トップページoffmatrix
1001コメント310KB

2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/08/01 20:26ID:aBpGQh2v
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/809

0031エージェント・77403/08/01 23:38ID:h75JnEuv
各自オフ当日までに折って折って折りまくり、何通折ったかなどを逐一スレに報告
オフ当日には14万羽に足りない分を折って完成
ってすればオフ当日に無理なく14万羽達成できそう

>>28 素人には気付かれなさそうで(・∀・)イイ!!・・・のか?
0032エージェント・77403/08/01 23:42ID:h75JnEuv
>>30
量が多いからつなげるの大変だけど、14万羽つなげて送るんだったら
全部の鶴にモナー書かなくてもいい気がするけどな
鶴束のところどころにモナーがチラリズム・・・
0033エージェント・77403/08/01 23:42ID:MwBkR5tJ
鶴に日の丸書いたら焼かれるかな・・
0034エージェント・77403/08/01 23:53ID:uMRHlcms
学校ぐるみで鶴折った小学校が、折り紙一枚一枚に学校名や校章なんて入れてるか?
自己主張が托イよお前等。
0035エージェント・77403/08/01 23:54ID:DkJP6DeM
なにこれ。偽善売名?
0036エージェント・77403/08/01 23:56ID:GaD+a0Xc
>>34
ガキのラクガキならよく書いてるよ。
あと、なんで学校名や校章入れてないか解かるか?
0037エージェント・77403/08/01 23:59ID:XO4H9c9F
とりあえず。
14万は無理だから。
折ってみようよ。
0038エージェント・77403/08/02 00:00ID:pLRbzM23
どこに送ればいいの?
00393803/08/02 00:01ID:pLRbzM23
いちおう、今おりがみあってヒマなんで折りまつ。
送る場所が決まったら教えて。
まさか赤羽ってことは・・・
0040エージェント・77403/08/02 00:02ID:Z1I02hiP
鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif

千羽鶴の折り鶴にモナー書かなくてもいいんだよ
束にした千羽鶴に2ch帯つけてでどうよ
0041エージェント・77403/08/02 00:04ID:1lCScjrj
この企画は完全な良心から?
それとも偽善?
それとも嫌がらせ?

ゴミOFFの精神ならば折れも参加したい

0042エージェント・77403/08/02 00:05ID:3PEV8d0J
>>38-39
>>13のサイトに載ってまつ。

出来るだけ作ってみます。
0043エージェント・77403/08/02 00:06ID:bUvlM0PG
限りある資源を大切にw
0044エージェント・77403/08/02 00:06ID:nsz1dHKU
昨日は一羽おりますた。
0045エージェント・77403/08/02 00:07ID:Lijg51Cp
良心って言うか。
偽善でもないし、嫌がらせわけがない。

2chのイメージアップかなぁ。
0046エージェント・77403/08/02 00:07ID:nsz1dHKU
本スレどこよ?
0047エージェント・77403/08/02 00:07ID:wvKQ+BG9
短冊を千羽鶴の束のてっぺんに付けるというのは如何か
0048エージェント・77403/08/02 00:08ID:Lijg51Cp
【社会】平和記念公園の折鶴焼却した防犯ビデオの大学生逮捕 広島★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059743579/
0049エージェント・77403/08/02 00:10ID:Lijg51Cp
ここ人少ないねぇ。
いつもこんな感じ?
0050エージェント・77403/08/02 00:13ID:3PEV8d0J
で、実際やるのか?
0051エージェント・77403/08/02 00:15ID:Lijg51Cp
人がいないから話しが進まないのか・・・
話しがすすまないから人が来ないのか・・・

ん。んじゃ。
とりあえず相談してみよう〜

え〜と、とりあえずどうやって鶴を集めるかだね。これが一番重要。
あとフォーマットの統一。
0052エージェント・77403/08/02 00:17ID:3PEV8d0J
鶴は郵送すればいいのでは?
0053エージェント・77403/08/02 00:17ID:Lijg51Cp
嗚呼。誰も書きこまない。
0054エージェント・77403/08/02 00:18ID:Lijg51Cp
>>52
書いてくれてありがとう・・・・
郵送だと住所をどうするかなんだよ。

各地に集める場所を決めるってのもいいけど・・・
0055エージェント・77403/08/02 00:19ID:TymHwKRt
こんなの山本が一人でやれよ
0056エージェント・77403/08/02 00:20ID:3PEV8d0J
・・・確かに。
住所か・・・・

各地に集めても最終的にどうするかだよな。。
0057エージェント・77403/08/02 00:20ID:Lijg51Cp
んじゃ。山本に14万羽折らして。
そのあと目の前で全部燃やすOFFってことで。
0058エージェント・77403/08/02 00:28ID:Lijg51Cp
TBS実況に貼った。
少しはくる思われ
0059エージェント・77403/08/02 00:30ID:+JZNvGdT
とりあえず折ろうや
最悪まとめサイトの住所に送りつけても全くかまわんわけだし
0060エージェント・77403/08/02 00:31ID:Lijg51Cp
>>59
フォーマットそろえよう。
いや、さすがにそれはまずいけど・・・
0061エージェント・77403/08/02 00:33ID:MB8ZpBky
誰かテンプレ作って!!
てか、俺もちつけ・・。
0062エージェント・77403/08/02 00:33ID:3PEV8d0J
宛先はちょっと置いといてさ。
最終的に誰が繋げるよ?
0063エージェント・77403/08/02 00:36ID:PUZgi1Jz
最悪あて先は山本ん家ってことで
0064エージェント・77403/08/02 00:36ID:MB8ZpBky
おい、コピペ用テンプレつくってくれ。
0065エージェント・77403/08/02 00:36ID:PUZgi1Jz
繋げるのくらいオフでやったらいいんじゃないのか?
一応オフ板なんですから
0066エージェント・77403/08/02 00:37ID:+JZNvGdT
八月一日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、14万羽が焼失するという事件がありました。
とりあえず政治的信条は抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
原爆祈念日、八月六日午前八時までに14万羽の折り鶴を折って広島に届けましょう。

まとめサイト
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
0067エージェント・77403/08/02 00:38ID:r9Z/CJDG
とりあえず、韓国大使館にでも送りつけとけや
0068エージェント・77403/08/02 00:38ID:1lCScjrj
まず各地の有志でソレゾレ集めて繋ぎ合わせ作業

最終的な収集(人数的に東京? それとも広島?)

平和公園に郵送(直接手渡し?)
0069エージェント・77403/08/02 00:39ID:+JZNvGdT
折った香具師は100羽単位で繋げて発送することにしておけばいいのでは?
100羽くらいなら折れるだろ。
オフではそれを1000羽単位でまとめるのと新規作成を行えばいいと思われ
0070エージェント・77403/08/02 00:41ID:3PEV8d0J
各地で集めて繋ぎ合わせ

広島に集める

広島の有志が平和公園へ持っていく
    でどうだ?
0071103/08/02 00:41ID:K/1Konfu
あぁ〜遅れました。1です。
ちなみに奈良です。
0072エージェント・77403/08/02 00:43ID:QfXepG6e
http://book-i.net/ad06/
00733803/08/02 00:44ID:tBG0BOyA
えーっと今5個?羽?できた。
0074103/08/02 00:45ID:K/1Konfu
>>73
質問OK?
その折り紙のサイズとか分かる?
一番手に入りやすくてメジャーな奴?
0075エージェント・77403/08/02 00:47ID:3PEV8d0J
軽くまとめてみたが。
一人100羽程度折り、繋いで各地の有志に発送

各地の有志が広島(か東京?)に集まり新規作成なり繋ぎ合わせなりをする

平和公園へ
0076103/08/02 00:48ID:K/1Konfu
うん〜
広島公園には有志の手で持っていきたいねぇ。

凄い数の量を折って。
漏れら「これどぞー(. ゚Д゚)ノ◇」
向こうの人「ありがとうございます。」
漏れら「いえいえ。」
向こうの人「えっとどちらの方ですか?」
漏れら「2ちゃんねるです。」

みたいなw
0077エージェント・77403/08/02 00:48ID:Z1I02hiP
>>1さん
素直にありがとう
0078エージェント・77403/08/02 00:50ID:VFAqNUmx
折るのはかまわないけど、地方なので現地、もしくは
現地に行ける人の送り先の住所なり決めてくれないと、
無駄な努力になりそうなので手を付けたくないでつ。

あと、折り紙のサイズはどうするの?
今手元に9cmx9cmの和柄折り紙ならあるけど、
大きいサイズの無地とかに統一したほうがいいなら
買出しに行って来なきゃだし。
0079エージェント・77403/08/02 00:50ID:dIcJXrXJ
漏れ北海道だから直参は出来ないが
郵送なら出来る

送り先だな、問題は
0080エージェント・77403/08/02 00:51ID:1lCScjrj
・紙のフォーマット
 サイズ
 模様(ギコ・モナー模様?2chロゴ入り?) 2ch風壁紙みたいなのを利用する?
 色は複数用意?

・各地有志
 
0081103/08/02 00:51ID:K/1Konfu
>>75
そんな感じなんだけど。
もう少し効率化できないかねぇ。
もっと手軽に参加できる形がいいなぁ。

えっとねぇ。
各地で開催しているOFFの集合地とか開催地を中継ポイントにすればいいかなぁ。
0082エージェント・77403/08/02 00:51ID:9wE7P6tx
使う折り紙はCDぐらいの大きさの奴じゃなくて、
MDぐらいの大きさの方の奴でいいんだよね?
0083エージェント・77403/08/02 00:52ID:3PEV8d0J
漏れも地方だから現地には行けないが…
やはり住所か。

さてどうする…?
5日間だからそろそろ手をつけなきゃヤバイぞ。
0084103/08/02 00:53ID:K/1Konfu
用紙等基準 紙の大きさは7.5cm×7.5cmを基本とし(市販の折り紙のほかチラシ、包装紙なども可)、折り鶴は糸通しをして1本の長さが60cmくらい(たばねる部分があるので糸は80cmを用意)になるようにお願いします(1本から受け付けています)

だって。
0085エージェント・77403/08/02 00:54ID:mrElVNww
みんなスゴイ!



か?
0086エージェント・77403/08/02 00:54ID:3PEV8d0J
>>80
誰かが言ってたが、鶴の一番上に2chロゴの短冊をつければいいのでは?
AA模様も良いが何しろ14万羽だからな・・・
0087103/08/02 00:56ID:K/1Konfu
あぁ。
14万はさすがに無理ですねぇ。

1万くらいかな。
とにかく沢山!
終戦記念日までに引き伸ばしたほうがいいか・・・
0088エージェント・77403/08/02 00:57ID:VFAqNUmx
2ch柄は無理。
各自印刷して、それを正方形に切って・・・。
14万羽分。
ぜひ見て見たいけど、どう考えても5日間では無理。
0089エージェント・77403/08/02 00:58ID:HopQzDZW
>>1さんに質問ですが、今来た私も参加できますか?郵送なら協力できそうですが。
0090エージェント・77403/08/02 00:58ID:+2Szx6f3
軽くまとめてみたが。
一人100羽程度折り、繋いで各地の有志に発送

各地の有志が広島(か東京?)に集まり新規作成なり繋ぎ合わせなりをする

平和公園へ持って行く

燃やす。

0091エージェント・77403/08/02 00:58ID:3PEV8d0J
うーん・・・
流石にちょっと突発すぎるよな・・・。
終戦記念日まで延ばした方がいいのか・・・
0092エージェント・77403/08/02 00:58ID:ns1+2tpf
気持ちが篭って無いのなんていらない
0093103/08/02 00:59ID:K/1Konfu
>>88
ねぇ。
印刷は非現実的かな。
とにかく沢山が目標です。

>>89
あぁ。ありがとうございます。
まだ、なんにも決まってません。
とにかく議論に参加することかな?
0094エージェント・77403/08/02 00:59ID:o8NFy4B2
まとめサイトの中の人です。
夕方に広島へ岩記念資料館にTELしたところ、千羽鶴を郵便で送りつけても問題は無いとのこと。
その場合の住所はまとめサイトに書いた通り。
0095エージェント・77403/08/02 00:59ID:1lCScjrj
さすがに8/6までは無理かもね
週末が明日・明後日の一回だけで
郵送時のロスタイムだけでもきつ過ぎる

8/15が現実的かも
0096エージェント・77403/08/02 01:01ID:3PEV8d0J
やはり8/15に延ばすか・・・
詳細も決まってないのにあと数日ってのはきつすぎるか。
0097エージェント・77403/08/02 01:01ID:VFAqNUmx
>>90
また燃やしてどうする(w

とりあえず朝生始まる前に風呂はいってきまつ。
0098103/08/02 01:01ID:K/1Konfu
>>94
あぁ。そうですか。
お疲れ様です。

え〜と。1000までまとめるのが一番大変だったりしますねぇ。
0099こういう感じらしい03/08/02 01:01ID:9wE7P6tx
大きさ:大きさに規定はありません。高齢者が折る場合には少し大きめの紙で作ってもらっています。
100円ショップで売っているサイズでいいです。

材質:再生紙(ミスプリントなどの廃紙)などを使用していた会もおられました。
エコロジーで素晴らしいことですが、手ごろな大きさに切り抜くのが大変そうですね。

仕上げ:鶴を作ったときに最後に羽を広げますが、千羽鶴用の鶴は羽を広げません。
この時に首も作り(折り)ません。糸を通したときにその方が美しいです。

糸:千羽鶴にするときに結構重要なのが糸です。強度がある糸か何重かにしたものを使用してください。
重量がけっこうあり、搬送中にぼろぼろ落ちるなんて悲しいこともあります。

色:折り紙は黒は避けてください。金と銀も基本的にはあまり使用はされません。白と灰色は問題ありません。
配色はセンスですのでご自由に。過去、バリエーションとして鶴を使用した張り絵なんてのもあります。

また、短くて結構ですから平和への願いや、メッセージなどを添付していただけたら思います。
0100エージェント・77403/08/02 01:02ID:1lCScjrj
各地に集合して折る場合
2ch柄の紙をあらかじめ大量印刷しての持参はできるよ
ただ紙代もかかるんでOFF参加者にはいくらかは寄付してくれたら助かるけど
0101103/08/02 01:02ID:K/1Konfu
でも。大きさ決めないと。
ぼこぼこの千羽鶴になっちゃうよ・・・
0102103/08/02 01:03ID:K/1Konfu
大阪と東京に会場作って。

そこで作ってもらうor持ってきてもらうかな?
0103エージェント・77403/08/02 01:04ID:HopQzDZW
>>102
僻地住民でも参加できるように郵送も可能になりませんか?
0104エージェント・77403/08/02 01:05ID:3PEV8d0J
>1さん
おお。
でも会場に来られない香具師はどこに送れば良い?
0105エージェント・77403/08/02 01:05ID:niTsTZUE
8/12くらいに、各地のターミナル駅とかでoffもどきを開いて、
そこに鶴を持ち寄る。
そこで、一括してダンボール箱に詰め込んで郵便局へ行くなり
すればどうだろう。 郵送の経費は、そこでカンパというカタチにして。
0106エージェント・77403/08/02 01:05ID:1lCScjrj
とりあえず、2chサイドで最後に集める有志(場所)を決めないとな
0107103/08/02 01:05ID:K/1Konfu
>>103
住所がねぇ。
これが指定できれば最高なんだけど・・・
誰かの家とかすっごく危険だし・・・
0108エージェント・77403/08/02 01:05ID:X6ND48a+
人を集めれば、できなくもないでしょう。
0109エージェント・77403/08/02 01:05ID:Z1I02hiP
ダラダラしないように締め切りも重要だが、大切なのは心だと思う
燃やされたしまった折り鶴がもとに戻れば個人的に良し

折り紙サイズは7cm×7cmで統一でどう?
1000枚で398円
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
0110エージェント・77403/08/02 01:06ID:HopQzDZW
>>107
できるかぎり地域ごとに細分化して一旦集めるのが現実的でしょうか。
0111103/08/02 01:07ID:K/1Konfu
>>109
まぁ。そのサイズが一番いいかな。
0112103/08/02 01:07ID:K/1Konfu
>>110
そりゃそうだが。
実現するのは難しいかな・・・
0113エージェント・77403/08/02 01:08ID:3PEV8d0J
>>107
>>105のやり方が一番実行出来そうかと。
0114エージェント・77403/08/02 01:11ID:X2DSRuQE
夏休みなのだし、よーしパパ鶴を取りまとめて広島行っちゃうぞー
とか大胆な行動に出る人がいればいいのだけど。
0115エージェント・77403/08/02 01:12ID:1lCScjrj
まちBの広島住民に助け求めるか
0116エージェント・77403/08/02 01:12ID:AezR93lA
参考までに。
自分ある理由から千羽鶴折ったことがありますが、
かなりかさばります。
1000羽=横1メートル縦80センチ、幅30センチの
箱に収まる大きさと考えて下され。
ただし完成版だけども。
0117103/08/02 01:12ID:K/1Konfu
8/12にOFFを開く。そこに集める。かぁ。

それまでに各地で、関係ないOFFもあるからそれにも手伝ってもらうってのは?
各地の小規模OFFに集める→その中の有志が8/12のOFFにさらに持っていく。

>>114
お金があれば逝くよ。
0118エージェント・77403/08/02 01:13ID:niTsTZUE
>>114
それもありかもねー。

旅行とか出張で広島に行くひとで、ダンボールの1つや2つなら
持ってったる、みたいなひともいるかもしれない。
0119エージェント・77403/08/02 01:13ID:3PEV8d0J
>>115
いいかも。そうしてくれるとありがたい。。

 1000羽って以外にかさばるんですねぇ・・・
0120エージェント・77403/08/02 01:14ID:HopQzDZW
>>118
それだ!
0121103/08/02 01:14ID:K/1Konfu
むしろ、町BBS各板に立てるw

いや、テンプレ決まってからね。
0122エージェント・77403/08/02 01:17ID:1lCScjrj
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/

すでに関連の立ってた、つーか宣伝してあった
0123エージェント・77403/08/02 01:17ID:zpvbu6ZH
HAGAKUREから来ますた。応援age!
0124エージェント・77403/08/02 01:17ID:3PEV8d0J
テンプレは>>66のでいいだろ?
でスレタイを5日じゃなくて8/15までに変えるとか。
0125103/08/02 01:17ID:K/1Konfu
まだ貼っちゃだめぇ〜!
何も決まってない。
0126エージェント・77403/08/02 01:18ID:HopQzDZW
>>122
類似スレ大量発生ですけど、どうしましょう
012712203/08/02 01:20ID:1lCScjrj
スマソ勘違い
それニュー即のだった
0128103/08/02 01:22ID:K/1Konfu
広島公園

大阪、東京などの最終収束地。(ここでまとめる)

各地方。まちBBSや各地のOFFで軽くまとめる

2ちゃんねらーが7cm×7cmの紙で折り鶴を作りまくる作る
0129エージェント・77403/08/02 01:22ID:/Q11tco+
ああ、さっきニュースみますた。。。。
あのアホが放火したやつですね。

いいことですね、偽善でもなんでも、いいことはいいことだ( ̄∀ ̄)

参加age!
0130エージェント・77403/08/02 01:22ID:3PEV8d0J
貼りに行ったりするのは
とりあえず詳細決めてからだな。。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています