トップページoffmatrix
1001コメント503KB

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんがって03/08/01 11:59ID:l6DELQOa
2ちゃんねる5周年を記念して、大規模なオフを開きましょう!
Flash上映、板対抗大会など、楽しい企画を立てて大いに盛り上げていきましょう!
常時age進行でお願いします

ここは企画・雑談スレです。
思いついたことを気軽に書いて下さい
真剣に議論したい方は準備スレへどうぞ

現状のまとめ (7/21現在)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前々スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

現在募集中
・このオフ会の正式名称
・このオフ会のテーマ
・面白い企画
その他、提案したいことがあればどんどん書き込んで下さい

"a offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."
0558エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:06ID:7hDHytth
>>557
そののぶさんプランが投下されて、意見や批判等々が出て
場合によってはほぼ白紙状態に戻さざるを得ない状況になる可能性もあると
いうことは想定していますか?
またプラン作成にどれだけの現名無しが集まると思います?
正直ほぼいないと思うんです。結局オープンには企画立てないということに
なるんですから・・・そうすると、投下された意見に対して名無しの一斉砲火
(良い意味でも悪い意味でも)が始まるのは確実かと思います。
そしてまたループになるのでは?

また、のぶさんはこのコンペ投票制を決定する前とした後では
思いっきり逆転した進行の仕方になっているのではないかと・・・
勝手な話かもしれないけど「前半と現在の中間」的なとこがほしい。。。
0559青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 02:16ID:e6lssTYg
>>558
>白紙状態に戻さざるを得ない状況

それはないと考えています。
のぶさんだって今までの意見をまったく無視した
企画を考えるわけじゃないし。
難しいのはみんなが「その企画をやろう!」となったときに
実際に運営するのが誰かということです。
もちろんスタッフは手伝うでしょうが
その企画に関して責任を負って進めていくリーダーが出てこない可能性もあります。
いままでいくつもの企画案が出たにもかかわらず
「これだけは俺にやらせろ!」という人が一人も出てこないでしょう?
それはトータルのプランが示されてなかったからだとも思うんです。
そのトータルプランがでてくれば、それに入れ込むここの企画も
だんだんと動き出すようになると思います。
そういう動きになればループは自然にやむでしょう。
ループが起きるのは方向性が示されないからだと思うので。
0560ひげおやじ03/08/07 02:22ID:Z+5XIdQq
展開に追いつけずちと遅れ気味。。。

>>558のエージェント・スミスさん
いわゆる大規模オフの場合、まず元ネタがありますですよね?
例えば「マトリックス風に鬼ごっこしたい」とか「運動会したい」とか。
この時点でスレ参加者さんのイメージはある程度統一されていると思います。
そして、そこから「じゃあこういう風にしようよ」って意見が出され
洗練され完成していくです。

このスレでも「2ch最大オフをやろう」と元ネタはあったのですが
イメージが掴めないくらい漠然とした所からスタートした為に、
様々な話になり、規模が規模だけに箱も押さえなきゃ告知もしろよ!とか
混乱しちゃったんだと思いますです。(少なくとも俺は混乱してましたです)

いくつかのイメージを掲示し、全ての人のイメージを統一する事で
良い方向に行くんじゃないかなぁ、その為のプラン投下なんじゃないかなぁ
と俺は思いましたですです。

#ところで俺は、今までの経緯をこう読んだのですが、間違えていますでしょうか?
 んじゃ
0561ひげおやじ03/08/07 02:26ID:Z+5XIdQq
ちこっとだけ>>560の補足ですです。

>いくつかのイメージを掲示し、全ての人のイメージを統一する事で
今回の投票で「いくつかのイメージを掲示し」投票の結果「全ての人のイメージを統一する」って事ですです。

#しかし大きな会場って予約で埋まるのが早いんですですね。びっくりですです。
 んじゃ
0562エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:28ID:7hDHytth
>>559
>「これだけは俺にやらせろ!」という人が一人も出てこないでしょう?

これは土台が出来てないからかと思います。
例えば「FLASHを上映したい」とか「PV流しながら踊りたい」とか、
あっても会場とイベントの概要(EXPOなのかそれともFESTIVALなのか)
が決まってなかったからだと思うのですよ。

ですからのぶさん方のプランニングチームは
『土台』を提案し投下するということのみが妥当だと思います。
企画も含めたプランニングになると絶対後々投下したとき
いい方向に向かない気がしてならない。

土台がしっかりすればものすごい勢いでこのスレは活性化するかと。
なので俺は現状のトータルプランニングをやっててしまうやり方は
よろしくないと思ってるんです
0563エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:28ID:ErkIknbD
ふっ、スタッフも大変だな。
>550とは言わんが名無し諸氏の
いうことに振り回されすぎだし、そもそもス
レを消化しないためにたてた隔離版は活用してないし。

ループしすぎで目がまわっちまうYO!


でも応援するよ。がんばれよ
0564エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:40ID:7hDHytth
>>560
たしかに俺もそれはそう思うんですが
なぜ最初から全板を巻き込む必要があるのかなと。
今の段階では所詮このスレにいる人が
5周年企画をやりたいだけなんです。
ですからこのスレには今までたくさん企画が上がってきましたし
閉鎖的という指摘を受けたスタッフは「全てはスレ上で」という方向になりました。

それなのにまた、投下し修正は受け付けるとしながらも結果的には
最初のメッセ会議同様な展開です。スレで決定しろとは言いません
、しかしなぜスレで話し合おうと(全ての痕跡が残せるし全員が口出しできる)
しないのかなと思っているんです。
0565ひげおやじ03/08/07 02:55ID:Z+5XIdQq
>>564のエージェント・774さん
多くの話すべき項目があって、参加者全ての方が一番に重きを置いている部分が違った為
(そして全員が全員常駐している訳でもない為)話が色々と飛びすぎて
ループしたり、結局何も決定するにはいたらなかったりした為に
今の方法になったですですよ。

んで全板〜のくだりですが2ch最大のオフかつ5周年イベントって話になったからだと思いますです。
5周年と言うからには、2chの全ての板が対象になるわけで
ひとつの板で知らないうちに固めちゃうのはどうかな?という意見がありましたです。
時間的な問題(予定していた会場の殆どが既に予約済みな状態ですです)もありますし
のぶさんのプランは今までのスレで上げられた企画の
(つまりは「スレ上で行われた事」の)集大成になると思いますから
まずは、そのプランを見てはもらえませんでしょうか?
もちろんその後にはスレ上で皆の意見を通し磨きあげて行くのですです。

#なんか俺の意見もループかつグダグダ気味ですですが眠いので勘弁して下さいですです。
 んじゃ
0566ひげおやじ03/08/07 03:05ID:Z+5XIdQq
のぶさんに作ってもらってかつ、全く協力出来てない俺が

>まずは、そのプランを見てはもらえませんでしょうか?

ってエラそうだよなぁ、、、反省ですです。
 んじゃ
0567黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/07 03:08ID:iSPqGywN
過去ログ嫁。より一度考えてみろ。のほうが…と逝ってみるtest
>564
こんなくだらない・ありふれた批判などに対してこんなにレスが付くスレなんです。いちいち報告していられないでしょう。
あと、全てスレ上でとは逝ってないですよ。
第一、今の段階ではとか逝ってたら何も出来ないでしょう。
無謀だと思うなら、やめろ。と言えばいいでしょう。わざわざ長文にせず。
それに、5周年記念やりたいだけ=たくさんの企画があがる…って何ですか?
そのたくさんの企画の中に各板に協力して貰わないと出来ないような内容があるから各板も呼ぼうってのじゃ無いんですか?
マジレススマソ
0568青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 03:11ID:e6lssTYg
>>562
僕の考えてることと>>562さんの考えていることはそんなに大きく違わないと思うんですけど。
僕の言うトータルプラン=土台ですし、そこに入れる企画も
十分修正可能なものなので、このトータルプランが提示されれば
スレでの意見も活発化し、いい方向に進んでいくと思いますよ。

それに現時点での流れから判断すると
●会場
  ほとんどのところは使用料が高いかすでに埋まっているかで使えない。
  現実的に考えられるのはスタジオコーストぐらいであるということ
●内容
  少なくとも展示・販売はありそうだがそれ中心の内容には思えない。
  FLASH・ライブ・DJをやるという話があって、
  それに反対する大きな声はいまのところ聞こえない。
 
これはあくまでも私見ですがライブやDJがあって、その合間に
FLASHやあるいはトークショーをはさむということになりそうな気がします。
展示や屋台などについては、これをやりたいという希望があがってきしだい
場所を与えるという形になるでしょう。(これもスレで外出の意見ですが。)
詳しくはあがってくるプランを見なければわかりませんが。
0569青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 03:13ID:e6lssTYg
うう、もうねます。
0570エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 03:52ID:dAoeunbl
俺だったこんなに批判や意見出たら
少なくとも再考するけどな。
0571エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 06:27ID:tZmr1Vcn
むむむ・・・

本当にプランがいくつも提出されるのだろうか・・・?

いまの流れだと批判しかいなそうで怖いな.・・・
0572エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 06:35ID:F1q664/F
投票が終わったあとの企画はプランナーが絶対的な決定権をもってるよ。
トータルプランがあがってから、修正すればいいと思ってるのは基本的に間違い。
今やりたいことやプランがあるのであれば企画として提出しとかなければ。
ここでのぶさんなどに注文ばかりしてないで自分で企画案ださなくっちゃ。
もしくはのぶさんチームに入って発言しなくっちゃ。

ちなみに今のぶさんチームに入ってるスタッフって誰?
0573エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 06:51ID:Z2w0heKD
>青汁さん
今使えるのはスタジオコーストだけってっていうのも青汁さんの考えね。
別にそこでなくっても河原でもいいんだし。
時期をずらしてもいいんだし。
もし青汁さんがそこにこだわるならば企画として提出しなくっちゃ。
その会場でやりたい理由、その時期にやりたい理由、そして何をやりたいか。
ついでにそのプランに適した名称。最後にワクワクさせるPRポイントも。

「青汁さんプラン」も楽しみにまってます
0574エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 07:06ID:tZmr1Vcn
>>572
実際、投票で勝ったプランナーに
かなりの決定権がいくのは間違いないと思うが、
プランの修正が全くきかないってことはないだろう。
全く修正せずに強行されたって賛同者集まらないだろうからね。
要するにプランといっても、本当に土台に過ぎないんじゃない?

>ちなみに今のぶさんチームに入ってるスタッフって誰?

のぶ氏、副総括氏、スミス長野氏など多彩な面子。
スキル無しで役に立たない夏厨も一人いますが・・・藁
057557203/08/07 07:49ID:JdX9B5/W
>>574
もちろんそうだね

僕がいいたいのは、
今、自分の企画を立てないであとで人のプランに横槍を入れるのはダメ
ってことをいいたかっただけ。
あとになってあの時考えを言ったのにスルーされた。なんて言い出すなら
今、自分で企画を立ててみんなをワクワクさせてごらん。って言いたいだけ
0576青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 10:47ID:e6lssTYg
>>573
単に思い付きで企画を出すのはだれでもできるんです。
それを現実に開催できるように持っていくのは至難の業。
たとえば河原でやるといっても雨が降ったらどうするの?
機材やPAはどうするの?
雨天の場合は延期とかできるの?
かわらで人を集めて野球をやるとか酒を飲むとかいう企画だったら
それでもいいけど、今回はそういうレベルの話ではないので
おのずから場所や企画が限定されてくるんですよ。
時期をずらすのもいいけど、まさか5周年を6年目にやるわけにもいかないし。
(予約の時期をあやまったらマジでそれがありうる)
現実的にものを考えるとなるとけっこう制約が出てくるんです。

>「青汁さんプラン」も楽しみにまってます
アイデアだけならいくらでもあるが、それがとおった場合
自分が総合プロデューサーとして運営していくだけの時間と金がない。
なので誰かが総合プロデュースをしたトータルプランの中の一部分の
コーナーをまかせてもらうのが関の山かなあ。
0577エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:53ID:KnSflXqe
5周年=EXPOである必要性ってないと思うんですよ。
5周年だから各板対抗の野球大会!場所は○○の河原でもいいし
5周年だからたまには日にあたろう、2ちゃん大遠足会、目的地は○○でそこで豚汁食べよう!
とかなんでもいいと思うよ
だから青汁さんプランも自由に考えればいいし
そしてもし1番人気で選ばれたなら応援してくれる人も1番多いですよね
だからその時はみんなに手伝ってもらったり、運営は○○さんに委託したりできるのでは?
と思います

※別に野球大会や大遠足会を推しているわけではありません
0578エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:54ID:zvgc+Obh
結局何やっても批判の声は出るわけで・・・
いいんじゃないの?このスレ上の住人だけ相手にする訳じゃないんだしさ。
極端な話、このスレの住人が参加しなくても良いわけ、他の板の参加者の方が圧倒的に
多いんだろうからさ。
自分では何もしないで口ばっかり厨は逝って良いよ。ホント。
0579エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:56ID:zvgc+Obh
>>577
だったらその案をプランとして出したらどう?ってあほほど言われてんしょ!
土台だけにするべきだったらそう言う意見も含んだプランにすればいいじゃん。
0580エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:58ID:7hDHytth
>>567
このスレがやりたい人の集まりだから
色々企画が上がってきたんでしょう?といいたかった。
しかも無謀とはいってないわけだが。

そして各板各板っておまいらバカの一つ覚えみたいだよ。
板住人を呼ぶじゃなく板の住人が来るような進行の仕方は出来ないのかといってるんだよ
一名無しとして意見と批判述べてるのに「こんなくだらない」とかよく言えるな

しかもまたコピペ爆撃しまくるんだろ?

マジレススマソ?・・・何だよそれ

>>578
このスレ上の住人を相手にしないとか本末転倒だろアフォ
0581エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:04ID:zkfmlUEf
だんだんOFFというよりイベントに近くなってる気がするから、自分は「OFFらしいOFF」の
企画を考えています。


それと。「決定した人には命令権・決定権あり」という事は、就任した途端に適当な人に
代役を任命して、自分自身は降りる、という「決定」も出来るわけで。

少なくとも、自分はそのつもりでいます。
0582エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:04ID:zvgc+Obh
>>580
それじゃお前さんは、何をどうやって5周年イベントを成功に導いてくれるの?
そんだけデカい口叩くんだったらそういう自分の構想あるんでしょ。
べつにこのスレで粘着してないで自分でスレ立てしてやってみたら?それでこっちが
廃れてお前さんの方が支持されるならそっちが成立するんだろうしね。

・・・出来ないの?
0583エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:15ID:7hDHytth
>>582
おk
そんなに、ならおまえがやれというなら。じゃぁそうします。
このスレではやるなというんですね?
0584エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:17ID:tZmr1Vcn
>>581
>それと。「決定した人には命令権・決定権あり」という事は、就任した途端に適当な人に
>代役を任命して、自分自身は降りる、という「決定」も出来るわけで。

確かにその方法もありですな。
で、代役が変な進行したら別のやつに変えれば、
プランを変な方向に持っていかれることもないし。

というか、プランナーの命令権・決定権は
任命権って考えたほうが適当かも。

名無し名義の修正案とか織り込む余地もあるようにしなきゃね。
0585エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:18ID:9JtvNJmQ
>>583幼稚な奴だな。
0586エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:20ID:7hDHytth
>>585
(´・∀・`)ヘー
0587エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:23ID:zvgc+Obh
>>583
( ´,_ゝ`)プッ
0588エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:33ID:7hDHytth
>>587
(´・д・`)
0589エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:47ID:tSAUCrpz
『イベント』『オフ』、
これ等の単語の“このスレにおける”定義を決めておかないかい?
「リアルでやるんだから何をやろうがオフ」であり、
「どんなオフだってイベント」でもあるわけだから、
ここいらできちっと意志統一を。

過去スレで“ライヴ=ワンマンライヴ”みたく捉えて発言してた人もいたし、
人が何を思ってその言葉を使ってるのか解らないことが時としてあるけど、
この2つはこのスレに欠かせない単語だけど、
無駄な混乱の元にもなりそう。
0590エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:50ID:CMLLCMdb
>>588
( ゚Д゚)ポカーン
0591エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:04ID:zkfmlUEf
>589
「OFF板」と「イベント企画板」の定義はこんな感じですかね。

「OFFは賛同した者同士がリアルで会って馴れ合うもの。
参加者には比較的共通点があり、その共通点において満足できれば成功。
少人数で行う事が多い」

「イベントは、いろいろなジャンルの人が集まる事を前提としたもの。
どのジャンルの人でも満足出来るものでなければ、成功したとは言えない。
少なくとも30人以上の動員を前提とする」
0592エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:06ID:7hDHytth
>>591
その中間が 『大規模オフ板』
0593エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:10ID:tZmr1Vcn
>>592

人数的には

少人数>大規模オフ>30人以上

ってとこか?
0594エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:14ID:7hDHytth
>>593
大規模オフは人数の上限はないんでない?
要するにネタオフだし。

このスレは今のところ大規模オフ板にあるのが妥当だと思う
0595エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:18ID:zkfmlUEf
で、大規模OFFの定義はこんな感じ。

「OFF会として計画したが、興味を示す者が多かった事、手軽に参加出来る事などが原因で
人数のリミッターが外れてしまったもの」


あと、あちこちの板に宣伝したり、入場料をとったりすると集まった人全員を満足
させなければならなくなり、結果的に「イベント」に近くなりますね。
0596エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:22ID:7hDHytth
>>595
色々文句言ってる俺が言うのもアレですけど
やっぱりこの企画は小から大にいくほうがいいと思うんですよね

最初から全板住人にも納得して参加してもらう為に
いまの方法になったとは思うんですがいくら5周年といえども
ちょっと違うんじゃないかなぁ
0597エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:31ID:zkfmlUEf
>596
自分も、このまま行くと「イベント」になってしまいそうだと思ってます。

今までの大規模OFFは他板に広告する時点ですでに方向性が決まっており、
「×板にいる、マトリックスに興味がある人」「×板にいる、折鶴に興味がある人」といった感じに
出身地は違えど、同じ目的を持った人を集めています。
だから、「共通点において満足できれば成功」というOFFらしさを維持できたんです。


でも、現在のこのスレは「方向性が決まる前にあちこちの板から人を集めて」しまった。
だから「全員が満足出来なければ成功しない」つまり「イベント」に近づいてしまった。
0598エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:37ID:lKOARFZt
何人あつまった?
0599エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:41ID:zkfmlUEf
>598
全然。
他板に宣伝しても一時的に波が押し寄せるだけですぐにいなくなっちゃうし、
その中に有力発言をする人を見つけるとすぐにスタッフに引き込んじゃうから。

ヘタするとスタッフの方が774さんより多いかもです。
0600エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:50ID:RNd6MEA7
別にイベントでもオフでも楽しければいいんじゃない。
藻前ら頭堅すぎ。

そも、オフライン(not online)でやるイベントだったらオフ会じゃん。何が違うの?
0601エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:54ID:zkfmlUEf
>600
主催者にかかる重圧。

当然、OFFの方が軽い。
0602so_men@携たい03/08/07 13:58ID:SeDMrNKm
確かに「入場料」という名目でお金をとったらそれはイベントとなりそうですね。
言い方を変えて「会費制」ならオフっぽさは残りますね。(笑)
会費制オフ。(笑)

会費を払ってまで参加したくなるオフってのには 来る者には ある程度の「共通した興味」がその 催し物には発生しており、それが形をなした時に「オフ」になりえる、と考えてみたり。

ウーン日本語むずかしいね。
思ってることがうまく伝えられずスマソ。
0603エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:58ID:tZmr1Vcn
じゃあタイトルのとおりOFFということで・・・

・・・で内容はイベント風味で
0604エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:59ID:7hDHytth
>>598
現在は「スレとして」動いてないので何人集まったとか良くわかんないのでは?
俺も良くわかんないし・・・

>>599
プラン募集のコピペに対してはスレへの記念カキコすらなかった
0605so_men@携たい03/08/07 14:01ID:2/cd5/UR
>>600
イベントもオフライン!そういわれてみればそうだ(笑)
堅かったよ自分。(笑)
反省しますた(´ω`)
0606エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:08ID:zkfmlUEf
で・・・OFFを名乗るからには、「幹事やスタッフは独断で内容を決めていい」という点も
忘れちゃいけないと思います。だって、「幹事の意見に賛成した人が集まる」のがOFFなんだから。

つまり、ですね。最初っから「唯一無二の5周年OFF」じゃなくて、「いくつもある5周年OFFのうちの一つが
のぶさん主催だった」なら難しく考える必要は無いんですよ。


その事を前提に自分が企画しているのが「複数の幹事が同じ日に一斉にOFFをする」です。
本スレのスタッフは、総合サイトを作って宣伝を手伝ったり、開催時間が被らないように調整して
かけもち参加しやすい状況を作るだけ。
0607エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:13ID:7hDHytth
俺はスレが立ったころの雰囲気が良かったです。
殺伐ともせずいい具合に企画ネタもあがり・・・まとめもできてたし。

いまの俺の考えに従えないなら(考えが合わないなら)
別にやれ という状況はイクナイ
0608エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:17ID:tZmr1Vcn
「2ch最大のオフ会」
っていうタイトルだったけれども、
「たくさんの2ch5周年オフの中で最大人数のオフby大規模OFF板」
って感じですね。

他のオフが開かれないくらいの期待大のオフにしたいなぁ・・・
0609エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:19ID:RNd6MEA7
だからさ、
>「幹事の意見に賛成した人が集まる」のがOFFなんだから。
これがそもそも思いこみ。
OFFって言葉に特別な思い持ちすぎじゃない?

たまにはネット上じゃなくて実際に会おうよ。これで既にオフ会。
幹事だの、意見に賛成だのそんなん関係ないっしょ。
0610エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:20ID:zkfmlUEf
>608
いや、違います。バラバラに企画したOFFを、同じ日に開催する事で「つなぐ」んです。

だから・・・目指すものは「5周年記念・同時多発OFF」ですね。
0611エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:23ID:RNd6MEA7
>>610
>だから・・・目指すものは「5周年記念・同時多発OFF」ですね。
貴方のプランが目指す物は。でしょ。

言い方気を付けないと、このスレの総意を自分で決めているように見えますよ。
0612エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:28ID:zkfmlUEf
>611
>608さんが自分の意見を誤解したようなので、訂正しただけですよ?

また、>606のレスで「自分が企画しているのは」と前置きして「自分一人の意見」である事を
示しています。何故、この板全体の事を決め付けた、と思うのでしょうか?
0613エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:32ID:7hDHytth
誰かを呼んでコンサートしてもらうという企画は駄目なんですか?
それならかなりたくさん呼べると思うんですが
0614エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:37ID:zkfmlUEf
>613
同様の意見が公式サイトの「企画案一覧」に載ってたと思うんですが・・・

ただ、誰かを呼んでコンサートをすると「その有名人のファンの為のイベント」になって
2ちゃんねるが主催する意義が無くなってしまうので・・・ひろゆきとか隊長とか、
タシーポ神とかじゃないとダメぽだと思います。または、2ちゃんからアマチュアを集めるか。
0615エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:42ID:zkfmlUEf
○タシーロ神

回線切って(ry
0616エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:48ID:7hDHytth
>>614
公式サイトに載ってましたっけ?確認してみます

あまり2ちゃんねるのために2ちゃんねる関連の
という風にするとコアなちゃんねらーしかこなくなるんじゃないの?
まぁそれを望んでるなら・・・

コンサートをメインにしなくとも目玉として2時間枠でやってもらうとか
でもイイと思いますねぇー2ちゃんねる的なものしかなかったら
一般人は絶対来ないだろうしちゃんねらーの中でも集客つらいとおもう

なんか起爆剤、ひきつけ企画があったほうがいいよ
0617エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:56ID:d1rhfn5T
>>616
2ちゃんねるのオフなのになんで一般人の参加を望んでるの?

2ちゃんねる的なものじゃなかったら誰もこねーよ
0618エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:58ID:EQl77SIN
>>616
そうやって結局単発の案しか言えないんですね。
詳細は考えないで「ああしたらいい」「こんなんがいい」と言い放つだけ。

引きつけ企画が有った方がいいよ。ではなくこれこれこういう企画を引きつけ企画として
やってみては?その為に必要な事はこれとこれとこれ。だからこうスタッフが動いて欲し
い。
そこまでちゃんと考えて意見だしてます?
それでスルーされただの言ってもしょうがないでしょ。

ったく、小学校の学級委員会じゃねーんだから。中身のある発言してみようよ。
0619エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:59ID:d1rhfn5T
お前がさそり座の女に会いたいだけちゃうんかと小一時間(ry
0620エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:02ID:7hDHytth
>>617
さいたまさいたまーと叫ぶようなちゃんねらオフなら従来のオフ(←キモイだけ)
それが変化してマトオフのようなちゃんねらじゃなくても参加できるようなものがいいだろ
0621エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:06ID:Gg5qgUx8
now testing...
0622エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:07ID:7hDHytth
要するにお前らは外野がウザいんだろ?
何かやるわけでもないのに意見や助言述べてる奴が。
0623エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:10ID:d1rhfn5T
>>620
おいおい、何を勘違いしてるんだい?
それはマトオフが「マトリックス好き」を集めたにすぎないだろ?
今回開くのは何?
2ちゃんねる5周年記念オフなんだけど。
なんで2ちゃんねるの5周年を記念して開くオフに一般参加者を呼ぼうとするの?
お前はアレか
さそり座の女がコンサートするって理由でカバディ愛好会の集会に出るのか?

さいたまと叫ぶオフだって2ちゃんねらー以外にもできるだろ(w
2ちゃんねらーしかやらないっていうなら、マトオフだって参加者のほとんどが2ちゃんねらーじゃねえか。
少しは考えてから発言しやがれ
0624エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:13ID:d1rhfn5T
>>622
俺だって外野にすぎないが
ちゃんとした意見は取り入れてくれる。
まるで意味不明な自己中心的オナニー企画をただ提案したところで
誰も理解を示さないのは当然のことだと思うがねえ
0625エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:17ID:7hDHytth
>>623
お前もウルセーやつだな
poohで流れたオフがどんだけキモイか見ただろあんなには
ならないでほしいといってんだよ
ただそれだけ。マトオフは例。

2ちゃんねるの5周年を祝うのはめでたいが
まわりから聞こえる会話がキターとかショボーンとか
ガクブルとかもうだめぽとか、でつとかそんな祭りを望んでるのか?

この2ちゃんねるのなかで5周年を祝いたいというやつがそんなに多いと思ってるの?
祭りが好きなだけであってそんな奴はいねーと思うがな。
062660803/08/07 15:23ID:tZmr1Vcn
>>610

ごめんなさい、言い方間違えた。

色々なオフが開かれるだろうけど、
その中でもこのスレのオフが文字通り最大になったらいいなぁ・・・ってことです。
もちろん>>610殿の同時多発案も含めてね。

同時多発案だと全国開催もできていいかも・・・と思ってたりしまつ
0627エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:25ID:d1rhfn5T
>>625
偏見を持ってるのは
あんたのほうだろ・・・。

>まわりから聞こえる会話がキターとかショボーンとか
>ガクブルとかもうだめぽとか、でつとかそんな

何コレ。
そもそも一体どんなオフでこういう会話が出たの?
poohで流れたオフは東京kittyが勝手に考えただけだろ。
それでも最初の「さいたまー」以外にショボーンとかガクブルとかもうだめぽとかでつとか言ってないじゃん。
お前が勝手に妄想してるだけじゃねーの?

キターとかショボーンとかガクブルとかもうだめぽとかでつとかリアルに言ってたらキモイというのが
一番わかってるのは2ちゃんねらー本人。
0628エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:27ID:tSAUCrpz
>>600
漏れもそう思う。
そう思うからこそ『これじゃオフじゃなくてイベントだ』
みたいな発言に純粋な疑問を感じて話題を振ってみた。
単語の認識が違えば、伝わるものも伝わらなくなっちゃうしね。
0629エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:27ID:7hDHytth
>>624
取り入れてないだろちゃんと代案出して批判してる奴もいるのに
のぶは「じゃーオレモ名無しになりますあぁ良かった」といって
んじゃねぇか。スレでやったほうがいいと何人にも忠告されてるのに
のぶチームとかいってリアルでやります。それを投下しますとかいってる
進行役はなんですか?
どこら辺に意見取り入れてるのか詳しくたのむよ
スレ進行に適したスタッフはたむんや、開催応援団、祭り、長野
あたりだろ。全レスすりゃいいってことじゃないんだっての

>>627
マトオフのヲチどもは平気でそういう会話ばっかりだったぞ
おまえはそういうのがキモイとわかってるかもしれないが
そうじゃない奴らも多いんだよ。
0630エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:30ID:zkfmlUEf
タシーロ神は2ちゃんねるぷらすを見る限り、かなりの高確率で2ちゃんねる関連の
企画に参加してくれる。金に困っているので比較的安いギャラでも満足してくれる。
しかも、2ちゃんねるにおける知名度は抜群である。

だから、「タシーロ神を呼ぶ」という前提で企画を考えると、いくらかかるか、
どれだけ集客効果が見込めるか、どういう会場を借りるべきか・・・といった
具体的な計画を立てる事が出来る。


こういう風に、「使えそうなもので、ウケが良いもの」を先に決め、
それに合わせて会場・開催方式を決めるというのもアリ。

だから「コンサートをやりたい」と提案していいし、その責任が取れなくてもいいんです。
でも、そのコンサートに誰を呼ぶと盛り上がるのか、それにいくらかかるのか、
どれくらいの集客効果が見込めるのかくらいは具体的に示して欲しいです。

どこの会場を借りるかはスタッフが考えますから。
0631エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:32ID:2/cd5/UR
>>625
基本は祭り好きでいいんじゃないか?
だってオフって祭り要素もあるじゃん。
5周年を祝う意気込みなくてもいけないことじゃないとおもうけど。
参加する人はいろいろな理由で参加してもいいんじゃない?
0632エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:38ID:7hDHytth
>>630
その意見の場はこのスレですか?それとものぶチームに入って言えばいいのですか?

概ねあなたの意見には同意します。しかしやりたいコンサートがいくらかかって
どうすれば適切なのかというのはスタッフの管轄ではないのかとおもいます。
そのための会計・渉外・企画という班があるのではないのですか?

企画案を出す人に対し(俺じゃなくても)予算やその他運営に関わる部分
まで説明と提案を要求するのはいかがなものか
0633エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:41ID:d1rhfn5T
>>629
>スレでやったほうがいいと何人にも忠告されてるのに
俺自身、会って話し合ったほうが効率いいと思うけど?
スレでやったって平行線たどるのはわかりきってることじゃん。
っつーか、俺の言ってる「意見を取り入れる」ってのは企画のことですわ。

>マトオフのヲチどもは平気でそういう会話ばっかりだった
それなら
「コアな2ちゃんねらー」だけを対象にしたほうが
キターだの聞かなくてすむんじゃないのかね?
2ch歴浅いやつほど2ch語を頻発したがるのは自明だけど。
まぁ、パンフみたいのに「2ch語は気持ち悪いんで使わないで下さい」って書いとけば
誰も使わないと思うけどね
0634エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:45ID:d1rhfn5T
そもそものぶチームだかを作った経緯だって
名無しが「のぶは何もやらない」
「統括のくせに決定力が無い」
「さっさと決めちまえ」って言いまくってたからだろうに。
0635エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 15:47ID:zkfmlUEf
>632
のぶチームは「のぶチームの企画案」をすでに考えているようですから、
このスレに書くべきでしょうね。レスがついたらそのレスの内容も踏まえて付け加え、
「会場・予算は未定だけど、何をしたいかははっきりしている」企画書になれば、十分コンペ対象に
なると思います。


動員人数や予算は、「あれだけ祭りになったんだから、生で見たいと思う香具師は絶対いるはず!」とか
「宴会に呼んでくれって言ってるくらいだから、10万くらいでなんとかなるんじゃない?」という
おおまかなものでかまわないです。ソースがはっきりしていれば。
0636エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:19ID:AiLGXBdt
話の流れが見えにくいんだけど…

企画案がある場合はテンプレに則って書こう!
個人で考えても、グループで相談しあってもいいわけだから
グループで考えたいときはここで呼び掛けてみたら?
重要なのはPRポイントだから、具体的な費用や人数は難しく考えず
いかに人の気を引き付けれるか考えて企画案だせばいいと思うよ

そして最後にどうせ投票するわけだし
今は他の人の考えてる案にクレーム付けたりするのはやめようぜ!
0637エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:22ID:EQl77SIN
合鍵屋は一体なにがしたいの?仕切り?
なんでコンペ投票と言ってるのにいちいち過程をスレに書かなきゃならんの・・・
コンペの場所はスレじゃないって良く嫁。

2ちゃんねらーがリアルで2ちゃん語使ったっていいんだよ、そんな物勝手なんだから。
キモイだのなんだのは余計なお世話。嫌なら言わなきゃいいし、スルーすれば良い。
耳に入ってくる言葉にいちいち感情左右されてたらやっていけないだろ・・・それとも何か?
キモイから止めろっていう奴は電車の中とかで自分がキモイと思う会話してる奴に逐一
注意でもしてる訳?

ほんとに、頭堅すぎ。難しく考えるなよ、楽しければいいじゃん。
0638エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:34ID:Og3dN/Wo
もうやめろよこの企画。
まだ最初なのにこんなに住人とスタッフ・住人同士で対立してる
進行の仕方で続くわけないやん。
0639エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:42ID:UwPa7Xkk
モー娘かあやや 呼んでくれ
0640エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:51ID:EQl77SIN
>>638
お前みたいな厨がその要因の一つって分かってる?
0641エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:53ID:WK5Atfax
>>638
まぁ、スタッフもスレ住人だから対立してはいないんだよ。
スレ住人の内「おれが動く」って名乗りを上げた積極派と
「誰かやれや」っていう消極派がかみ合ってないだけ。
ある意味後者は捨てても企画は進んでいく。OFFなんて最終的には出たいやつだけ出て
楽しむものなんだから、それで良いかと。
0642エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 16:58ID:7hDHytth
>>641
お前らも都合がいいこというよな
みんなが納得する、参加したくなるようなオフを目指す
といいつつその根源であるはずのこのスレにいる意見厨には
お前らなんていなくても話は進むから
ってナンジャソリャ。

しかも俺が動くといえば>>585という反応か。
0643エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 17:16ID:EQl77SIN
>>642
(°Д°)ハァ?
みんなが納得するなんて無理に決まってるだろ、なに夢見てるの?
意見厨は根元でもなんでもないだろ。まともに「意見」として成り立ってるの極少数だし。
それ以外のオナニー野郎はいなくても話が進むのは当然。むしろイラネ

>しかも俺が動くといえば>>585という反応か。

だからさ、口だけじゃないなら動いて見ろよ。まだスレも立ててないだろ?だから厨って
言われるんだよ。
0644エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 17:16ID:7Ux4FFY8
>642
口ばかりだな。実際お前じゃ動かないって見透かして言ったんだろ。その発言したやつ。
0645エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 17:25ID:x/I0wJjJ
これだけ厨が巣くってるのに、オフを成功させる為にがんがってる人が居るんだよね。
自分は応援しか出来ないけど。頑張れ!!
厨は氏ね!!
0646エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:09ID:7hDHytth
>>645
お前がシネ糞
0647エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:11ID:7hDHytth
>>644
昨日スレたてたばっかだから串探してくるよ。
立てる時だけID変わるけど・・

>>643
串見つけ次第立てるから安心しろ
0648エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:32ID:EQl77SIN
まぁ・・・なんて言うか・・・
暑いよね。
0649エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:32ID:yWAV7cXc
>>646
厨って自覚してるんだ・・・( ´_ゝ`)フーン

>>647
言い訳はいいから早く立てろよ。

0650エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:38ID:br3/CVnm
>>648
うん・・・暑いよね
0651エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 18:50ID:EQl77SIN
しかし、ここにいる連中って少なくともこのオフを潰そうって考えじゃないよね?
成功させたいって考えは同じはずなのに、何故啀み合うんだろう・・・と。

考えてみたんだけど、自分の意見を通したがってるからじゃないかな。。。

こういう場合は個を殺して話し合う必要があるのではないか。
なんて言ってみるテスト
0652エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 19:01ID:HR3tb3qm
「個を殺して話し合おう」とかいうのも自分の意見なのにね・・・
0653エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 19:29ID:EQl77SIN
>>652
「個を殺して話し合う」の意味分かってますか?
学校で・・・これから習うのかな。夏休み早く終わらねぇかな・・・
0654エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 21:01ID:HR3tb3qm
>>653
分かった分かった。
ヨシヨシ。おまえが正しいよ・・・
夏は大変だよ。ほんと
0655エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 21:10ID:7EwhRCFV
>>654
( ゚Д゚)ポカーン

まぁ、夏だしね・・・
0656エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 21:18ID:tZmr1Vcn
ぶっちゃけ、
のぶ氏よりも行動力のある御方はいるのか?
0657スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/07 22:14ID:CuLXISWS
んー…と

2日ほど前に、「スタッフの解散、及びコンペ案の募集」をしたと思うんですよ…
で、その流れの一環として「のぶチーム」の存在があると思うんですが…

で、告知してからココまででも、大分いろんな企画案が出てますよね…?
それを、一度、コンペ形式として発表していただきたい…って流れだったと思うんですね…

だから、今自分の企画を暖めてる、あるいは「こうしたほうがええやん!」って思ってる方は、一度それを何らかの形でまとめて、発表してもらいたいな…と
そうした上で投票を行えば、ある意味、「コンセンサス」ができるのではないか、と…

そういう風に、一時期まとまってたと思うんです・・・
ご理解くださいです…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています