トップページoffmatrix
1001コメント503KB

【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001がんがって03/08/01 11:59ID:l6DELQOa
2ちゃんねる5周年を記念して、大規模なオフを開きましょう!
Flash上映、板対抗大会など、楽しい企画を立てて大いに盛り上げていきましょう!
常時age進行でお願いします

ここは企画・雑談スレです。
思いついたことを気軽に書いて下さい
真剣に議論したい方は準備スレへどうぞ

現状のまとめ (7/21現在)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前々スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

現在募集中
・このオフ会の正式名称
・このオフ会のテーマ
・面白い企画
その他、提案したいことがあればどんどん書き込んで下さい

"a offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."
0509のぶ ◆B88wdFjsaY 03/08/06 21:14ID:Pt/TxPdP
>>508
× >自分と同じ意見は全て無視ですか・・・今までの経緯をご覧になっているのでしょうか?
○ >自分と同じ意見以外は全て無視ですか・・・今までの経緯をご覧になっているのでしょうか?
0510エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 21:22ID:mEWx5QzV
そのコンペ方式自体をやめろってやつが何人もいるんだよ。
それに藻前みたいなヤツがやるくらいなら仕切り役なんて
いないほうがまだましだよ。
0511のぶ ◆B88wdFjsaY 03/08/06 21:31ID:Pt/TxPdP
いやいや、ちょいと熱くなってしまいましたね。失礼。
いかんな〜・・・煽りはスルー出来るようにならんと。

真面目に戻りますわ。
0512エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 21:33ID:BOU0mI9H
>>508
あなたまで「ならおまえが〜」ですか・・・そうですか
0513エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 21:36ID:/XKegAfQ
夏だねぇ〜・・・。
0514エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 21:39ID:Pt/TxPdP
夏ですねぇ〜・・・
0515エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 21:49ID:BOU0mI9H
>>511
俺は煽りじゃなく意見してるのですがあなたから見て煽りですか?

本当にコンペ方式(全板対象の)は適切だと思えません
またそれに伴うコピペ宣伝も全く適切だとは思えません
0516エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:02ID:mEWx5QzV
>>515
まぁもちつけ。のぶに何か聞いて欲しかったら、のぶと同じ意見を言え。
0517のぶ ◆B88wdFjsaY 03/08/06 22:03ID:Pt/TxPdP
真面目にお答えしますと、
>>488の発言と>>505の発言で既に食い違い、取り繕いが見られます。
熟考されて書かれた文章とは思えず、言うなれば反射的に書いた物と私には見えました。

さらに言うなれば、「適切ではない」とおっしゃる明確な理由デメリットと、貴方の具体的な
代案・メリットが示されていません。これでどうしろと?統括なんだから自分で考えろ、で
すか?

仕切る人間が居なければ「誰かが仕切れ」
誰かが仕切れば「お前が仕切るな」でも代わりは無し。
スタッフが話しを決めに書かれば「告知して他の板から呼べ」
告知したら「このスレの中でやれ」

では、一体どうしたら納得されるのでしょうか?
一部の納得できない人は置いといて実行し、結果で判断してもらうしかないでしょう。
違いますか?
0518エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:06ID:/XKegAfQ
>>515
1度、回線切ってらっしゃいな。
そのIDで何言っても説得力が余りに乏しいんだよね。
ついでに冷たいお茶でも飲みながらちょっとくつろいで、リフレッシュしといでよ。


ふー、こういう時にばちぃー!っと示せるサイトがないのが歯がゆいんだよなぁ。
おーい、web班ー!
弾幕うs・・・存在感薄いぞ、何やってんのー?
ループ防止のためにもきちんとしたページ作って経過を解りやすく載せれ。
それからしたらばの板も、看板かけれ。
今まで出てきたロゴから適当なの選んでもいいし、ランダム表示でもいいし。
しっかりスレを補佐しる!
0519エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:11ID:tlLXBBiX
のぶさ〜ん。
>502はスルーなんでしょうか?
0520のぶ ◆B88wdFjsaY 03/08/06 22:15ID:Pt/TxPdP
ごめんよ
>>502
その案をプラントして投稿して支持されれば良いと思いますよ。
私のチームでは恐らく「一カ所」で「最大規模」なイベント形式を取ると思われるので。

あ、そうそう前に出た話でプランナーが責任者や主催者で無くても、その人物を見つ
けるなりするならばそれも含めて自由って事でいいんじゃないかな?
0521エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:20ID:oKoVxlW0
じゃ私の意見を


このすばらしいオフを成功させるために
のぶは発言をやめるべき。
君はもう何を言っても荒れる原因にしかならないから。
自分で煽りに熱くなったって書いてある通り
見境なくなってる証拠
これ以上の燃料投下は成功させるためにも辞めていただきたい
0522エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:20ID:mEWx5QzV
>>517
とりあえず、まとめ役やる気があるなら自分から意見を言うな。
あと、お前はスレに出てくるな。スミスや祭りヲタのほうが意見を
聞く役に向いてる。
それと名無しの意見を適当にまとめようとするんじゃなくて、
裏でスタッフをまとめてろ。
0523のぶ ◆B88wdFjsaY 03/08/06 22:29ID:Pt/TxPdP
>>521
私が原因ですか、そうですか。
ではおっしゃるとおりに発言止めますよ。
それでこのすばらしいオフが成功に近づくなら・・・
近づかなかったら責任とれるんでしょうかね・・・

>>522
今度は自分から意見を言うなと来ましたか・・・記憶では、引っ張って行くためにリーダー
シップとれとか何とかって意見もありましたよね。
裏でスタッフまとめてると「スレ上でやれ、不透明にするな」って叩かれちゃうんですよねぇ〜
困ったもんだわ。

じゃ、そう言うことで以降私は固定で書き込みしませんから。
一度やってみたかっただよね、自分が居なくなってこのスレがどう動くのか・・・
あ、そうそうコンペ&投票については動き出しちゃってコピペで告知もしちゃってるんだから
今更他の方法にするのはどうかと思いますよ。
まぁ、聞くも聞かないも勝手ですが・・・

じゃ!(・ω・)ノシ
0524エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:36ID:BOU0mI9H
>>518
(´・ω・`)ショボーン
マジで俺書いてないのに・・・・串使われただけなのに
0525エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:39ID:BOU0mI9H
>>517
これが俺の代案です>>457
0526エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:44ID:PoHF+6rd
>>525
>だから今のスタッフはスタッフ個人としての意見を
>スレ上で言わないんですね。
>「俺はこうしたい」と

そう言うと

>とりあえず、まとめ役やる気があるなら自分から意見を言うな
>のぶは発言をやめるべき。

>10個くらい主要企画並べて、「事務局としては
>このようなものを現段階で予定しています
これって全部スタッフにやらせるつもり?

何 様 だ よ お 前 等 は 。


0527エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:45ID:tlLXBBiX
>523
冷静に、冷静に。少なくとものぶさんには
「自分に自信がある余りに、他人にも自信がある事を前提に話を進めてしまう」
傾向が感じられます。もうちょっと目線を低くして喋って下さい。



もしかしたら我々は「会場を確保する為に早く動こう」と急ぐ余り、このスレが
初めて訪れた人の目にどう映るか考える余裕が無かったのかもしれません。

トータルプランについても、「何にも決まってないから、方向性を決めてね。
決まったらあなたがリーダーだから」という内容でしたが、このスレに常駐している自分でさえ
これだけ大きなプランの責任者になるのは怖いのに、外部から訪れたばかりの人はどう思うでしょうか?
また、外部から来たばかりの人が、このスレの流れを把握する事が出来るでしょうか?

救世主を待つなら待つで、「救世主が迷わないような道作り」が必要だったと思います。
それをしないうちにコピペ爆撃は、ちょっ時期が早すぎたかと。
0528エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:46ID:/XKegAfQ
降りちゃうの???
まぁ、煽られ叩かれストレスもあろうけど。

でもさ、>>522の裏でスタッフをまとめろ、って意見には賛成。

> 裏でスタッフまとめてると「スレ上でやれ、不透明にするな」って叩かれちゃうんですよねぇ〜
それは違うと思うよ?
まとめる、って言ったって、いろいろあるでしょう?
『裏でスタッフのみで意見をまとめる』、これでは問題。叩かれて当然。
けど、統べて括るのが役目でしょ?
スタッフの間に立って、ハブとなり潤滑油となり、こまめに声をかけ、連絡を促し、
円滑に仕事が進むように動いてくれたらと思います。
是非『裏でスタッフの動き(仕事)をまとめる』をしてもらえませんかね?
裏で動いた分をスレに投下するのも仕事。
役目を決めてあるなら、やってくれ、と指示を出す!
0529エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:48ID:PoHF+6rd
>>527
自信ない奴にこんな大それたこと任せられないと思うぞ。それこそ、自信あるなら責任持てと。

会場を早く確保しないと開催すら危ぶまれている状況を理解してますか?
固定の方に言いたくはないですが・・・

ス レ 嫁

と。
0530エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:52ID:ss/7OxEM
>528

なんで一人にそこまで押しつけるんかなぁ〜
金貰って仕事でやってるんじゃないんだしよ。
なんだかんだと求め杉じゃね?
0531エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:58ID:Z+rau9nV
>>530
要はスタッフに指示を出せって言ってるだけだろ?
そんなに多くを求めてるか?
リーダーならやって当たり前のことだと思うが。
0532エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 22:59ID:BOU0mI9H
>>526
だから俺のレス嫁
「スレ住人で」とちゃんと詳しく流れの提案もしてるから

あと俺が言うスタッフはのぶさんじゃなくその他のスタッフをさしたつもりです
スマソ
0533エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 23:03ID:BOU0mI9H
それと同じようなこと言ってあれだけど
のぶさん、開催応援団さん、祭りヲタさん、長野さん、副統括さん
、青汁さん ←コレくらいしか最近スタッフのレスないけど
他の人はどうなってるの?スタッフは動けているんですか?>現状で
0534エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 23:08ID:tlLXBBiX
>533
たむん@したっぱさんもいましたよ。
粘着対策の為にメル欄にコテハン隠しただけで。
0535青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/06 23:32ID:iPrL4SCF
>>498
>それでは、またループになるでしょう。コンペ投票型としたのですから、今はその形で進め
るべきと思われます。

基本的にそれでいいと思います。ただ、企画の途中経過をスレに書いて
その反応を確認しながらでもいいかなと思った次第です。
まあ、最初から最後まですべて自分でプランを考えて
ほかの人に相談をせずそれで押し通すことはしないと思うので
まずはのぶさんの思うとおりにやっていいと思います。
0536◆frfTLkaYcE 03/08/06 23:36ID:f9KaoXmA
いちおう何度か発言させて頂いております。
名無しでメル欄にも名前ないですが。

少し独り言を。

前にも言わせて頂きましたがこのイベントにおける「スタッフ」の意味とは
「物事をまとめるだけの存在」では無いと私は考えています。
トリップを付け、「スタッフ」を名乗っていても
現在の企画立案や話し合いの状況であればそれは基本的に
名無しさんと同じ立場にあると言えるのではないでしょうか。
逆にいえばこのスレッドに書き込みをする「参加意志をもつ」名無しさんは
現段階においてはスタッフと同じ扱いである、という事です。
全ての発言が尊重され、検討されるのです。
そして共通するひとつの意志として我々スタッフも、名無しさん達も、
このイベントが実行され、成功する事を考えているのではないでしょうか。

はい、独り言終了。
ウザかったらスルーしちゃってくださいな。
0537青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/06 23:37ID:iPrL4SCF
>のぶさん
のぶさんが何か書けばかならず反対するレスがありますが
そういうのをいちいち気にする必要はないと思います。
人の意見には聞くべきものとスルーするべきものがあると思うので。
まずは自分のいいと思うものをつくりましょう。
それを発表して、それに対する価値ある意見はフィードバックするという姿勢でいいと思います。
0538エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 23:44ID:c/r+c8m/
>533
その顔ぶれは最近っていうよりは昨日しか見てないで言ってるように見えますが?

あとコテにこだわる名無しに言いたいが、どうして名無しはそんなにも卑屈になる?
コテでも名無しでも、画面の向こう側には名前を持った人がいるのですよ?
名前にこだわる必要はないと思います。
マターリいきましょう。とりあえず…茶でもドゾー。(・∀・)つ旦
0539エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 23:48ID:Xg+PqfRd
http://www.tokyo-dome.co.jp/dome/play/

東京ドームで各板の文化祭やろーぜ!
0540◆frfTLkaYcE 03/08/06 23:56ID:f9KaoXmA
イタダキマスヽ( ・∀・)ノ旦

何だかテメーの頭の中だけじゃ処理しきれなくなっちゃいました。
「三人寄れば文殊の知恵」とはいうものの・・・
「船頭多くして船山に登る」の感じがします。
少しマタ-リしてもう一度頭の中整理してみます。
0541エージェント・774(折りまくり中)03/08/06 23:57ID:BOU0mI9H
>>538
オレ的にはスタッフに立候補していながら
スレに顔を出さないメンバーはスタッフとしてどうかな
と思ったんです・・・
0542エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 00:33ID:fewvaS4g
てめーらみたいなアホばっかだからスタッフもうかつに発言できない。というか、したくない。
発言しないからなんなんだ!?
0543エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 00:40ID:d2Una1Tn
発言してなくてもスレは読んでるかもしれないしね。
厨にレスする暇はないとも考えられる。
0544エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 00:45ID:4y1v+NBI
「2ch最大の」と銘打ったのが(ry

厨だろうがなんだろうが2chの利用者なわけだし
「2ch最大の」と銘打った以上、
みんな自分の意見が通ると思って(ry
0545エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 00:59ID:7hDHytth
>>543
このスレは進行状況と違う異見というと
厨扱いされるんですか?
0546青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 00:59ID:e6lssTYg
たいていのスタッフというかコテはスレは読んでますよ。
少なくとも僕は読んでます。
そこで参考にできるものは参考にしてるし
スルーすべきものはスルーしています。
僕はアイデアができたらなるべくここに書いて皆さんの反応を見たいと思っています。
0547黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/07 01:17ID:iSPqGywN
というか、会議しないと細かいこともスタッフとしては言えないから…
まさに>542
スレ意外でなるべく会議するな、と言われスタッフ発言しろ。と言われても…
まぁ、意見統一しないで、個人的な〜ならできますが、それならみんな名無しで意見出していると思います。
0548開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/07 01:22ID:RfD5YGrb
へー
スタジオコースト見に行くんだ。
おれも行こうかな・・
0549so_men ◆KILLERnO1A 03/08/07 01:27ID:GY4HvOmX
>>548
是非一緒に見に行きましょうv(´ω`)ノ
そういう漏れは16参加ですw
0550エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:29ID:7hDHytth
自分の企画盛り込みたいとか言う場合は
のぶさんチームに参加するか自分的確立ててプレゼン汁
・・・ってことですか?どうせまた今更云々といわれるでしょうが
コンペ投票制には同調できないです。
何故スレで話し合って決めないのか理解に苦しみます
0551エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:34ID:zvgc+Obh
>>550
マジで。頼むから。お願いだから。

過 去 ロ グ 嫁 。
0552エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:35ID:7hDHytth
>>551
読みマスタ。マジで。その結果の意見です
それでも嫁というなら、おまいが一番よんでもらいたいレス番おしえてください
0553エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:37ID:zvgc+Obh
>>552
マジで読んで理解できないなら、レス番を指定した所で同じでしょうが・・・
0554エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:39ID:7hDHytth
>>553
いやいや。理解してますよ>のぶさんがしたいこと何故こういう展開になったかは。
0555エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:48ID:HR3tb3qm
>>554
おまえなぁ、、、
過去ログ読めとしか言えないアフォに対してマヂレスするなよ。。
0556エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 01:54ID:7hDHytth
>>555
スマソ でもこのスレには興味あるんだよな・・・
0557青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 01:56ID:e6lssTYg
>>550
ここを見ていてもわかるとおり、この場で一から内容を決めようとすると
いろんな意見が百出して企画がひとつに決まることがないのは一目瞭然です。
それよりはまずプロデューサーが企画を立てて
それに対して意見を表明するほうがいいとは思いませんか?
とにかく何か形にしないと具体的に進まないでしょう。
イベント内容案がいくつも出ているにもかかわらず話が前に進まないのは
グランドデザインを提示する人が今までいなかったからだと思います。
それに企画がコンペで採用されたからといって、それをそのままやるのではなく
スレの意見を取り入れて改善したりするでしょうし。
まずはのぶさんのプランがあがるのを待ちましょう。
0558エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:06ID:7hDHytth
>>557
そののぶさんプランが投下されて、意見や批判等々が出て
場合によってはほぼ白紙状態に戻さざるを得ない状況になる可能性もあると
いうことは想定していますか?
またプラン作成にどれだけの現名無しが集まると思います?
正直ほぼいないと思うんです。結局オープンには企画立てないということに
なるんですから・・・そうすると、投下された意見に対して名無しの一斉砲火
(良い意味でも悪い意味でも)が始まるのは確実かと思います。
そしてまたループになるのでは?

また、のぶさんはこのコンペ投票制を決定する前とした後では
思いっきり逆転した進行の仕方になっているのではないかと・・・
勝手な話かもしれないけど「前半と現在の中間」的なとこがほしい。。。
0559青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 02:16ID:e6lssTYg
>>558
>白紙状態に戻さざるを得ない状況

それはないと考えています。
のぶさんだって今までの意見をまったく無視した
企画を考えるわけじゃないし。
難しいのはみんなが「その企画をやろう!」となったときに
実際に運営するのが誰かということです。
もちろんスタッフは手伝うでしょうが
その企画に関して責任を負って進めていくリーダーが出てこない可能性もあります。
いままでいくつもの企画案が出たにもかかわらず
「これだけは俺にやらせろ!」という人が一人も出てこないでしょう?
それはトータルのプランが示されてなかったからだとも思うんです。
そのトータルプランがでてくれば、それに入れ込むここの企画も
だんだんと動き出すようになると思います。
そういう動きになればループは自然にやむでしょう。
ループが起きるのは方向性が示されないからだと思うので。
0560ひげおやじ03/08/07 02:22ID:Z+5XIdQq
展開に追いつけずちと遅れ気味。。。

>>558のエージェント・スミスさん
いわゆる大規模オフの場合、まず元ネタがありますですよね?
例えば「マトリックス風に鬼ごっこしたい」とか「運動会したい」とか。
この時点でスレ参加者さんのイメージはある程度統一されていると思います。
そして、そこから「じゃあこういう風にしようよ」って意見が出され
洗練され完成していくです。

このスレでも「2ch最大オフをやろう」と元ネタはあったのですが
イメージが掴めないくらい漠然とした所からスタートした為に、
様々な話になり、規模が規模だけに箱も押さえなきゃ告知もしろよ!とか
混乱しちゃったんだと思いますです。(少なくとも俺は混乱してましたです)

いくつかのイメージを掲示し、全ての人のイメージを統一する事で
良い方向に行くんじゃないかなぁ、その為のプラン投下なんじゃないかなぁ
と俺は思いましたですです。

#ところで俺は、今までの経緯をこう読んだのですが、間違えていますでしょうか?
 んじゃ
0561ひげおやじ03/08/07 02:26ID:Z+5XIdQq
ちこっとだけ>>560の補足ですです。

>いくつかのイメージを掲示し、全ての人のイメージを統一する事で
今回の投票で「いくつかのイメージを掲示し」投票の結果「全ての人のイメージを統一する」って事ですです。

#しかし大きな会場って予約で埋まるのが早いんですですね。びっくりですです。
 んじゃ
0562エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:28ID:7hDHytth
>>559
>「これだけは俺にやらせろ!」という人が一人も出てこないでしょう?

これは土台が出来てないからかと思います。
例えば「FLASHを上映したい」とか「PV流しながら踊りたい」とか、
あっても会場とイベントの概要(EXPOなのかそれともFESTIVALなのか)
が決まってなかったからだと思うのですよ。

ですからのぶさん方のプランニングチームは
『土台』を提案し投下するということのみが妥当だと思います。
企画も含めたプランニングになると絶対後々投下したとき
いい方向に向かない気がしてならない。

土台がしっかりすればものすごい勢いでこのスレは活性化するかと。
なので俺は現状のトータルプランニングをやっててしまうやり方は
よろしくないと思ってるんです
0563エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:28ID:ErkIknbD
ふっ、スタッフも大変だな。
>550とは言わんが名無し諸氏の
いうことに振り回されすぎだし、そもそもス
レを消化しないためにたてた隔離版は活用してないし。

ループしすぎで目がまわっちまうYO!


でも応援するよ。がんばれよ
0564エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 02:40ID:7hDHytth
>>560
たしかに俺もそれはそう思うんですが
なぜ最初から全板を巻き込む必要があるのかなと。
今の段階では所詮このスレにいる人が
5周年企画をやりたいだけなんです。
ですからこのスレには今までたくさん企画が上がってきましたし
閉鎖的という指摘を受けたスタッフは「全てはスレ上で」という方向になりました。

それなのにまた、投下し修正は受け付けるとしながらも結果的には
最初のメッセ会議同様な展開です。スレで決定しろとは言いません
、しかしなぜスレで話し合おうと(全ての痕跡が残せるし全員が口出しできる)
しないのかなと思っているんです。
0565ひげおやじ03/08/07 02:55ID:Z+5XIdQq
>>564のエージェント・774さん
多くの話すべき項目があって、参加者全ての方が一番に重きを置いている部分が違った為
(そして全員が全員常駐している訳でもない為)話が色々と飛びすぎて
ループしたり、結局何も決定するにはいたらなかったりした為に
今の方法になったですですよ。

んで全板〜のくだりですが2ch最大のオフかつ5周年イベントって話になったからだと思いますです。
5周年と言うからには、2chの全ての板が対象になるわけで
ひとつの板で知らないうちに固めちゃうのはどうかな?という意見がありましたです。
時間的な問題(予定していた会場の殆どが既に予約済みな状態ですです)もありますし
のぶさんのプランは今までのスレで上げられた企画の
(つまりは「スレ上で行われた事」の)集大成になると思いますから
まずは、そのプランを見てはもらえませんでしょうか?
もちろんその後にはスレ上で皆の意見を通し磨きあげて行くのですです。

#なんか俺の意見もループかつグダグダ気味ですですが眠いので勘弁して下さいですです。
 んじゃ
0566ひげおやじ03/08/07 03:05ID:Z+5XIdQq
のぶさんに作ってもらってかつ、全く協力出来てない俺が

>まずは、そのプランを見てはもらえませんでしょうか?

ってエラそうだよなぁ、、、反省ですです。
 んじゃ
0567黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/07 03:08ID:iSPqGywN
過去ログ嫁。より一度考えてみろ。のほうが…と逝ってみるtest
>564
こんなくだらない・ありふれた批判などに対してこんなにレスが付くスレなんです。いちいち報告していられないでしょう。
あと、全てスレ上でとは逝ってないですよ。
第一、今の段階ではとか逝ってたら何も出来ないでしょう。
無謀だと思うなら、やめろ。と言えばいいでしょう。わざわざ長文にせず。
それに、5周年記念やりたいだけ=たくさんの企画があがる…って何ですか?
そのたくさんの企画の中に各板に協力して貰わないと出来ないような内容があるから各板も呼ぼうってのじゃ無いんですか?
マジレススマソ
0568青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 03:11ID:e6lssTYg
>>562
僕の考えてることと>>562さんの考えていることはそんなに大きく違わないと思うんですけど。
僕の言うトータルプラン=土台ですし、そこに入れる企画も
十分修正可能なものなので、このトータルプランが提示されれば
スレでの意見も活発化し、いい方向に進んでいくと思いますよ。

それに現時点での流れから判断すると
●会場
  ほとんどのところは使用料が高いかすでに埋まっているかで使えない。
  現実的に考えられるのはスタジオコーストぐらいであるということ
●内容
  少なくとも展示・販売はありそうだがそれ中心の内容には思えない。
  FLASH・ライブ・DJをやるという話があって、
  それに反対する大きな声はいまのところ聞こえない。
 
これはあくまでも私見ですがライブやDJがあって、その合間に
FLASHやあるいはトークショーをはさむということになりそうな気がします。
展示や屋台などについては、これをやりたいという希望があがってきしだい
場所を与えるという形になるでしょう。(これもスレで外出の意見ですが。)
詳しくはあがってくるプランを見なければわかりませんが。
0569青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 03:13ID:e6lssTYg
うう、もうねます。
0570エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 03:52ID:dAoeunbl
俺だったこんなに批判や意見出たら
少なくとも再考するけどな。
0571エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 06:27ID:tZmr1Vcn
むむむ・・・

本当にプランがいくつも提出されるのだろうか・・・?

いまの流れだと批判しかいなそうで怖いな.・・・
0572エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 06:35ID:F1q664/F
投票が終わったあとの企画はプランナーが絶対的な決定権をもってるよ。
トータルプランがあがってから、修正すればいいと思ってるのは基本的に間違い。
今やりたいことやプランがあるのであれば企画として提出しとかなければ。
ここでのぶさんなどに注文ばかりしてないで自分で企画案ださなくっちゃ。
もしくはのぶさんチームに入って発言しなくっちゃ。

ちなみに今のぶさんチームに入ってるスタッフって誰?
0573エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 06:51ID:Z2w0heKD
>青汁さん
今使えるのはスタジオコーストだけってっていうのも青汁さんの考えね。
別にそこでなくっても河原でもいいんだし。
時期をずらしてもいいんだし。
もし青汁さんがそこにこだわるならば企画として提出しなくっちゃ。
その会場でやりたい理由、その時期にやりたい理由、そして何をやりたいか。
ついでにそのプランに適した名称。最後にワクワクさせるPRポイントも。

「青汁さんプラン」も楽しみにまってます
0574エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 07:06ID:tZmr1Vcn
>>572
実際、投票で勝ったプランナーに
かなりの決定権がいくのは間違いないと思うが、
プランの修正が全くきかないってことはないだろう。
全く修正せずに強行されたって賛同者集まらないだろうからね。
要するにプランといっても、本当に土台に過ぎないんじゃない?

>ちなみに今のぶさんチームに入ってるスタッフって誰?

のぶ氏、副総括氏、スミス長野氏など多彩な面子。
スキル無しで役に立たない夏厨も一人いますが・・・藁
057557203/08/07 07:49ID:JdX9B5/W
>>574
もちろんそうだね

僕がいいたいのは、
今、自分の企画を立てないであとで人のプランに横槍を入れるのはダメ
ってことをいいたかっただけ。
あとになってあの時考えを言ったのにスルーされた。なんて言い出すなら
今、自分で企画を立ててみんなをワクワクさせてごらん。って言いたいだけ
0576青汁 ◆EX/AI6JlpU 03/08/07 10:47ID:e6lssTYg
>>573
単に思い付きで企画を出すのはだれでもできるんです。
それを現実に開催できるように持っていくのは至難の業。
たとえば河原でやるといっても雨が降ったらどうするの?
機材やPAはどうするの?
雨天の場合は延期とかできるの?
かわらで人を集めて野球をやるとか酒を飲むとかいう企画だったら
それでもいいけど、今回はそういうレベルの話ではないので
おのずから場所や企画が限定されてくるんですよ。
時期をずらすのもいいけど、まさか5周年を6年目にやるわけにもいかないし。
(予約の時期をあやまったらマジでそれがありうる)
現実的にものを考えるとなるとけっこう制約が出てくるんです。

>「青汁さんプラン」も楽しみにまってます
アイデアだけならいくらでもあるが、それがとおった場合
自分が総合プロデューサーとして運営していくだけの時間と金がない。
なので誰かが総合プロデュースをしたトータルプランの中の一部分の
コーナーをまかせてもらうのが関の山かなあ。
0577エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:53ID:KnSflXqe
5周年=EXPOである必要性ってないと思うんですよ。
5周年だから各板対抗の野球大会!場所は○○の河原でもいいし
5周年だからたまには日にあたろう、2ちゃん大遠足会、目的地は○○でそこで豚汁食べよう!
とかなんでもいいと思うよ
だから青汁さんプランも自由に考えればいいし
そしてもし1番人気で選ばれたなら応援してくれる人も1番多いですよね
だからその時はみんなに手伝ってもらったり、運営は○○さんに委託したりできるのでは?
と思います

※別に野球大会や大遠足会を推しているわけではありません
0578エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:54ID:zvgc+Obh
結局何やっても批判の声は出るわけで・・・
いいんじゃないの?このスレ上の住人だけ相手にする訳じゃないんだしさ。
極端な話、このスレの住人が参加しなくても良いわけ、他の板の参加者の方が圧倒的に
多いんだろうからさ。
自分では何もしないで口ばっかり厨は逝って良いよ。ホント。
0579エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:56ID:zvgc+Obh
>>577
だったらその案をプランとして出したらどう?ってあほほど言われてんしょ!
土台だけにするべきだったらそう言う意見も含んだプランにすればいいじゃん。
0580エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 11:58ID:7hDHytth
>>567
このスレがやりたい人の集まりだから
色々企画が上がってきたんでしょう?といいたかった。
しかも無謀とはいってないわけだが。

そして各板各板っておまいらバカの一つ覚えみたいだよ。
板住人を呼ぶじゃなく板の住人が来るような進行の仕方は出来ないのかといってるんだよ
一名無しとして意見と批判述べてるのに「こんなくだらない」とかよく言えるな

しかもまたコピペ爆撃しまくるんだろ?

マジレススマソ?・・・何だよそれ

>>578
このスレ上の住人を相手にしないとか本末転倒だろアフォ
0581エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:04ID:zkfmlUEf
だんだんOFFというよりイベントに近くなってる気がするから、自分は「OFFらしいOFF」の
企画を考えています。


それと。「決定した人には命令権・決定権あり」という事は、就任した途端に適当な人に
代役を任命して、自分自身は降りる、という「決定」も出来るわけで。

少なくとも、自分はそのつもりでいます。
0582エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:04ID:zvgc+Obh
>>580
それじゃお前さんは、何をどうやって5周年イベントを成功に導いてくれるの?
そんだけデカい口叩くんだったらそういう自分の構想あるんでしょ。
べつにこのスレで粘着してないで自分でスレ立てしてやってみたら?それでこっちが
廃れてお前さんの方が支持されるならそっちが成立するんだろうしね。

・・・出来ないの?
0583エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:15ID:7hDHytth
>>582
おk
そんなに、ならおまえがやれというなら。じゃぁそうします。
このスレではやるなというんですね?
0584エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:17ID:tZmr1Vcn
>>581
>それと。「決定した人には命令権・決定権あり」という事は、就任した途端に適当な人に
>代役を任命して、自分自身は降りる、という「決定」も出来るわけで。

確かにその方法もありですな。
で、代役が変な進行したら別のやつに変えれば、
プランを変な方向に持っていかれることもないし。

というか、プランナーの命令権・決定権は
任命権って考えたほうが適当かも。

名無し名義の修正案とか織り込む余地もあるようにしなきゃね。
0585エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:18ID:9JtvNJmQ
>>583幼稚な奴だな。
0586エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:20ID:7hDHytth
>>585
(´・∀・`)ヘー
0587エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:23ID:zvgc+Obh
>>583
( ´,_ゝ`)プッ
0588エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:33ID:7hDHytth
>>587
(´・д・`)
0589エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:47ID:tSAUCrpz
『イベント』『オフ』、
これ等の単語の“このスレにおける”定義を決めておかないかい?
「リアルでやるんだから何をやろうがオフ」であり、
「どんなオフだってイベント」でもあるわけだから、
ここいらできちっと意志統一を。

過去スレで“ライヴ=ワンマンライヴ”みたく捉えて発言してた人もいたし、
人が何を思ってその言葉を使ってるのか解らないことが時としてあるけど、
この2つはこのスレに欠かせない単語だけど、
無駄な混乱の元にもなりそう。
0590エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 12:50ID:CMLLCMdb
>>588
( ゚Д゚)ポカーン
0591エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:04ID:zkfmlUEf
>589
「OFF板」と「イベント企画板」の定義はこんな感じですかね。

「OFFは賛同した者同士がリアルで会って馴れ合うもの。
参加者には比較的共通点があり、その共通点において満足できれば成功。
少人数で行う事が多い」

「イベントは、いろいろなジャンルの人が集まる事を前提としたもの。
どのジャンルの人でも満足出来るものでなければ、成功したとは言えない。
少なくとも30人以上の動員を前提とする」
0592エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:06ID:7hDHytth
>>591
その中間が 『大規模オフ板』
0593エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:10ID:tZmr1Vcn
>>592

人数的には

少人数>大規模オフ>30人以上

ってとこか?
0594エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:14ID:7hDHytth
>>593
大規模オフは人数の上限はないんでない?
要するにネタオフだし。

このスレは今のところ大規模オフ板にあるのが妥当だと思う
0595エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:18ID:zkfmlUEf
で、大規模OFFの定義はこんな感じ。

「OFF会として計画したが、興味を示す者が多かった事、手軽に参加出来る事などが原因で
人数のリミッターが外れてしまったもの」


あと、あちこちの板に宣伝したり、入場料をとったりすると集まった人全員を満足
させなければならなくなり、結果的に「イベント」に近くなりますね。
0596エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:22ID:7hDHytth
>>595
色々文句言ってる俺が言うのもアレですけど
やっぱりこの企画は小から大にいくほうがいいと思うんですよね

最初から全板住人にも納得して参加してもらう為に
いまの方法になったとは思うんですがいくら5周年といえども
ちょっと違うんじゃないかなぁ
0597エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:31ID:zkfmlUEf
>596
自分も、このまま行くと「イベント」になってしまいそうだと思ってます。

今までの大規模OFFは他板に広告する時点ですでに方向性が決まっており、
「×板にいる、マトリックスに興味がある人」「×板にいる、折鶴に興味がある人」といった感じに
出身地は違えど、同じ目的を持った人を集めています。
だから、「共通点において満足できれば成功」というOFFらしさを維持できたんです。


でも、現在のこのスレは「方向性が決まる前にあちこちの板から人を集めて」しまった。
だから「全員が満足出来なければ成功しない」つまり「イベント」に近づいてしまった。
0598エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:37ID:lKOARFZt
何人あつまった?
0599エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:41ID:zkfmlUEf
>598
全然。
他板に宣伝しても一時的に波が押し寄せるだけですぐにいなくなっちゃうし、
その中に有力発言をする人を見つけるとすぐにスタッフに引き込んじゃうから。

ヘタするとスタッフの方が774さんより多いかもです。
0600エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:50ID:RNd6MEA7
別にイベントでもオフでも楽しければいいんじゃない。
藻前ら頭堅すぎ。

そも、オフライン(not online)でやるイベントだったらオフ会じゃん。何が違うの?
0601エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:54ID:zkfmlUEf
>600
主催者にかかる重圧。

当然、OFFの方が軽い。
0602so_men@携たい03/08/07 13:58ID:SeDMrNKm
確かに「入場料」という名目でお金をとったらそれはイベントとなりそうですね。
言い方を変えて「会費制」ならオフっぽさは残りますね。(笑)
会費制オフ。(笑)

会費を払ってまで参加したくなるオフってのには 来る者には ある程度の「共通した興味」がその 催し物には発生しており、それが形をなした時に「オフ」になりえる、と考えてみたり。

ウーン日本語むずかしいね。
思ってることがうまく伝えられずスマソ。
0603エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:58ID:tZmr1Vcn
じゃあタイトルのとおりOFFということで・・・

・・・で内容はイベント風味で
0604エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 13:59ID:7hDHytth
>>598
現在は「スレとして」動いてないので何人集まったとか良くわかんないのでは?
俺も良くわかんないし・・・

>>599
プラン募集のコピペに対してはスレへの記念カキコすらなかった
0605so_men@携たい03/08/07 14:01ID:2/cd5/UR
>>600
イベントもオフライン!そういわれてみればそうだ(笑)
堅かったよ自分。(笑)
反省しますた(´ω`)
0606エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:08ID:zkfmlUEf
で・・・OFFを名乗るからには、「幹事やスタッフは独断で内容を決めていい」という点も
忘れちゃいけないと思います。だって、「幹事の意見に賛成した人が集まる」のがOFFなんだから。

つまり、ですね。最初っから「唯一無二の5周年OFF」じゃなくて、「いくつもある5周年OFFのうちの一つが
のぶさん主催だった」なら難しく考える必要は無いんですよ。


その事を前提に自分が企画しているのが「複数の幹事が同じ日に一斉にOFFをする」です。
本スレのスタッフは、総合サイトを作って宣伝を手伝ったり、開催時間が被らないように調整して
かけもち参加しやすい状況を作るだけ。
0607エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:13ID:7hDHytth
俺はスレが立ったころの雰囲気が良かったです。
殺伐ともせずいい具合に企画ネタもあがり・・・まとめもできてたし。

いまの俺の考えに従えないなら(考えが合わないなら)
別にやれ という状況はイクナイ
0608エージェント・774(折りまくり中)03/08/07 14:17ID:tZmr1Vcn
「2ch最大のオフ会」
っていうタイトルだったけれども、
「たくさんの2ch5周年オフの中で最大人数のオフby大規模OFF板」
って感じですね。

他のオフが開かれないくらいの期待大のオフにしたいなぁ・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています