2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001エージェント・774
03/08/01 20:26ID:aBpGQh2vhttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/809
0002エージェント・774
03/08/01 20:28ID:sy9aSI/S0003エージェント・774
03/08/01 20:39ID:6hKbHB+q0004エージェント・774
03/08/01 20:41ID:MIbNimpR0005エージェント・774
03/08/01 20:41ID:HmQDUlw4が、ちとキツくねーか?
0006エージェント・774
03/08/01 20:43ID:ruJTtYCk0007エージェント・774
03/08/01 20:57ID:Q4SAw/Cg0008エージェント・774
03/08/01 20:58ID:Vscv3TO10009エージェント・774
03/08/01 21:06ID:o4xCF99k「日教組粉砕」とかw
0010エージェント・774
03/08/01 21:07ID:WHX1hH3tどうやって集め、どうやって送るかが問題だ。
0011エージェント・774
03/08/01 21:11ID:QOSPtFdE一人が一日で折れる枚数・・・1000枚(仮定)として
のべ140人いれば一日ですむというわけか。
無理な数ではないだろう。
さっそくスレでヘルプを募集するんだな。
0012|*-ω-)ノ○~ゅぅゃ ◆RX7/BX86R.
03/08/01 21:16ID:LMpLwoSR0013エージェント・774
03/08/01 21:38ID:nxsfTRqHまとめサイト作った。今必死で弄ってるからダサいとか言わないで(・ω・)
0014エージェント・774
03/08/01 21:47ID:rRGouHaJあと、折り紙のサイズは?市販されている一般的なサイズのものでいいのかな?
0015エージェント・774
03/08/01 21:48ID:259y8PCQ折鶴用の小さいやつ?
0016エージェント・774
03/08/01 21:49ID:yBeh13zO0017エージェント・774
03/08/01 21:52ID:EvWY79xBまとめサイトからリンクしてる
0019エージェント・774
03/08/01 21:54ID:XgXYzG+Yでも普通に折って送るだけなのか?
仮にもオフ板だぜ?
集まって折るとかしようぜ
0020エージェント・774
03/08/01 22:24ID:yBeh13zO0021エージェント・774
03/08/01 22:51ID:guiUmuu8マスゴミによって「市民有志」とかにされそうだが
0022エージェント・774
03/08/01 22:58ID:XO4H9c9F0023エージェント・774
03/08/01 23:13ID:v/WRmiLW0024エージェント・774
03/08/01 23:15ID:KMz4S88i0025エージェント・774
03/08/01 23:18ID:tYpKphgzつーか犯人に対するいやがらせでいいんじゃねえの?
それよりとっとと折りかた教えろや
0026エージェント・774
03/08/01 23:19ID:FRsUyP1/0027エージェント・774
03/08/01 23:22ID:v/WRmiLW0028エージェント・774
03/08/01 23:28ID:7ND7iJkPΛ_Λ
( ´∀`)
こんなのを描いたらどうだろう。
0029エージェント・774
03/08/01 23:29ID:pLF61/fj折れるだけでもいいでつか?
0030エージェント・774
03/08/01 23:38ID:OCf9vUVD14万羽分すべてやるのはちと無理っぽいな・・・
さりげなく、安価に、簡単にちゃんねら主張できる妙案plz
0031エージェント・774
03/08/01 23:38ID:h75JnEuvオフ当日には14万羽に足りない分を折って完成
ってすればオフ当日に無理なく14万羽達成できそう
>>28 素人には気付かれなさそうで(・∀・)イイ!!・・・のか?
0032エージェント・774
03/08/01 23:42ID:h75JnEuv量が多いからつなげるの大変だけど、14万羽つなげて送るんだったら
全部の鶴にモナー書かなくてもいい気がするけどな
鶴束のところどころにモナーがチラリズム・・・
0033エージェント・774
03/08/01 23:42ID:MwBkR5tJ0034エージェント・774
03/08/01 23:53ID:uMRHlcms自己主張が托イよお前等。
0035エージェント・774
03/08/01 23:54ID:DkJP6DeM0036エージェント・774
03/08/01 23:56ID:GaD+a0Xcガキのラクガキならよく書いてるよ。
あと、なんで学校名や校章入れてないか解かるか?
0037エージェント・774
03/08/01 23:59ID:XO4H9c9F14万は無理だから。
折ってみようよ。
0038エージェント・774
03/08/02 00:00ID:pLRbzM23003938
03/08/02 00:01ID:pLRbzM23送る場所が決まったら教えて。
まさか赤羽ってことは・・・
0040エージェント・774
03/08/02 00:02ID:Z1I02hiPttp://turu.org/image/orikata.gif
千羽鶴の折り鶴にモナー書かなくてもいいんだよ
束にした千羽鶴に2ch帯つけてでどうよ
0041エージェント・774
03/08/02 00:04ID:1lCScjrjそれとも偽善?
それとも嫌がらせ?
ゴミOFFの精神ならば折れも参加したい
0043エージェント・774
03/08/02 00:06ID:bUvlM0PG0044エージェント・774
03/08/02 00:06ID:nsz1dHKU0045エージェント・774
03/08/02 00:07ID:Lijg51Cp偽善でもないし、嫌がらせわけがない。
2chのイメージアップかなぁ。
0046エージェント・774
03/08/02 00:07ID:nsz1dHKU0047エージェント・774
03/08/02 00:07ID:wvKQ+BG90048エージェント・774
03/08/02 00:08ID:Lijg51Cphttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059743579/
0049エージェント・774
03/08/02 00:10ID:Lijg51Cpいつもこんな感じ?
0050エージェント・774
03/08/02 00:13ID:3PEV8d0J0051エージェント・774
03/08/02 00:15ID:Lijg51Cp話しがすすまないから人が来ないのか・・・
ん。んじゃ。
とりあえず相談してみよう〜
え〜と、とりあえずどうやって鶴を集めるかだね。これが一番重要。
あとフォーマットの統一。
0052エージェント・774
03/08/02 00:17ID:3PEV8d0J0053エージェント・774
03/08/02 00:17ID:Lijg51Cp0054エージェント・774
03/08/02 00:18ID:Lijg51Cp書いてくれてありがとう・・・・
郵送だと住所をどうするかなんだよ。
各地に集める場所を決めるってのもいいけど・・・
0055エージェント・774
03/08/02 00:19ID:TymHwKRt0056エージェント・774
03/08/02 00:20ID:3PEV8d0J住所か・・・・
各地に集めても最終的にどうするかだよな。。
0057エージェント・774
03/08/02 00:20ID:Lijg51Cpそのあと目の前で全部燃やすOFFってことで。
0058エージェント・774
03/08/02 00:28ID:Lijg51Cp少しはくる思われ
0059エージェント・774
03/08/02 00:30ID:+JZNvGdT最悪まとめサイトの住所に送りつけても全くかまわんわけだし
0060エージェント・774
03/08/02 00:31ID:Lijg51Cpフォーマットそろえよう。
いや、さすがにそれはまずいけど・・・
0061エージェント・774
03/08/02 00:33ID:MB8ZpBkyてか、俺もちつけ・・。
0062エージェント・774
03/08/02 00:33ID:3PEV8d0J最終的に誰が繋げるよ?
0063エージェント・774
03/08/02 00:36ID:PUZgi1Jz0064エージェント・774
03/08/02 00:36ID:MB8ZpBky0065エージェント・774
03/08/02 00:36ID:PUZgi1Jz一応オフ板なんですから
0066エージェント・774
03/08/02 00:37ID:+JZNvGdTとりあえず政治的信条は抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
原爆祈念日、八月六日午前八時までに14万羽の折り鶴を折って広島に届けましょう。
まとめサイト
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
0067エージェント・774
03/08/02 00:38ID:r9Z/CJDG0068エージェント・774
03/08/02 00:38ID:1lCScjrj↓
最終的な収集(人数的に東京? それとも広島?)
↓
平和公園に郵送(直接手渡し?)
0069エージェント・774
03/08/02 00:39ID:+JZNvGdT100羽くらいなら折れるだろ。
オフではそれを1000羽単位でまとめるのと新規作成を行えばいいと思われ
0070エージェント・774
03/08/02 00:41ID:3PEV8d0J↓
広島に集める
↓
広島の有志が平和公園へ持っていく
でどうだ?
00711
03/08/02 00:41ID:K/1Konfuちなみに奈良です。
0072エージェント・774
03/08/02 00:43ID:QfXepG6e007338
03/08/02 00:44ID:tBG0BOyA00741
03/08/02 00:45ID:K/1Konfu質問OK?
その折り紙のサイズとか分かる?
一番手に入りやすくてメジャーな奴?
0075エージェント・774
03/08/02 00:47ID:3PEV8d0J一人100羽程度折り、繋いで各地の有志に発送
↓
各地の有志が広島(か東京?)に集まり新規作成なり繋ぎ合わせなりをする
↓
平和公園へ
00761
03/08/02 00:48ID:K/1Konfu広島公園には有志の手で持っていきたいねぇ。
凄い数の量を折って。
漏れら「これどぞー(. ゚Д゚)ノ◇」
向こうの人「ありがとうございます。」
漏れら「いえいえ。」
向こうの人「えっとどちらの方ですか?」
漏れら「2ちゃんねるです。」
みたいなw
0077エージェント・774
03/08/02 00:48ID:Z1I02hiP素直にありがとう
0078エージェント・774
03/08/02 00:50ID:VFAqNUmx現地に行ける人の送り先の住所なり決めてくれないと、
無駄な努力になりそうなので手を付けたくないでつ。
あと、折り紙のサイズはどうするの?
今手元に9cmx9cmの和柄折り紙ならあるけど、
大きいサイズの無地とかに統一したほうがいいなら
買出しに行って来なきゃだし。
0079エージェント・774
03/08/02 00:50ID:dIcJXrXJ郵送なら出来る
送り先だな、問題は
0080エージェント・774
03/08/02 00:51ID:1lCScjrjサイズ
模様(ギコ・モナー模様?2chロゴ入り?) 2ch風壁紙みたいなのを利用する?
色は複数用意?
・各地有志
00811
03/08/02 00:51ID:K/1Konfuそんな感じなんだけど。
もう少し効率化できないかねぇ。
もっと手軽に参加できる形がいいなぁ。
えっとねぇ。
各地で開催しているOFFの集合地とか開催地を中継ポイントにすればいいかなぁ。
0082エージェント・774
03/08/02 00:51ID:9wE7P6txMDぐらいの大きさの方の奴でいいんだよね?
0083エージェント・774
03/08/02 00:52ID:3PEV8d0Jやはり住所か。
さてどうする…?
5日間だからそろそろ手をつけなきゃヤバイぞ。
00841
03/08/02 00:53ID:K/1Konfuだって。
0085エージェント・774
03/08/02 00:54ID:mrElVNwwか?
0086エージェント・774
03/08/02 00:54ID:3PEV8d0J誰かが言ってたが、鶴の一番上に2chロゴの短冊をつければいいのでは?
AA模様も良いが何しろ14万羽だからな・・・
00871
03/08/02 00:56ID:K/1Konfu14万はさすがに無理ですねぇ。
1万くらいかな。
とにかく沢山!
終戦記念日までに引き伸ばしたほうがいいか・・・
0088エージェント・774
03/08/02 00:57ID:VFAqNUmx各自印刷して、それを正方形に切って・・・。
14万羽分。
ぜひ見て見たいけど、どう考えても5日間では無理。
0089エージェント・774
03/08/02 00:58ID:HopQzDZW0090エージェント・774
03/08/02 00:58ID:+2Szx6f3一人100羽程度折り、繋いで各地の有志に発送
↓
各地の有志が広島(か東京?)に集まり新規作成なり繋ぎ合わせなりをする
↓
平和公園へ持って行く
↓
燃やす。
0091エージェント・774
03/08/02 00:58ID:3PEV8d0J流石にちょっと突発すぎるよな・・・。
終戦記念日まで延ばした方がいいのか・・・
0092エージェント・774
03/08/02 00:58ID:ns1+2tpf00931
03/08/02 00:59ID:K/1Konfuねぇ。
印刷は非現実的かな。
とにかく沢山が目標です。
>>89
あぁ。ありがとうございます。
まだ、なんにも決まってません。
とにかく議論に参加することかな?
0094エージェント・774
03/08/02 00:59ID:o8NFy4B2夕方に広島へ岩記念資料館にTELしたところ、千羽鶴を郵便で送りつけても問題は無いとのこと。
その場合の住所はまとめサイトに書いた通り。
0095エージェント・774
03/08/02 00:59ID:1lCScjrj週末が明日・明後日の一回だけで
郵送時のロスタイムだけでもきつ過ぎる
8/15が現実的かも
0096エージェント・774
03/08/02 01:01ID:3PEV8d0J詳細も決まってないのにあと数日ってのはきつすぎるか。
0097エージェント・774
03/08/02 01:01ID:VFAqNUmxまた燃やしてどうする(w
とりあえず朝生始まる前に風呂はいってきまつ。
00981
03/08/02 01:01ID:K/1Konfuあぁ。そうですか。
お疲れ様です。
え〜と。1000までまとめるのが一番大変だったりしますねぇ。
0099こういう感じらしい
03/08/02 01:01ID:9wE7P6tx100円ショップで売っているサイズでいいです。
材質:再生紙(ミスプリントなどの廃紙)などを使用していた会もおられました。
エコロジーで素晴らしいことですが、手ごろな大きさに切り抜くのが大変そうですね。
仕上げ:鶴を作ったときに最後に羽を広げますが、千羽鶴用の鶴は羽を広げません。
この時に首も作り(折り)ません。糸を通したときにその方が美しいです。
糸:千羽鶴にするときに結構重要なのが糸です。強度がある糸か何重かにしたものを使用してください。
重量がけっこうあり、搬送中にぼろぼろ落ちるなんて悲しいこともあります。
色:折り紙は黒は避けてください。金と銀も基本的にはあまり使用はされません。白と灰色は問題ありません。
配色はセンスですのでご自由に。過去、バリエーションとして鶴を使用した張り絵なんてのもあります。
また、短くて結構ですから平和への願いや、メッセージなどを添付していただけたら思います。
0100エージェント・774
03/08/02 01:02ID:1lCScjrj2ch柄の紙をあらかじめ大量印刷しての持参はできるよ
ただ紙代もかかるんでOFF参加者にはいくらかは寄付してくれたら助かるけど
01011
03/08/02 01:02ID:K/1Konfuぼこぼこの千羽鶴になっちゃうよ・・・
01021
03/08/02 01:03ID:K/1Konfuそこで作ってもらうor持ってきてもらうかな?
0103エージェント・774
03/08/02 01:04ID:HopQzDZW僻地住民でも参加できるように郵送も可能になりませんか?
0104エージェント・774
03/08/02 01:05ID:3PEV8d0Jおお。
でも会場に来られない香具師はどこに送れば良い?
0105エージェント・774
03/08/02 01:05ID:niTsTZUEそこに鶴を持ち寄る。
そこで、一括してダンボール箱に詰め込んで郵便局へ行くなり
すればどうだろう。 郵送の経費は、そこでカンパというカタチにして。
0106エージェント・774
03/08/02 01:05ID:1lCScjrj01071
03/08/02 01:05ID:K/1Konfu住所がねぇ。
これが指定できれば最高なんだけど・・・
誰かの家とかすっごく危険だし・・・
0108エージェント・774
03/08/02 01:05ID:X6ND48a+0109エージェント・774
03/08/02 01:05ID:Z1I02hiP燃やされたしまった折り鶴がもとに戻れば個人的に良し
折り紙サイズは7cm×7cmで統一でどう?
1000枚で398円
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
0110エージェント・774
03/08/02 01:06ID:HopQzDZWできるかぎり地域ごとに細分化して一旦集めるのが現実的でしょうか。
01111
03/08/02 01:07ID:K/1Konfuまぁ。そのサイズが一番いいかな。
01121
03/08/02 01:07ID:K/1Konfuそりゃそうだが。
実現するのは難しいかな・・・
0114エージェント・774
03/08/02 01:11ID:X2DSRuQEとか大胆な行動に出る人がいればいいのだけど。
0115エージェント・774
03/08/02 01:12ID:1lCScjrj0116エージェント・774
03/08/02 01:12ID:AezR93lA自分ある理由から千羽鶴折ったことがありますが、
かなりかさばります。
1000羽=横1メートル縦80センチ、幅30センチの
箱に収まる大きさと考えて下され。
ただし完成版だけども。
01171
03/08/02 01:12ID:K/1Konfuそれまでに各地で、関係ないOFFもあるからそれにも手伝ってもらうってのは?
各地の小規模OFFに集める→その中の有志が8/12のOFFにさらに持っていく。
>>114
お金があれば逝くよ。
0118エージェント・774
03/08/02 01:13ID:niTsTZUEそれもありかもねー。
旅行とか出張で広島に行くひとで、ダンボールの1つや2つなら
持ってったる、みたいなひともいるかもしれない。
0119エージェント・774
03/08/02 01:13ID:3PEV8d0Jいいかも。そうしてくれるとありがたい。。
1000羽って以外にかさばるんですねぇ・・・
0120エージェント・774
03/08/02 01:14ID:HopQzDZWそれだ!
01211
03/08/02 01:14ID:K/1Konfuいや、テンプレ決まってからね。
0122エージェント・774
03/08/02 01:17ID:1lCScjrjhttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
すでに関連の立ってた、つーか宣伝してあった
0123エージェント・774
03/08/02 01:17ID:zpvbu6ZH0124エージェント・774
03/08/02 01:17ID:3PEV8d0Jでスレタイを5日じゃなくて8/15までに変えるとか。
01251
03/08/02 01:17ID:K/1Konfu何も決まってない。
0126エージェント・774
03/08/02 01:18ID:HopQzDZW類似スレ大量発生ですけど、どうしましょう
0127122
03/08/02 01:20ID:1lCScjrjそれニュー即のだった
01281
03/08/02 01:22ID:K/1Konfu↑
大阪、東京などの最終収束地。(ここでまとめる)
↑
各地方。まちBBSや各地のOFFで軽くまとめる
↑
2ちゃんねらーが7cm×7cmの紙で折り鶴を作りまくる作る
0129エージェント・774
03/08/02 01:22ID:/Q11tco+あのアホが放火したやつですね。
いいことですね、偽善でもなんでも、いいことはいいことだ( ̄∀ ̄)
参加age!
0130エージェント・774
03/08/02 01:22ID:3PEV8d0Jとりあえず詳細決めてからだな。。
01311
03/08/02 01:22ID:K/1Konfuとりあえず。議論しよう!
01321
03/08/02 01:23ID:K/1Konfuここの8*8が一番手に入りやす入やつ?
サイズはこれでOK?
0133エージェント・774
03/08/02 01:25ID:3PEV8d0Jまぁ、当日来られない人もいると想定して…それはどうするかな?
0134エージェント・774
03/08/02 01:26ID:HopQzDZWいいと思います。購入費はカンパですか?
01351
03/08/02 01:27ID:K/1Konfuカンパで・・・
01361
03/08/02 01:32ID:K/1Konfu8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。
これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
0137エージェント・774
03/08/02 01:32ID:LqAQLS3S14万羽は不可能としてもいっぱい折って贈りつけようぜ!
ていうか漏れも中学のとき折ったなあ〜。長崎のだけど。
漏れの折る鶴はぐちゃぐちゃだけどがんばるぜ!
自宅でちまちま作るより付近のやつらが集まっていっしょにつくったほうがはかどりそうな予感。
0138エージェント・774
03/08/02 01:33ID:3PEV8d0J郵送も・・・各地の有志が持って行ってくれればかからないけど
その交通費が・・・・。
0139エージェント・774
03/08/02 01:33ID:LqAQLS3Sつってきまつ。
0140エージェント・774
03/08/02 01:33ID:HopQzDZW日程はそれでよろしいかと
01421
03/08/02 01:34ID:K/1Konfuまぁ調整しましょう・・・
0143エージェント・774
03/08/02 01:36ID:zpvbu6ZH・2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF(HAGAKURE Plus)
これから飛んできたんじゃない?
電2ていうか2ch-blogのhttp://misc.2log.net/hagakure1/だと思われ。
0144エージェント・774
03/08/02 01:37ID:zpvbu6ZHそのほうがまとまる予感。
01451
03/08/02 01:38ID:K/1Konfuえ〜と。
15日に変更です・・・・
終戦記念日にしましょう。
さすがに無理って言う意見があるので・・・
0146エージェント・774
03/08/02 01:39ID:C1HCeI+m風呂場で髪洗いながらふと思ったんだけど、
5日間だと週末が入ってるので
地方からの郵送も厳しいかな〜と。
でも15日にするなら参加出来そうだ。
0147エージェント・774
03/08/02 01:42ID:LqAQLS3Sそうでつ。2ch-blogなるものがどんなものかまだよくわかんないぼくは2ちゃん何年やってんのかと…。
>>145
やっぱ6日は無理か…。あの式典のときに有志が突発的に割り込んで市長さんに直接わたすが観たかったな…。
0148エージェント・774
03/08/02 01:43ID:3PEV8d0Jまずこれをどこでやるか地区ごとに決めなきゃでしょ。。
01491
03/08/02 01:44ID:K/1Konfu8/15:鶴を渡す。
8/14:広島
8/13:大阪、福岡などの関西
8/12:東京などの関東
8/8:奈良、京都、埼玉、神奈川など各地方
ぐらいかなぁ。
0150エージェント・774
03/08/02 01:44ID:3PEV8d0J式典でわたす かぁ。。いいなぁ、感動的。
0151エージェント・774
03/08/02 01:45ID:DpsTBr6X大学別掲示板
http://shibuya.cool.ne.jp/bbslinks/
http://www15.big.or.jp/~take3/rank/
0152エージェント・774
03/08/02 01:46ID:LqAQLS3S0153エージェント・774
03/08/02 01:46ID:HopQzDZWそれぞれ事情もあると思うし、各地のOFFに出れん場合は現地郵送は無理ですか?
平和記念資料館に続々届く折鶴の山ってのもなかなか(・∀・)イイ!!と思うんですが。
0154エージェント・774
03/08/02 01:47ID:DpsTBr6X【折り鶴】燃やした奴は関学生【放火】
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1059729235
01551
03/08/02 01:48ID:K/1Konfuそれが一番大変で・・・
ローカルネタになるので。大変。
え〜と。
8/14で。
広島に鶴を集まってる状態です。
8/13〜11地点で。
福岡、広島、大阪、東京、仙台に鶴が集まってることにします。
以上の各地でOFFを開催し。地方のも集めます。
8/10以降は地方の判断に任せます。
01561
03/08/02 01:49ID:K/1Konfuもうちょっと余裕ほしい?
ローカルわかんないからねぇ。
0157エージェント・774
03/08/02 01:50ID:LoNeOh9eやっば、オフ不参加のヤシでも参加したい人はいると思うので、
どっか代表の住所をつくったらどうですか? 私書箱でもいいし。
直接おくりたいひとは、直接でもいいようにして、
団体名、名義を一つに統一する。
2ch・・・の名前は欲しいかな
それと、各地のオフ会からのものとあわせる、、、なんてどう?
0158エージェント・774
03/08/02 01:50ID:kcW5VF+6ところが、プラスで叩かれちゃいまして・・・ヘコんでます。
406 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/01 18:34 ID:KsMnbnqZ
>>394
折鶴は溢れかえって置き場に困ってるぐらいだよ。
今回の事件に怒りを覚えるんだったら、広島と長崎の慰霊祭の時に黙祷して呉。
412 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/01 18:35 ID:DrNwQmWN
折鶴なんて修学旅行生が山ほど持ってくる
わざわざ2ちゃんねらーが持ってっても「はいそうかい」だよ
424 名前:名無しさん@4周年 投稿日:03/08/01 18:40 ID:mno7KOPR
そういう面白半分に、折鶴折ろうとか言ってる奴の頭の構造も疑う。
0159エージェント・774
03/08/02 01:50ID:PUZgi1Jz大阪(東京)オフの日に郵送分もつなげられるよ
01601
03/08/02 01:51ID:K/1Konfu住所作れます?
こう言うのあまり詳しくないもので・・・
0161エージェント・774
03/08/02 01:51ID:PUZgi1Jz局留めが現実的だとおもう
0162エージェント・774
03/08/02 01:52ID:6wNPhJxB0163エージェント・774
03/08/02 01:53ID:+NI29Oezちと調べてみるわ
0164エージェント・774
03/08/02 01:53ID:DpsTBr6Xhttp://chugoku.machibbs.com/cyugoku/
0165エージェント・774
03/08/02 01:53ID:LqAQLS3S部活やクラスの香具師によびかける!
夏休みだがなー。
0166エージェント・774
03/08/02 01:53ID:HopQzDZW「面白半分」には腹が立ったけど、他の部分は確かに鋭いかもしれないなあ
0167エージェント・774
03/08/02 01:54ID:3PEV8d0Jええ。。
そうですね。何か代表の住所が合った方がありがたいです。。
01681
03/08/02 01:54ID:K/1Konfuきっかけだけど。
相手に感謝してもらいが、ためにやってるわけじゃないし。
おもしろ半分かな?これ?俺はモナーと書くのはやめたほうがいいと思うけど。
0169エージェント・774
03/08/02 01:54ID:LoNeOh9eそんなものかなあ・・・・・千羽鶴おくられて、広島の人は迷惑するかな・・・
修学旅行生からいっぱいおくられてくるからって、
「あっそう」ないがしろにされちゃうものなのかな??
広島の千羽鶴への認識って、どういうものなのか、知っている人います?
0170エージェント・774
03/08/02 01:54ID:1lCScjrj便乗して折り鶴企画も入れてもらえないだろうか?
8/10 鹿児島2ちゃん電車OFF
http://miyazaki-tram.hp.infoseek.co.jp/2chtram/
8/3 札幌マトリクスOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056420563/
他にもあるかな?
0171エージェント・774
03/08/02 01:56ID:SH4VKQd6>>1さんを初めみなさん、日程などの取りまとめ大変でしょうがどうかがんがって下さい。
オフいけそうも無い僻地人なので、郵送でご迷惑かけると思いますが。
よーし、折るぞ〜!
0172エージェント・774
03/08/02 01:57ID:SaJQDBNLhttp://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=368&KEY=1059729235&LAST=100
0173エージェント・774
03/08/02 01:57ID:LoNeOh9eたしかつくれたよーな・・・という曖昧な認識でしたので(´・ω・`)
どっかのってるかな?
>>167
自由参加型、が一番参加しやすいかなと思いまして。
とりあえず、
主要各地緊急オフ会
代表の住所
直接の送付先
期限
統一の名義
あたりがそろってればよいかと・・・
01741
03/08/02 01:59ID:K/1Konfuあぁ。ありがとうございます。
0175エージェント・774
03/08/02 01:59ID:HopQzDZW直接送付先は平和資料館?
オフ会は探すしかないですね〜
01761
03/08/02 02:00ID:K/1Konfuそれ使うのいいねぇ。
日程さえ合えばやってればいいかもしれない。
0177エージェント・774
03/08/02 02:01ID:6wNPhJxBうちはマジで2ちゃんねらー多いよ
頼んでみる
0178エージェント・774
03/08/02 02:02ID:Z1I02hiP>>千羽鶴おくられて、広島の人は迷惑するかな
とんでもない。どんな形であれ大変ありがたい気持ちです。
皆様の有志、ありがとうございます
0179エージェント・774
03/08/02 02:02ID:LoNeOh9e0180エージェント・774
03/08/02 02:03ID:LqAQLS3Sこういうのは土人さんが強いんじゃないかと思うんだけどな。私書箱について詳しくわかるかたいますか?
0181エージェント・774
03/08/02 02:04ID:e4Y9btqS>>169
迷惑ということはないと思われ
ただ年間にそうとうな数が送られてくるので
最近はどうやって再利用しようかと悩んでいるみたいだが。
0182エージェント・774
03/08/02 02:04ID:zpvbu6ZH0183エージェント・774
03/08/02 02:04ID:3PEV8d0Jhttp://www.tokutoku.org/shishobako/
0184エージェント・774
03/08/02 02:07ID:+NI29Oez0185エージェント・774
03/08/02 02:07ID:HopQzDZWttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/
OFF参加不可能な香具師はここに送ればいいのでは?
0186エージェント・774
03/08/02 02:08ID:3PEV8d0J皆様大変かと思いますが…頑張って下さいな。
多分郵送になってしまうかと思います。。
それでは。
01871
03/08/02 02:08ID:K/1Konfu難しいかもしれない・・・
0188エージェント・774
03/08/02 02:08ID:LqAQLS3Sうおお、漏れの探し方がわるかったんだな…。
とりあえず本家広島は休日ないな…。よかった。
(18号店)
広島県広島市東区温品2-14-11
Tel 082-280-5197
営業時間 8:30〜20:00
休業日 なし
●お受取の際は、上記営業時間内に電話連絡が必要です。
お客様の御都合により商品受け渡し場所は、広島駅新幹線口での商品の受け渡しも可能です。
0189エージェント・774
03/08/02 02:09ID:HopQzDZWおお、そんな便利なものがあるんですね。では郵送分はそちらへということで
0190169
03/08/02 02:10ID:LoNeOh9e>>181
そうですか、いかんせん広島とは遠い地域なので、認識がいまいち
よくわかりませんでした。。。
よかったですw
お金かかるんでつね・・・・スミマセン、、、やっぱ曖昧で書いちゃだめでつね
0191エージェント・774
03/08/02 02:10ID:LqAQLS3Sまとめてぶわーっとおくりたい。
0192エージェント・774
03/08/02 02:11ID:3PEV8d0J>>188
郵送分はそちらでOKですか?
その様でしたら多分そこに送らせて頂きますが・・・
0193エージェント・774
03/08/02 02:12ID:dIcJXrXJ現地に一斉に送るとか
送り主は「2ちゃんねる有志」で統一
迷惑極まりないか
それ以前にOFF関係無いしな
0194エージェント・774
03/08/02 02:12ID:C1HCeI+mOFF参加不可能だと仕事や学校の合間に
一人でもくもくと折ることになるんだが、
一人で千羽鶴を仕上げられるかどうか・・・。
完成してない400や500羽を送りつけるのは失礼だと思うし。
01951
03/08/02 02:12ID:K/1Konfuこれ。一つの地区だけに適用?
で、私書箱に100通鶴が来て、それを受けとっても。
一回1000円?
0196エージェント・774
03/08/02 02:12ID:LoNeOh9e便利なところがあるんですね・・・
郵送分はそこで決まりでつかねw
0197エージェント・774
03/08/02 02:14ID:HopQzDZWそうだった。スマン。やはり郵送分もどこかで一旦集めたほうがいいね。
0198エージェント・774
03/08/02 02:14ID:3PEV8d0Jですね…1000羽。。一人では辛いですな。。
0199エージェント・774
03/08/02 02:14ID:LqAQLS3S私書箱センターって何?
ご自宅で受け取ることができない郵便物を、センターが代わって受け取り、直接手渡しにてお渡しします。
取り扱い郵便物は、当面、
プ リ ペ イ ド 携 帯 電 話 普 及 会 発 送 の 取 り 扱 い 郵 便 物 の み
とし、それ以外からの郵便物は取り扱いいたしません。
だめぽ?
0200エージェント・774
03/08/02 02:14ID:1lCScjrjでっかい袋(透明)にまとめて入れて、口縛って紐で吊るすとか・・・・ダメか・・・
0201エージェント・774
03/08/02 02:14ID:+NI29Oezご自宅で受け取ることができない郵便物を、センターが代わって受け取り、
直接手渡しにてお渡しします。取り扱い郵便物は、
当面、プリペイド携帯電話普及会発送の取り扱い郵便物のみとし、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
それ以外からの郵便物は取り扱いいたしません。
何言ってるのかよくわからんがとにかく不穏なことが書いてあるから夜が明けてからTELが一番かと
0202エージェント・774
03/08/02 02:14ID:u1JJlets条件として
・毎日一定量の郵便物が届くこと
・毎日郵便局へ取りに来れること
この2つが条件になる。作るのは無料です。
私設私書箱ならすぐに作れるけどお金がかかるわな。
0203エージェント・774
03/08/02 02:15ID:LoNeOh9e0204エージェント・774
03/08/02 02:15ID:3PEV8d0J無理か??
0205エージェント・774
03/08/02 02:15ID:ZfDVXiYA0206エージェント・774
03/08/02 02:16ID:3PEV8d0J何かそれどっかで見た事あるような・・・・?
袋に折鶴が詰まってる奴。
02071
03/08/02 02:17ID:K/1Konfu>>205
いや、住所どうするよ・・・・
局留めで来るとは限らないし・・・
0208エージェント・774
03/08/02 02:17ID:LqAQLS3S今大きな問題は、各自で勝手に広島におくるか、各地で作ったのを有志がまとめて広島におくるかだな。
漏れはやっぱ後者かなあ…。でも無理っぽいかな。
0209エージェント・774
03/08/02 02:17ID:+NI29Oezこんな便利なシステムがあったのかっ
これ利用すれば住所は不要で作業する場所だけあればいいことになるな
0210エージェント・774
03/08/02 02:17ID:u1JJlets期間は早ければ即日で作ってくれます。
郵便局によってはお試し期間というか、検査期間みたいなものが1週間ほどあり、
本当に毎日郵便物が届くかどうかチェックする場合もあります。
これは各郵便局によりけりなので、近所の郵便局の窓口へ出向いて伝えるのが一番かと。
期間限定で私書箱作るのは聞いたこと無いのでわからん。
021138
03/08/02 02:18ID:PCwJA2nd02121
03/08/02 02:18ID:K/1Konfu郵便局の住所に送るのね・・・
0213エージェント・774
03/08/02 02:18ID:u1JJlets断られる可能性もなきにしもあらずだが。
0214エージェント・774
03/08/02 02:18ID:LoNeOh9e幹事(代表者)のひとが、欲しいとおもうんですけど・・・
てか、もういたりして?
0215エージェント・774
03/08/02 02:18ID:HopQzDZWそれ最強。いけそうだよ。
0217エージェント・774
03/08/02 02:20ID:3PEV8d0Jそれで行ってもいいかもしれないですね。
0218エージェント・774
03/08/02 02:21ID:LoNeOh9e逝ってきまつ
02191
03/08/02 02:21ID:K/1Konfuと言ってもほとんど大阪。
広島の郵便局に集中させるのは危険過ぎ。
束ねないと逝けないし。
大阪、福岡、東京、仙台とかの郵便局を使って。
ってか、すんごい数くると思う。さばくの大変。
0220205
03/08/02 02:22ID:ZfDVXiYAより
取り扱えるのはすべての郵便物です。
別段料金はかかりません。
受け取りを希望する郵便局を指定します。
配達局・非配達局を問わずどこの郵便局でもかまいません。
郵便局から郵便物到着のお知らせは届きません。
郵便局での保管期間は到着より10日間です。
これを過ぎると差出人に返送され、受け取ることができなくなります。
宛名表記は
(指定郵便局名)留め 受取人氏名
となります。
受取人の住所を書いてしまうとたぶん普通に配達されてしまうと思います。
0221エージェント・774
03/08/02 02:23ID:+NI29Oez局留め可能で目的地に最も近い郵便局(1km強?)
0222エージェント・774
03/08/02 02:23ID:3PEV8d0J広島に集中的に送るのは大変ですか・・・。
うーーん・・・
0223エージェント・774
03/08/02 02:24ID:HopQzDZW0224エージェント・774
03/08/02 02:24ID:3PEV8d0J0225エージェント・774
03/08/02 02:24ID:O9ZvmUl+名前晒すのが嫌だからスルーしてるのかと思ってた
0226エージェント・774
03/08/02 02:25ID:+NI29Oez0227エージェント・774
03/08/02 02:25ID:SH4VKQd6気になって眠れない
0228エージェント・774
03/08/02 02:25ID:LqAQLS3Sということはやっぱ各自で主要都市にもちよりですかね。
02291【奈良県生駒市】
03/08/02 02:25ID:K/1Konfu名前に地域を入れよう!
だーかーら。
広島だけに集中させるの危険だって。
数が多すぎる。束ねられないし。
大変過ぎる。
東京、大阪、福岡、仙台に集め。
有志で束ね。そのあと広島の郵送。
0230エージェント・774
03/08/02 02:26ID:e4Y9btqS慰霊碑まで歩くなら市民球場横の広島中郵便局のほうが近いでつ。
0231エージェント・774
03/08/02 02:26ID:3PEV8d0J気になって寝れない…。あ。ちなみに学生でつ。
02321【奈良県生駒市】
03/08/02 02:27ID:K/1Konfu有志で、所要年の郵便局に登録して鶴を束ね。
広島に送る。
0233エージェント・774
03/08/02 02:27ID:LqAQLS3S>>225
気付かなかったよ…。スマソ。
02351【奈良県生駒市】
03/08/02 02:28ID:K/1Konfu入れましょう!分かりやすい。
0236エージェント・774
03/08/02 02:28ID:+NI29Oezたとえば東京にダンボール10箱分集まったとしたらどうする?
送料誰が払うのよ
郵送組は広島にすべて集めて
広島で作業できる場所を確保してそこでまとめるのがいいと思うのだが
0237エージェント・774
03/08/02 02:28ID:C1HCeI+m学校でも良く折らされてますた。
(当時は正直めんどくせーと思ってた。)
0238青森県
03/08/02 02:28ID:SH4VKQd60239千葉県柏市
03/08/02 02:29ID:3PEV8d0J0240エージェント・774
03/08/02 02:30ID:O9ZvmUl+あて先は○○郵便局ですけど、宛名(受け取り名)は書かないといけません(記憶によると)
宛名は本名でないといけません。受け取るときに身分証明書(免許証など)を見せないといけないので(記憶によると)
02411【奈良県生駒市】
03/08/02 02:31ID:K/1Konfu>>236
東京に10箱あつまれば。
広島には30箱は集まるでしょう。
さばくの大変だよ。束ねるのも。
一度、所要都市に集めるべきだ。
送料は、どうなってるんだろ・・・・?
>>240
うん。代表の人がいるの・・・
0242【東京都中野区】
03/08/02 02:31ID:HopQzDZW他人に対しては匿名を守れますか?
0243エージェント・774
03/08/02 02:31ID:LqAQLS3S勇者降臨きb…
現実的には無理かな・・・。
02441【奈良県生駒市】
03/08/02 02:32ID:K/1Konfu未成年って登録できるの?
02461【奈良県生駒市】
03/08/02 02:34ID:K/1Konfu言うべきじゃなかった・・・
失言だ。
0247埼玉県
03/08/02 02:34ID:NwDdERDr0251エージェント・774
03/08/02 02:35ID:MB8ZpBkyみんなで乗り越えよう。
0252千葉県
03/08/02 02:36ID:3PEV8d0J何か現実身が無くなって来た・・・・
難しいぞ。。
0253エージェント・774
03/08/02 02:36ID:+NI29Oezでも各都市に集めてから広島に転送したって結局量は変わらないわけじゃん
漏れは嫌だよ東京OFF行って本質的には不要な送料払うなんて
02541【奈良県生駒市】
03/08/02 02:36ID:K/1Konfuじゃぁ。逝けるかな。
え〜と各地の代表を決めないといけませんねぇ。
0255【東京都中野区】
03/08/02 02:36ID:HopQzDZWすいませんこちらこそ言葉足らずで。受取人が、受取人以外の人に実名を晒す可能性はありますか?
0256エージェント・774
03/08/02 02:36ID:zWEcXdPU0257青森県
03/08/02 02:37ID:SH4VKQd6ごめんなさい。
決してバカにしたつもりで言ったんじゃないよ。
東京中野区さん同様すばらしいと思う。
0258エージェント・774
03/08/02 02:37ID:O9ZvmUl+>>249さんもいってますが、局留めっていうのは登録とかじゃないです。
送る人が○○郵便局に局留めで送って、宛名かいて、宛名の人が取りに行くってだけです。
0259埼玉県
03/08/02 02:38ID:NwDdERDrいや、言ってもいいと思います。
われわれも協力しますしヽ( ・∀・)ノ
この輪が広がればもっといいな
0260千葉県
03/08/02 02:39ID:3PEV8d0J近々合宿がありまして、作れても多分1000羽は行かないと思うのですが…
それでも送ってOKですかね?
0261兵庫県神戸市
03/08/02 02:39ID:LqAQLS3S晒したことによって何が起こるかわからんから慎重にしろよ、漏れは応援するが。
0262エージェント・774
03/08/02 02:39ID:O9ZvmUl+郵送する人たちは、受け取り人の名前を書かなきゃいけないので、受け取り人の
実名をしることになります。
つまり、郵送でオフ参加する人たちには全員知られます。
0263東京都
03/08/02 02:40ID:HopQzDZW>>262
それはちょっと……私はしり込みしてしまいます。すみません身勝手で
02641【奈良県生駒市】
03/08/02 02:40ID:K/1Konfuんじゃ。広島の郵便局に集まった人に全部開けて、全部束ねさせる?
送料に関しては、そりゃ・・・しょうがないけど。
えっと。郵便局の近くに会場作って。公園とかで。
そこで、みんなで束ねるの、もしくは直接会場に鶴を持っていく人も来るかもしれない。
広島に一気に送る?送料無駄覚悟で主要都市に一度集める?
02651【奈良県生駒市】
03/08/02 02:41ID:K/1Konfu0266エージェント・774
03/08/02 02:42ID:NwDdERDrなるほど。。。。名前はまづいな。。。
0267エージェント・774
03/08/02 02:42ID:m+duqp+Aえと、その406です。気になったので様子見にきますた。
別に叩いてる訳では無いので凹まんで下さい>エージェント774さん。
話の腰を折って申し訳無いんですが、事実、千羽鶴は処分に困るほど送られてきてます。
それも国内に留まらず世界各地からです。
また、8/6-15の広島は一種独特のギシギシした雰囲気で人も行事もイパーイです。
2chの有志が突発的に千羽鶴を押し込める空気ではありません。特に6日。
下手をすると2chの悪名を轟かせるだけに終わる可能性も充分にありえます。
それと14万羽ともなると、各セクションの担当者にもかなりの負担となります。
カサ張る千羽鶴が140本。サイズにもよるでしょうが広島の受取人は1-2人では無理でしょう。
セクション単位での集配作業&送料も馬鹿になりません。
ちなみに鶴をまとめる作業ってかなりマンドクサイです。
今回の事件に対する皆さんの憤りや優しさは本当に有難いのですが、
千羽鶴という形をとるのが果たして適当かどうか、同じ被爆地として
長崎もあることですし…(´・ω・`)ムー。
あくまで個人的な意見ですが、8/6の広島、8/9の長崎、それぞれの慰霊祭に合わせて
各地各位で黙祷をしていただくのが折鶴の本意に沿うのではないかと。
戦争の意味と功罪、原爆・戦争の被害者の事、それらを黙祷の間だけでも考えてもらえれば
燃やされた14万羽の折鶴も救われると思います。
って、それじゃOFFにならんですよね。
0268エージェント・774
03/08/02 02:42ID:C1HCeI+m且つ何羽なのか明記すればそこまで大変にはならないんじゃないかな。
まあ、それでも十分大変なんだけど、バラで送るよりは
だいぶマシかと。
02691【奈良県生駒市】
03/08/02 02:44ID:K/1Konfu0270兵庫県神戸市
03/08/02 02:44ID:LqAQLS3S(´・ω・`)ショボーン
てか、関係者の方でつか?
0271エージェント・774
03/08/02 02:45ID:O9ZvmUl+本名なのに偽名みたいな人。
鈴木今日子とか山本大輔とか。
そういう人が代表になれば名前晒されても(ry
といい加減なことをいってみる。
0272千葉県
03/08/02 02:45ID:3PEV8d0Jそうでつか…
確かに良く良く考えてみるとそうかもしれませんね…
。。。
0273東京都
03/08/02 02:45ID:HopQzDZWの意見はかなり深刻ですよ?相手の迷惑になる恐れがあれば、
何か他の形で貢献したほうがいいんじゃないでしょうか
0274エージェント・774
03/08/02 02:45ID:NwDdERDr内情ってヤツですね。。。
黙祷や、千羽鶴以外、、、何をしたらいいと思いますか?
0275倉敷市
03/08/02 02:45ID:Z1I02hiPせめて1000羽一束にしたものをつなぎあわせる程度にしておかないとね
場所は、平和公園内で最終つなぎ合わせ作業で良いんじゃない
0276エージェント・774
03/08/02 02:45ID:PQkw2eBw東京に送られてきた鶴をくみあげてた人が送料カンパ?
13か広島集めて日にわけて有志をつのるのはどう?
とにかく送り先を決める事が最優先かと。
ここは1の技量による。ガンガレ
ま、一部の意見ではおもしろ半分にやってるとかもあったけど
しない善よりする偽善でしょ。
あきらかに不良のやつがお釣りもらうと財布がかさばる
といって募金するやつとなんもやらんやつみたいな感じか?
まあ本題と関係ない例えを出すのは議論ではタヴーなんだが・・・
叩かれそうなんで漏れは逝って来る。
0277エージェント・774
03/08/02 02:46ID:+NI29Oez公園は無理。
広島近辺に会場確保しないとどうにもならんという点には同意。
漏れ本名晒せるよ。住所も電話もいらないんだったら別になんてことない
02781【奈良県生駒市】
03/08/02 02:46ID:K/1Konfuそうですか・・・・
なにか他にできることはないでしょうか・・・
0279兵庫県神戸市
03/08/02 02:47ID:LqAQLS3Sにはしたくいなあ。千羽鶴が迷惑だとして、みんなによろこばれることってなんだろ。
できれば 2ちゃんねる有志 の名は刻みたいんだけどな。
0280267
03/08/02 02:47ID:m+duqp+Aあ、ただの市民です。
267で書いたことは内部情報でも何でもありません。
0281千葉県
03/08/02 02:48ID:3PEV8d0J同じく…
2chの名誉だのイメージアップどうのって問題じゃなくて・・・で。
企画倒れにはしたくない・・・。。
0282青森県
03/08/02 02:48ID:SH4VKQd6う〜ん…。
でもいいんだろうか、これで終了にしちゃうなんて。
0283東京都
03/08/02 02:48ID:HopQzDZW原爆犠牲者のためでしょう。だったら形はどうあれ原爆犠牲者に貢献すれば
いいわけですよね。ちょっと調べてきます。
0284エージェント・774
03/08/02 02:49ID:NwDdERDr前向きに逝きましょう
0285エージェント・774
03/08/02 02:49ID:O9ZvmUl+本名神がいらっしゃいますよ>>277
0286エージェント・774
03/08/02 02:50ID:MB8ZpBky「2CHより愛を込めて47羽の折り鶴」ってのはどう?
0287兵庫県神戸市
03/08/02 02:50ID:LqAQLS3S0288千葉県
03/08/02 02:50ID:3PEV8d0Jご苦労様!ガンガレ!
0289エージェント・774
03/08/02 02:51ID:t4ohRj54こういうやりきれない事件の責任を取ろうと思ったというか
「信条は抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?」ということなんだと思う
だから漏れは折り鶴じゃなきゃだめだ
02901【奈良県生駒市】
03/08/02 02:51ID:K/1Konfuお気持ちは凄く嬉しいです。
ただ、何が起こるわかりません・・・
自分も責任取れませんし。
それにこのOFFがどうなることか・・・
きついなぁ。
朝生も見てないし・・・
まぁ今日はどっちみち夜更かしする予定だったし。
0291千葉県
03/08/02 02:51ID:3PEV8d0J部活があるのに徹夜になりそうだ。
0292埼玉県
03/08/02 02:51ID:NwDdERDr広島市民として、なにをしたら迷惑にならず、なおかつ心を伝えることが
できるとおもいますか?
0293エージェント・774
03/08/02 02:52ID:PQkw2eBwソレダ!(;゚∀゚)=3
2ちゃんの規模なら可能でしょ。
スレの動向がきになって眠れん・・・
02941【奈良県生駒市】
03/08/02 02:52ID:K/1Konfuその分減った?
じゃぁ大丈夫じゃないかと・・・
ものすごくポジティブに考えてみる。
0295エージェント・774
03/08/02 02:53ID:C1HCeI+mそんなもんなんだ。
長崎県人だけど、同じ長崎でも車で2時間も離れてたら
そんなこと全然わかんないよ。
迷惑がられる千羽鶴か・・・。
02961【奈良県生駒市】
03/08/02 02:53ID:K/1Konfu0297エージェント・774
03/08/02 02:53ID:oUOv1Yyi同意。俺はあくまで燃やされた鶴をもとに戻す(?)という作業でしかない>折鶴
基本的に原爆被害者にもあんま敬意とか払う気もないし、平和も願わないので。
反戦論者じゃないから。俺も折鶴じゃなきゃいやだよ、今追ってんの二。
0298青森県
03/08/02 02:53ID:SH4VKQd6さみしいなあ
0299倉敷市
03/08/02 02:54ID:Z1I02hiP千羽鶴をもとどおりに激しくしたい
卑劣なヤシに負けたくない
0300エージェント・774
03/08/02 02:54ID:MB8ZpBkyセクションごとに集まり署名やメッセージ等を書いてもらう。
広島以外の46都道府県で事前オフし、一気に広島まで思いを届ける。
0301エージェント・774
03/08/02 02:54ID:ZfDVXiYAそだよね。燃えなきゃ14万羽あったわけだから
平和記念公園側としても受け入れられるんじゃないかなと勝手に想像してみる
0302エージェント・774
03/08/02 02:54ID:UpBgIrfkなんか同じように鶴を持っていこうって考えてるような団体がいそうだけどなあ・・。
0303エージェント・774
03/08/02 02:55ID:wu6T2G2oそれに、千羽鶴は、ちょっと難しいかなって思ってきたし
0304エージェント・774
03/08/02 02:55ID:C1HCeI+mおれも。
鶴が没なら抜ける。
0305東京都
03/08/02 02:57ID:HopQzDZW途中報告。今更だけど、被害者が強く望んでいるのは
「被爆の体験を若い世代に伝えること」
これで誰か議論おながい。だめなら鶴で議論続けて。
私はもうちょっとまともなのが出るまで調べるから。
03061【奈良県生駒市】
03/08/02 02:57ID:K/1Konfuコンセプト。
1人が火で14万燃やしても。
私たちが手とネットワークで14万個折ってやるみたいな・・・
のがよかった。
0307兵庫県神戸市
03/08/02 02:57ID:LqAQLS3S漏れはどんな形でもいいから広島に貢献and2ちゃんの名を残したいな…。
0308エージェント・774
03/08/02 02:58ID:PQkw2eBwただの2ちゃんの売名行為?
でもやっぱ心情的なものも考えれば
各都道府県民が一丸になって思いを送った
っていうのも悪くない気がしますが、、、、、
でもスレの趣向的にはアフォのせいで燃やされた
鶴を埋め合わせることに意味があるのか?
んー微妙
0309エージェント・774
03/08/02 02:59ID:+3uecf120310埼玉県
03/08/02 02:59ID:wu6T2G2o代表者が、ひとりひとりから送られてきた数個の鶴を束ねて
2.3束作る。
+鶴を折ったひとは、ひとことづつメッセージをつけ、それを一緒に送る
2.3束の千羽鶴とメッセージ・・・・それを広島市に送る
てのは?
0311エージェント・774
03/08/02 02:59ID:oUOv1Yyiそれだったら参加できないひとがいそう・・・。
もし14マンの折鶴を送るなら、
ひきこもりでもできるけど、
それだと炉道府県につき一人の代表者でそ・・?
0312エージェント・774
03/08/02 02:59ID:e4Y9btqS年間10トン以上の鶴が届くから数自体には影響はないでつ。
2ちゃんで送る10万羽が迷惑ということは決してない、と思ふよ。by 広島市在住
0313エージェント・774
03/08/02 03:00ID:UpBgIrfk0314青森県
03/08/02 03:00ID:SH4VKQd6そのつもりで参加したんだけど、だめなのかな。
本当に迷惑な事なんだろうか。
何羽か折ってるんだけど。
0315千葉県
03/08/02 03:00ID:3PEV8d0Jイイカモ。。
例え14万羽無くても、思いが篭ってるのが伝わればいいんじゃないかな・・・
0316エージェント・774
03/08/02 03:00ID:t4ohRj540317エージェント・774
03/08/02 03:00ID:MB8ZpBkyこれがこのムーブメントの発端。
実現希望。
0318兵庫県神戸市
03/08/02 03:00ID:LqAQLS3Sがんばれ!そして無理すんな!
今思ったけどなんで被爆国なのに原発あるんだろ。まあ電力供給のためには仕方ないか…。
などというのはスレ違いだな…。
03191【奈良県生駒市】
03/08/02 03:00ID:K/1Konfuなにが駄目かって言うと。
ものすごく沢山の量を送るのがいけないってことかなぁ。
じゃぁ、みんなで参加できて。なるべく小型かするのがいいかな?
極小サイズの鶴?
0320エージェント・774
03/08/02 03:01ID:+3uecf120321倉敷市
03/08/02 03:01ID:Z1I02hiP0322青森県
03/08/02 03:01ID:SH4VKQd6売名行為じゃない。
純粋な気持ちだよ。
今更2CHの名前売ってどうする。
0323埼玉県
03/08/02 03:02ID:wu6T2G2o参加者の労力もへる と思う お金も少なくて済む
それに、参加もできる
いいとおもうけどなぁ
0324267
03/08/02 03:02ID:m+duqp+A善意の千羽鶴を送るのは別の話ですよ。
267で書いたのは途中や最終の担当者の負担が大きすぎやしないかという事です。
それぞれが無理なく行える範囲でやれば無問題では?
0325兵庫県神戸市
03/08/02 03:03ID:LqAQLS3S最低でも広島のローカル新聞あたりに載るくらいの企画であってほしいと願う俺。
0326青森県
03/08/02 03:04ID:SH4VKQd60327エージェント・774
03/08/02 03:04ID:v1bf80L6↓
この企画の広島でのまとめ役を名乗り出る
↓
みんなが一生懸命折った折り鶴が沢山集まる
↓
それを平和記念公園に持っていかないで燃やす
↓
その様子をビデオに撮っておいて公開する
↓
「非道い奴だ」と非難轟々
↓
有名になれる
↓
(゚д゚)ウマー
レンタルオフィスとかウィークリーマンションとか
借りればいけそうだな。金かかるけど。
0328エージェント・774
03/08/02 03:05ID:C1HCeI+mスルーしる!
>>324
出来るだけ沢山作ろうとは思ってるけど、
みんな本気で14万羽折れるとは思ってないと思う。
0329青森県
03/08/02 03:05ID:SH4VKQd603301【奈良県生駒市】
03/08/02 03:06ID:K/1Konfu新聞とかで扱われれば万歳だよ。
結果的に。
ただ最初から受けねらいにするのはねぇ。
目立ちたいじゃなくて。
被災者たちに黙祷を捧げ。
このような愚劣極まりない行為をする人間に対しての抵抗でしょ。
0331埼玉県
03/08/02 03:06ID:wu6T2G2o自分ではいいとおもうんだど^^;
気持ちとしては最初の案が一番いいんだけど
お金かかる、時間かかる、手間かかる、迷惑かかる
じゃなあ・・・
0332千葉県
03/08/02 03:06ID:3PEV8d0Jみんな本気で14万羽折れるとは思ってないと思う。
同感・・・。
14万は無理だろうけど出来るだけ沢山作りたい。。
0333エージェント・774
03/08/02 03:07ID:+3uecf12なんて、どうかんがえても難しいわな。
つまり、その中の一匹が発火しやすい材料で作られてても、気付か
れることはないわけで・・・・ヽ(´ー`)ノムフフ
俺も参加するよヽ(´ー`)ノ
0334東京都
03/08/02 03:07ID:HopQzDZW「原爆擁護ホーム」という施設があるらしい。
しかも重大なヒントがあった。
「被爆者の治療には温泉がいいらしい」
誰か議論おながい。また逝ってくる。
0335青森県
03/08/02 03:07ID:SH4VKQd60336東京都
03/08/02 03:08ID:HopQzDZW03371【奈良県生駒市】
03/08/02 03:09ID:K/1Konfu沢山折たいし。
物凄い数は作りたいよ。
自己満足でオナニーかもしれないけど。
本音言うとね。
0338エージェント・774
03/08/02 03:09ID:C1HCeI+mワロタ
0339青森県
03/08/02 03:10ID:SH4VKQd6いやいや。思い立って行動に移すのはすごいと思う。
0340エージェント・774
03/08/02 03:10ID:wu6T2G2o話がまとまってないしぃ(´・ω・`) ショボーン
0341兵庫県神戸市
03/08/02 03:11ID:LqAQLS3Sということは、
「被爆の体験を若い世代に伝えること」
と、
「被爆者の治療には温泉がいいらしい」
を兼ね備えた企画なら喜ばれるということだな…。
これに鶴を加えることができるような企画があれば晩万歳なわけだが…。
んな企画おもいうかばネーヨ。
0342青森県
03/08/02 03:12ID:SH4VKQd6だってさ、だってさあ… ヽ(`Д´)ノ
0343千葉県
03/08/02 03:12ID:3PEV8d0J浮かばねぇ・・・
ちょっと調べるのに参加する。
03441【奈良県生駒市】
03/08/02 03:13ID:K/1Konfu0345東京都
03/08/02 03:14ID:HopQzDZW0346青森県
03/08/02 03:15ID:SH4VKQd6「温泉で鶴を折りながらはだしのゲンを読むオフ」
…不謹慎だなあ。
スレの趣旨ともかけ離れてるし。
0347エージェント・774
03/08/02 03:15ID:PQkw2eBw何分決まってない事が多すぎ。
まず、送り先。
住所や本名だけでわかる個人情報って結構あるし・・・
それと組み挙げる人
各地で組むのか、広島に集めて組むのか。
後者の場合の送料
早急なテンプレ作成。
とりあえず5日、つまり10日前くらいからはあったほうがいいし
各板への宣伝も。
まず、折る折らないをきめるより、送り先をきめることが大事。
祭り板のみで送り主を探すのは不可能では?
宣伝もかねて送り主をさがすことが先決かと
あと酷似スレ(あるかしらんけど)では具体的にどうなってるか。
誰かマトメキボン
0348千葉県
03/08/02 03:15ID:3PEV8d0Jひぃ…ワ、ワラタ…
0349兵庫県神戸市
03/08/02 03:16ID:LqAQLS3Shttp://www.google.com/search?q=%E5%BA%83%E5%B3%B6+%E9%B6%B4+%E3%81%86%E3%82%8C%E3%81%97%E3%81%84+%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%94%E3%83%BC+%E6%B8%A9%E6%B3%89&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
こんなのしか思い浮かばないからむりぽ。
0350エージェント・774
03/08/02 03:17ID:BrlHR0Bs千羽鶴を作るんですか?
それとも、作らないで他のものにするんですか?
作るなら、どのくらい?
作らないなら、他のものにする?
それとも辞めます?
0351青森県
03/08/02 03:17ID:SH4VKQd6ワスレテオクレ!!ヽ(`Д´)ノ
0352東京都
03/08/02 03:18ID:HopQzDZW0353エージェント・774
03/08/02 03:18ID:v1bf80L6この企画で広島に何か送る
↓
それが届く頃に「中に爆弾・毒ガス等危険物が入ってる」と電話する
↓
2ちゃんねるは世間からあまりいい目で見られてない
↓
「本当かもしれない」と思われる
↓
警察が出動して騒ぎになる
↓
新聞に載る
↓
(゚д゚)ウマー
我ながらいいアイデアだ。これなら金もかからないし。
0354千葉県
03/08/02 03:19ID:3PEV8d0J詳細はttp://www5a.biglobe.ne.jp/~akio-y/heiwa/kanagawa.htmlの下の方。
後こんな文が。
[お願い]
慰霊碑の「千羽鶴」は、神奈川県原爆被災者の会の会員が、原爆犠牲者の
冥福を祈って折り続けております。
次においでの際には、平和の祈りを込め、折り鶴をお供えくださればと思い
ます。
こんな情報でスマソ
0355エージェント・774
03/08/02 03:20ID:cbbXXs+b局留め-1:本名晒しOK(郵送オフ参加者にメールなどで)
-2:リスクを同等にするために、
(1)代表者が、あらかじめメールで郵送オフ参加者の本名を聞く
(2)代表者が郵送オフ者宛てに、局留めではがきをだす(代表者の本名を書く)
(3)郵送オフ者が代表者に局留で鶴を送る
自分でいうのもなんだが面倒くさい案だな
0356347
03/08/02 03:20ID:PQkw2eBw激しく間違えた。
0357倉敷市
03/08/02 03:20ID:Z1I02hiP8月6日、「原爆の日」の晩に原爆ドームのすぐ横の元安川に
願いを書いた灯篭を流します
ttp://homepage2.nifty.com/f-pageh/hiro/news/2002/nw020806.html
これは現地集合になるので、つらいよね
03581【奈良県生駒市】
03/08/02 03:20ID:K/1Konfuえ〜と。4cm*4cmの紙で鶴を折ると。
幅1cm高さ2cmになります。
小さければ大量に折っても。
かさばらないのではないでしょうか。
0359青森県
03/08/02 03:20ID:SH4VKQd6それで危険物処理班が慎重に箱開けると沢山の鶴たちがブアーーって…ってコラ。
0360エージェント・774
03/08/02 03:21ID:BrlHR0Bsまだ、なにも、きまってないですよ・・・
今日あたりに決めとかないと、実施はむりぽそうなのに
0361エージェント・774
03/08/02 03:21ID:UpBgIrfk0362兵庫県神戸市
03/08/02 03:21ID:LqAQLS3Sまたどっかのバカがその火をけすかもしれんな…。
対策とか考えてんのかな。
0363東京都
03/08/02 03:22ID:HopQzDZW「広島県の指定温泉施設で療養してもらう費用を募金して、平和への祈りを込めたメッセージとともに
原爆被害者に渡すオフ」
0364青森県
03/08/02 03:22ID:SH4VKQd6今折ったの?すごい。
これならかさばらないね。
0365東京都
03/08/02 03:22ID:HopQzDZW0366倉敷市
03/08/02 03:23ID:Z1I02hiP小さっ
ゴメソ。こんなに器用でないかも
0367347
03/08/02 03:23ID:PQkw2eBw我ながら文才のなさに鬱になる・・・
OFF板あたりなら本名公開いけるひといそうだけど・・・
0368エージェント・774
03/08/02 03:23ID:4AcaIxz4確かに千羽鶴をどう扱うかについては、市でも議論されているのですが、
迷惑だとは思っていません。
むしろ、そうやっていただく気持ちがありがたいと
思っている人がほとんどです。
真面目にとりくむのであれば全く問題ないかと。
(ニュースにはならない可能性大ですが)
ただ、6日に掛けては準備などでぴりぴりしていますので
当初の予定通り15日を目処にやったほうがいいです。
目立つというよりも、広島の為に何か…と考えての行動であれば
みんなその気持ちに打たれると思います…
0369エージェント・774
03/08/02 03:23ID:C1HCeI+m18人が13、14日で一体何羽の鶴を折れる?
明日、明後日以降賛同者が増えても本当に14万も折れるわけが無い。
こういう↓ことも言ってくれてるし、最初の通り千羽鶴を
折れるだけ折ればいいんじゃないか?
312 :エージェント・774 :03/08/02 02:59 ID:e4Y9btqS
>>294
年間10トン以上の鶴が届くから数自体には影響はないでつ。
2ちゃんで送る10万羽が迷惑ということは決してない、と思ふよ。by 広島市在住
324 :267 :03/08/02 03:02 ID:m+duqp+A
現状復元という意味において、今でも数が足りてるという話であって。
善意の千羽鶴を送るのは別の話ですよ。
267で書いたのは途中や最終の担当者の負担が大きすぎやしないかという事です。
それぞれが無理なく行える範囲でやれば無問題では?
まあ、どっちにしても送り先とか問題山積みではあるんだが。
0370エージェント・774
03/08/02 03:24ID:BrlHR0Bs・・・・なるべくお金はからませたくないしなぁ
0371エージェント・774
03/08/02 03:24ID:cbbXXs+bどっかのバカって山本のことだな
山本がかわいそうじゃないか!
そういえば、山本ってどこにでもありそうな名前だな・・・
つうかすでに本名晒されまくってるんだから代表者になってくれれば(ry
03721【奈良県生駒市】
03/08/02 03:25ID:K/1Konfu吊るす場合。1cm重なるので。
100羽折れば100cm
一束100cmとして。
1000羽鶴だと束が10本
14万羽作れば束は1400本です。
多いかな?
4*4は少し手間がかかるかもしれない。
小さいから。かなりコンパクト化できない?
0373エージェント・774
03/08/02 03:25ID:efzNAd0Cまぁとりあえず折れや藻前等
0374兵庫県神戸市
03/08/02 03:27ID:LqAQLS3S奈良の人、たのんます…。
とりあえず鶴を折るか折らんかだけでも早く決めたいな。
折るなら折り紙かいにいかなきゃ…!
0375エージェント・774
03/08/02 03:28ID:4AcaIxz4もともとの火は別のところにとってあるので大丈夫です。
台風のときとかは、塔の火は消えてます。(あぶないから)
0376エージェント・774
03/08/02 03:28ID:PQkw2eBwと、いうより現状は送り先も
1000羽に組むひともきまってないわけで
宣伝もまったくしてないのでは?
とりあえず人が集まらんことにはどうにもならん。
宣伝したほうがいいかなあ・・・
でも荒れるヨカン。
0377エージェント・774
03/08/02 03:28ID:cbbXXs+bレスする暇もないほど熱中して鶴折っているやつがいるとかいないとかいないとか
0378東京都
03/08/02 03:28ID:HopQzDZW弱気でゴメソ。でも少なくとも私は真剣だから。
0379エージェント・774
03/08/02 03:29ID:BrlHR0Bsいっぱいあったところで、ニュースになるわけないんだから、
だったら、すこしだけでも贈ることに意義が生まれると思うんだが
みんな一人づつ100個くらい折って、幹事に送って、
幹事がオフ開いて、そこでまとめて千羽鶴作って
広島に送れば?
つか、立ち消えそうな企画りなりつつあるな、これ
0380青森県
03/08/02 03:30ID:SH4VKQd6宣伝は色々決まってからのほうがいいよね。
何も決まってないのに人がどっときたら本当に企画倒れになりかねない。
03811【奈良県生駒市】
03/08/02 03:30ID:K/1Konfu単三電池の太さで長さ100cmの束が10本。
1000匹で作ってこの大きさ。
かさばるかな?
0382エージェント・774
03/08/02 03:30ID:cbbXXs+bナチュラルスルーは1さんの得意技です
ウッチャンと一緒ですね
0383エージェント・774
03/08/02 03:31ID:4AcaIxz4被爆者はたくさんいますが…募金もいいかもしれません。
ただ、お金よりは物の方がいいかも。
原爆養護ホームは数ヶ所あります。
そこへ千羽鶴を送るとか、メッセージを送るとかはどうでしょう?
0384兵庫県神戸市
03/08/02 03:31ID:LqAQLS3S0385エージェント・774
03/08/02 03:32ID:C1HCeI+mそれイイ!
一人百個。
みんなの願いを繋げて作る千羽鶴。
現状回復もイイけど、現実的に考えたら
それが一番イイと思う。
0386774羽鶴
03/08/02 03:33ID:1PHaTkXD0387千葉県
03/08/02 03:33ID:3PEV8d0J例えば>>383さんのメッセージだとか。。
0388エージェント・774
03/08/02 03:33ID:/LzKQu4x14万折って失われた分埋め合わせたいけれども一人じゃ14万どころか1000も折れないからオマイラの力を借りたいだけ
あいにくヒキだからリアルじゃ仲間集められないしね
だから>>378、千羽鶴以外の企画なら漏れは参加しないよ
立ち消えになったら一人で100羽折ってまとめサイトの住所に郵送する
0389エージェント・774
03/08/02 03:33ID:cbbXXs+b元ネタが鶴燃やし事件なんだから鶴折らないと全く別物のオフにならないか?
0390エージェント・774
03/08/02 03:34ID:oUOv1Yyi僕も君とまったく同じ。
ヒキってところまでもw
03911【奈良県生駒市】
03/08/02 03:34ID:K/1Konfu「鶴」がいいと思います。4cm角で作った。高さ2cm幅1cmの極小鶴です。
これなら折るのは少し手間が掛かるので数は押さえれて、気持ちも入ります。
スペースも取りませんし。
0392エージェント・774
03/08/02 03:34ID:BrlHR0Bsだろ?
過去ログでスルーされてた案を出してみた。
これで一番現実的だとおもうぞ
すこし参加したい人も、数羽を郵送で送れば封筒代で済むし
送り先は・・・まあぼちぼち
0393エージェント・774
03/08/02 03:35ID:67daXS1cニュースになんかならねーから大丈夫よw
0394青森県
03/08/02 03:35ID:SH4VKQd6東京都さんの真剣な気持ちもとてもわかるんだけど、やっぱりスレの趣旨が
「被爆者〜」よりまず「いたずらに燃やされた鶴を自分達でとりもどせないか」
って所にあると思うんだよね。少なくとも私は。
私も鶴無しなら降ります。
0395エージェント・774
03/08/02 03:35ID:cbbXXs+b0396エージェント・774
03/08/02 03:36ID:4AcaIxz4やっぱり原点は鶴ですね…
1人100羽はいいかもしれません。
できるだけ多くの人が、同じようなものをつけて(ロゴ?)
統一感をだすと良いかもしれません。
「インターネットで広がる千羽鶴」みたいなネットワーク感があれば
なんだこれは?ってことにはならないかと。
0397エージェント・774
03/08/02 03:36ID:/LzKQu4x自分で4cm角の折り紙用意することを考えると眩暈がするんだが
折る前の、ひたすら模造紙かなんかをチョキチョキチョキ・・・うわぁ
0398エージェント・774
03/08/02 03:36ID:C1HCeI+m一人100羽折ろうぜ!
0399青森県
03/08/02 03:36ID:SH4VKQd6>自分は。いや、あくまで自分個人の意見ですが。
「鶴」がいいと思います。4cm角で作った。高さ2cm幅1cmの極小鶴です。
せっかく出たんだからこれでいきませんか?
0400千葉県
03/08/02 03:37ID:3PEV8d0Jですかね・・・。
やっぱり主旨は「鶴を取り戻す」事にあるわけですし・・・。
04011【奈良県生駒市】
03/08/02 03:37ID:K/1Konfu0402東京都
03/08/02 03:37ID:HopQzDZW0403兵庫県神戸市
03/08/02 03:38ID:LqAQLS3S東京の人とか千葉(だったっけ)の人とかいろいろ調べてくれたみたいだけど乙。
で、鶴折るでいいんだよね?じゃあ前に本名晒すって言ってた神タマに登場してもらわないと。
寝てるかも…。
0404青森県
03/08/02 03:38ID:SH4VKQd6今折ってみます
0405エージェント・774
03/08/02 03:38ID:BrlHR0Bsさらに10人あつまれば2000
意外にあつまるかもよ?
幹事、1さんやる?
0406エージェント・774
03/08/02 03:38ID:4C9HhAX4被爆者に対してお金を送るのはやめたほうがいいかと。
被爆者は基本的に医療費は無料で原爆養護ホームに入るのも金はいらないはず。
すべて税金で賄われてるから。経済的に困ってるわけではないから
募金はあまり意味が無い。
0407エージェント・774
03/08/02 03:38ID:4AcaIxz4手に入りやすいサイズがいいですね。
0408東京都
03/08/02 03:39ID:HopQzDZW個人的な意見になっちゃうけど、名前を晒すのには反対します。神本人はいいかもしれないけど
少なくとも私は後ろめたいですから。
0409エージェント・774
03/08/02 03:39ID:C1HCeI+m最初の8cmx8cmにして欲しい・・・。
0410青森県
03/08/02 03:39ID:SH4VKQd60411エージェント・774
03/08/02 03:39ID:cbbXXs+bなにせ夏休み中ですからね
0412エージェント・774
03/08/02 03:41ID:/LzKQu4x現在詳しいことは何も決まっておらず、これこれこうしろと指示を出すことはできません。
なので、「おっしゃ手伝ったるぜ!」という方はとりあえず鶴を折ってください。
折り紙は7cm角くらいのものにしてください。100円ショップでも売ってます。
ひとりで1000羽折るのは大変なので、100羽を目標に折ってください。
100羽折れたら下の「千羽鶴の作り方」を参考にテグスで繋げてください。
余力があるようならぜひ200羽折っちゃいましょう。
*繋げる作業はとても重要です。バラの鶴が1000羽送られてきたら担当者の方は途方に暮れると思います。
0413エージェント・774
03/08/02 03:41ID:C1HCeI+m109 :エージェント・774 :03/08/02 01:05 ID:Z1I02hiP
ダラダラしないように締め切りも重要だが、大切なのは心だと思う
燃やされたしまった折り鶴がもとに戻れば個人的に良し
折り紙サイズは7cm×7cmで統一でどう?
1000枚で398円
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
0414エージェント・774
03/08/02 03:41ID:4AcaIxz41) 代表者がまとめて送る
2) 各自が送る
どうしますかね? 迷惑でなければ各自でもいいかな?と思いますけど
市の総務課に聞いたほうがいいかな
0415エージェント・774
03/08/02 03:41ID:BrlHR0Bs一人100羽 折る?
んで、10人あつめる?
送り先の問題はあるけど、、、それが一番の問題だけど、、、、
04161【奈良県生駒市】
03/08/02 03:43ID:K/1Konfu1、限られた有志で能率的な一人100羽作るか?
2、極小サイズでみんなで参加し、手間のかかる方法?
どっち?
0417エージェント・774
03/08/02 03:43ID:cbbXXs+b受け取り人は自分ではなくおじいちゃんとかの名前を教えておいて
おじいちゃんと一緒に郵便局に行くということもできるとかできないとか
そうすれば悪いやつがスレで名前晒しても、おじいちゃんの知り合いは
まず2ちゃんみてないだろうから、ヒヤヒヤしないですむ
0418エージェント・774
03/08/02 03:43ID:1dvQvgKm素敵やん
0419エージェント・774
03/08/02 03:44ID:4AcaIxz4100羽がムリなら、50羽でまとめてもいいと思うし。
とりあえず極小は手先の器用さも関係するので、難しそう。
0420エージェント・774
03/08/02 03:44ID:c8P4xIQeまぁ、とりあえず折ろうや。黙々と折ってれば人も集まっていい案やら神やらもたまには出るだろう。
結局どうにもならなかったらまとめサイトの住所に郵送すればいいわけだし。
1000羽集まってなくても100羽単位できちんと繋いであれば迷惑になることはないだろう。
0421エージェント・774
03/08/02 03:45ID:PQkw2eBwということは一人百羽で余裕で千羽鶴
インターネットからの贈物みたいな感じはいいかも。
でもそれだったら47都道府県のデカ鶴のほうが・・・
本スレ立ててスレッドのメル欄および名前に出身県を書き熱いメッセージ
を書く。
各都道府県代表者がデカ紙にまとめる。
折る→広島郵送→広島神受け取る→8月15日47羽のデカ鶴届ける。
でもいい気が、、、
いまのままでは企画倒れ、14万じゃなくても・・・
みたいな人も多いし・・・
何か2ちゃんねるというネットワークで成し遂げたい→都道府県、
鶴を折る事に意義がある→千羽鶴
の2つの案はだめ?
0422兵庫県神戸市
03/08/02 03:45ID:LqAQLS3S0423エージェント・774
03/08/02 03:46ID:BrlHR0Bs無理のないように、参加汁!
0424421
03/08/02 03:47ID:PQkw2eBwレス書いてる間に進行してた罠・・・
0425兵庫県神戸市
03/08/02 03:48ID:LqAQLS3S沖縄とか人すくなそう…。っていうのは漏れの偏見でつか?
0426エージェント・774
03/08/02 03:48ID:C1HCeI+m>このスレにいるのは前のまとめで役18人?
おれが数えたときより
すでに少し増えてる。
0427エージェント・774
03/08/02 03:48ID:c8P4xIQehttp://www.senbazuru.jp/
http://turu.org/sample.htm
千羽鶴ってのはこんな感じだから100羽で束になってればそこからの手間はたいしたことないかと。
しかし上のサイトの千羽鶴シャレてるな。990羽まで折ってあって・ 最後の10枚は、気持ちを込めて「あなた」が折ってください。
0428エージェント・774
03/08/02 03:49ID:c8P4xIQe0429東京都
03/08/02 03:49ID:HopQzDZW0430青森県
03/08/02 03:50ID:SH4VKQd6各都道府県1つのは時間的に無理だと思う。47の各地できちんとオフを開くのは難しいような気が。
半年後とかならまだしも。
参加できない人も多いだろうし。
多分自分も参加できない…。
04311【奈良県生駒市】
03/08/02 03:50ID:K/1Konfu大規模じゃない。
標準サイズの1000羽=極小サイズ10000羽になるはずだけど。
なんて言うか。少ししか参加できないって言うのはねぇ。
0432エージェント・774
03/08/02 03:50ID:BrlHR0Bs学校に言ってる香具師は、ねらーのクラスメイトを誘いましょう
どうしても100羽しか折れなくて、そのまま広島におくることになっちゃったら
手紙をつけて許しを請いましょうw
0433兵庫県神戸市
03/08/02 03:51ID:LqAQLS3Sそういやリア中時代そんなの作ってたな…。
上の奴値段高すぎ…。もしかして製品は手織りか?
0434エージェント・774
03/08/02 03:53ID:BrlHR0Bsどっちにしろ、大掛かりなものは企画倒れになりかねないと折れは思うぞ
だったら、現実的に可能な限りのことをしようじゃないか
10人しか参加できないじゃなくて、最低でも10人あつまれば
送れるんだぞ
せっかくこんなイイスレ立てたのに、空中分解はもったいないっ
04351【奈良県生駒市】
03/08/02 03:53ID:K/1Konfu広島平和記念公園に送られる莫大な量と大きさ、重さが問題なわけだ。
大きいか大きくないかが問題じゃなかった?
0437エージェント・774
03/08/02 03:55ID:C1HCeI+m0438エージェント・774
03/08/02 03:55ID:cbbXXs+b少年よ、大志をいだけ
0439エージェント・774
03/08/02 03:56ID:PQkw2eBw違うよ〜
ここで参加者つのる→47代表揃ってウマー→新スレにメル欄
および名前に都道府県書く→被爆者へのメッセージ
→47代表がデカ紙にまとめる→鶴にする→広島に送る
→広島本名晒し神受け取る→有志と15日送る
まあ時間的に不可能かな・・・
これなら鶴折るのはちょっと。。。でもメッセージだけなら
って人も参加できるヨカン。。。
でも実現不可だよね・・・スマソ
0440エージェント・774
03/08/02 04:00ID:BrlHR0Bs大掛かりなのは、現実的に無理と思われる
確かに大きいほうがいいけど、
お金かかる、時間かかる、手間かかる→無理?
と過去に話してたじゃないか。
それで、この話がなくなるくらいなら、規模を縮小しよう、
となったわけだ。
0441東京都
03/08/02 04:00ID:HopQzDZWキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
折鶴の送り先と登録用紙です。既出だったら申し訳ない。
0442兵庫県神戸市
03/08/02 04:00ID:LqAQLS3Sちょっと今このスレにでそろってる県をざっとみたかんじ羅列してみっか。
・青森
・東京
・千葉
・奈良
・兵庫
・岡山
・広島
他にもまだまだいたと思うけど…。
0443青森県
03/08/02 04:01ID:SH4VKQd6ああ、なるほど。きちんと理解してなかった。スミマセン。
でも燃えた鶴をどうにか補完できないかスレだから…って堂々巡りゴメソ(´・ω・`)
0444兵庫県神戸市
03/08/02 04:01ID:LqAQLS3Sあいかわらず東京の中の人は熱心で頭があがらないデツ。
0446長崎
03/08/02 04:03ID:C1HCeI+mがいまつ。
0447エージェント・774
03/08/02 04:04ID:cbbXXs+b>大掛かりなのは、現実的に無理と思われる
ひぃぃいいい
ここは大規模off板ですよ
めざせ!140万羽!
で、みんなでがんばればいいじゃん
04481【奈良県生駒市】
03/08/02 04:04ID:K/1Konfuその方が現実的だ。
47都道府県で各地でOFF開催し。
それを広島直接に送るでOK?
0449エージェント・774
03/08/02 04:04ID:ZfDVXiYA1.各自100羽折り糸を通す
↓
2.各地域offで連結、千羽鶴に
↓
3.広島に発送
↓
4.広島で受け取り
↓
5.平和公園へ
そういや8/15頃って盆だから、
広島に帰省するって神も居ないかな?
04501【奈良県生駒市】
03/08/02 04:06ID:K/1Konfuシステムはちょっと違うけど。
0451東京都
03/08/02 04:07ID:HopQzDZW0452兵庫県神戸市
03/08/02 04:07ID:LqAQLS3Sスマソでつ。
今二つの案が交錯してんな。
両方同時並行でやるのは無理かな?
>447の書き込みみてなんだがこの板ならなんでもできそうな気がしてきた。
ネットの力は偉大。
0453エージェント・774
03/08/02 04:07ID:ggcxruxZ別に千羽鶴だからといって、1000羽じゃないといけないわけじゃないです。
100羽を1口として、何個集まってもいいんじゃないかなあ。
小さいのを1000羽よりは、
みんなが参加しやすい100羽のほうがいいのでは?
1400人で14万羽だ!
0454エージェント・774
03/08/02 04:07ID:PQkw2eBwでも俺がホントに折れるか微妙・・・
まあバイトしてるから金はあるが・・・
>>441
これみたけど、こっからどうやって送るの?
生まれて初めてオフ参加しようとしてる漏れ
がわかるはずない・・・
団体名は2ちゃんねるで。
>>442
これだけいれば宣伝するだけで、47集まる気が・・・
漏れはちなみに兵庫神戸で同じ!(;゚∀゚)=3
0455エージェント・774
03/08/02 04:08ID:BrlHR0Bsいい感じでつね
神キボンヌ
実は折れ、鶴の折り方しらないんだな・・・調べとこう
0456長崎
03/08/02 04:08ID:C1HCeI+m0458エージェント・774
03/08/02 04:09ID:cbbXXs+bエライ!!
>各自100羽ずつ
なんでもっと折ってはだめなんでしょうか?
作業効率のために100羽ずつ束にしておくってことはわかるんですが
端数や、100羽に達することができなかった人は、地域オフにみんなで合わせて
100ずつ束にすればいいってことにした方がいい気がします
04591【奈良県生駒市】
03/08/02 04:10ID:K/1Konfuじゃぁ。
各都道府県でOFFを開催し。
そのOFFで作った鶴を持ちより。
そこから広島に送るって言うことで。
一人100羽で。人数10人より。
一人10羽以上100羽以下持ち寄ることにして参加人数は自由ってのはだめ?
0460エージェント・774
03/08/02 04:10ID:BrlHR0Bsそ そうか・・なんだかループしてたかな
まあ、人数は聞いてみて集まりそうにないとこは、郵送で・・・・あれ、ループか(w
0461774羽鶴@東京
03/08/02 04:11ID:1PHaTkXD0462兵庫県神戸市
03/08/02 04:11ID:LqAQLS3S鶴の折り方ならまとめサイトにリンクある。参考にすれ。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
漏れは天才的に不器用だが、重要なのはは心なんですよ…。エロい人ならわかるはずです。
>>454
漏れもオフは一度地元のオフオチしにいっただけで参加は初めて。
だからぜひとも実現させたい、どんな形にしろ…。
0463まとめサイトの中の人
03/08/02 04:11ID:OXxV8K2Nんがー
平和記念館にTELして聞いたら広島平和文化センター総務課宛てに送っていいって言われたんだがなぁ
なんとなくそっちに送ったほうが良さそうな気がするなぁ
どうしよう
0464エージェント・774
03/08/02 04:11ID:ggcxruxZ仕事があるので、OFFに参加するのは難しそう
また話を戻してごめん
0465東京都
03/08/02 04:12ID:HopQzDZW0466エージェント・774
03/08/02 04:12ID:4oP7+S0N1.折り紙の大きさを統一する
2.団体名(学校など団体で捧げた場合)
お名前(団体の場合は代表者名)
住所(団体の場合は所在地)
を統一する。
ここで団体という点に着目。
つまり団体があれば自分の住所氏名を書かなくていいのでは?
3.あとは広島の人が糸通してくれるのかな、、、
それとも50cmの長さで束にするか、10の倍数で束にするか。
うーん。
04671【奈良県生駒市】
03/08/02 04:13ID:K/1Konfu所要都市別にするのがいいとおもう。
福岡、大阪、名古屋、東京、仙台とかで。
それ以下は各自で開催する。
それで広島に送る。
0468エージェント・774
03/08/02 04:13ID:PQkw2eBw0469青森県
03/08/02 04:13ID:SH4VKQd6同意。
県別オフは地方県は難しいと思う。
オフ無理な所は東京都さんの調べてくれたところに送りつけでOK?
団体名2ちゃんねるで。
8/12〜8/16くらいまで仕事ギッチリでとてもオフ行ったりとかできそうにないんだよなあ。
いつも大規模・突発オフって都市部で参加できなくて、結構歯がゆかったんだけど、
これなら自宅でも参加できる生まれてはじめてのオフだと思ったんだが…。
0470エージェント・774
03/08/02 04:14ID:BrlHR0Bs0471エージェント・774
03/08/02 04:14ID:PQkw2eBw興味があればなんか別板でたててくれ。
伝説の1になれる!!!
かもしれない
0472青森県
03/08/02 04:14ID:SH4VKQd60473エージェント・774
03/08/02 04:15ID:T6ZLmgIlttp://www.city.hiroshima.jp/shimin/heiwa/a10.html
に別に個人で出してもいいと思う
2ch代表が折った人数でもいいと思うし
04741【奈良県生駒市】
03/08/02 04:15ID:K/1Konfuこれがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
これのまんまになったねw
0476エージェント・774
03/08/02 04:16ID:OXxV8K2Nhttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
の下の写真で見事に炭になってるな
何もここまで派手に燃やさんでもよかったのにのぅ・・・
0477東京都
03/08/02 04:17ID:HopQzDZWもちろんお金が絡んでくるので駄目なら駄目でいいっす
0478エージェント・774
03/08/02 04:18ID:PQkw2eBw俺も結構バイトやら課題やらで時間とれねーし、
正直ツライものもあるかも。
0479青森県
03/08/02 04:18ID:SH4VKQd6本当に酷いな。
一つ一つ人が手で折ったのにな。
俺らの力で何とか少しでも取り戻したいな。
0480兵庫県神戸市
03/08/02 04:19ID:LqAQLS3S> 8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
だな…。結局どうなってるんだっけ?
0481774羽鶴@東京
03/08/02 04:20ID:1PHaTkXD送り先は決めて欲しい、
少しくらいお金がかかっても郵便小為替などでカンパすればそれなりにいけると思われ
04821【奈良県生駒市】
03/08/02 04:22ID:K/1Konfu各所要都市でOFFを開催し。
そこにみんなが鶴を持ち寄る。
そこで連結する。
そんでもって広島公園に送る。
>>480
福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の所要都市OFFを各5個立てる。
それより下は多分参加者が決めると思う。
0483兵庫県神戸市
03/08/02 04:22ID:LqAQLS3Sの全都道府県の案って巨大鶴のやつだよな。
その案もちょっと期待してた。みんなのメッセージかいてくのもいいね。
鶴おるのマンドクセー人も参加できるし。
問題はいっぱいありそうだけど。
0484エージェント・774
03/08/02 04:22ID:PQkw2eBwそれいいかも。
でもそれなりに主要都市に参加者がいることが大前提。
つかもう宣伝していいんじゃん?
リレーでいいかも。
間に合わない人は広島に郵送
広島神受け取るでいいかな?
よくないか・・・
糸通し厳守なの?
通しかたしらん・・・
0485東京都
03/08/02 04:24ID:HopQzDZW04861【奈良県生駒市】
03/08/02 04:26ID:K/1Konfuかさばる。
広島が沢山送ってくるから困ってる。
それにそれをすると変なこと書く馬鹿大量発生。
>>484
時間がかかる。
集まらない。今つるの固まりがどこにあるか分からない。
0487エージェント・774
03/08/02 04:26ID:PQkw2eBwその案はどうするの?
そこそこイケテそうですが・・・
誰かスレ立てしてくれんかなあ・・・
>>482
オフするの・・・?
大阪とか結構ツライかも・・・
0488東京都
03/08/02 04:27ID:HopQzDZW↑これ使えませんかね?東日本だけですけど
0489東京都
03/08/02 04:28ID:HopQzDZW0490エージェント・774
03/08/02 04:29ID:PQkw2eBwいいものだけを汲み取るってのは無理?
でもそんな直径1Mもするような鶴じゃなくてさ小さめで。
当日は広島でオフして集めれば・・・
漏れ結構地元民だからオフツライかも・・・・
0491エージェント・774
03/08/02 04:31ID:cbbXXs+b君はがんばり屋さんなんだから逝くな!
0492エージェント・774
03/08/02 04:32ID:PQkw2eBw地元民、ヒキー気味の漏れデモいけそうだけど・・・
0493東京都
03/08/02 04:32ID:HopQzDZW0494長崎
03/08/02 04:32ID:C1HCeI+m1の呼びかけに共感して他板からきたんであって、
もともとOFF板の住人ではないし、
地方在住で人が集まらないだろうことや、
仕事で時間が取れない事等もあいまって
郵送での参加を前提に加わっていたんだが、
郵送はなしとなると、俺には無理だ。
04951【奈良県生駒市】
03/08/02 04:33ID:K/1Konfu6000円かかるけど・・・
そもそも何に使うの?
>>490
いや、鶴が今どこにいるのか把握できない。
さらに、鶴のリレーが通り過ぎてしまったあとは誰も参加できない。
0496兵庫県神戸市
03/08/02 04:33ID:LqAQLS3S都道府県むりぽなら地域別にするとか。
東北・北海道地方鶴、関東地方鶴、中部地方鶴、近畿地方鶴、中国・四国地方鶴、九州・沖縄地方鶴、と。
んで地方別にスレ上でメッセージ募集して有志が集まってでかい鶴つくってそこにあまりにふざけた書き込み以外のメッセージを書く。んで贈る。
もしくは平和のメッセージを込めたスレを印刷した巨大な紙で鶴を折るとか。
これはちょっと無理かな〜…?
0497エージェント・774
03/08/02 04:34ID:cbbXXs+bそれいいじゃないですか!
私は東京なんで、敢えていわなかったんですけど、郵送可能になれば
鶴すごい集まりますよ。
郵送の場合、100束ずつ繋げて送ること厳守ってことで
04981【奈良県生駒市】
03/08/02 04:34ID:K/1Konfu私書箱はお金がかかる。
局止めは本名を晒さないといけない。
0499エージェント・774
03/08/02 04:35ID:PQkw2eBwってかもう基盤はくみあがったわけだし、
全面的にテンプレ作って
それと同時に広島名前晒し神を募集。
各自糸通した鶴郵送でいいんじゃないの?
0500エージェント・774
03/08/02 04:35ID:cbbXXs+bワラタ
私の勘当を返せ
0501青森県
03/08/02 04:36ID:SH4VKQd6私にも無理そうです。
やっぱ地元民にはつらいものがある。
少しでもいち2ちゃんねらとして自分の手で鶴を元に戻したかったんだけど…。
05021【奈良県生駒市】
03/08/02 04:36ID:K/1Konfu沢山作ろう!→迷惑じゃないか。→また忘れる→いっぱい作ろう!
郵便に使用→リスクが高い、じゃぁやめよう→また忘れる→やっぱ郵送の方がみんな参加できていい!
0503エージェント・774
03/08/02 04:37ID:PQkw2eBw0504エージェント・774
03/08/02 04:37ID:cbbXXs+b0505エージェント・774
03/08/02 04:37ID:/+PNOylE運送会社に話しを持ちかけて、無料で送ってもらう。
優しい運チャンいないもんかな・・・
0506東京都
03/08/02 04:37ID:HopQzDZW↑今度こそ。広島にも支店がある私書箱。法人で申し込み可能。安い。受け取り可能。
05071【奈良県生駒市】
03/08/02 04:42ID:K/1Konfu私書箱の登録は誰がしますか?どこで集めますか?
お金は誰が払いますか?
局止め使う場合は。誰が登録して、名前晒しますか?
本人が名前晒して何か起きたら、私たちは責任とれますか?
0508エージェント・774
03/08/02 04:42ID:ggcxruxZそういうのに詳しい人いないかな?
郵便局のひとか、同人やってる人が詳しそう
0509長崎
03/08/02 04:42ID:C1HCeI+m明日チェックして参加できるようなら参加するし、
無理なようなら残念だが諦める。
>>1
大勢をまとめるのは大変だけど、
辛抱強くがんがってくれ。
>>all
おやすみ。
0510兵庫県神戸市
03/08/02 04:42ID:LqAQLS3S>496、見事なまでにスルーされてるわけだが、
平和のメッセージを募集するスレを立てて、そのスレを印刷してそれで鶴を折ったらよくねえ?
というのが、なんか自分で考えといて妙に気に入ってるんだけど、どうよ?
05111【奈良県生駒市】
03/08/02 04:43ID:K/1Konfu全然見てない・・・・
しんどい。もう少しがんばる。
0512エージェント・774
03/08/02 04:43ID:PQkw2eBw【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/l50
今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思わない?
ただいま、郵送の送り主がいない模様。
誰か送り主やってもいいよって神降臨キボン・・・
05131【奈良県生駒市】
03/08/02 04:44ID:K/1Konfuあぁ。ありがとう。
まだ貼らないでね。絶対に。
0514青森県
03/08/02 04:45ID:SH4VKQd6教えてくれた所に団体名「2ちゃんねる」として送るのはダメ?
キチンと糸とおし処理済みで。
>>509
乙。おやすみ。
0515青森県
03/08/02 04:46ID:SH4VKQd6馬鹿野郎に燃やされたのを取り戻す、というのも入れてくださるよう希望。
0516エージェント・774
03/08/02 04:47ID:xhQjGz+e>局止め使う場合は。誰が登録して、名前晒しますか?
有志。神
>本人が名前晒して何か起きたら、私たちは責任とれますか?
自己責任
0517エージェント・774
03/08/02 04:47ID:+oVt1rie|:::└┬┘:::|
|:::┌┴┐:::|
ノ::::::丶 /:::::::\
(::(,,゚Д゚)(゚Д゚,,)::) 応援パピーコ
|:∪::::| |::::∪::|
〜((((:::::))(((:::::)))〜
∪ ̄U U ̄∪
郵送いいなぁ
05191【奈良県生駒市】
03/08/02 04:50ID:K/1Konfu同意かもしれないが。コンセプトがずれてる・・・
しかも、かさばるよ。
>>514
意味がよくわかんないけど・・・?
私書箱と広島平和公園は別物だけど?
>>516
ごもっとな意見だ。実に2ちゃんねらーらしい。
しかし、すべてに2chネラーに名前を晒すのかなり危険。
慎重に考えるべし。
0520エージェント・774
03/08/02 04:51ID:PQkw2eBwhttp://2ch
スレッド上で各都道府県募集→47代表揃ってウマー→メッセージスレにメル欄
および名前に都道府県書く→被爆者へのメッセージ→フザケタのは無視
→47代表がデカ紙にまとめる→鶴にする→広島に送る
→広島神受け取る→有志と15日(終戦記念日)に平和記念公園に送る
もういっこの案のもつくってみた
前のとこれに興味あるひと修正おながい
0521エージェント・774
03/08/02 04:52ID:MB8ZpBky紙だったら四角でなくても切手さえ貼って認可されれば郵便で送れるってことを。
でかい折り鶴→郵便局で重さ量って切手貼る。→消印も証拠として残って、ウマー。( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
0522東京都
03/08/02 04:53ID:HopQzDZW確か高さによっても制限があったと思う。それに何百羽も送るなら別の手段のほうが安くなるはず
0523エージェント・774
03/08/02 04:53ID:2145eeR4漏れはもう少しで100羽!
0524エージェント・774
03/08/02 04:54ID:cbbXXs+b局留め使うんだったら、私のいちおし。面倒くさいのはわかってるけど。
局留め案その1:本名晒しOKの人が受け取り神(郵送オフ参加者にメールなどで)
その2:本名さらすの抵抗ある人が受け取り神
(リスクを同等にするために)
(1)代表者が、あらかじめメールで郵送オフ参加者の本名を聞く
(2)代表者が郵送オフ者宛てに、局留めではがきをだす(代表者の本名を書く)
(3)郵送オフ者が代表者に局留で鶴を送る
さらに、
受け取り名は自分ではなくおじいちゃんとかの名前を教えておいて
おじいちゃんと一緒に郵便局に行くということもできるとかできないとか
そうすれば悪いやつがスレで名前晒しても、おじいちゃんの知り合いは
まず2ちゃんみてないだろうから、ヒヤヒヤしないですむ
お互いおじいちゃん同士の名前で取引。これ最強。
0525青森県
03/08/02 04:55ID:SH4VKQd6うん。私書箱・局留めで誰かを晒すのがあまりにも危険だから、いっそオフに
来れない人のはまとめずに各自送りつけるのはどうかなと思ったんだけど。
きちんと糸処理すれば担当の人もそんなに困らないのでは、と思うし。
0526エージェント・774
03/08/02 04:55ID:ggcxruxZ局留めの申し込み方法が書いてある。
よく考えたら、 ××局留 「〜〜」って団体名になってるのも見るけど、
事前に団体名を届けておけばいいのでは?
郵便局に確認は必要だが。
××局留 「2ちゃんねる 14万羽折鶴プロジェクト」でいいんじゃないかな?
0527エージェント・774
03/08/02 04:55ID:cbbXXs+bガンバリヤサンダネ!
一日100羽ペースでよろしく(゚∀゚)
0528エージェント・774
03/08/02 04:56ID:9wE7P6txそのスレには2getやら山崎やら差別書き込みやらも
激しく含まれてると想うのであんまり良い案とは思えない
05291【奈良県生駒市】
03/08/02 04:56ID:K/1Konfu都道府県案は反対。
主要5大都市にすべき。
さらに。郵便だと、向こうの一人が名前を晒さなければならない。
リスクがでかすぎる。
そして、広島の人に、封筒を開けさせすべての鶴を束ねさせる。
現地に任せすぎだ。
>>521
でかい鶴はだめだって。
バラバラに送ってくるよ。
0530エージェント・774
03/08/02 04:57ID:PQkw2eBw今日の朝から高知のあたりまで旅行いくんだけど・・・
テンパってまいりました!(;゚∀゚)=3
05311【奈良県生駒市】
03/08/02 04:57ID:K/1Konfu局止めは。
団体名でもいけるのか?
0532エージェント・774
03/08/02 04:57ID:cbbXXs+bそれが可能だったら一番(・∀・)イイ!!
>「2ちゃんねる 14万羽折鶴プロジェクト」
これのネーミングセンスについては敢えて触れないよ!
0533東京都
03/08/02 04:58ID:HopQzDZWそれならほとんど解決ですね。誰でも気軽に参加できるし
0534青森県
03/08/02 04:59ID:SH4VKQd6団体名でもOK?
なら解決!
0535エージェント・774
03/08/02 05:00ID:ggcxruxZそこはスルーして欲しかった(つ´д`)
>団体
こんなのあるし。いけるんじゃないかなあ
XX郵便局留 『XX Project』入会希望係
0536エージェント・774
03/08/02 05:00ID:9wE7P6tx宛先はグループ名で行けたはず
申請者の名前&身分証明は必要で毎日取りに行くのが条件…だったかな?
トラッキースレの本部はどんな感じだったかな
05371【奈良県生駒市】
03/08/02 05:01ID:K/1Konfu金額は無料?
あぁまだ郵便局空いてないなぁ。
0538エージェント・774
03/08/02 05:01ID:PQkw2eBw団体名で送るのは不可能かな?
でもやっぱ代表者の名前いるよね〜・・・
47の鶴をまとめるのは大変だなあ・・・
そこは記念公園にもっていく人達が組むってのは?
主要5都市でもそこそこいけるかも・・・
でも問題は多分スレが荒れることと思う・・・
この案は白紙かなあ・・・
05391【奈良県生駒市】
03/08/02 05:02ID:K/1Konfuどこの郵便局使う?
0540青森県
03/08/02 05:03ID:SH4VKQd6毎日取りにいくんだもんね。
0541エージェント・774
03/08/02 05:03ID:PQkw2eBw0542774羽鶴@東京
03/08/02 05:04ID:1PHaTkXDたぶん、自宅から離れたところでもok
0543兵庫県神戸市
03/08/02 05:05ID:LqAQLS3Sそういう不適切なレスは手作業で排除…は無理だな。
すっごいどうでもいいけど>>530の人って神戸の人だよね。
昨晩友達とチャットしてたらそいつが今日から高知に行くとか言ってたんだけど、
そいつの兄貴が2ちゃんねらーなんだよな。ちょっとひっかかって…。全然関係ない話スマソ。スルーしてかまいません。
高知に行く神戸市民なんていっぱいいるわな…。何かいてるんだろ、漏れ。
そろそろスレの流れにもどりまつ。折り紙買わないと!
0544エージェント・774
03/08/02 05:05ID:9wE7P6tx中継点から広島への送料。
最終地点の広島には物凄い負担がかかる。
0545エージェント・774
03/08/02 05:05ID:ggcxruxZ広島中郵便局ですよ
0546エージェント・774
03/08/02 05:05ID:MB8ZpBkyとにかくこの始めに持った素直な気持ちを持ったまま維持しる!
05471【奈良県生駒市】
03/08/02 05:07ID:K/1Konfu広島に直接集めると広島で全部封筒開けて、繋がないといけない。
5主要都市を使うと広島の送料がしゃれにならん。
どっちみち広島に負荷が掛かる。
0548青森県
03/08/02 05:07ID:SH4VKQd60549東京都
03/08/02 05:08ID:HopQzDZWじゃあやっぱり5主要都市でオフ会、鶴を折って広島へ発送ってことでOK?
0550エージェント・774
03/08/02 05:08ID:cbbXXs+b一箇所だと、そのあとまとめるの大変そうだから、
東京と大阪のオフの日に間に合うように送るようにして、
東京と大阪のオフのときに、それも一緒に繋げて、オフの最後にそれを広島に郵送。
で、広島オフで全部繋げてもらって、そのまま現場へ。
(その他の地域オフの人は、各地域オフから広島に郵送。)
ってのはどうですかね?
0551エージェント・774
03/08/02 05:08ID:PQkw2eBw漏れは神戸ですがその人ではないよ。
>>544
折り紙に500円玉を隠して郵送するとか・・・ムリか・・・
0552東京都
03/08/02 05:09ID:HopQzDZW0553774羽鶴@東京
03/08/02 05:10ID:1PHaTkXD郵便小為替でカンパ募るという手もありますよ
0554エージェント・774
03/08/02 05:11ID:cbbXXs+b局留めに団体名が使えるかどうかは知りませんが、
送料は、送った人が郵便局に振り込むので、広島の人は現場に足で向かえば
お金はかからないとおもうんですが?
0555エージェント・774
03/08/02 05:11ID:PQkw2eBw5人もいれば結構つながったりするかも・・・
0556青森県
03/08/02 05:12ID:SH4VKQd6中継地点からの送料が…。
中に為替忍ばせておくのはだめですか
0557エージェント・774
03/08/02 05:13ID:9wE7P6tx>>544へのレスだとしたら、地方から送る送料+受け取る広島の労力の負担って
書きたかったんだけど誤解されて当然の文章ですた。すまそ
0558兵庫県神戸市
03/08/02 05:13ID:LqAQLS3S>>551
人違いスマソ。
じゃあがんばって四万十川観ながら鶴折っててください。
>>552
送料ってそんなにすんの?千円くらいなら漏れが出すぜ! (´ー`)ノI×100
0559エージェント・774
03/08/02 05:13ID:xhQjGz+e漏れもそれ言おうと思ってた
0560エージェント・774
03/08/02 05:15ID:PQkw2eBwそれがまだ折り紙買ってねーのよ。
具体的な送り先も不明だし・・・
0561エージェント・774
03/08/02 05:17ID:cbbXXs+bなるほど。
>>558
折り紙がどれくらいの重さになるのかわかりませんが、洋服やらなんやら詰め込んで、
ダンボール1箱1200円くらいだった気がします。
0562エージェント・774
03/08/02 05:18ID:ggcxruxZあとは
・どうやって広島に集めるか
・誰か受け取るか
ですなあ。
受け取る人は大荷物を保管できる場所が必要かもしれんな…
漏れ、広島市民なんだが盆は仕事の都合がつかない可能性大。
受け取りは出来そうにない。ゴメン(つ´д`)゜・゜
糸をつなげるオフには参加できるかも。
(まだ未定だから期待しないで)
0563エージェント・774
03/08/02 05:18ID:PQkw2eBw1・受け取り先の神
3・郵便局の住所
4・団体名は可能か?
2・オフで集めるのか?郵送か?(漏れ地元民だし、あんまオフいきたくない・・・
5・送料はカンパ?
とりあえず俺が気になる順
0564長崎
03/08/02 05:19ID:C1HCeI+m明日は昼から用事があるのに。
>>544
最初の頃に参加してたみたいだけど、途中を読んでる?
紆余曲折の後に、一人100羽、糸で繋げた状態で郵送する事に
なってるので、負担はが無いとは言い切れない、
人数集まればなんとかなると思う。
個人で送る人は送料負担も前提に話してるだろうし、
地方都市オフで集めた分を送るのは一人
2、300円とかぐらいなら出せるんじゃないかな。
0565563
03/08/02 05:19ID:PQkw2eBw0566暫定@東京都
03/08/02 05:20ID:HopQzDZWあるページで見つけたあて先。団体でもいけるみたいよ。
05671【奈良県生駒市】
03/08/02 05:22ID:K/1Konfu8/15広島平和公園
↑
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
↑
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
↑
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
0568エージェント・774
03/08/02 05:22ID:PQkw2eBw郵送で、送れるところが誰にでも参加できる感が
あるけどオフになるとやっぱツライ・・・
できれば広島オフで約10数名が組んでくれるとありがたい・・・
0569エージェント・774
03/08/02 05:24ID:PQkw2eBwてかしたことある人いんの・・・?
さらに100羽をどうやって糸に通すか知らん・・・
あとで教えてくれたら参加意欲あがる。
0570青森県
03/08/02 05:25ID:SH4VKQd6団体名OKかどうかが判明したら大丈夫。
ダメだったら苦しいけど。
0571エージェント・774
03/08/02 05:26ID:/+PNOylE受け取った人が千円鶴をばらしてセロテープで止めればいいんじゃ・・・
だめ?
0572兵庫県神戸市
03/08/02 05:27ID:LqAQLS3S今からこれを埋めるためにもれらはがんばるわけだな…。と帯をしめなおした感じか、まあそんな感じ。
てか小泉さんは式典には出席しないんだな…。
>>558
とりあえず折れ!
>>561
俺が大阪あたりのオフにいけるんなら広島までの一箱分くらい出すぜ!などといってみるテスト。テストだから。
0573エージェント・774
03/08/02 05:27ID:cbbXXs+b2、広島の労力負担を軽くさせたい→中間地点は2,3個でそこから広島へ
1だと、まとめる広島が大変?
2だと、中間地点のオフ参加者の金銭的な負担が大きい?
ここでのポイントは鶴100万羽(控えめ)ってダンボール何箱くらいかってことですな
0574青森県
03/08/02 05:27ID:SH4VKQd6大丈夫。糸の通し方はまとめサイトにリンクがある。
http://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
郵送は適当な大きさの箱・封筒に入れて窓口に持っていけば大丈夫だよ。
0575エージェント・774
03/08/02 05:27ID:ggcxruxZまとめサイトにもあるが、
ttp://turu.org/orikatai.htm
ここは写真入りで載ってるよ
0576青森県
03/08/02 05:30ID:SH4VKQd6こりゃわかりやすいなあ
0577長崎
03/08/02 05:30ID:C1HCeI+mおいおい、一体いつから百万なんて大規模になったんだ?
>2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
0578エージェント・774
03/08/02 05:30ID:ggcxruxZ05791【奈良県生駒市】
03/08/02 05:32ID:K/1Konfu???
意味がわからん。
1と2って同じじゃん。ほとんど。
100万って・・・
そんなに無理だって。
0580兵庫県神戸市
03/08/02 05:32ID:LqAQLS3S>573の表記はネタだと思うけど…。
つーか5日じゃないよな。1日から開始だとすると14日間で14万羽折るOFFか。
0581暫定@東京都
03/08/02 05:34ID:HopQzDZW0582エージェント・774
03/08/02 05:34ID:cbbXXs+b本当は、お金とか普通郵便で送っちゃいけなかったような気がしないでもないけど、
あくまでも、それは、あれですよ、わかりますよね、あれですよ
つうか、小細工して忍び込ませなくても、個人→中間地点なわけですから、
個人で折れる鶴なんてそんなにたいした量じゃないですよね。
袋かなんかに鶴束を詰め込んでいたら、偶然にも夏目さんが紛れ込んでたってことは
あっても不思議じゃないですね。
0584青森県
03/08/02 05:37ID:SH4VKQd6>>573は
1、各自広島に直送
2、5大都市で集計→広島
1だと、まとめる広島が大変?
2だと、中間地点のオフ参加者の金銭的な負担が大きい?
こういうつもりだったんじゃないかと思う。な?573.
>>1、がんばれ。
05851【奈良県生駒市】
03/08/02 05:38ID:K/1Konfu8/15広島平和公園
↑
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
↑
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
↑
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
これで行こうとと思う。
広島、福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の各郵便に毎日取りに行ける人間が必要。
0586エージェント・774
03/08/02 05:38ID:PQkw2eBwサンクス
あと、個人で送るのは広島?
それとも中間地点?
はあ・・・折り紙買わなきゃ・・・糸も・・・ビーズもだよ・・・
0587エージェント・774
03/08/02 05:38ID:cbbXXs+b東京人はギャグなんていいませんのでネタじゃないんですよ。
素で間違えたんですよ。素で。
徹夜明けだししょうがないじゃん(*´Д⊂
0588青森県
03/08/02 05:39ID:SH4VKQd6夏目さん混入(wイイな。
目印何かないかな。
0589エージェント・774
03/08/02 05:40ID:PQkw2eBwというわけで漏れは風呂はいってくる。
旅行の行きしなにでも色がみ買ってイクかな・・・
0590長崎
03/08/02 05:41ID:C1HCeI+m個人は広島に直送、広島にてまとめてもらう。
地方都市オフはそれぞれでまとめた後広島に送る。
とすれば、局留めは広島の神だけ取得すれば済むので
いいんじゃないかな?
0591青森県
03/08/02 05:41ID:SH4VKQd6個人は中継地点に送るみたいだぞ。
私は…仙台だな。うん。
0592エージェント・774
03/08/02 05:42ID:PQkw2eBwそれで広島まで郵送でだいたいイクラくらいかかんの?
個人から送る場合も。
そこんとこもテンプレにいれるとわかりやすいかも
0593エージェント・774
03/08/02 05:44ID:PQkw2eBw>>591
どっちですか(;゚∀゚)=3?
0594青森県
03/08/02 05:45ID:SH4VKQd6皆さん乙彼。さわやかな寝不足をありがとう(w
>>1がんばれ!
0595エージェント・774
03/08/02 05:45ID:ggcxruxZ料金詳しくはここ
ttp://www.post.japanpost.jp/fee/kenbetu/33_34.htm
東京からだと1300円くらいかな
0596長崎
03/08/02 05:46ID:C1HCeI+m乙
おやすみ〜。
0597兵庫県神戸市
03/08/02 05:46ID:LqAQLS3S(゜ε゜)キニシナイ!!
>>592
ゆうぱっくでおくるとすると1000円ちょい。
http://www.post.yusei.go.jp/service/parcel/you_pack/index.html
0598青森県
03/08/02 05:47ID:SH4VKQd6>>1案は
>>585のようなのでそれを参考にレスしてみました。
でもまだ確定じゃないのでおねむじゃなかったらもうちょっと動向を眺めて下され。
0599エージェント・774
03/08/02 05:47ID:ggcxruxZ乙でした〜
仕事ガンガレ!
06001【奈良県生駒市】
03/08/02 05:47ID:K/1Konfu料金はここ見てくれ。
どれくらいの量になるかわかんないからなんとも言えない。
あぁ〜どっちにしよう・・・・
06011【奈良県生駒市】
03/08/02 05:49ID:K/1Konfu地方は中継地点郵送させる。広島と5大主要都市の郵便局に6人の神の光臨を待つか。
それとも、地方は広島に送って、さらに別のOFFを開催するか?
0602エージェント・774
03/08/02 05:49ID:ggcxruxZ100羽を1本につなげて送る → 適当に10本ずつまとめる だったら広島だけでOK
100羽をバラバラ → 各拠点が必要 かなあ
0603暫定@東京都
03/08/02 05:49ID:HopQzDZW乙です。
0604長崎
03/08/02 05:50ID:C1HCeI+m0605エージェント・774
03/08/02 05:53ID:cbbXXs+b団体名が可能なら、神負担がなくなるので、主要都市〜で神降臨待ちするのがいいと思う。
ただ、主要都市を何県にするのかっていうのは、参加者の人数見ながら様子見でもいいかもしれない。
意外と郵送オフ参加者が少なかっ(ry
0606広島へなちょこ
03/08/02 05:54ID:ggcxruxZ局留めについてはまだ良く分からないところがある。
お金がいるとは特に書いてないんだけどなあ
あとさっきも書いたけど、送ってもらうときにどの単位にまとめてもらうか決めておいたほうがいいかと。
100羽ごとに1本 とか、 50羽ごとに1本が妥当かな?
どれくらいのサイズになるかわからん…
06071【奈良県生駒市】
03/08/02 05:54ID:K/1Konfu神負担はあるけど。
毎日取りに行かないといけないよ。
0608エージェント・774
03/08/02 05:55ID:cbbXXs+b別料金は取らなかった気がするけど・・・
ちょっと探してみる
0609エージェント・774
03/08/02 05:56ID:cbbXXs+bそうだねぇ。
団体名つかえるなら、代表者名も連名OKなら良いのにね。
そうしたら交代でいける。
0610長崎
03/08/02 05:58ID:C1HCeI+m575 :エージェント・774 :03/08/02 05:27 ID:ggcxruxZ
>569
まとめサイトにもあるが、
ttp://turu.org/orikatai.htm
ここは写真入りで載ってるよ
のサイトでは実際の千羽鶴は700羽で、
35羽をひとつにまとめるって書いてあったんだが、どうなんだろう。
まあ、千羽にこだわるとして、50羽ぐらいをひとつに
まとめた方がいいかもしれない。
06111【奈良県生駒市】
03/08/02 05:59ID:K/1Konfu今ね。人が少ないし、特定の人しか話してないわけ。
この状態で話すのは結構危ないかもしれない。
0612暫定@東京都
03/08/02 06:00ID:HopQzDZWじゃあ結論は延ばして、議論を深めるだけにしましょう。
0613長崎
03/08/02 06:01ID:C1HCeI+mじゃあとりあえず解散する?
人が増えればもっといい案も出てくるかもしれないしね。
0614広島へなちょこ
03/08/02 06:02ID:ggcxruxZそうだね。
受け取り神やオフの詳細は人が集まってからの方がいい。
どういう方向で行くか、具体的な案を出していこう
案があったほうがそのあとが速いし。
06151【奈良県生駒市】
03/08/02 06:03ID:K/1Konfuもう限界。寝る。
あぁ。やばいよ。
徹夜しちゃったよ・・・
俺はもう限界です。
0616まとめサイトの中の人
03/08/02 06:04ID:2NjQjfc0千羽鶴写真用あぷろだ設置したので100羽折った人は写真撮って張って自慢してください。
寝る。
0617暫定@東京都
03/08/02 06:04ID:HopQzDZW0618長崎
03/08/02 06:05ID:C1HCeI+m責任感強いのね。
お疲れ!
0619神戸@高知イク
03/08/02 06:05ID:PQkw2eBw漏れもあと数時間後は携帯からのカキコになる。
中継、広島はどちらでも。
とにかくそろそろ宣伝の時期かも・・・
>>602
神がわの負担減らすために一応、繋げるってのがルールみたい
0621暫定@東京都
03/08/02 06:06ID:HopQzDZW0622エージェント・774
03/08/02 06:06ID:q3EP2QdNスゲー!
みんな頑張れ!
0623エージェント・774
03/08/02 06:07ID:2zTJmlp+0625兵庫県神戸市
03/08/02 06:07ID:LqAQLS3S長時間乙です。
漏れも体がやばいし、昨日のルパンとあわせると10時間はモニター眺めてるから目も限界。
ねまつ。おやすみなさ〜い。
0626長崎
03/08/02 06:07ID:C1HCeI+m宣伝始めたほうがいいのかもな。
じゃないと人が集まって来ないし。
06271【奈良県生駒市】
03/08/02 06:08ID:K/1Konfuこれすっごい疲れる。
んじゃ、しばらくこのスレ放置するから。
みんなで色々決めてねー
0628暫定@東京都
03/08/02 06:08ID:HopQzDZW8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという、被爆国日本の国民にとって実に悲しい事件がありました。
とりあえず政治的信条は抜きにして、我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
八月十五日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、平和への願いとともに広島に届けましょう。
今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○前スレ
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
0629暫定@東京都
03/08/02 06:08ID:HopQzDZW・大きさ:大きさに規定はありません。高齢者が折る場合には少し大きめの紙で作ってもらっています。
100円ショップで売っているサイズでいいです。
・材質:再生紙(ミスプリントなどの廃紙)などを使用していた会もおられました。
エコロジーで素晴らしいことですが、手ごろな大きさに切り抜くのが大変そうですね。
・仕上げ:鶴を作ったときに最後に羽を広げますが、千羽鶴用の鶴は羽を広げません。
この時に首も作り(折り)ません。糸を通したときにその方が美しいです。
・糸:千羽鶴にするときに結構重要なのが糸です。強度がある糸か何重かにしたものを使用してください。
重量がけっこうあり、搬送中にぼろぼろ落ちるなんて悲しいこともあります。
・色:折り紙は黒は避けてください。金と銀も基本的にはあまり使用はされません。白と灰色は問題ありません。
配色はセンスですのでご自由に。過去、バリエーションとして鶴を使用した張り絵なんてのもあります。
また、短くて結構ですから平和への願いや、メッセージなどを添付していただけたら思います。
○折り紙サイズは7cm×7cmで統一。1000枚で398円。↓実例
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。 これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
0630んじゃ、トリップ付けるね ◆MXGUPPY922
03/08/02 06:08ID:K/1Konfu0631長崎
03/08/02 06:09ID:C1HCeI+m一体どっからきたのw
0632エージェント・774
03/08/02 06:10ID:AAfFmxVPとりあえずガンガレ!!
0633神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:10ID:PQkw2eBwとりあえず問題点
広島郵送受け取り神待ち or 主要都市約6人の神待ち
郵送を広島 or 主要都市
問題点はこんなもんか?
大体方向性は決まってきたから
大体的に宣伝して人を集めたほうが神もでやすい
何分、数を稼ぐには今日中に宣伝したほうがいい。
0634んじゃ、トリップ付けるね ◆MXGUPPY922
03/08/02 06:11ID:K/1Konfuここは要らない。
フォーマットはまだ決まってませんでいい。
サイズは7*7だけでいいは。
>>631
漏れがNTV実況に貼った。
ニュース中に貼るのが一番効果がある。
0635暫定@東京都
03/08/02 06:12ID:HopQzDZW修正しときます
0636んじゃ、トリップ付けるね ◆MXGUPPY922
03/08/02 06:12ID:K/1Konfuそれも知らん。
実際そんなにうまく行くかどうかもわかんない。
とりあえず漏れは放置する。
なるようになるさぁ。
0637広島へなちょこ
03/08/02 06:12ID:ggcxruxZ乙!!
とりあえず気が付いたところから…
(細かくてゴメン)
折鶴の規定と他の部分で矛盾してるところがあるから、直したほうがいいかな。
・折り紙の大きさ
・首を作る
折鶴のフォーマットをそろえるかとか、
なにかロゴをつけるかとかも、決めていけたらいいけど…
0638長崎
03/08/02 06:13ID:C1HCeI+mここは、はぶいたほうがいいと思いまつ。
○折鶴の規定
・大きさ:大きさに規定はありません。高齢者が折る場合には少し大きめの紙で作ってもらっています。
100円ショップで売っているサイズでいいです。
0639エージェント・774
03/08/02 06:14ID:slDAzonz乙。政治色が絡むと必ず荒れるのでなるべくニュートラルな書き方をしたほうがいいと思う。
具体的に言うと、「被爆国日本の国民にとって」という個所はトラブルを招きそうな予感がする。
>>632
まとめサイトに折り方載ってる
0640んじゃ、トリップ付けるね ◆MXGUPPY922
03/08/02 06:14ID:K/1Konfuとりあえずあとはみんなでやってくれ。
たまに出てくるから。
0641エージェント・774
03/08/02 06:14ID:kdYe3IWL0642んじゃ、トリップ付けるね ◆MXGUPPY922
03/08/02 06:15ID:K/1Konfu任せた!お休み!
寝るぞ!俺は寝るぞぉー!
0643暫定@東京都
03/08/02 06:15ID:HopQzDZW0644広島へなちょこ
03/08/02 06:15ID:ggcxruxZ・受け取り神(広島) … 未定
とか
うまく書けない…
0645長崎
03/08/02 06:17ID:C1HCeI+mとりあえず、スレタイは変えた方がいいでしょうね。
0646神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:18ID:PQkw2eBwとりあえず、両方にイイとこ悪いとこある。
中継は約6人の神待ち、こんなにいないと思う。
そんかわり広島負担減る
広島直は広島神の負担大きい
でも神でる確立高
個人的には広島直で送って、
広島人&有志約10人でくみ上げるのが
結構理想っぽいんだが・・・・
0647広島へなちょこ
03/08/02 06:18ID:ggcxruxZ【社会】平和記念公園の折鶴焼却した防犯ビデオの大学生逮捕 広島★2
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059743579/
これもあとちょっとで埋まりそう…
0648長崎
03/08/02 06:19ID:C1HCeI+mなんかイイw
おやしみ〜ノ
0649神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:20ID:PQkw2eBw広島郵送受け取り神待ち or 主要都市約6人の神待ち
郵送を広島 or 主要都市
追加キボン
0650長崎
03/08/02 06:21ID:C1HCeI+m同意。
でも、まあ確定するのはもう少し人が増えるまで待ちましょう。
ってか、その時は俺もう居ないかもだけど。
0652長崎
03/08/02 06:24ID:C1HCeI+m追加
何個の鶴をひとつにまとめるか。
100?50?
あと、スルーされちゃったけど、
610 :長崎 :03/08/02 05:58 ID:C1HCeI+m
>>606
575 :エージェント・774 :03/08/02 05:27 ID:ggcxruxZ
>569
まとめサイトにもあるが、
ttp://turu.org/orikatai.htm
ここは写真入りで載ってるよ
のサイトでは実際の千羽鶴は700羽で、
35羽をひとつにまとめるって書いてあったんだが、どうなんだろう。
まあ、千羽にこだわるとして、50羽ぐらいをひとつに
まとめた方がいいかもしれない。
千羽にするのか、七百羽にするのか。
おれは今まで千羽鶴は千羽だと思ってきたんだが・・・。
0653神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:28ID:PQkw2eBwで1束50羽、糸を通すのが条件ってくらい?
0654エージェント・774
03/08/02 06:28ID:cbbXXs+bあった。別料金はかからないらしい。
↓これわかりやすかったので、家族に見られたくない宅配物がありましたらぜひ参考に。
ttp://www.gem.hi-ho.ne.jp/~sayoko_k/post/kyokudome.html
0655暫定@東京都
03/08/02 06:28ID:HopQzDZWhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
まだ詳細は決まっていません。↑から議論に参加しましょう!
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
八月十五日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
0656暫定@東京都
03/08/02 06:29ID:HopQzDZWttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
○現在議論の対象になっている点
・折鶴のフォーマット。大きさや使う紙などの細かい点。何羽ずつまとめるのか。
・郵送で広島へ送る物は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
0657広島へなちょこ
03/08/02 06:29ID:ggcxruxZせっかく折鶴を折るんだから、平和公園に立ち寄ってみては?
結構いいとこですよ。
私が参加できるかは微妙なんでつが(σд`)゜・
0658暫定@東京都
03/08/02 06:29ID:HopQzDZW0659エージェント・774
03/08/02 06:30ID:cHJvRF2I千羽。なぜなら佐々木禎子が千羽折ったから
0660長崎
03/08/02 06:31ID:C1HCeI+m千羽鶴だもんな。
>>654
じゃあ、もし6人の神希望だとしても、
金銭的な負担は関係ないわけだ。
d
まあ、決定は後でいいとして、
こんなもんかな?
0661神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:33ID:PQkw2eBwもう夢の世界へ逝ってしまわれたからなあ・・・
0662暫定@東京都
03/08/02 06:34ID:HopQzDZW0663エージェント・774
03/08/02 06:36ID:cbbXXs+b>○現在議論の対象になっている点
>・折鶴のフォーマット。大きさや使う紙などの細かい点。
昨日がんばって100羽折ったってレスしてた方が大号泣する姿が目に浮かびます。
先にお悔やみ申し上げます。
0664長崎
03/08/02 06:38ID:C1HCeI+mニュー速とラウンジぐらいしか思いつかん。
0665広島へなちょこ
03/08/02 06:38ID:ggcxruxZまとめる個数が決まってない…
0666暫定@東京都
03/08/02 06:39ID:HopQzDZWすいません。>>638を読み忘れました。吊ってきます。該当部分を>>638に変えてから貼ってください。
もうだめぽ。眠さでいかれてきますた。
>>664
貼ってきまつ。
0667神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:41ID:PQkw2eBw【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/l50
馬鹿野郎に燃やされたのを取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
ただいま、郵送の送り主がいない模様。
誰か送り主やってもいいよって神降臨キボン・・・
これコピペする?
1がきたら聞いておいて、旅行の準備する
0668暫定@東京都
03/08/02 06:41ID:HopQzDZWもうなんと詫びてよいやら。
0669エージェント・774
03/08/02 06:42ID:SQx9V0cd文房具板や美術系学校にアウトロー板やなんてどうだろう?
あ、あと極東板も。
0670神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:42ID:PQkw2eBwまだ微妙なとこ多いよ。
1がくるまで 待 た な い か ?
0671エージェント・774
03/08/02 06:42ID:cbbXXs+bネブソクダカラ ショウガナイヨ
0673長崎
03/08/02 06:43ID:C1HCeI+mおれもちょっとぼーっとしてきた。
しかし、東京都たん頑張るねぇ。
あまり無理しないように!
0674広島へなちょこ
03/08/02 06:44ID:ggcxruxZ宣伝としてはその内容で充分!!
1さんはもう寝たらしいが…
旅行気をつけてください。
>>668
いえいえ、乙です〜
0675エージェント・774
03/08/02 06:45ID:cbbXXs+bそうですね。
これから現われる頭がスッキリした昼間組からいい案がでてくることもありますし。
0676エージェント・774
03/08/02 06:46ID:SQx9V0cd詳しい人いるかな?
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/971300026/
0677長崎
03/08/02 06:47ID:C1HCeI+m1タンはこんな事言ってたし、
611 :1【奈良県生駒市】 :03/08/02 05:59 ID:K/1Konfu
ってかね。
今ね。人が少ないし、特定の人しか話してないわけ。
この状態で話すのは結構危ないかもしれない。
ぼちぼち小規模宣伝してもいいんじゃない?
0678広島へなちょこ
03/08/02 06:47ID:ggcxruxZでもショウガナイネ( ´Д`;)
0679暫定@東京都
03/08/02 06:49ID:HopQzDZW0680エージェント・774
03/08/02 06:49ID:cbbXXs+b0681長崎
03/08/02 06:51ID:C1HCeI+mむ、どうだろう、個人的にはまたお前はryスレでは
記念ぱぴこだけして他人のレスは読まないんだが・・・。
0682エージェント・774
03/08/02 06:52ID:cbbXXs+bスレが長くなると、過去ログ読まないひとが多いじゃないですか
深夜組が陥った例の無限ループに、昼間組が同じように陥ってしまったら・・・
0683暫定@東京都
03/08/02 06:53ID:HopQzDZW0685長崎
03/08/02 06:54ID:C1HCeI+m新スレを立て直すか、テンプレを定期的に
張るかしたほうがいいかな?
0686神戸@高知イクゥー
03/08/02 06:55ID:PQkw2eBwとりあえず十時〜十二時くらいには家からでると思う。
とりあえず未定部分が多いよ・・・
0687暫定@東京都
03/08/02 06:58ID:HopQzDZW0688広島へなちょこ
03/08/02 06:59ID:ggcxruxZ7×7の折り紙(色は自由)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
こんなところでしょうか?
>>687
立てますか!
0689暫定@東京都
03/08/02 07:00ID:HopQzDZW念のためもう一回テンプレ貼ります。
0690長崎
03/08/02 07:01ID:C1HCeI+mその案でいこう。
他はぼちぼち決めていけばいいし。
0691エージェント・774
03/08/02 07:02ID:Er9y8qZj0692暫定@東京都
03/08/02 07:04ID:HopQzDZWhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
まだ詳細は決まっていません。↑から議論に参加しましょう!
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7×7の折り紙(色は自由)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0693暫定@東京都
03/08/02 07:04ID:HopQzDZWOFF会参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折り、広島へ送る。
それ以外の人は家で鶴を折って広島へ個人で送る(もしくは大都市を経由)
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや。
○今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
○現在議論の対象になっている点
・郵送で広島へ送る分は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
0694神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:04ID:PQkw2eBw0695長崎
03/08/02 07:05ID:C1HCeI+mスレタイはどうしよう?
とりあえず5日間ははずしてくれると思うが。
0696暫定@東京都
03/08/02 07:05ID:HopQzDZW0697暫定@東京都
03/08/02 07:06ID:HopQzDZWhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
まだ詳細は決まっていません。↑から議論に参加しましょう!
は
前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
に修正します。
0698広島へなちょこ
03/08/02 07:07ID:ggcxruxZ今でてるのが
【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/l50
馬鹿野郎に燃やされたのを取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
ただいま、郵送の送り主がいない模様。
誰か送り主やってもいいよって神降臨キボン・・・
0699長崎
03/08/02 07:07ID:C1HCeI+m俺はどっちでもいいけど、
スレタイに5日間でとか入ってて紛らわしいので、
このスレを消化するならテンプレを定期的に
貼り付けたほうがイイと思う。
0700神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:08ID:PQkw2eBwスレ立てはまだ早いよ〜
宣伝してるんだからさー
900あたりから次スレたてよーよ・・・・
0701暫定@東京都
03/08/02 07:08ID:HopQzDZW0702長崎
03/08/02 07:09ID:C1HCeI+m宣伝用はそれでいいのでは?
ニュー速のスレに宣伝文句入りでは
張ってないみたいだからちょっと張ってくるよ。
0703広島へなちょこ
03/08/02 07:09ID:ggcxruxZ議論がループさえしなきゃ、どっちでもいいのですが…
とりあえず、暫定@東京都さん、乙です
0704神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:10ID:PQkw2eBwスレぽんぽんたてたらマズーかも
昼にスレ流れると思うしさ、900か950あたりがきっとたててくれるよ・・・
0705エージェント・774
03/08/02 07:10ID:cbbXXs+bトラッキーオフのHP
ttp://members.tripod.co.jp/momohiyo/body_04.html
なので、神は名前晒さなくても(・∀・)イイ!!
あと、
郵送組の郵送日を決めてしまえば、受け取り神は毎日通わなくても(10日以内に受け取れば
良いので、4〜5日後とかにいく)いい気がする。
0706暫定@東京都
03/08/02 07:11ID:HopQzDZWいることを期待しています。
0708エージェント・774
03/08/02 07:13ID:Esi2ansc「軽いジョークだったんだけど」
0709長崎
03/08/02 07:13ID:C1HCeI+m乙〜ノ
俺もニュー速行ったらちょっと仮眠とってくる。
みんなも乙ノ
0713たばこはECHO ◆16ECHOYNJg
03/08/02 07:21ID:/3MM3Ini0714神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:24ID:PQkw2eBwいまとなってはあの無限ループも懐かしい。
神は名前晒さんでいいそうだから、結構でるかも。
これなら主要都市であつめるのもできるかな?
あとは宣伝して、人たくさん読んで、広島糸通しOFF
を企画して鶴送って役目は終わりかな?
0715広島へなちょこ
03/08/02 07:26ID:ggcxruxZでも閑散としてますね。
あとは…みんなどこに貼ったんだろう
広島糸通しOFFは、14日ですね。
場所どこがいいのかな…
0716神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:28ID:PQkw2eBw白血病解析プロジェクト並に貼りまくれば
0717広島へなちょこ
03/08/02 07:31ID:ggcxruxZこのHPもまとめですかね?
0718神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:34ID:PQkw2eBwここを本家にしてほしいところですが・・・
まあ話的にはここが一番ここがすすんでると思うので
ここが本スレになりそうですが
0719広島へなちょこ
03/08/02 07:48ID:ggcxruxZあとは、どこに宣伝しようかな?
0720神戸@高知イクゥー
03/08/02 07:52ID:PQkw2eBwてか手当たり次第貼りまくれば・・・
0721エージェント・774
03/08/02 08:07ID:8Kw2l0zM影ながら応援させてもらいます。
0722神戸@高知イクゥー
03/08/02 08:15ID:PQkw2eBwちょと落ちる。
昼ごろかきこむ・・・
0723広島へなちょこ
03/08/02 08:16ID:ggcxruxZOFF板の広島関係のスレに貼ってきました
そろそろ眠気が…仮眠とろうかな?
0724広島へなちょこ
03/08/02 08:17ID:ggcxruxZ0725広島へなちょこ
03/08/02 08:17ID:ggcxruxZhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
まだ詳細は決まっていません。↑から議論に参加しましょう!
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7×7の折り紙(色は自由)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0726広島へなちょこ
03/08/02 08:18ID:ggcxruxZOFF会参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折り、広島へ送る。
それ以外の人は家で鶴を折って広島へ個人で送る(もしくは大都市を経由)
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや。
○今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
○現在議論の対象になっている点
・郵送で広島へ送る分は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
0727エージェント・774
03/08/02 08:18ID:stvEhRELおつ
そのカキコを見て来た広島人でつ。
0728広島へなちょこ
03/08/02 08:19ID:ggcxruxZ【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
馬鹿野郎に燃やされたのを取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
ただいま、郵送の送り主がいない模様。
誰か送り主やってもいいよって神降臨キボン・・・
0730広島へなちょこ
03/08/02 08:23ID:ggcxruxZ次スレは
【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ? 2
でよろしく…
>>神戸@高知イクゥーさん乙でした
0731暫定@東京都
03/08/02 08:25ID:E08WXECr0732裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc
03/08/02 08:41ID:8MyTcsf60733エージェント・774
03/08/02 08:44ID:zQKIpkkrその旨書き加えた方がいいかも。
0734エージェント・774
03/08/02 08:48ID:stvEhREL知らなかった。重要だね。
0735エージェント・774
03/08/02 08:51ID:K97tiuJnすずしさをかんじるイイスレでつね
がんばってください
0736エージェント・774
03/08/02 08:54ID:RNXzDQjL0737 ◆P2ndJj9/1w
03/08/02 09:00ID:MB6gqmue0738エージェント・774
03/08/02 09:12ID:ggy6SV+c0739エージェント・774
03/08/02 09:28ID:RYvaQ2vh>738さん それ良いと思います。
0740エージェント・774
03/08/02 09:29ID:stvEhREL0741エージェント・774
03/08/02 09:31ID:TgkvcA8Cこんな事が起こっていたんですか…
漏れも鶴折るよ!!
0742(●゚∀゚・●)宇津田司王 ◆wkpgOTDf.M
03/08/02 09:35ID:JNm6oxIM結構的を得てる意見だな。
黙祷という祭りとは全く逆に位置するモノをのぞまれてるのに、
まだ騒ぐのか・・・
ps:特大の折り鶴で千羽鶴を作れば注目を浴びれるかも(w
0743エージェント・774
03/08/02 09:38ID:ekMKGCUs新潟市民キボン。
0744エージェント・774
03/08/02 09:41ID:lHeyEgnkやはり直接手渡す事に意義がある?
0745エージェント・774
03/08/02 09:53ID:lHeyEgnkhttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03080203.html
0746738
03/08/02 09:55ID:Kva5kkpHただ、資料館も困らないか?
突然全国からいくつものタンボールが…
あと、とりあえず折りまくれ!!と叫んでみる
0747エージェント・774
03/08/02 09:57ID:1wWTlz91焼け野原を水を求めて彷徨ったジィちゃんバァちゃんの事考えると、
涙が出てくるような写真だね。
切り裂くとか捨てるとかより、燃やすってのは、かなりショックでかいよ。・゚・(ノД`)・゚・。
0748ひろみ
03/08/02 10:03ID:tCLbyLXeは、赤と黒はだめでしたよね・・・?
0749エージェント・774
03/08/02 10:06ID:1wWTlz91黒はダメって聞いたけど、
赤はオッケーなはずだよ。
0750エージェント・774
03/08/02 10:07ID:mCqJd6BV>>733では赤は書いてないみたいだけど…?
0751エージェント・774
03/08/02 10:12ID:/gqkHRPZ地元民なのですが、学校で折り鶴を作る時、
赤は血の色、黒は原爆の色という事でダメらしいです。
0752751
03/08/02 10:14ID:/gqkHRPZ上の話を、学校で聞きました。
0753暫定@東京都
03/08/02 10:14ID:wDuXhobI0754エージェント・774
03/08/02 10:16ID:4ObU7QSm偶然にも>>1さんと同じ奈良県生駒市に住んでるんですよ。
で、もしかしたら何か協力できないかなー・・・と。
(って言ってもまだ未成年なのでムリはできませんが)
とにかく今から鶴折りまくりますね。少し出遅れですが。
0755ひろみ
03/08/02 10:17ID:tCLbyLXeたしか消防のころは、鶴に平和に関する願い事を書いてたはず・・・
0756エージェント・774
03/08/02 10:20ID:Qa4o07AR0757暫定@東京都
03/08/02 10:27ID:wDuXhobIではテンプレに色の指定も加えましょう。
燃料投下
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn03080132.html
ご老人たちが悲しんでいます。元気付けるためがんがりましょう。
あとは>>1さんの降臨まちですね……
0758エージェント・774
03/08/02 10:34ID:b3sRi5IR千羽鶴をつなぐのには、手芸店に行って「布団針」を買うと良いよ。長くて太いから刺しやすい。
糸はボタン付け糸がいいぞ。
0759エージェント・774
03/08/02 10:40ID:xW7BTAWz751 名前:エージェント・774 投稿日:03/08/02 10:12 ID:/gqkHRPZ
いきなり出てきてすみません。
地元民なのですが、学校で折り鶴を作る時、
赤は血の色、黒は原爆の色という事でダメらしいです。
0760香川県
03/08/02 10:49ID:l/HDoYAk折り紙買てこよう!
0761静岡東部
03/08/02 10:50ID:+Z7e92Pe0762鈴鹿
03/08/02 10:55ID:7zlhPUCP根性で折りまくるぞー
0763神戸@高知イクゥー
03/08/02 11:02ID:/Z8VY1kX途中、スーパーで大量の主婦のなかタンクトップでキメた漏れは
7、1センチのかわいい折り紙を買った。
ちょとはずかしかったよ
0764エージェント・774
03/08/02 11:08ID:8ZuBq4Ia0765静岡拳アチョ
03/08/02 11:08ID:MB8ZpBkyフォーマットは?収集方法は?
0766暫定@東京都
03/08/02 11:12ID:wDuXhobI8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折鶴焼却した防犯ビデオの大学生逮捕 広島★2
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059743579/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7cm×7cmの折り紙を使う。
色は赤・黒以外なら自由。
(赤は血の色、黒は原爆の色だからよくない)
50羽ごとに1本とする 。
基本的に1000羽で千羽鶴とする。
0767暫定@東京都
03/08/02 11:13ID:wDuXhobIOFF会参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折り、広島へ送る。
それ以外の人は家で鶴を折って広島へ個人で送る(もしくは大都市を経由)
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや。
○OFF会参加者の今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める。
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める。
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定(大都市経由で広島に送る場合)
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園。
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送る。OFFで有志がまとめる。
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
○現在議論の対象になっている点
・郵送で広島へ送る分は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
0768暫定@東京都
03/08/02 11:15ID:wDuXhobI乙でつ。
>>1さん
深夜組で議論した分を暫定的にテンプレ化しておきましたので、おかしな点がありましたら
修正の上次スレのテンプレにお使いください。では私はまた出かけねばなりませんので落ちます。
0769エージェント・774
03/08/02 11:17ID:W4yEfcpp今から買いに行って来ます
あと赤色はダメなんですね。知らなかった…知ってよかった…
0770釧路市民
03/08/02 11:26ID:JwmkzaYUつーかこんなはじっこ住んでなかったら糸通しでも郵送の中継でも何でもやるんだが・゜・(ノД`)・゜・
0771神戸@高知イクゥー
03/08/02 11:31ID:/Z8VY1kX神は名前晒しなし。送料は各自負担。
ただいま、広島に個人で100羽くらいを送る。広島で
有志10人ほど募集まとめてもらうのと
主要5都市て゛神をつのり、それぞれの最寄りの郵便局に
金を少々不注意でいれてしまった封筒を送る。
の2案があるがいずれも神待ちで厳しい様子
0772エージェント・774
03/08/02 11:34ID:wdjk+ar4どーせなら、公園とかで集まって折っても良いかと。
0773エージェント・774
03/08/02 11:36ID:1wWTlz91いい案だね。
ひとりで黙々と折るよりも会話しながらのほうが楽しいかも?
0774エージェント・774
03/08/02 11:36ID:a7F19q/mこれはこれで何かに使えないかな?
0775埼玉県@ケータイ
03/08/02 11:36ID:eZ34FtGl0776エージェント・774
03/08/02 11:38ID:vNfLhlOlまちBで呼び掛けてみていいですか?
0777長崎
03/08/02 11:39ID:rBIj4YHu夜にはまた来れると思う。
早く神が現れることを願いつつ
おれもそろそろ折り紙買おう。
では出掛けてきまつ。
0778エージェント・774
03/08/02 11:39ID:NL7ynDmJhttp://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000125.gif
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000126.gif
http://cgi.members.interq.or.jp/hokkaido/asato/upload/jam3ddr/OB000127.gif
暇で作ったものなので使わなくってもいいでつ。
色とか指定してくれたらその通りにします。
さて、夜にでも折り始めるかな
0779772(東京
03/08/02 11:40ID:wdjk+ar4ある程度は自分ちでも折って、それでみんなで集合して送るのもいいかも。
日曜集合で1週間くらい呼びかけすれば50人くらい集まると思う。
0780エージェント・774
03/08/02 11:45ID:m3D8EmbJいっぱい折れそうだもんね
0781長崎
03/08/02 11:46ID:rBIj4YHuおねがいしまつ。
もし人が集まらなくても、神が現れたら
個人でも参加できるとおもいまつよ。
>>779
そうでつね。
とりあえず、もう少し人を集めないことには
どうにもならないけど、なにぶん今日は皆さん
忙しいようで・・・。
漏れもとりあえず出掛けてきます。
0782772(東京
03/08/02 11:47ID:wdjk+ar41人で折れる人は別として、まとまって集まって折った方が早いと思うんだよね。
折り紙くらいは自分で用意できるとしても、折り方も糸通しわからんという人がいそうだから、
最初は教えながらやっていったほうがいけそうなきがする。
0783さいたま!@携帯電話
03/08/02 11:51ID:BzBtWLl90784釧路市民
03/08/02 11:52ID:JwmkzaYUおお、もつかれ
ただ赤だけはちょっと、漏れは火を連想しちまたーYO
0785エージェント・774
03/08/02 11:52ID:6HBW5mxg昨日途中まで読んで、色々考えながら寝たんですが
折り紙2ちゃん柄とかモナーを描くとか言ってたのは
絶対止めた方が良いと思います。
それこそ売名行為というか、ふざけてるように見えて気分悪いかと。
2ちゃん余計に悪い印象受けると思うんです。
ニュースになったらとか言ってる時点で本来の目的からずれてるし。
それと折り鶴は意味無いなんて言ってる人がいるので
何で折り鶴なのかを知らないのかも知れないんで
これ読んで下さい。
ttp://www.edu-v.hayama.kochi.jp/hayama_e/2001/orizuru/orizuru.htm
0786エージェント・774
03/08/02 11:59ID:v1bf80L6自宅以外で郵便物を受け取る方法を考える
↓
この企画の広島でのまとめ役を名乗り出る
↓
みんなが一生懸命折った折り鶴が沢山集まる
↓
それを平和記念公園に持っていかないで燃やす
↓
その様子をビデオに撮っておいて公開する
↓
「非道い奴だ」と非難轟々
↓
有名になれる
↓
(゚д゚)ウマー
レンタルオフィスとかウィークリーマンションとか
借りればいけそうだな。金かかるけど。
0787エージェント・774
03/08/02 12:09ID:nBGRnYjc0788エージェント・774
03/08/02 12:09ID:YbeF9XjF0789エージェント・774
03/08/02 12:09ID:9Q7q53eFひろゆきが代表して広島市長に直接手渡すとかすればよいのでは?
0790神戸@高知イクゥー
03/08/02 12:14ID:3t8cTAqW0791エージェント・774
03/08/02 12:16ID:OoWjDMmfマッチ棒に「平和」とか書いてさ。
0792エージェント・774
03/08/02 12:16ID:o9pCPafo0793772(東京
03/08/02 12:20ID:wdjk+ar40794772(東京
03/08/02 12:20ID:wdjk+ar4せっかくだから1つでも折ってみませんか?
0795エージェント・774
03/08/02 12:21ID:rKMLry4Uへたすると「関学の関係者がお詫びの気持ちで折った」
と思われるかもなので、
ニュース見て折った一般人、と明記した方がベターかも。
0796772(東京
03/08/02 12:23ID:wdjk+ar40797【;゚ё゚】ゐ ◆mPmmmmwm2k
03/08/02 12:23ID:dtlXVPev折鶴作れないけど、頑張ってみます。
0798エージェント・774
03/08/02 12:25ID:Sv9FsRGi0799772(東京
03/08/02 12:26ID:wdjk+ar4おまいも手伝って下さい
0800釧路市民
03/08/02 12:31ID:JwmkzaYU0801エージェント・774
03/08/02 12:32ID:ISGfjPhiつるにメッセージ書くのはありだよね?
「なぜ広島では校長がよく死ぬんでつか?」って書いていい?
0802エージェント・774
03/08/02 12:35ID:xFeTIwcY0803@千葉県民
03/08/02 12:36ID:6GEHXajY自分もやりまつ!
0804【;゚ё゚】ゐ ◆mPmmmmwm2k
03/08/02 12:41ID:dtlXVPevhttp://monor.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20030802124018.jpg
0805エージェント・774
03/08/02 12:42ID:LmC7SikG0806千葉
03/08/02 12:42ID:3PEV8d0J結局寝不足で前々からの頭痛がぶり返して部活休みました。
お陰で5時間も寝れますた。
寝てるうちにまた14万鶴に戻ってるみたいですね。嬉しい。。
まだ話の内容が読めてないんでも一回ログ読み直してみますわ。
0807千葉
03/08/02 12:47ID:3PEV8d0Jお。千葉県民でつね。仲間が!
0808神戸@高知イクゥー
03/08/02 12:52ID:3t8cTAqW来ないんですが、て言ったら、謝りながらもってきた。んでメシに髪入ってて、お取り換えする
とか厨房の人間よぶって言われて、いいですよ。を連呼。まわりの目痛すぎ。
とりかえも時間かかりそうなんで
いいですよと言ったらさらに謝られ(´д`;)
食い終わり金払うて言ったらイラン言われて払うと言った漏れ
と三分説得なだめられ帰りますた。
0809コリコリ@千葉
03/08/02 12:52ID:Kva5kkpHガソバって折りましょう
0810エージェント・774
03/08/02 12:53ID:NL7ynDmJ色変えますた。
0811相模原市
03/08/02 12:58ID:YIZ8VhV5ぜひ参加させてください。
0812エージェント・774
03/08/02 12:59ID:uVUc+4x90814神戸@高知イクゥー
03/08/02 13:03ID:3t8cTAqW0815千葉市稲毛区
03/08/02 13:04ID:1Vn9TUcw0816千葉@柏な学生
03/08/02 13:05ID:3PEV8d0J議論はまた夜かな?
0817エージェント・774
03/08/02 13:05ID:1aCP2/4rだめですか?
0818千葉@柏な学生
03/08/02 13:05ID:3PEV8d0J0819千葉市稲毛区
03/08/02 13:06ID:1Vn9TUcw地団駄を踏ませたい。
でも百羽も折ってれば
その間に反戦のこととか、チョットは考えるかもしれない。
0820エージェント・774
03/08/02 13:10ID:Sv9FsRGi漏れは両手が無いのだ
0821エージェント・774
03/08/02 13:11ID:G4ZlWGuY素晴らしいです。私も参加します。
0822エージェント・774
03/08/02 13:14ID:MXnTBsgr0823エージェント・774
03/08/02 13:18ID:vTS2Yvxv0824千葉市稲毛区
03/08/02 13:19ID:1Vn9TUcwi
、 i!
i,`ヽ、 i |
i 丶、 ,i :|
i;::_,、-、`1_ | .:|
-'‐'"1i !、'i゛ヽ:;、__
ヽ:::|| | /' _,、‐'" '`‐、
ヽ|i!r'/ \
W'" ̄''‐-、_. \
`''‐-―一
とか
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 折ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
とかだね
0825772(東京
03/08/02 13:20ID:wdjk+ar4で、ちょっと考えたのだが、
来週新宿に鶴をもってきてもらおうかと思う。それでダンボールが欲しいなと思った。
あの近辺でダンボールをくれる場所ってないかな?
0826青森県
03/08/02 13:21ID:SH4VKQd6皆さん本当に乙です。
なんとか今朝は遅刻せずに済みました。
昼休みだけどこのスレ気になって一旦家に帰って来てしまった(w
会社で見れたらいいんだけどうるさいしなあ。
午前中はボケ連発!
PCの前で寝てたので首がイタイ。
0827772(東京
03/08/02 13:21ID:wdjk+ar40828エージェント・774
03/08/02 13:21ID:1wWTlz91どっか人の集まれる広い場所、あったかなぁ・・・?
0829エージェント・774
03/08/02 13:22ID:G4ZlWGuY0830772(東京
03/08/02 13:23ID:wdjk+ar40831772(東京
03/08/02 13:24ID:wdjk+ar4オフるならサザンテラスか新宿の西口の公園あたりが良いかと思われるが
0832青森県
03/08/02 13:29ID:SH4VKQd6>>825
何のお店でも午前中はダンボール少しぐらいあるんじゃないか?
0833エージェント・774
03/08/02 13:29ID:26ZukeTT同郷として嬉しい限りです
応援してますよー
皆さんも深夜からご苦労様です
話折ってしまってすいません;
0834772(東京
03/08/02 13:30ID:wdjk+ar4サクラが出してる折り紙だと75×75になるぽい。トーヨーだと70×70の折り紙がある。
それでトーヨーの1000枚入りを買ってきたけど、どうも黒と赤がまざってるぽい。
だから折り紙を追加して買わないと1000羽にならなそう。
1000枚入りで500円前後でした。
糸も針も一応買ってきた。100円100円で合計200円かな。
あと、上につけるわっかだけど、カーテンフックが売ってなかったので、
暗記カード用のカードリングで代用できると思われます。140円。
一応報告おわり。
0835エージェント・774
03/08/02 13:30ID:1wWTlz91>>830
このへん?
土地勘無くてよくわからん。
バシッと集合場所リードしてくれ。
0836コリコリ@千葉
03/08/02 13:32ID:Kva5kkpHとりあえず30くらいは折ったけど…
0837市内在住大学生
03/08/02 13:32ID:ryJuUDD+0838772(東京
03/08/02 13:33ID:wdjk+ar4「沼」なら文化ホール前の方が広そうで良いかと思うのだが。
地元じゃないのであんまわからないのでスマソ。
0839エージェント・774
03/08/02 13:34ID:vTS2Yvxv〒730-8511
広島市中区基町10-52
TEL 082(228)2111代表
にとりあえず送ればいいのでは?
0840青森県
03/08/02 13:36ID:SH4VKQd6ワーイ県民だ!嬉しいな!今年の青森は物凄く蚊がいないぞ。寒いから・゜・(ノД`)・゜・
>>834
なるほど。トーヨーを探します。
カーテンフックは100円ショップにある事もあるぞ〜。
0841コリコリ@千葉
03/08/02 13:36ID:Kva5kkpH何かあったらどうぞ
>ホール前
何かホールでやってたら、集れるか微妙。
とりあえず日陰でやるのは可能ですが、異様な光景ですねw
0842エージェント・774
03/08/02 13:36ID:5T+y0Y+E達成できたらプロジェクトXで取り上げてくれるよ
0843エージェント・774
03/08/02 13:36ID:1Vn9TUcw0844772(東京
03/08/02 13:37ID:wdjk+ar4参考資料( ゚д゚)クレ
0845772(東京
03/08/02 13:38ID:wdjk+ar4コミケに集まってくる一人一人に鶴を折らせれば
確実に10万羽はいくとおもうけどw
0847エージェント・774
03/08/02 13:43ID:iUUkG4p3平和への祈りを込めてたくさんの千羽鶴を捧げる…それはよいのだが、これはどうなる
-------------
当資料館では、皆様からいただきました「折鶴(千羽鶴)」をエントランスロビー横のスペースに展示しております。
しかしながら、年間を通じてたくさんの皆様からいただいておりますので、スペースの関係上、一定期間の展示ののち、ご返却等をさせていただいております。その点、何卒ご了承ください。
長崎原爆資料館
-------------
奉納先はどこかわからんがちゃんと問い合わせておかないと帰ってくる可能性もあるぞ・・
0848NHK関係者
03/08/02 13:43ID:72aqqqYr0849エージェント・774
03/08/02 13:44ID:26ZukeTT(´∀`)ハハハ…青森住みですがね。同郷とかよく知らん言葉で紛らわしくしてしまいました
寒いですねぇ・・・市内ですが雨がしとしとと・・・ねぶたが心配です
では後はお邪魔になりそうなのでレス控えますね。皆さんすいませんでした
お仕事もコッチも頑張って下さいなー
0850エージェント・774
03/08/02 13:44ID:1A5S/cZt確かにw
暇だから漏れもとりあえず100均行って材料買ってくるかな。
0851エージェント・774
03/08/02 13:44ID:1Vn9TUcw折り紙スレから拾ってきたよ
ttp://members.tripod.co.jp/ssdsnj/mona.jpg
折り方はもうちょっと調べないと…
0852エージェント・774
03/08/02 13:44ID:1wWTlz91fusianasanして。
0853エージェント・774
03/08/02 13:44ID:ZbMPEKr1取材を受ける代わりにNHKに就職させてくださいね。
0854エージェント・774
03/08/02 13:45ID:WXS5EjCA長崎にはおくらないんですか??
0855ひろすまじん
03/08/02 13:45ID:Y7v/xXM/多分そこは、メルパルク、そごうの中にあるやつだから、ちょっと狭い。
局留めにするなら、広島東郵便局(広島駅の横)か中央の方が良いのでは。
持ち運びは大変かもしれんが…
0856772(東京
03/08/02 13:45ID:wdjk+ar4トーヨーとかの折り紙メーカーにスポンサーになってほしいw
0858エージェント・774
03/08/02 13:48ID:1wWTlz91みなさん、どうしよ?
自称NHK職員さんヤフーBBですが・・・
0859エージェント・774
03/08/02 13:48ID:28fZgvSFそれは長崎の場合であって広島の場合は現在は焼却処分してると思う。
最近はただ燃やすのはおしいので再利用の方法などが考えられている。
0860千葉@柏な学生
03/08/02 13:48ID:3PEV8d0J0861青森県
03/08/02 13:49ID:SH4VKQd6しかるべき施設や役所に個別に送りつけるのは
職員の方々にも大変な苦労をかけるし、
やるんだったら2ちゃんねらが最後まで責任持ってやるべし。
という昨夜の結論のため郵便局留めなのですよ。
あとは>>725-726を参考に。
>>849
そうでしたか。一緒にがんばりませう!
とりあえず昼休み終わるので戻ります。
0862772(東京
03/08/02 13:49ID:wdjk+ar4てかNHKの職員がフシアナしってるのか?
0863851
03/08/02 13:50ID:1Vn9TUcwジサクジエン折り紙
ttp://jjorigami.tripod.co.jp/
0864772(東京
03/08/02 13:50ID:wdjk+ar4直で事務局に送った方がいいのでは?
0865エージェント・774
03/08/02 13:50ID:us8MybCi0866青森県
03/08/02 13:51ID:SH4VKQd6そうだとしても勝手に変な美談に作り上げないでくんろ。
2CHの名前も出して取材してくれるの?
ありえない気がする。
0867エージェント・774
03/08/02 13:51ID:WXS5EjCA0868772(東京
03/08/02 13:52ID:wdjk+ar40870千葉@柏な学生
03/08/02 13:52ID:3PEV8d0J>>725-726を読んでみましょう。
0871宮城@仙台の学生
03/08/02 13:54ID:/arB1TEQもしあるんでしたら参加したいです(´・ω・`)
0872772(東京
03/08/02 13:55ID:wdjk+ar4仙台でオフるなら自分で企画してくださいな
0873エージェント・774
03/08/02 13:59ID:1wWTlz91今回燃やされたのは広島のソレですので、
一箇所のみで堪忍してください。
初回が成功したら、反省会して来年に生かします。
0874エージェント・774
03/08/02 14:04ID:1wWTlz91近くの人となら会えそうだし、
枝分かれ式にもっと人数増やしたいし。
そのなかで良い意見が出れば採用して<本スレ>ここに採用。
いかがでしょう?
0875エージェント・774
03/08/02 14:05ID:B4EoJ4nbがんばれな、おまいら。
0876由美子@男女板
03/08/02 14:06ID:3/W/rw7q0877兵庫県神戸市
03/08/02 14:06ID:yKhMJrb5みんな、 >>725-726をみれ! って言ってるけど「色は自由」って書いてあるから新テンプレつくらないと。
あと、色で使用不可なのは黒と赤だけ?前のほうでだれかが「金、銀もだめじゃ!」っていってたような…。
0878千葉@柏な学生
03/08/02 14:08ID:3PEV8d0Jはい、金銀もダメだそうですよ〜。。
と言うことは色でダメなのは黒赤金銀ですかね。
新テンプレ作りまひょ。
0879千葉@柏な学生
03/08/02 14:09ID:3PEV8d0Jhttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
まだ詳細は決まっていません。↑から議論に参加しましょう!
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7×7の折り紙(黒・赤・金・銀は使用不可。その他色は自由)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0880772(東京
03/08/02 14:09ID:wdjk+ar4たとえば上にくす玉とかの飾りとかつけるのに黒赤は使ったらだめなの?
0881千葉@柏な学生
03/08/02 14:11ID:3PEV8d0J赤黒はわからんです。。
0882由美子@赤もだめなの?
03/08/02 14:11ID:WX1ZxKSG0883エージェント・774
03/08/02 14:13ID:iUUkG4p3黒は原爆の色
だから上記二つは禁止です。
金と銀はお祝い事に使う色だからじゃね?
0884エージェント・774
03/08/02 14:13ID:+Z7e92Pe0885エージェント・774
03/08/02 14:14ID:/f6lXM+zここ見ましたか?
0886神戸@高知イクゥー
03/08/02 14:14ID:/Z8VY1kX漏れは広島に送るよ。たぶん100羽が限界ぽ。みんなどんどん宣伝して人
集めましょう。できれば広島のほうで
オフしてもらえると、郵送がわは安心。
でもいつ渡すのか、、、もし14万折れれば式典中渡せそう。
モナー千代紙とかじゃなくて、センバ鶴の束ねた上に
モナーのアーチつければ?と言ってみる。モナー千代紙が無理
ならこっちはどう?
0887兵庫県神戸市
03/08/02 14:15ID:yKhMJrb5より、
> わたしたちが、修学旅行で行く広島の平和記念公園に、
> かわいらしい少女が金色のおりづるをささげている銅像があります。
像が金色の折鶴もってんだからいいのかな。
あと、そのHPの絵には赤の折鶴も…。
でもとりあえず今は金銀赤黒の折り紙はスルーのほうほうで。
金とか銀色の折り紙は近所の子供にでもあげたらよろこばれると思うから余ったらやれ。
0888エージェント・774
03/08/02 14:17ID:ahDlPCsj1週間くらいかかった。
千代紙タイプのもので作ったから、かなり渋い仕上がりになった。
0889エージェント・774
03/08/02 14:18ID:MXedP0Q2黒=原爆の色 赤=血の色
で、地元広島でタブーにされているそうな。(過去ログ参照)
飾りでも避けた方がいいんじゃないかな。
0890由美子
03/08/02 14:18ID:WX1ZxKSG0891772(東京
03/08/02 14:22ID:wdjk+ar4かなり余るから困ってる罠。
0892エージェント・774
03/08/02 14:23ID:iUUkG4p3基本的には7×7の折り紙
黒・赤・金・銀は使用不可。その他色は自由
黒=原爆の色 赤=血の色 のため地元広島でタブーにされている。(過去ログ参照)
なぜ、折鶴なのか?「折り鶴と少女のお話」。(過去ログ参照)
ttp://www.edu-v.hayama.kochi.jp/hayama_e/2001/orizuru/orizuru.htm
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
薬包紙で鶴を折ったという少女の話を見ると厳粛な気持ちになるな
0893由美子@黒金銀はいいけど
03/08/02 14:23ID:roBbKl250894エージェント・774
03/08/02 14:26ID:iUUkG4p3>>889見れよ、黒もだめだよ
朱色やピンクオレンジってさ、血を連想させなきゃいいんじゃねーの?
何のために折るのか考えりゃわかるだろ
0895ロビソアスク
03/08/02 14:26ID:jvF3nl+7100もキツイ
しかも赤使っちまった・・・無駄な労力で鬱
0896輩〜yakaraの掟〜
03/08/02 14:26ID:XYdTVOxX0897772(東京
03/08/02 14:27ID:wdjk+ar4ピンクとかなら大丈夫じゃないの?
0898兵庫県神戸市
03/08/02 14:27ID:yKhMJrb5よくわかんない色とりあえず今はスルーするのが無難かと。
0899エージェント・774
03/08/02 14:28ID:1wWTlz91いつもの調子であんましキツく言いなさんなって・・・
目的が目的なので平和にマターリと行こうや。
0900エージェント・774
03/08/02 14:28ID:ZbMPEKr10901コリコリ@千葉
03/08/02 14:29ID:H6ig4VKe0902広島出身愛媛在住
03/08/02 14:30ID:qFaFOo2Kで、結局どこに送ればいいの?
0903神戸@高知イクゥー
03/08/02 14:31ID:3t8cTAqWモナーアーチつければさらに人集めれそうだけど。
千羽鶴はちゃんと作り、団体性をだすためにアーチつければいいと思いますが賛否両論かな。手間もかかるし。
広島の人達の意見も取り入れて、話し合いましょう
0904エージェント・774
03/08/02 14:31ID:1wWTlz91色で悩んでる方、クリックしてください。
0905兵庫県神戸市
03/08/02 14:32ID:yKhMJrb5…ほんとどうでもいいけど。
ttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/virtual/VirtualMuseum_j/frame/exhi_fra1.html
0906コリコリ@千葉
03/08/02 14:32ID:me3FTbq30907兵庫県神戸市
03/08/02 14:33ID:yKhMJrb5ワラタ
http://images.google.co.jp/imgres?imgurl=www.crafteriaux.co.jp/imag
/tturu2.gif&imgrefurl=http://www.crafteriaux.co.jp/turu.html&h=213&w=142&prev=/images%3Fq%3D%25E5%25BA%2583%25E5%25B3%25B6%2B%25E5%258D%2583%25E7%25BE%25BD%25E9%25B6%25B4%26svnum%3D10%26hl%3Dja%26lr%3D%26ie%3DUTF-8%26oe%3DUTF-8
色はきにしてないとこおおいんだね。
0908兵庫県神戸市
03/08/02 14:34ID:yKhMJrb5ttp://www.crafteriaux.co.jp/imag/tturu2.gif
0909エージェント・773
03/08/02 14:34ID:93rcuOkG・スミスの格好で折り鶴寄付(今流行ってるから?
・14万羽に達成したら吉野家占領
・そしてネオを追いかけて去る
0910兵庫県神戸市
03/08/02 14:36ID:yKhMJrb5企画にちょっと面白みもたせたほうが参加者増えるかも。
0911エージェント・774
03/08/02 14:36ID:1wWTlz91みんな素顔と本名に抵抗あるから、全員スミスでいいと思うよ。
0912エージェント・774
03/08/02 14:38ID:iUUkG4p3スマソ ついいつもの調子で・・・(w
>>903
個人的意見だけどアーチもいいけど、2ちゃんねるってわからないほうがいいと思う。
変な話、奉納?するとき団体名書くようだから、そのときに2ちゃんねるって書いたらいいかと。
0913エージェント・773
03/08/02 14:39ID:93rcuOkG0914772(東京
03/08/02 14:41ID:wdjk+ar4東京なら100とか集まりそうだけど、広島じゃな・・。
0915エージェント・773
03/08/02 14:42ID:93rcuOkGこの事件はかなり衝撃を・・・・
0916兵庫県神戸市
03/08/02 14:43ID:yKhMJrb50917エージェント・773(広島
03/08/02 14:44ID:93rcuOkG0918神戸@高知イクゥー
03/08/02 14:46ID:3t8cTAqW0920静岡東部
03/08/02 14:46ID:+Z7e92Pe0922エージェント・773(広島
03/08/02 14:48ID:93rcuOkGタイーホされないか?
0923コリコリ@千葉
03/08/02 14:48ID:o1RK7xxj0924エージェント・774
03/08/02 14:48ID:MB8ZpBky0925エージェント・774
03/08/02 14:48ID:uFATJBBx一応哀悼の意が伝わるのでは?
0926エージェント・773(広島
03/08/02 14:50ID:93rcuOkG「謎の黒スーツ団体13万羽の折鶴を寄付!?」
0927エージェント・774
03/08/02 14:51ID:YsGgtPwN0928エージェント・774
03/08/02 14:51ID:uFATJBBx黒装束といいマトリロといい
2ch.ersは黒の縁があるなぁ。w
0929兵庫県神戸市
03/08/02 14:52ID:yKhMJrb514万羽ね、一応いまんところはそういう予定。
てか黒スーツ集団はいっぱいいると思われ。式典だし。
0930エージェント・773(広島
03/08/02 14:52ID:93rcuOkG吊ってきます
0931エージェント・774
03/08/02 14:53ID:uFATJBBx生`
吊ってる暇があれば折れ!!
0932エージェント・773(広島
03/08/02 14:53ID:93rcuOkG0933兵庫県神戸市
03/08/02 14:54ID:yKhMJrb5てか>824のこのAAすき。
∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< 折ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
0934エージェント・774
03/08/02 14:55ID:MB8ZpBky0935エージェント・773(広島
03/08/02 14:56ID:93rcuOkGi r-ー-┬-‐、i
| |,,_ _,{|
N| "゜'` {"゜`lリ スミスやらないか?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゛ l |
__f゛// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
--------------------------------------------------------------------------------
0936エージェント・774
03/08/02 14:57ID:uFATJBBx0937広島へなちょこ
03/08/02 14:58ID:v8gTtpTXスレがのびてて何よりです。
で、昨日の未定事項は以下のとおり
○現在議論の対象になっている点
・郵送で広島へ送る分は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
あと、
・どんな格好で行くか(スミス?ネオ?)(w
とりあえず、広島直か大都市で集めてから送るか決めましょう
0938エージェント・773(広島
03/08/02 15:00ID:93rcuOkG1枚10円として考えれば・・・・・・・・・
140万円!!
俺たちは・・・スミスだったんだ・・・
0939GOTCH@多摩板 ◆GotchXArjQ
03/08/02 15:00ID:vhMj77yh100円ショップにトーヨーの折り紙があったような気がする。
0940エージェント・774
03/08/02 15:02ID:/f6lXM+z0941エージェント・773(広島
03/08/02 15:03ID:93rcuOkG0942エージェント・774
03/08/02 15:03ID:+Z7e92Pe300枚で100円くらいだよ
0943エージェント・774
03/08/02 15:03ID:cHJvRF2I0944兵庫県神戸市
03/08/02 15:04ID:yKhMJrb50945エージェント・773(広島
03/08/02 15:05ID:93rcuOkGな、なんだってーーーー!!
まさか>>942はPCがない時代からこの事を
予測して鶴を折っていたのか!!
俺たちは・・・・・遅すぎたんだ・・
0946エージェント・774
03/08/02 15:06ID:MB8ZpBky/ ̄\
/WWW\
/ *・∀・* \つ且~~
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~~且 且~~
∧ ∧∩ ∩ ∧∧
(・∀・)'ノ .ヽ(・∀・) シズオカー
ノつ / ヽ とヽ シズオカー
.〜( ,-O O-、 )〜
U U
0947エージェント・774
03/08/02 15:06ID:vZzFbAJn0948エージェント・773(広島
03/08/02 15:07ID:93rcuOkG0949エージェント・773(広島
03/08/02 15:08ID:93rcuOkGそれでは皆さん乙です
0950兵庫県神戸市
03/08/02 15:10ID:yKhMJrb50952兵庫県神戸市
03/08/02 15:12ID:yKhMJrb5あれ、7センチじゃなかったか?
>725とかまとめサイトをみると。
0953@広島市民
03/08/02 15:12ID:76MmPGdE表に出ずに、影でこっそりご協力できることあればしたいのですが。
何かありますか?
0954エージェント・774
03/08/02 15:13ID:RkIehskD0955コリコリ@千葉
03/08/02 15:14ID:2SQVcdWj0957@広島市民
03/08/02 15:18ID:76MmPGdEレスサンクスコ。
早速折り紙買ってきます。
0958兵庫県神戸市
03/08/02 15:19ID:yKhMJrb5次スレたてたいけどこれが確定しないとたてにくい…。
0959エージェント・774
03/08/02 15:20ID:RzoXbU5zパニックになるで。
これ、最重要。
0960広島へなちょこ
03/08/02 15:23ID:v8gTtpTXただし、ちょうどいいサイズがない場合は+-1cmまではいいんじゃないかな?
0961コリコリ@千葉
03/08/02 15:24ID:Kva5kkpH0962コリコリ@千葉
03/08/02 15:26ID:Kva5kkpHだから7or7.5で良いと思う
0963エージェント・774
03/08/02 15:26ID:/yJet+uWこれどうよ?
赤はまずいのか・・・。
0964兵庫県神戸市
03/08/02 15:26ID:yKhMJrb5できるだけ7センチってことで。んじゃ次スレたててきまつ。
0965エージェント・774
03/08/02 15:28ID:+Z7e92Pe真っ赤じゃないのならいいんだと思います。
0966広島へなちょこ
03/08/02 15:29ID:v8gTtpTX金色とか銀色の折鶴も見たことあるし、
見た目にバランス取れてたら問題ないかと。
0967コリコリ@千葉
03/08/02 15:30ID:Kva5kkpHまとめて繋げなければイイんじゃない?わからんけど。
他の色を基調につなげれば目立たないことは確か。
0968エージェント・774
03/08/02 15:33ID:/yJet+uWちなみに折り紙は↓です。
ttp://homepage3.nifty.com/origamiflower/dahlia2/15p.jpg
真っ赤じゃなければOKのようなので、続行して折り続けます。
0969兵庫県神戸市
03/08/02 15:34ID:yKhMJrb5【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ? 2
名前: 兵庫県神戸市
E-mail:
内容:
8月1日、広島平和記念公園に保管されていた折り鶴に火が付けられ、
14万羽が焼失するという事件がありました。政治的信条は一切抜きにして、
我々でこの事件の埋め合わせをしませんか?
8月15日、終戦記念日までに14万羽の折り鶴を揃え、
広島に届けましょう。 今現在有志が折り続けている模様。14万羽に届かなくても、
被爆者に哀悼の気持ちをささげるのに意味があるとは思いませんか?
○禁止事項
政治談義の類は絶対禁止。スレの目的はあくまで折鶴の埋め合わせをすること
○前スレ
2ちゃんねらーが5日間で14万羽折るOFF
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059737187/
○事件の経過@読売
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20030801i405.htm
○事件の経過@朝日
ttp://www.asahi.com/national/update/0801/009.html
○事件の経過@ニュー即(+)板
【社会】平和記念公園の折り鶴14万羽焼く 防犯ビデオの大学生逮捕 広島
ttp://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1059715159/
【広島】平和公園の折り鶴14万羽が燃える
ttp://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1059710941/
○このスレのまとめサイト
ttp://f18.aaacafe.ne.jp/~oriduru/
○千羽鶴・・・鶴の折り方
ttp://turu.org/image/orikata.gif
○千羽鶴・・・糸の通し方
ttp://turu.org/orikatai.htm
○折り紙の実例、1000枚で398円。
ttp://www.aeon.info/topvalu/products/living.html
○千羽鶴実例
ttp://www.senbazuru.jp/
○「暫定的」折鶴フォーマット
7センチ×7センチの折り紙(なければ7センチに近ければギリギリOK.黒・赤・金・銀はできるだけ使わない(原爆、血等を連想させるため)。もう折っちゃった人は別にいいけど。
その他色は自由。赤とか余るのが嫌なら裏側つかうのもイイ!かも)
50羽ごとに1本とする
基本的に1000羽で千羽鶴とする
0970兵庫県神戸市
03/08/02 15:35ID:yKhMJrb5OFF会参加できる人は各大都市ごとに集まって鶴を折り、広島へ送る。
それ以外の人は家で鶴を折って広島へ個人で送る(もしくは大都市を経由)
とりあえず、いま暇だったら鶴折ろうや。
○今後の予定
8/15:広島公園で広島のちゃんねらーand各地有志が渡す。これがタイムリミット。
8/14:各地の折り鶴が広島公園に集まってる状態。
8/13:関西、大阪などは、この日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/12:関東東京などはこの日に収束OFF開き、地方の鶴を一箇所(大都市)に固める
8/11〜8:個人で作った鶴を各地方で小規模に集める。
8/7:この日までに作って作って作りまくる。
○郵送するひとの予定
送料は送り手が払うってことで。
8/15広島平和公園
8/14広島の郵便局で有志がまとめる。
8/13〜11福岡、大阪、名古屋、東京、仙台の郵便局に送るOFFで有志がまとめる
8/11以降みんなで折って、指定の郵便局に送る。
○現在議論の対象になっている点
・郵送で広島へ送る分は郵便局留めを利用したいが、誰が受け取るのか。
・郵送で広島へ送る分の折鶴について、
1、各人が直接広島へ郵送する。2、一旦各大都市に集めてから広島へ送る
のどちらを採用するか。
・折鶴を折って広島へ送るオフ会について、どの程度の規模でどこで行うか。
0972神戸@岡山ダッタヨ。ウツダ
03/08/02 15:37ID:3t8cTAqW募集かけてはりまくって!
一人きまれば自然に3人、4人になるから、大至急。
折るより募集かけて!
0973エージェント・774
03/08/02 15:39ID:q4NmXGQv黒は原爆の色だから。
0974広島へなちょこ
03/08/02 15:44ID:v8gTtpTX岡山だったんかい(w
確かに受け取る人が必要だなあ
漏れは広島だが、仕事の都合で受け取りにいけない…
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取れる人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
受け取る人とは別の人でもいいので
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!
0975エージェント・774
03/08/02 15:47ID:AwjEwfUVhttp://honny2.hp.infoseek.co.jp/data/No_0416.jpg
0976兵庫県神戸市
03/08/02 15:48ID:yKhMJrb5宣伝用テンプレ案(暫定)だけど、
【大規模Off】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽折らないか?2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50
馬鹿野郎に燃やされたのを取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取れる人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
受け取る人とは別の人でもいいので
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!
でいいかな?
0977たばこはECHO ◆16ECHOYNJg
03/08/02 15:50ID:pY3Mni9c立候補いたします。
ただし、郵便局止めは難しいと思う。
ヤマトなら、大丈夫だと思うが。
ちなみに、私は、15日は東京に向かうのでムリポ
今から、世界大会の準備のため出かけます。
広島へなちょこ頑張ってください。
0978エージェント・774
03/08/02 15:51ID:cHJvRF2Ihttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059806650/l50
燃やされた千羽鶴を取り戻すため、今現在有志が折り続けている模様。
14万羽に届かなくても、被災者に哀悼の気持ちをささげるのに
意味があるとは思いませんか?
広島の人で、市内の郵便局(東郵便局がベスト?)に受け取りに行ける人は
ぜひ名乗り出て下され
局留めの場合、郵便局に事前に話を通しておけば
ネット上に本名を晒す必要はない。
糸通しOFFと当日の受け渡しに参加する人も募る!
0979コリコリ@千葉
03/08/02 15:52ID:Kva5kkpH初offでテンション上がってますが。
0980広島へなちょこ
03/08/02 15:54ID:v8gTtpTXおお!
それは受け取り立候補とおもってよいでつか?
広島での最終受取日は14日になる模様。
15日の当日は別の人が行けばOKですよ!
0981エージェント・774
03/08/02 15:55ID:SBGl00sh千羽鶴の折りかたの中の、千羽鶴のつなげ方は35羽1本で、
完成時700羽鶴になってる。
ここのフォーマットとしては、何羽を1本にすればいいの?
長さが合わないとカッコ悪いよ
0982エージェント・774
03/08/02 15:55ID:+Z7e92Pe50ってことになってるみたいです
0983兵庫県神戸市
03/08/02 15:56ID:yKhMJrb5あと、題名きめてたのとちょっと変わってごめんね。
【祭り】平和記念公園の焼けた折り鶴14万羽 折 ら な い か ? 2
ていれたかったんだけど文字数がかなりオーバーしてたよ。
折 ら な い か ?
はぜひいれたかったんだけど…。無念。
0984広島へなちょこ
03/08/02 15:56ID:v8gTtpTXまとめサイトの中の人は昨晩遅くまで更新してくれてたので
現在お休み中、
そのうち更新されると思うので、
それまでは次スレのテンプレを参照しておいておくれ
0985たばこはECHO ◆16ECHOYNJg
03/08/02 15:57ID:pY3Mni9c0987兵庫県神戸市
03/08/02 15:58ID:yKhMJrb5神降臨?てか世界大会って、まさか出場するほうですか?
なんにしてもがんばってください。鶴とか。
0988エージェント・774
03/08/02 16:01ID:SBGl00sh教えてくれてありがと
みんなカーテンフックや、ビーズは100円ショップ行くの?
テグスはないけど、極細ワイヤーならあるんだけど、これじゃダメかな
とりあえず50羽折ってみよう
0989まとめサイトの中の人
03/08/02 16:06ID:AfSJwVEg現在写真入り千羽鶴の作り方作成中・・・
0990広島市のど田舎在住
03/08/02 16:07ID:76MmPGdE977さんが郵便局止めは難しいと思う、とおっしゃってますが。
結局どうなるんでしょう。
0991エージェント・774
03/08/02 16:07ID:AfSJwVEgカーテンフック使ってる所はどうしよう思案中。小さな100円ショップじゃそんなもの売ってないし
0992兵庫県神戸市
03/08/02 16:07ID:yKhMJrb5地元にでかい100円ショップあるんだけどそこで買ったほうが徳か文房具屋とかで買ったほうが徳か…。
まあ漏れは100羽もおれそうもないけどな…。
てか、漏れ次スレ立てたのはじめてだ〜!
0993神戸@岡山キター
03/08/02 16:13ID:/Z8VY1kX0994エージェント・774
03/08/02 16:19ID:MB8ZpBky/ ̄\
/WWW\
/ *・∀・* \
/ \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ ∧∩ ∩ ∧∧
(・∀・)'ノ .ヽ(・д・)
ノつ / ヽ とヽ
.〜( ,-O O-、 )〜
U U
0995広島へなちょこ
03/08/02 16:19ID:v8gTtpTX50羽1本でまとめるだけでOKでしょう
あとは…広島神きぼん
場所とかを押さえるのは漏れでも出来るが、実際にいくのは日程的にむりぽ(´д`)
0996エージェント・774
03/08/02 16:21ID:SBGl00shそれじゃ、先端部は糸だけですか?
はじめと最後にビーズですか?
先端部長めに残さなきゃだめですね
0997エージェント・774
03/08/02 16:25ID:BZDLCsYN一斉に広島に送る。
広島の公園で数を数えるのか?14万羽あるかどうか
0998エージェント・774
03/08/02 16:25ID:SBGl00sh|
|
|
○
△
△
△
△
△
○
0999エージェント・774
03/08/02 16:26ID:nuN0loLt1000エージェント・774
03/08/02 16:26ID:SBGl00sh10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。