トップページoffmatrix
1001コメント291KB

平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001兵庫県神戸市03/08/02 15:44ID:yKhMJrb5
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
まあグダグダ言うより、とりあえず折れ!
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○前スレ
2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7センチ×7センチの折り紙(なければ7センチに近ければギリギリOK。黒・赤・金・銀はできるだけ使わない(原爆、血等を連想させるため)。もう折っちゃった人は別にいいけど。
その他色は自由。赤とか余るのが嫌なら裏側つかうのもイイ!かも)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0002兵庫県神戸市03/08/02 15:44ID:yKhMJrb5
○基本方針
OFF会参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折り、広島へ送る。
それ以外の人は家で鶴を折って広島へ個人で送る(もしくは大都市を経由)
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや。
○今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
○現在議論の対象になっている点
・郵送で広島へ送る分は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
0003エージェント・77403/08/02 15:48ID:ULKhwo6P
3げとん!
0004広島へなちょこ03/08/02 15:50ID:v8gTtpTX
スレ立て乙!
0005コリコリ@千葉03/08/02 15:51ID:Kva5kkpH
乙です!!
前スレが埋まってからまた来ます
0006兵庫県神戸市03/08/02 16:00ID:yKhMJrb5
宣伝用テンプレ(暫定)
これをいろいろ貼り付けちゃってください。いろんなオフとかで集まった人がちょっと折るのもいいかと。


【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50

燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取りに行ける人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!

まとめサイト(まだ未確定事項が多いからこまめにチェックする!)
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/

おまいら、とりあえず折れ!
0007エージェント・77403/08/02 16:16ID:bXLTp9n8
賛同者100人で1羽折るのに平均2分かかるとして一人あたりにかかる時間は、

140000羽÷100人×2分=2800分≒47時間

一日3時間折っても16日かかる。。。

最低でも300人は参加してほしいな。
0008エージェント・77403/08/02 16:17ID:iaeZdWBB
電波にちゃんで知ってやってきますた。
とりあえずは地域的にも折り子しかできそうにありませんが、
いまがんがって折って折って折りまくっておりまつ。

しかしトーヨーの折り紙、完全な四角じゃなくて微妙に
ゆがんでて折りにくいぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!
0009エージェント・77403/08/02 16:18ID:BZDLCsYN
集まって折るのならここ(・∀・)イイ
全国各地に似たのがあるようだ

http://www.tef.or.jp/seinen/
0010静岡県浜松市03/08/02 16:30ID:NNyKG53I
このスレ読んで今から折り紙買いに行きます。
出来る分だけでもがんばってみます。
0011エージェント・77403/08/02 16:32ID:4A4c+vIX
おまいら、マジで感動したぞ
0012@千葉県民03/08/02 16:32ID:6GEHXajY
>>1乙!
皆でがんばりましょう!
0013西多摩夫 ◆YgQk8mIfZc 03/08/02 16:35ID:N4XHdyNT
私も参加しますです。
折り紙買ってきたぷ。
0014エージェント・77403/08/02 16:37ID:MB8ZpBky
良スレだけど、サライ歌ったやつは死刑ね。
0015エージェント・77403/08/02 16:38ID:nuN0loLt
さくらぁ〜ふbうわっ、なんだお前は、何をする絵bれjびhrんrふぃぎjbthぎえおj
0016エージェント・77403/08/02 16:39ID:PVD41T7X




    折  り  紙  業  者 、 必  死  だ  な  (藁



0017エージェント・77403/08/02 16:40ID:BZDLCsYN
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
                i
      、        i!
      i,`ヽ、     i |
      i   丶、  ,i :|
       i;::_,、-、`1_ | .:|
      -'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
       ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
        ヽ|i!r'/       \
         W'" ̄''‐-、_.     \
                `''‐-―一
0018エージェント・77403/08/02 16:45ID:nzWoz6Ay
広島大嫌いだからどうでもいい。
0019エージェント・77403/08/02 16:45ID:iaeZdWBB
http://up.isp.2ch.net/up/e904462745df.jpg
折り紙買ってきますた。しかしトーヨーのははずれだったよ(゚Д゚#)ゴルァ!!
もっとも100円均一のだともっとゆがんでるのかな?
0020エージェント・77403/08/02 16:48ID:4GyBHEkA
>>19
なんか偉いぞ!
ガンガレ!
0021エージェント・77403/08/02 16:49ID:ADNSF6Y6
1人50羽1本とすると、何人いれば大丈夫なんだ?
0022岐阜県民03/08/02 16:49ID:9IxNKilg
折り紙買ってきました。
微力ながら頑張ります。
0023エージェント・77403/08/02 16:51ID:SBGl00sh
>>21
たぶん2800人
0024@千葉県民03/08/02 16:53ID:6GEHXajY
>>19
私も同じ物です。たぶん。
111枚なのにワラタ。
00251903/08/02 16:55ID:iaeZdWBB
>>24
9袋買うと999枚で結局10袋買わないといけないんだよねw
微妙なせこさが透けてみえるw
0026エージェント・77403/08/02 16:57ID:BZDLCsYN
一人500羽折れば必要なのは280人

1分で一羽折ったとしたら
500分=8時間強

絶対無理な感じではないな
0027チャボ03/08/02 17:10ID:4RhVSpwk
月曜日まで待てるなら(郵便局で相談するので)
広島東郵便局8月14日着<=15日に届いても開封作業すら出来ない
何人か車持ちが集まる<=一人では何も出来ない(車も無いし)
鶴は1000羽単位で各地方都市でマトメテ広島に送る<=重要
OFF会に出れない個人の鶴は100羽単位で各地方都市に送る<=OFF会など(何百羽でも可)
(個人の鶴が14日広島に集っても広島だけではまとめる事が事実上不可能)
鶴は赤黒金銀各色禁止<=道義上
紙のサイズ7−8cm同サイズでまとめて吊るす<=見た目良く
危険物は絶対に入れない
以上が出来るならオイラが広島の受取人になってもいいよ
0028エージェント・77403/08/02 17:20ID:zoWrojWH
適当にガンガン折るのか
千羽鶴みたいにするのか・・・
どっち?
0029@千葉県民03/08/02 17:22ID:6GEHXajY
>>28
千羽鶴みたいにします。
50羽でひとまとめにするそうです。
0030エージェント・77403/08/02 17:24ID:LI4lPqL0
手元にはOA用紙しかないんですが、
それを折り紙サイズに切って鶴を折っていいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています