る気にならんな、こりゃ。
0222横浜神奈川03/08/02 19:54ID:ADNSF6Y6
参加します。
なんだか今日のIDはかっこいい。
アンダーソンSF アヒャ(゚∀゚)ノみたい。
0223暫定@東京都03/08/02 19:55ID:u7MexHpH
中間報告です。(>>1さん集計済み)
北海道 2 青森 1
千葉 3 東京 4 神奈川 3
岐阜 1 静岡 1 愛知 1
大阪 2 兵庫 2 奈良 1
広島 2
沖縄 1
合計 24
一人当たり100羽を折ると、24×100=2300羽
14万羽を折るには、一人当たり140000÷24=5833羽
まだ人手が足りません!どんどん参加してください!
意味分からんよというお方は>>151をお読みください。
>>1さん。こんばんは。そしてお疲れさま。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています