【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その3
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんがって
03/08/01 11:59ID:l6DELQOaFlash上映、板対抗大会など、楽しい企画を立てて大いに盛り上げていきましょう!
常時age進行でお願いします
ここは企画・雑談スレです。
思いついたことを気軽に書いて下さい
真剣に議論したい方は準備スレへどうぞ
現状のまとめ (7/21現在)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前々スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
現在募集中
・このオフ会の正式名称
・このオフ会のテーマ
・面白い企画
その他、提案したいことがあればどんどん書き込んで下さい
"a offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."
0686エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 13:58ID:Q46rnEB80687エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 14:05ID:a5G3gbHGののたんさんは以前名無しで現れてやたら有意義なレスを繰り返したので
スッタフと自分が「スッタフにならなくてもいいから、せめてアドバイザーになってくれ!」と
頼み込みました。それ以来コテハン名乗って、暴走しそうな時に注意してくれてます。
レスがついたのは「ののたんさんが決定権を持っているから」ではなく
「ののたんさんの主張が正当なものだと自分で判断した」から。
0688エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 14:11ID:3nJO7lW0大規模であれば非難批判中傷が台風のように荒れ狂うわけだよ。。。
代表者がいくらタフでも限界があるから、台風の目から動いちゃだめ。
議論の当事者にならず、双方の意見を参考にするだけ。
まぁ、そのへんのテクニックが抜群に巧いのが、ひろゆきなわけだが。。。
0689エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 14:15ID:abPk7Zt+ののたん>>>>>>>>のぶ
でFA?
ののたんがこれから全部決めて成功させろよ!期待してるぞ!!
0690エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 14:23ID:a5G3gbHGなんというか・・・昭和以前の天皇みたいに「普段は顔出さないけど、命令は絶対」みたいな。
たまに顔出して発言すると祭り勃発みたいな、そんな感じですかね。
そういう意味ではのぶさんは「管理職」タイプ、ののたんさんは「ひろゆき」タイプ。
「代表者」という肩書きにするなら、ののたんさんの方が似合いそうですね。
>689
それじゃダメですって。仕事をするのはあくまで「スタッフと管理職」で、
代表者がやっていいのは「管理職の報告に決断を下す」これだけ。
0691エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 14:36ID:3IMq56g3どうせののたんも飽きたら叩きまくって潰すんだろ?ハイエナどもが…
0692エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 14:42ID:U9eZG/5B同じスレの仲間で「闘う」などという例えは好ましくないでしょうが…。
0693エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 15:02ID:KcTAr5TL全部夏厨といって片付ける奴も、煽りしか書かない奴も
両方同類だとおもうわけですが。
こんな状態じゃ新しい人材も傍観者も何も寄り付かなくなって
結果、ただの討論スレになることは明確かと。
俺はのぶさんは煽られたからと言って名無しに変えちゃってしかも
プランニングチームリーダーとして動いてる時点で
スレの進行統括からは外れてるものだと認識しています。
むしろ新参者はもっとそう思うでしょう・・・
このスレの進行統括に一番最適なのは
自分の意見も言いつつ円滑に外野の騒音も纏め上げる手腕が必要かと思います
まして最大規模での開催を目指しているのなら進行統括も
運営統括も同等の苦労が強いられると思います。
0694エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 15:04ID:s7i+Ye/pこんな糞野郎ばかりでイベントなんか出来るわけ無いだろ
糸冬 了
0695エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 16:25ID:lKtZQQHC私的には総合幹事は、のぶさん以外に考えられない。
だいたい、推挙されて引き受けた幹事を引きずり降ろすようなオフって感じ悪すぎ。
0696放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 16:59ID:FB2esUvCその人を縛り付けるようなことをする方が、ますます不義理だと思います。
能力や適性がないのに、その仕事に縛り付けることこそ、
個人のパフォーマンスを抑圧し、本人にも他人にも不幸な結果になります。
極端な話、これだけのイベントに見合う実行力のある人が現れなければ、
オフ自体中止になって構わないと思いますし、むしろそうするべきでは?
のぶさんにその能力があるかどうかはわかりません。
ただ、スレの現状がそれを物語っているとは思います。
0697エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 16:59ID:Q46rnEB8内容については多少の変更はあるだろうが、大筋の変更が無いくらいに練っていきましょう。
0698エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:01ID:mVkC98fC写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
0699エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:03ID:oGV4nTGu自分にはその能力あるって言いたげだな。
0700放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:04ID:FB2esUvC>>684さんの案と>>685さんの案です。
便宜上、A案B案、以降アルファベット順で管理します。
A案の成功基準は動員数ですね。
ただ、動員と一口に言っても2ちゃんねらーなのか、
それとも2ちゃんねるの外にいる人を巻き込むのか、
その点について触れられていません。
そのことに対する判断基準を与えるものとして
Q『2ちゃんねる5周年を記念とした史上最大規模のオフ会を開く』ことの目的は何れすか?
という質問をA案提出者にしたいと思います。
0701放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:09ID:FB2esUvC個人的な評価をするとA案よりもポリシーが明確だとは思います。
A案では、『2ちゃんねる5周年を記念とした史上最大規模のオフ会を開く』
というだけだったのに、
B案では「コアな2ちゃんねらが参加するもの」というイメージの強かったOFF会を、
「祭り」の名の元にライトユーザーにも広める
と、その対象がより明確になっています。
さて、
『複数のネタOFFを同時開催し、それをヲチ、実況中継する事も含め、まとめて一つの「祭り」とする。 』
というのは、『「祭り」の名の元にライトユーザーにも広める。』ことが目的と考えてよいですか?
で、ここで因果関係を整理する質問をしたいのですが、
ライトユーザーにも広めることは手段ですか?目的ですか?
規模が大きい方が、よりおバカ感がただようから人数が必要→だから、ライトユーザーも招き入れる。
のか、
ライトユーザーを取り込む→そのために、バカな祭りをする
のか、どちらですか?
0702エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:10ID:KcTAr5TLそれもアリかもしれないがそうすると
企画案の出た分だけスレが立つ状態になりかねません
俺はこの人の案をやりたい、私はこっちがいい・・・
となった場合、前々から危惧されていた「空中分解」に
なる可能性も出てきてしまうのでは?
0703放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:12ID:FB2esUvC> Q.個別の案件が上記の目的に沿っているかを判断する際の意
> 思決定方法と決断システムは?
>投票結果、レス等。もし非現実的な意見が出たとしても、自然淘汰される。
>それが困難な場合は主要グループとは別に「批判組」を設置し、暴走を防ぐ。
とありますが、投票結果の多数決でいいですか?
実はこの回答は決定方法の参考資料を述べているだけで
決定方法を述べてはいないと思います。
決定方法は?→投票結果、レス
というのは
目的地へどの電車を使うのは誰が決めるの?→時刻表
っていってるようなものかと。
時刻表が決断してくれるわけではありません。
時刻表を見て、新幹線で行くか,在来線で行くか,飛行機で行くかを決めるのは
家族旅行であればお父さんであったりするわけです。
レス結果という時刻表を見て、行き方を決定する『お父さん』は誰ですか?
0704エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:18ID:imrD6nJZ勝手に仕切るんじゃねぇ
ひっこめ
オマエのダラダラした長文みたくねぇ
0705放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:20ID:FB2esUvC正直、その方が自然だとは思いますよ。
もともとオフってそういうもんじゃないですか?
目的もないのに人だけ集まろうってことのほうが不自然っすよ。
的が定まれば、それを最大化するのにふさわしい人がリーダーに選ばれる。
でも、それがないから、無理やり目的らしきものを設定しようとするし、
リーダーもどんな人がふさわしいか曖昧なまま、
とりあえず押し付けてみることになる。
その齟齬がここに来て噴出しているように見受けます。
0706放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:20ID:FB2esUvCそうですね。私には仕切ると言うことに関する権限が与えられていません。
では、仕切るという権限の裏づけは、どのようにして与えましょうか?
ご意見賜りたく思います。
0707エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:21ID:KcTAr5TLQ.このイベントは何を目的としたオフ会なのか
→いままで数々の存亡の危機に瀕してきた2ちゃんねるの5周年を記念して
いままでなかった大型の会場による祭り的なオフ
(ただし2ちゃんねると関係ない5周年便乗の企画があってもそれはいいとおもう)
Q.何故、その目的を達成する必要があるのか
→実際のところ実施し達成しなければならないというノルマはない
Q.目的が達成される=イベントが成功するとはどういう状態になることか
→少なくとも1000名以上の動員を達成し、運営者も観覧者も満足できる
状態になること。また望ましい付加要素として企画段階で2ちゃんねる全体
もしくはその他BBS・ニュースサイト等々も盛り上がれれば最良
0708エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:21ID:xk/2+48nこの屁理屈コキが
0709エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:24ID:bUTlp5SH0710放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:25ID:FB2esUvC便宜的に>>707さんの案をC案とします。
【運営者も観覧者も満足できる状態】とはどのような状態ですか?
運営者、観覧車は具体的にどのような層を想定していますか?
0711エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:27ID:uKDhyu7e0712放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:28ID:FB2esUvC今は議論を整理すべき段階ですから、ある程度仕方ないと思います。
企画を考えてブレスとしてるときは雑談で、柔らかく柔らかくいくべきですけどね。
ほんとにやるなら、今は多少強行でも、結論を出さないといけない時期だと思いますので、
0713エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:29ID:7w2n6NRg0714エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:29ID:abPk7Zt+0715放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:29ID:FB2esUvCじゃあ、オフの開催は僕は無理だと思います。
大規模なオフである以上、議論を纏め上げていくにはある一定の方法論が必要です。
その方法論を拒否するのであれば、
違う方法論でまとめるスキルのある人を議長として探してきてください。
0716放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:30ID:FB2esUvCだから、まず『目的』を整理して議論を立て直していこうと言う試みです。
0717エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:31ID:xk/2+48n0718エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:35ID:KcTAr5TL運営者:スタッフを含め 提供する立場の方々
参加者:それ以外の人 提供するものを受ける側
両者が満足できる状態
→運営側は「コレだけのものを提供できた悔いはない」
参加側は「ふらっと来てみたが面白かったー」
こんなかんじですかねぇ・・・
0719放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:37ID:FB2esUvC「ふらっと来て見た」っていうと、割とライトな2ちゃんねらーや
冷やかし半分的な客層も想定していると言うことでいいですか?
0720エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:37ID:m+PX5abOだいたいオマエは長文が多すぎるんだよ
商売のイベントやるわけじゃねぇんだぞ
だいたい今は各々が企画立ててるんだろうが
その隙に湧いてくんじゃねぇ
0721スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/08 17:37ID:/5BF2XCtトータルプラン、というか、「アウトライン」を現在募集している段階なんですよね…
で、そのプランを練っているグループの一つとして、「のぶさんグループ」が存在している、という…
現在の段階では、「議論」では無くなってますね…
現状の「目的」は「アウトラインを公募すること」で、固まってたはずなんですが…
で、その方向に動いてたと思うんですが…
0722エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:40ID:KcTAr5TLぁぃ そんな感じ
冷やかし半分でも来てみてウマーという感想を持つ状態になるのが一番(・∀・)イイ!
0723エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:44ID:KcTAr5TL要するに俺が思うには
トータルプラン案が出てからみんなで修正
というのではなく
みんなでトータルプランの淵固めでもいいから
やってそのあとにスタッフで修正
というのを望んでる人は多いと思うのですよ。
そして実際問題今プランニング立ててるチームは
のぶさんチームしかないとおもうんです・・・
0724放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:44ID:FB2esUvC「アウトライン」を募集している段階だと思いますが、
そのことに対する反対意見が存在すること、
そして、『アウトライン』がどの程度を意味するものかについて
見解の相違があるように見受けられたと言うことです。
0725エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:45ID:K5Ex4uqjなんで放尿はみんなが企画を考えてる隙に湧いてくるんだ?
オマエに仕切ってくれとたのんだ覚えはないぞ
放尿!オマエも自分の企画考えて出てこい
オマエだろうが、コンペ投票方式にしようって言い出したのは
じゃますんな!
0726エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:45ID:KcTAr5TL× そのあとにスタッフで修正
○ そのあとにスタッフで詰め
0727エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:47ID:oGV4nTGuのぶさん復活してよ〜
ののたんはカエレ!
0728エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:47ID:3IMq56g3それはスルーですか?
0729放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:47ID:FB2esUvCコンペ形式に対しての疑義と、どこまでをまとめるかについて見解相違があって
それが、「スタッフや一部だけで決定する」という住人の危惧に繋がっていると判断したからです。
コンペ形式への正当性を持たせようと言うことですね。
0730エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:48ID:KcTAr5TL>オマエだろうが、コンペ投票方式にしようって言い出したのは
うm。ののたんの投票案激押し長文が今の進行方法にしたといっても過
言じゃないと思われ
0731放尿ののたん ◆d87tqj8if2
03/08/08 17:48ID:FB2esUvC具体的にレス番号を教えていただければと思います。
0732エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:50ID:D2jckQvqそんで別のスレ立てるなりしてやってくれ!
ここで勝手に仕切るな
0733エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:50ID:i2LzUg+B0734スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/08 17:53ID:/5BF2XCtんー…
そうなると、「のぶさんチーム」によるプラニングと、スレ上での「トータルプランの淵固め」を、別系統で暫くやっていったほうがいいかな…
と個人的に思ってみたり…
この二つのプランのコンペとか…
以前に出てた「Bチームプラン」みたいですけどね…
コンペ形式への正当性といわれても…正直、困惑です…
それは、コンペ準備段階で、充分議論すべき問題であるかと…
0735エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:54ID:imrD6nJZんで、出ていけ
これ以上荒らすな
0736エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:55ID:KcTAr5TL人材も集まらなければ離れていく住人も多くなる悪寒
0737エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 17:57ID:KcTAr5TL0738エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 18:02ID:xk/2+48n自分についてくる奴はいないって事がわかってるんだな
そんなんで仕切れるか!
0739エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 18:03ID:KcTAr5TLみんなが一番興味ある議論項目は
・会場
・費用捻出方法
・企画
この3点なのは間違いないかと。
それでその中でも一番は企画ですよ(多分
スタッフさん方も色々チームわけがなされてたと思いますので>組織図上。
どうにかスレも活性化させつつ進める方法ないかなぁ
このままだとスレは廃れる一方・・・
0740エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 18:46ID:D2jckQvq普通、日を追うごとに人集まるのにその逆とは・・・
0741青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 19:35ID:qoZbFgLeそのまえに。
>放尿さん
あなたはすごくいいことを言っていると思います。
ほとんどすべてにおいて禿同です。
あなたのような方が仕切って成功への道筋を立てたほうがやりやすいとは思います。
しかし、文章をもう少し簡単にしませんか?
あなたの文章を理解するには2度3度読み直さないと
すんなりと頭に入ってきません。
ちょうど小学3年生にものごとを説明するときのように
簡単でわかりやすい文章をお願いします。
そうでないと読んでいるほうは疲れてスルーしてしまいます。
0742青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 20:14ID:qoZbFgLeタイトル:2ちゃんねる5周年イベント 「ねらまつり」
*村祭りと2ちゃんねらーをかけたわけです。
●このイベントの主目的
・2ちゃんねる史上最大のオフ会(イベント)を行なう
・大人数のときしかできないこと(ネタ)を行なう
●その必要性
・世界に類を見ない大規模掲示板である
2ちゃんねるができてもうすぐ5周年。
このへんで2ちゃんねるを象徴する大規模イベントが
行われてもいいんじゃないかと思うから。
●イベントが成功するとはどういうこと?
・たくさんの人が集まって楽しんでくれること
●個別の企画が本来の目的に沿っているかを判断する基準は?
・それを行なうことによって多くの人が楽しめるか否か
・それが2ちゃんねる的なネタであるか否か
上記を基準としてスレの意見を聞きつつリーダーが判断する。
「楽しめるか否か」というのは個々人の主観によるけれど
そこはスタッフやスレの空気から判断できると思う。
その判断の方法はあるときは投票、あるときはリーダーの独断によるなど
状況によって方法を変える。
0743青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 20:18ID:qoZbFgLe●2ちゃんねるを象徴する内容のものを行なう。
企画案(場所はスタジオコーストを使用するものと想定)
●イベント形式のもの
・ひろゆきトークライブ
ひろゆきに5年間の2ちゃんねるの歩みやいろんな出来事のエピソードを
当時の映像や音楽をまじえながら語ってもらう。(司会との対談形式)
・DJプレイ
アリーナにてDJプレイ。みんなで踊りまくる
2ちゃん的ネタ曲は大いに推奨
・FLASH上映
FLASHデザイナー渾身の作品をみんなで鑑賞する
あるいはFLASH★BOMBを開催してもらう
・バンドによるライブ
2ちゃんねる的におもしろそうなバンドの出演を募集してライブを行なう
・マトリックスOFFメンバーによるアクション
マトリックスOFFメンバーを中心としてステージなどで
アクションを行なってもらう。かっこいいものをやってもらうために
トレーニングも積んでもらう
・タシーロ招へい
田代を盗撮カメラマンとしてちょい役で出演してもらう
0744青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 20:24ID:qoZbFgLe・史上最大の吉野家オフ
会場から歩いて3分のところにある吉野家で開催。
店の周りは道も広く人通りもほとんどないので社会的に無問題。
食べ終わったら領収書をもらって会場のパネルに貼る。
・やおきんアンテナショップ
おなじみ「うまい棒」だけでなく「うまい玉」のようなレア商品も販売する。
・2ちゃんねるグッズ販売
言わずと知れた2ちゃんグッズの販売コーナーを設ける。
・モナーと記念写真
モナー、八頭身その他の2ちゃんキャラクターの着ぐるみと記念撮影。
・その他飲食店・ゲームなど
参加希望があればそのつど飲食店、ゲームコーナーなどを設置。
0745エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:25ID:KcTAr5TL0746エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:30ID:zkfRoym5>食べ終わったら領収書をもらって会場のパネルに貼る。
面白そう、それ(・∀・)イイ!
オレはマターリ進行の企画立てようかな〜。
たくさんの企画は詰め込まないけど、だらだらにもならないように
注意した企画を、、
0747エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:35ID:UcpNQLfh人間集団って醜いね。
0748エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:36ID:7w2n6NRgいや、まずハードの問題だろ。
ソフトがいくら充実しててもハコがなきゃだめじゃん。
0749エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:42ID:KcTAr5TL俺は国際フォーラムでイイと思いますけども
あそこも含めそういうホールはちゃんとした企画書というか
使用に際しての催事説明が必要な点と規模の明確化が必要なところが
ネック・・・だけどそこで妥協して中途半端な会場になるのもショボーンなんですが
0750エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 20:43ID:Y5SK5+CGむしろいろいろな企画が持ち上がる方向に流れてきてるって事は
コンペ案が上手く動き出してるって事だよ。
醜いとかどうとか意味分かってない愚痴垂れる前にお前も企画錬ればいいんだよ。
どうせ暇なんだろ?
0751青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 20:51ID:qoZbFgLe実際のところ僕がすべての企画を仕切ることは無理です。
僕としてはこの中の2つ3つぐらいの企画の進行管理をやって
それ以外はのぶさんはじめそのほかの人の企画を入れてもらえたらと思います。
仕切りたい企画を複数のプランナーで持ち寄って
それらを順々にすすめていくという形ですね。
となると、自らは担当の企画を持たず、それぞれの企画の進行を
トータルで管理する人が必要になってくるわけですが。
当初はそれがのぶさんだったわけですが、のぶさんが直接企画も行い、
同時に全体の動きも管理するというのはちょっと大変すぎると思います。
僕個人としてはのぶさんがやってみたい企画があるならば
それを実現するべく企画に専念してもらえたらと思うのですが。
>>746
パネルに領収書を貼るということは
そこに書かれる名前で笑わせることができるわけで
そういったところにもセンスを発揮することができるわけですw
あんまり意味ないかもしれませんが。
0752エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 21:00ID:Wdtg1r6i>そこに書かれる名前で笑わせることができる
まさにそれだと思いましたw
さっきの>>744見て領収書欲しさに(ネタを披露したさに)2回くらい
牛丼食べる自分の姿を思い浮かべてしまいました。w
0753青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 21:13ID:qoZbFgLe会場候補についてはいろいろ検討しました。(詳細は>>452)
まず国際フォーラムの空き具合を尋ねるにはすべてFAXでの
やり取りでしか受け付けてくれません。
僕はFAXが使える環境にないので知ることができません。
しかしそれを聞くまでもないことに、展示を行う場合、
使用料が182万円+その50%の割増料金とかなり割高です。(B7ホール1400u)
よって使用料、施設の充実度合い、空き具合から考えると
スタジオコーストがいちばんいいのではないかと思います。
というか、ほかの会場は高すぎるのとほとんどの週末が埋まっているため
スタジオコーストしかつかえるところがありません。
>>752
ついでに何をオーダーしたか但し書きのところに書いてもらうのもイイかも。
「大盛りねぎダクダク玉」とか「ねぎだく肉抜き」とか「肉だく」といった
未知のオーダーを見ることができるかもw
そしてそれらを審査して吉野家史上最強のオーダーを決定し、
イベントのフィナーレで発表するとか。それをオーダーした人は
吉野家神としてあがめたてまつられること間違いありませんw
0754青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 21:30ID:qoZbFgLeおもしろいアイデアあったら企画に加えさせていただきたいです。
>黒電波さん
企画案は黒電波さんのところに送ることになっていましたが
スレ上での反応を見たいため先にスレで発表させてもらいました。
加筆訂正の上のちほど送らせていただきます。
0755黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/08 21:34ID:6bzgtP6q良い点・悪い点出したいと思います。追加して下さい。
【良い点】
元々スタジオなので音響・ステージ管理は任せられる・楽
【悪い点】
貸時間が一日ではなく全日なので開場時間が微妙。
0756so_men ◆KILLERnO1A
03/08/08 21:49ID:0y5MWTCz皆さんの考えている企画にも何か参考にならないかと思いましてリンクはってみましたー。
●●企画を進める上で役立ちそうなサイト?●●
▼音響や照明をセッティングしてくれる企業?
料金等詳細が乗ってませんが...一体いくらかかるやら...w
(ステージカーも企画によっては使えるのでは?)
ttp://www.stagecar.co.jp/home.html
▼イベントツール.ネット
検索式になっていて欲しい機具や情報が得られるかも?
ttp://www.eventtool.net/
『8月、9月、10月の特集は「学園祭」!
学園祭実行委員の皆さんの心をつかむ、リーズナブルな学園祭向けツールをまとめてご紹介! テント・音響・照明・ステージ・タレント・芸人・パフォーマー、看板、etc...
』
(『』内 上記サイトより本文コピペ)
▼貸出サービスレンタル工房
例えば当日会場でモナーが来たとして、一緒にとったその写真をその場で出力してカンバッチとか、
その日だけの限定グッズになったら結構記念になるかなーとか思って、、ココのサイト。
タシーロが来たとして一緒に写った記念写真でもいいかもねw
企画によってはまた別な記念写真が撮れるかも。。?
(カンバッチ加工マシーン、キーホルダー加工マシーンetc..)
ttp://www.kyono.co.jp/rentaru/
↓↓何かここからインスピレーションわくかも...?↓↓
▼あ〜るデコ
ttp://www.seriart.co.jp/main/katalog/katalog.html
▼イベントグッズいろいろおもしろボックス/BH(株)
ttp://www.bh-net.co.jp/pages/goods.html
よかったらドゾー(´ω`)つ□
(でも企業を使うってことは全体的に、叉はポイント的にクオリティーは上がる
かもしれないがそれだけコストもかかる罠。御利用は計画的に。/w)
0757エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 21:55ID:KcTAr5TLHPの図面からだけではどうも良くわからん
0758so_men ◆KILLERnO1A
03/08/08 22:00ID:0y5MWTCz公式HPのフォトギャラリーの中にある写真に
目的の写真はないですか?
ttp://www.studio-coast.com/top.html
表示が少し小さいですが、少しは分かるかと...
0759so_men ◆KILLERnO1A
03/08/08 22:03ID:0y5MWTCz>>758のHPのトップページ左端にある『PHOTO GALLRY』クリックデスー(´ω`)ノ
0761青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 22:22ID:qoZbFgLe無条件でコーストといっても探せばほかの会場もあるかもしれません。
しかしあそこほど施設がそろっていて料金的にも安いところを知らないので
僕はコーストを一番に推します。僕なりのメリットとデメリットを書いてみると、
【メリット】
・設備が充実
(ステージ・PA・DJブースと機材・飲食スペース・展示スペース・
プロジェクター・スクリーン・観客席・プールなどすべてが完備)
・音響・照明がものすごい(店は”世界一”と豪語?)
・会場が音のある場所とない場所に分かれてるので
爆音の音楽に興味がない参加者もマターリできる。
・使用料金が安い(9:00〜22:00で基本料金100万円)
・あまり有名でないので借りるときの競争率が低い
・都心から比較的近い(東京から京葉線で9分)
・会場の近くに吉野家がある(これは重要かもw)
【デメリット】
・2ちゃんねらーに認知されてない
(スタジオコースト?、アゲハ?ハァ?何それという反応)
・そのため会場名を聞いてもワクワク感が沸いてこない
(東京ドームとか武道館とかビッグサイトでやると聞いたらワクワクするでしょ?)
↑これは集客に微妙に大きく(?)影響するので怖いところ。
事前の入念な宣伝と練りに練られた企画によって
このデメリットを克服する必要があります。
実際に営業しているとこんな感じです。
http://www.ageha.com/contents.html
↑ここのfacilitiesをご覧ください。
体にズシンと来る重低音、目もくらむライティング。
そこで爆音で流れるのはちんこ音頭・・・
狂喜乱舞する2ちゃんねらー・・・
いろんな意味でガクガクですw
・貸時間について
貸時間が13時間なのは短いと思いますが100〜150万で借りられるところの
ほとんどはそんな感じです。でも他の場所のようにステージの
設置・撤収の必要がないので、それだけで準備にかける4〜5時間は節約できると思います。
>ステージ設置・撤収などにかかる時間を知っている人がいたらそのへんを教えてほしいのですが。
0762so_men ◆KILLERnO1A
03/08/08 22:28ID:0y5MWTCz実際に営業している写真見たけどマジでかっこいいね(´Д`;)ハァハァ...
会場も廊下一つとってもかっこいいデザインだ...ホ..惚れた(w
0763青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 22:30ID:qoZbFgLeコーストが貸してくれるかどうかなんだよな・・・
もしここがだめだったら、あとは川原とかグラウンドでやるとかしか思い浮かばないなぁ。
0764エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 22:40ID:KcTAr5TL1、メリット
・料金面
・立地
・ライブハウスとして本格的
→設備面がよい
2、デメリット
・ライブハウスの趣がかなり強い施設である(→クラブイベントになってしまいそう)
・あまり広い施設ではない
・やはりホール的な会場が望ましい
・青汁サンに同じくやっぱりネームバリューが足りなさ杉w
3、その他
基本がライブハウスとしての施設だけにそれがメリットでもデメリットでも
あるような気がする。ホールタイプの会場を希望。
俺的にソニックシティが没になったのはかなり痛いところ
会場に対して批判気味でスマソですが
んーここはでかいトコが完全に資金的にも予約的にも
駄目だった時の受け皿としてはいかがですかね?
0765エージェント・774(折りまくり中)
03/08/08 23:00ID:KcTAr5TL0766スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/08 23:05ID:/5BF2XCtよりしいかと
0767青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/08 23:54ID:qoZbFgLe見てくれてありがとうございます。
デメリットの点でいくつかあります。
>やはりホール的な会場がのぞましい
とありますがこれはどうしてでしょうか?
僕にしてみれば大きな四角い箱であるホールのほうが
会場として適してないと思います。
なぜならば会場を大きな箱一つにしてしまった場合、
参加した人は気分転換に出かけようにも出られるところがありません。
これは場所によっても違うでしょうが、もしホールから出たとすると
ホール脇のソファが並んでいる廊下のような場所しかないでしょう。
特に音楽に興味がない人をずっといさせるのは酷です。
そしてそ狭い休憩スペースには音楽に興味のない人、疲れた人がごった返すわけです。
今回は大きく分けて音系イベントとそれ以外の
展示的なイベントに分かれています。(あくまでも予定ですが。)
それらを同居させるにはコーストのように
目的別に分かれた複数のホールのある会場が必要だと僕は考えています。
あと
>ライブハウスの趣がかなり強い
とありますが、これはこちらの企画によってどうにでもなるでしょう。
もし参加者の多くが音系のイベントを好まないのであれば
それに見合った企画をすればいいだけです。
しかし今までのスレでのを見るとライブとDJプレイの2つが早い時期からあがっています。
やはりこの2つははずせない企画でしょう。
ライブイベント色を出し過ぎないようにしたいのであれば
それらにどのぐらいの時間を使うかを考えればいいだけです。
狭さについても気にしておられますが
ライブ・DJプレイ時はもちろんスタンディング、
トークライブ時には備え付けの席+フロアにすわると
いうのでいいのではないでしょうか?
これも予想ですが、1時間以上続くひとつのコーナーはないと思うんです。
1時間踊って1時間すわるとかそんな感じではないかと・・・
コーストのアリーナでならスタンディング+席で最大2400人収容できます。
でも一度にそんな人数がアリーナに入ることはないと思います。
トークライブに人が押しかけるのはせいぜい1500人程度だと踏んでいます。
それに興味のない人は他のホールでマターリしているのではないでしょうか。
すべての人が開会と同時に来て閉会と同時に帰るわけではないので
最大数の参加者が一度にアリーナに押しかけることはないでしょう。
あくまでも僕の読みが甘くなければの話ですが。
>んーここはでかいトコが完全に資金的にも予約的にも
駄目だった時の受け皿としてはいかがですかね
ビッグサイト(178万)、幕張メッセ(140万円)、国際フォーラム(230万円)、ソニックシティー(予約不可能)
のようにいずれも資金的あるいはスケジュール的にだめでした。
ほかにいいところがあるなら教えてほしいのですが。
その際はかならずステージ・PA完備のところにしてほしいです。
それがないと設営に多大な時間がとられてしまい、
イベントそのものに使える時間がものすごく短くなってしまいます。
0768匿名麺類 ◆KILLERnO1A
03/08/08 23:54ID:ydZ0TBsr.......「お祝いヒーロー」 なる人(?)を発見しましたです...。
ttp://www.ucorporation-jp.com/oiwaizone/oiwai.html
寿:『寿あるところ、必ず参上!2chのみんなー!良い子にしていたかなー!?(ポーズ決め)』
ねら:『.....(゜Д゜)ポカーン..』
...2chに新たなヒーロー旋風巻き起こる!...わけないか..;w
>>756で投下した イベントツール.ネット でタシロとか引っ掛からないかな?w
などと思い検索していたら引っ掛かりまして..。
(すいません;回線切って吊ってきます...∧||∧)
0769青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/09 00:40ID:tyvV2FCuみんな興味ないのかな・・・?
0770エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 00:45ID:IaSe6/EU0771エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 00:50ID:ZFGrdly50772685
03/08/09 00:52ID:1TMPTlLHここ・・・思わず吹きました(w
ttp://www.enpitu.ne.jp/usr6/bin/day?id=60431&pg=20030413
気づいてなかったんでしょうかね?
>701
「ライトユーザーにOFFを広めるのが目的か、OFFの規模を大きくする為に
ライトユーザーを取り込むのか?」
両方です。でも、特に後者がメインです。
マトOFFも折り鶴も「ライトユーザーが手軽に参加出来る」のがウケて、結果的に大きくなりました。
だから、大きいOFFにしようとすればする程、「浅く広く、目立つOFF」である必要があると思います。
このOFFを見た幹事さん達が「ライトユーザーを相手にすれば大規模になる」と気が付き、
「ライトユーザーにやさしいOFF」が増えるといいな、とか、
「OFF同士がコラボするとより盛り上がる」という前例を作り、後に続くOFFをやって欲しいと
いう思惑もあります。でも、それは「こういう評価をされたい」という狙いというか理想であって、
OFFそのものの開催目的ではありません。
0773685
03/08/09 01:12ID:1TMPTlLH基本的に「スタッフが案をいくつか出し、774さんにその中から選択して貰う」方式です。
ただし、「774さんの意見が有意義だと感じた場合」は「それ、貰った!」と宣言して会議に取り入れたり、
「スタッフが自信の無いジャンルに足を突っ込んだ時」には「××について詳しい方、アドバイスおながいしまつ」と
意見を募集します。
でも、常に「選択肢を考える」のはスタッフ。「投票をするという選択」「意見を取り入れる選択」
「××について聞いてみる選択」
つまり、基本的なところはスタッフが独断で決め、空いた穴の部分を「774さんから貰った情報で埋める」
774さんから情報を貰う方法はスタッフが決めると。
もしこれが「独裁」だと思われ、「第三者による投票の管理」が必要になった場合に
「批判組」というか「議会組」が必要になります。
「スタッフが聞きたい事を代理で投票にかける」「スタッフへの不信任カキコが増えたら注意を促す」など
「スタッフとは別の勢力」としてスタッフと774さんを繋ぎます。
0774青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/09 01:14ID:tyvV2FCuあるいは本当に見放されたのか・・・
でも弱気はよくないよな
無駄になってもいいから企画を考えてみよう!
0775エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:24ID:4aqIQ/G1まったく話の腰を折るスキルはピカイチだな
0776エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:34ID:EmFgQskIもしできたなら会場費にお金がかかっても回収はカナリ容易になるかと。
だめぽ?無理承知だけど・・・希望
モ板の住人わんさか来ますよ多分w
0777エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:37ID:eEk0YKS+0778青汁 ◆EX/AI6JlpU
03/08/09 01:41ID:tyvV2FCuモー娘は無理だが・・・・
太陽とシスコムーンあたりだったらチケット代を
一人あたり2500円ぐらいにすれば呼べる・・・・・かも。
0779685
03/08/09 01:44ID:1TMPTlLH億単位の金がかかるので不可能です。
同様に、TVでよく見かける芸能人はギャラが高すぎ、およびスケジュールがキツ過ぎて
依頼するのは不可能です。
狙い目は下火になったお笑い芸人、社会的に抹殺されて仕事が出来なくなったタレントなど。
タシーロ神はこの両方を満たしつつ、加えて「2ちゃんねらの絶対的な支持を得られる」ので
ゲスト候補として非常に優れています。
または、比較的知名度の高いインディーズやアマチュアに声をかけるという手も。
でも、やはりゴールデンのTVに出た芸能人と比べると知名度の点で劣るので
客を選んでしまいます。
0780エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:46ID:WPB/ZRKGモーヲタイター!!
きたら問答無用で参戦しますよ(゚д゚)モルァ
0781エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:53ID:EmFgQskIシスコムーンってワラタw
ソロのメンバーとかでもだめぽかな(・ω・)
>>779
会場と設備を提供しコンサのみ依頼する場合は
そんなにかからないかと。比較的スケジュール空いてそうな
ハロプロメンバでも十分(・∀・)イイ!!ですがw
0782エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 01:54ID:EmFgQskIぽまえも狼住人か
0783エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 07:42ID:+gv9CSoc>>742-744みたいな漠然とした内容でいいんだろう?
たとえ採用されなくても一意見として述べておきたいし・・・
0784エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 10:40ID:1TMPTlLH期待してます。今はのぶさんのプランと自分のプランしか上がっていない状態みたいですので、
企画1つ1つがありがたいです。
しかし・・・今までのレスを参考に、元スッタフ総出で作ったプランが「漠然としたもの」と言われてしまうとは・・・。
今までの認識、甘かったんでしょうか。
0785エージェント・774(折りまくり中)
03/08/09 11:16ID:wxU3wZoH■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています