トップページoffmatrix
1001コメント310KB

2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/08/01 20:26ID:aBpGQh2v
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/809

0521エージェント・77403/08/02 04:52ID:MB8ZpBky
おまえら知ってるか?
紙だったら四角でなくても切手さえ貼って認可されれば郵便で送れるってことを。

でかい折り鶴→郵便局で重さ量って切手貼る。→消印も証拠として残って、ウマー。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
0522東京都03/08/02 04:53ID:HopQzDZW
>>521
確か高さによっても制限があったと思う。それに何百羽も送るなら別の手段のほうが安くなるはず
0523エージェント・77403/08/02 04:53ID:2145eeR4
がんがれ。
漏れはもう少しで100羽!
0524エージェント・77403/08/02 04:54ID:cbbXXs+b
>>516
局留め使うんだったら、私のいちおし。面倒くさいのはわかってるけど。

局留め案その1:本名晒しOKの人が受け取り神(郵送オフ参加者にメールなどで)
    その2:本名さらすの抵抗ある人が受け取り神
       (リスクを同等にするために)
       (1)代表者が、あらかじめメールで郵送オフ参加者の本名を聞く
       (2)代表者が郵送オフ者宛てに、局留めではがきをだす(代表者の本名を書く)
       (3)郵送オフ者が代表者に局留で鶴を送る
さらに、

  受け取り名は自分ではなくおじいちゃんとかの名前を教えておいて
  おじいちゃんと一緒に郵便局に行くということもできるとかできないとか

  そうすれば悪いやつがスレで名前晒しても、おじいちゃんの知り合いは
  まず2ちゃんみてないだろうから、ヒヤヒヤしないですむ

お互いおじいちゃん同士の名前で取引。これ最強。
0525青森県03/08/02 04:55ID:SH4VKQd6
>>519
うん。私書箱・局留めで誰かを晒すのがあまりにも危険だから、いっそオフに
来れない人のはまとめずに各自送りつけるのはどうかなと思ったんだけど。
きちんと糸処理すれば担当の人もそんなに困らないのでは、と思うし。
0526エージェント・77403/08/02 04:55ID:ggcxruxZ
ttp://www11.ocn.ne.jp/~dkouta/e005_01.htm
局留めの申し込み方法が書いてある。
よく考えたら、 ××局留 「〜〜」って団体名になってるのも見るけど、
事前に団体名を届けておけばいいのでは?
郵便局に確認は必要だが。

××局留 「2ちゃんねる 14万羽折鶴プロジェクト」でいいんじゃないかな?
0527エージェント・77403/08/02 04:55ID:cbbXXs+b
>>523
ガンバリヤサンダネ!
一日100羽ペースでよろしく(゚∀゚)
0528エージェント・77403/08/02 04:56ID:9wE7P6tx
>>510
そのスレには2getやら山崎やら差別書き込みやらも
激しく含まれてると想うのであんまり良い案とは思えない
05291【奈良県生駒市】03/08/02 04:56ID:K/1Konfu
>>520
都道府県案は反対。
主要5大都市にすべき。
さらに。郵便だと、向こうの一人が名前を晒さなければならない。
リスクがでかすぎる。
そして、広島の人に、封筒を開けさせすべての鶴を束ねさせる。
現地に任せすぎだ。

>>521
でかい鶴はだめだって。
バラバラに送ってくるよ。
0530エージェント・77403/08/02 04:57ID:PQkw2eBw
あともうちょいで案がまとまりそうなヨカン・・・
今日の朝から高知のあたりまで旅行いくんだけど・・・
テンパってまいりました!(;゚∀゚)=3
05311【奈良県生駒市】03/08/02 04:57ID:K/1Konfu
ちょっと待って。

局止めは。
団体名でもいけるのか?
0532エージェント・77403/08/02 04:57ID:cbbXXs+b
>>526
それが可能だったら一番(・∀・)イイ!!
>「2ちゃんねる 14万羽折鶴プロジェクト」
これのネーミングセンスについては敢えて触れないよ!
0533東京都03/08/02 04:58ID:HopQzDZW
>>532
それならほとんど解決ですね。誰でも気軽に参加できるし
0534青森県03/08/02 04:59ID:SH4VKQd6
>>532
団体名でもOK?
なら解決!
0535エージェント・77403/08/02 05:00ID:ggcxruxZ
>>532
そこはスルーして欲しかった(つ´д`)

>団体
こんなのあるし。いけるんじゃないかなあ
XX郵便局留 『XX Project』入会希望係
0536エージェント・77403/08/02 05:00ID:9wE7P6tx
>>531
宛先はグループ名で行けたはず
申請者の名前&身分証明は必要で毎日取りに行くのが条件…だったかな?

トラッキースレの本部はどんな感じだったかな
05371【奈良県生駒市】03/08/02 05:01ID:K/1Konfu
団体名使える?
金額は無料?

あぁまだ郵便局空いてないなぁ。
0538エージェント・77403/08/02 05:01ID:PQkw2eBw
というより本名じゃなくても
団体名で送るのは不可能かな?
でもやっぱ代表者の名前いるよね〜・・・

47の鶴をまとめるのは大変だなあ・・・
そこは記念公園にもっていく人達が組むってのは?

主要5都市でもそこそこいけるかも・・・

でも問題は多分スレが荒れることと思う・・・
この案は白紙かなあ・・・
05391【奈良県生駒市】03/08/02 05:02ID:K/1Konfu
仮に団体名使えたとして。

どこの郵便局使う?
0540青森県03/08/02 05:03ID:SH4VKQd6
>>539
毎日取りにいくんだもんね。
0541エージェント・77403/08/02 05:03ID:PQkw2eBw
広島になりそうなヨカン・・・
0542774羽鶴@東京03/08/02 05:04ID:1PHaTkXD
>>539
たぶん、自宅から離れたところでもok
0543兵庫県神戸市03/08/02 05:05ID:LqAQLS3S
>>510
そういう不適切なレスは手作業で排除…は無理だな。

すっごいどうでもいいけど>>530の人って神戸の人だよね。
昨晩友達とチャットしてたらそいつが今日から高知に行くとか言ってたんだけど、
そいつの兄貴が2ちゃんねらーなんだよな。ちょっとひっかかって…。全然関係ない話スマソ。スルーしてかまいません。
高知に行く神戸市民なんていっぱいいるわな…。何かいてるんだろ、漏れ。

そろそろスレの流れにもどりまつ。折り紙買わないと!
0544エージェント・77403/08/02 05:05ID:9wE7P6tx
問題点:
中継点から広島への送料。
最終地点の広島には物凄い負担がかかる。
0545エージェント・77403/08/02 05:05ID:ggcxruxZ
平和公園に一番近いのは、
広島中郵便局ですよ
0546エージェント・77403/08/02 05:05ID:MB8ZpBky
そろそろまとまってきたぞ。
とにかくこの始めに持った素直な気持ちを持ったまま維持しる!
05471【奈良県生駒市】03/08/02 05:07ID:K/1Konfu
だから。
広島に直接集めると広島で全部封筒開けて、繋がないといけない。
5主要都市を使うと広島の送料がしゃれにならん。

どっちみち広島に負荷が掛かる。
0548青森県03/08/02 05:07ID:SH4VKQd6
あと2時間で出勤だぜヒャッホウ!(・∀・)
0549東京都03/08/02 05:08ID:HopQzDZW
>>547
じゃあやっぱり5主要都市でオフ会、鶴を折って広島へ発送ってことでOK?
0550エージェント・77403/08/02 05:08ID:cbbXXs+b
>>539
一箇所だと、そのあとまとめるの大変そうだから、
東京と大阪のオフの日に間に合うように送るようにして、
東京と大阪のオフのときに、それも一緒に繋げて、オフの最後にそれを広島に郵送。
で、広島オフで全部繋げてもらって、そのまま現場へ。
(その他の地域オフの人は、各地域オフから広島に郵送。)

ってのはどうですかね?
0551エージェント・77403/08/02 05:08ID:PQkw2eBw
>>543
漏れは神戸ですがその人ではないよ。

>>544
折り紙に500円玉を隠して郵送するとか・・・ムリか・・・

0552東京都03/08/02 05:09ID:HopQzDZW
悪い。途中で書き込んでしまった。送料負担は人数で割ればいいんじゃないですか。
0553774羽鶴@東京03/08/02 05:10ID:1PHaTkXD
>>542 で自分わけわからないこと言ってる、、ダメだ、、、

郵便小為替でカンパ募るという手もありますよ
0554エージェント・77403/08/02 05:11ID:cbbXXs+b
ちなみに、

局留めに団体名が使えるかどうかは知りませんが、
送料は、送った人が郵便局に振り込むので、広島の人は現場に足で向かえば
お金はかからないとおもうんですが?
0555エージェント・77403/08/02 05:11ID:PQkw2eBw
宣伝すれば広島有志の人が、大量にでるかもしれん。

5人もいれば結構つながったりするかも・・・
0556青森県03/08/02 05:12ID:SH4VKQd6
>>554
中継地点からの送料が…。
中に為替忍ばせておくのはだめですか
0557エージェント・77403/08/02 05:13ID:9wE7P6tx
>>554
>>544へのレスだとしたら、地方から送る送料+受け取る広島の労力の負担って
書きたかったんだけど誤解されて当然の文章ですた。すまそ
0558兵庫県神戸市03/08/02 05:13ID:LqAQLS3S
俺、スレの流れについていけなくなったかもしれん…。

>>551
人違いスマソ。
じゃあがんばって四万十川観ながら鶴折っててください。

>>552
送料ってそんなにすんの?千円くらいなら漏れが出すぜ! (´ー`)ノI×100
0559エージェント・77403/08/02 05:13ID:xhQjGz+e
>>554
漏れもそれ言おうと思ってた
0560エージェント・77403/08/02 05:15ID:PQkw2eBw
>>558
それがまだ折り紙買ってねーのよ。
具体的な送り先も不明だし・・・
0561エージェント・77403/08/02 05:17ID:cbbXXs+b
>>557
なるほど。
>>558
折り紙がどれくらいの重さになるのかわかりませんが、洋服やらなんやら詰め込んで、
ダンボール1箱1200円くらいだった気がします。
0562エージェント・77403/08/02 05:18ID:ggcxruxZ
とりあえず、団体名が使えるという前提で考えるとして…
あとは
・どうやって広島に集めるか
・誰か受け取るか
ですなあ。
受け取る人は大荷物を保管できる場所が必要かもしれんな…

漏れ、広島市民なんだが盆は仕事の都合がつかない可能性大。
受け取りは出来そうにない。ゴメン(つ´д`)゜・゜
糸をつなげるオフには参加できるかも。
(まだ未定だから期待しないで)
0563エージェント・77403/08/02 05:18ID:PQkw2eBw
今気になる

1・受け取り先の神
3・郵便局の住所
4・団体名は可能か?
2・オフで集めるのか?郵送か?(漏れ地元民だし、あんまオフいきたくない・・・
5・送料はカンパ?

とりあえず俺が気になる順
0564長崎03/08/02 05:19ID:C1HCeI+m
気になって眠れない。(w
明日は昼から用事があるのに。

>>544
最初の頃に参加してたみたいだけど、途中を読んでる?
紆余曲折の後に、一人100羽、糸で繋げた状態で郵送する事に
なってるので、負担はが無いとは言い切れない、
人数集まればなんとかなると思う。

個人で送る人は送料負担も前提に話してるだろうし、
地方都市オフで集めた分を送るのは一人
2、300円とかぐらいなら出せるんじゃないかな。
056556303/08/02 05:19ID:PQkw2eBw
ちなみに地元民=プチヒキーだから
0566暫定@東京都03/08/02 05:20ID:HopQzDZW
〒112-8799 東京都文京区小石川郵便局留め「お茶大でセクシュアルハラスメントを考える会」
あるページで見つけたあて先。団体でもいけるみたいよ。
05671【奈良県生駒市】03/08/02 05:22ID:K/1Konfu
送料は送り手が払うってことで。

8/15広島平和公園

8/14広島の郵便局で有志がまとめる。

8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる

8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
0568エージェント・77403/08/02 05:22ID:PQkw2eBw
この企画ってどっちかというと
郵送で、送れるところが誰にでも参加できる感が
あるけどオフになるとやっぱツライ・・・

できれば広島オフで約10数名が組んでくれるとありがたい・・・
0569エージェント・77403/08/02 05:24ID:PQkw2eBw
あと漏れ郵送なんかしたことねーし、
てかしたことある人いんの・・・?

さらに100羽をどうやって糸に通すか知らん・・・
あとで教えてくれたら参加意欲あがる。
0570青森県03/08/02 05:25ID:SH4VKQd6
>>568
団体名OKかどうかが判明したら大丈夫。
ダメだったら苦しいけど。
0571エージェント・77403/08/02 05:26ID:/+PNOylE
千円を半分に切って2つの折鶴を作る。
受け取った人が千円鶴をばらしてセロテープで止めればいいんじゃ・・・

だめ?
0572兵庫県神戸市03/08/02 05:27ID:LqAQLS3S
気分転換がてらに朝刊とりにいったらバカ学生の記事がのってた。
今からこれを埋めるためにもれらはがんばるわけだな…。と帯をしめなおした感じか、まあそんな感じ。
てか小泉さんは式典には出席しないんだな…。

>>558
とりあえず折れ!
>>561
俺が大阪あたりのオフにいけるんなら広島までの一箱分くらい出すぜ!などといってみるテスト。テストだから。
0573エージェント・77403/08/02 05:27ID:cbbXXs+b
1、送料負担をオフ参加者に分担させる感じで、安くさせたい→中間地点を多くしてそこから広島へ
2、広島の労力負担を軽くさせたい→中間地点は2,3個でそこから広島へ

1だと、まとめる広島が大変?
2だと、中間地点のオフ参加者の金銭的な負担が大きい?

ここでのポイントは鶴100万羽(控えめ)ってダンボール何箱くらいかってことですな
0574青森県03/08/02 05:27ID:SH4VKQd6
>>569
大丈夫。糸の通し方はまとめサイトにリンクがある。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/

郵送は適当な大きさの箱・封筒に入れて窓口に持っていけば大丈夫だよ。
0575エージェント・77403/08/02 05:27ID:ggcxruxZ
>569
まとめサイトにもあるが、
ttp://turu.org/orikatai.htm
ここは写真入りで載ってるよ
0576青森県03/08/02 05:30ID:SH4VKQd6
>>575
こりゃわかりやすいなあ
0577長崎03/08/02 05:30ID:C1HCeI+m
>>573
おいおい、一体いつから百万なんて大規模になったんだ?

>2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
0578エージェント・77403/08/02 05:30ID:ggcxruxZ
あとは、折鶴にみんなそろえて飾りをつけたいね。
05791【奈良県生駒市】03/08/02 05:32ID:K/1Konfu
>>573
???
意味がわからん。
1と2って同じじゃん。ほとんど。

100万って・・・
そんなに無理だって。
0580兵庫県神戸市03/08/02 05:32ID:LqAQLS3S
>>577
>573の表記はネタだと思うけど…。
つーか5日じゃないよな。1日から開始だとすると14日間で14万羽折るOFFか。
0581暫定@東京都03/08/02 05:34ID:HopQzDZW
現在テンプレ製作中。次スレは統一して立てますか?地域ごとで立てますか?
0582エージェント・77403/08/02 05:34ID:cbbXXs+b
>>571
本当は、お金とか普通郵便で送っちゃいけなかったような気がしないでもないけど、
あくまでも、それは、あれですよ、わかりますよね、あれですよ

つうか、小細工して忍び込ませなくても、個人→中間地点なわけですから、
個人で折れる鶴なんてそんなにたいした量じゃないですよね。
袋かなんかに鶴束を詰め込んでいたら、偶然にも夏目さんが紛れ込んでたってことは
あっても不思議じゃないですね。
0583エージェント・77403/08/02 05:36ID:cbbXXs+b
>>577
めざといですね。素でしたよ。素。
>>579
めざといですね。素でしたよ。素。
0584青森県03/08/02 05:37ID:SH4VKQd6
>>579
>>573
1、各自広島に直送
2、5大都市で集計→広島
1だと、まとめる広島が大変?
2だと、中間地点のオフ参加者の金銭的な負担が大きい?
こういうつもりだったんじゃないかと思う。な?573.
>>1、がんばれ。
05851【奈良県生駒市】03/08/02 05:38ID:K/1Konfu
送料は送り手が払うってことで。

8/15広島平和公園

8/14広島の郵便局で有志がまとめる。

8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる

8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。


これで行こうとと思う。

広島、福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の各郵便に毎日取りに行ける人間が必要。
0586エージェント・77403/08/02 05:38ID:PQkw2eBw
針つかうのね・・・
サンクス

あと、個人で送るのは広島?
それとも中間地点?

はあ・・・折り紙買わなきゃ・・・糸も・・・ビーズもだよ・・・

0587エージェント・77403/08/02 05:38ID:cbbXXs+b
>>580
東京人はギャグなんていいませんのでネタじゃないんですよ。
素で間違えたんですよ。素で。

徹夜明けだししょうがないじゃん(*´Д⊂
0588青森県03/08/02 05:39ID:SH4VKQd6
>>582
夏目さん混入(wイイな。
目印何かないかな。
0589エージェント・77403/08/02 05:40ID:PQkw2eBw
さァみなさん日本の夜明けですよ。


というわけで漏れは風呂はいってくる。
旅行の行きしなにでも色がみ買ってイクかな・・・
0590長崎03/08/02 05:41ID:C1HCeI+m
>>584
個人は広島に直送、広島にてまとめてもらう。
地方都市オフはそれぞれでまとめた後広島に送る。
とすれば、局留めは広島の神だけ取得すれば済むので
いいんじゃないかな?
0591青森県03/08/02 05:41ID:SH4VKQd6
>>586
個人は中継地点に送るみたいだぞ。
私は…仙台だな。うん。
0592エージェント・77403/08/02 05:42ID:PQkw2eBw
あと中間地点からだったら、大抵ダンボール1箱くらいだから、
それで広島まで郵送でだいたいイクラくらいかかんの?
個人から送る場合も。
そこんとこもテンプレにいれるとわかりやすいかも
0593エージェント・77403/08/02 05:44ID:PQkw2eBw
>>590
>>591

どっちですか(;゚∀゚)=3?
0594青森県03/08/02 05:45ID:SH4VKQd6
そろそろ本当にやばいので小一時間眠ります。
皆さん乙彼。さわやかな寝不足をありがとう(w

>>1がんばれ!
0595エージェント・77403/08/02 05:45ID:ggcxruxZ
>592
料金詳しくはここ
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu/33_34.htm

東京からだと1300円くらいかな
0596長崎03/08/02 05:46ID:C1HCeI+m
>>594

おやすみ〜。
0597兵庫県神戸市03/08/02 05:46ID:LqAQLS3S
>>587
(゜ε゜)キニシナイ!!

>>592
ゆうぱっくでおくるとすると1000円ちょい。
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html
0598青森県03/08/02 05:47ID:SH4VKQd6
>>593
>>1案は
>>585のようなのでそれを参考にレスしてみました。
でもまだ確定じゃないのでおねむじゃなかったらもうちょっと動向を眺めて下され。
0599エージェント・77403/08/02 05:47ID:ggcxruxZ
>>594
乙でした〜
仕事ガンガレ!
06001【奈良県生駒市】03/08/02 05:47ID:K/1Konfu
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokunai/index.html
料金はここ見てくれ。
どれくらいの量になるかわかんないからなんとも言えない。

あぁ〜どっちにしよう・・・・
06011【奈良県生駒市】03/08/02 05:49ID:K/1Konfu
どっちがいい?

地方は中継地点郵送させる。広島と5大主要都市の郵便局に6人の神の光臨を待つか。
それとも、地方は広島に送って、さらに別のOFFを開催するか?
0602エージェント・77403/08/02 05:49ID:ggcxruxZ
最終形態をどうするかにもよるんじゃないかな。

100羽を1本につなげて送る → 適当に10本ずつまとめる だったら広島だけでOK
100羽をバラバラ → 各拠点が必要 かなあ
0603暫定@東京都03/08/02 05:49ID:HopQzDZW
>>594
乙です。
0604長崎03/08/02 05:50ID:C1HCeI+m
局留めってお金掛からないんだっけ?
0605エージェント・77403/08/02 05:53ID:cbbXXs+b
>>601
団体名が可能なら、神負担がなくなるので、主要都市〜で神降臨待ちするのがいいと思う。
ただ、主要都市を何県にするのかっていうのは、参加者の人数見ながら様子見でもいいかもしれない。

意外と郵送オフ参加者が少なかっ(ry
0606広島へなちょこ03/08/02 05:54ID:ggcxruxZ
みんな名前付けてるから、漏れもつけよ…

局留めについてはまだ良く分からないところがある。
お金がいるとは特に書いてないんだけどなあ

あとさっきも書いたけど、送ってもらうときにどの単位にまとめてもらうか決めておいたほうがいいかと。
100羽ごとに1本 とか、 50羽ごとに1本が妥当かな?
どれくらいのサイズになるかわからん…
06071【奈良県生駒市】03/08/02 05:54ID:K/1Konfu
>>605
神負担はあるけど。
毎日取りに行かないといけないよ。
0608エージェント・77403/08/02 05:55ID:cbbXXs+b
>>604
別料金は取らなかった気がするけど・・・
ちょっと探してみる
0609エージェント・77403/08/02 05:56ID:cbbXXs+b
>>607
そうだねぇ。
団体名つかえるなら、代表者名も連名OKなら良いのにね。
そうしたら交代でいける。
0610長崎03/08/02 05:58ID:C1HCeI+m
>>606

575 :エージェント・774 :03/08/02 05:27 ID:ggcxruxZ
>569
まとめサイトにもあるが、
ttp://turu.org/orikatai.htm
ここは写真入りで載ってるよ


のサイトでは実際の千羽鶴は700羽で、
35羽をひとつにまとめるって書いてあったんだが、どうなんだろう。
まあ、千羽にこだわるとして、50羽ぐらいをひとつに
まとめた方がいいかもしれない。
06111【奈良県生駒市】03/08/02 05:59ID:K/1Konfu
ってかね。
今ね。人が少ないし、特定の人しか話してないわけ。
この状態で話すのは結構危ないかもしれない。
0612暫定@東京都03/08/02 06:00ID:HopQzDZW
>>611
じゃあ結論は延ばして、議論を深めるだけにしましょう。
0613長崎03/08/02 06:01ID:C1HCeI+m
>>611
じゃあとりあえず解散する?
人が増えればもっといい案も出てくるかもしれないしね。
0614広島へなちょこ03/08/02 06:02ID:ggcxruxZ
>>611
そうだね。
受け取り神やオフの詳細は人が集まってからの方がいい。

どういう方向で行くか、具体的な案を出していこう
案があったほうがそのあとが速いし。
06151【奈良県生駒市】03/08/02 06:03ID:K/1Konfu
これ以上深められない・・・
もう限界。寝る。

あぁ。やばいよ。
徹夜しちゃったよ・・・

俺はもう限界です。
0616まとめサイトの中の人03/08/02 06:04ID:2NjQjfc0
1000ヒット行っタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

千羽鶴写真用あぷろだ設置したので100羽折った人は写真撮って張って自慢してください。
寝る。
0617暫定@東京都03/08/02 06:04ID:HopQzDZW
>>1さんお疲れさま。
0618長崎03/08/02 06:05ID:C1HCeI+m
>>615
責任感強いのね。
お疲れ!
0619神戸@高知イク03/08/02 06:05ID:PQkw2eBw
風呂上がった。
漏れもあと数時間後は携帯からのカキコになる。

中継、広島はどちらでも。
とにかくそろそろ宣伝の時期かも・・・

>>602
神がわの負担減らすために一応、繋げるってのがルールみたい
0620広島へなちょこ03/08/02 06:05ID:ggcxruxZ
>>1さん 乙でした。ゆっくり休んでね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています