トップページoffmatrix
1001コメント449KB

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001エージェント・77403/07/24 23:31ID:vWSU9GnF
このスレは準備スレです
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ

詳しい内容は下記を参照して下さい
まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

スタッフしてみようかな、と思う方は>>2
0811スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 18:35ID:kMUmCKE+
>>808
外部板なら黒電波氏の作成したものがあります…
http://2chevent.net/BBS/biggest/です

>>809
何度か、「携帯から〜」というフレーズが出てるんですが、携帯からの閲覧者の数ってどのくらいなんでしょうか…
閲覧者の数が多い場合は、それも考慮しなければいけませんね…
0812ヽ(´-`)ノ 03/08/03 18:35ID:hcILg/N5
>>810
それもそうだね
0813エージェント・77403/08/03 18:37ID:DwvbTEYv
ていうか携帯からみてるって香具師はアフォか?
会議みたいに文章量の多い物を携帯で見ようとする事自体が間違ってるよ。
携帯で2ちゃんみるだけでも一苦労だろ?
めんどくさがらずPCでみろよ
0814スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 18:38ID:kMUmCKE+
>>810
あとは企画…でしょうか
スタッフ側が、スレででた意見を吸い上げる形でパンフを作成→web上で公開してプレゼンって意見が出てますし

箱との折衝でも、中身が必要かと思いますし
0815エージェント・77403/08/03 18:39ID:BvIEFvus
さらに言うなら携帯って2chブラウザのように鯖不可減らすための手段ってあるの?
0816エージェント・77403/08/03 19:00ID:6kDeq8Ms
>>814
いやなんというか、予約取れとかいってるんじゃなくて、
せめてスケジュール聞くとかなんとなくあたりをつけたりとか
できないのかな。
0817黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/03 19:05ID:bQmAx9+d
>815
http://i2ch.net/
からみると鯖に負担を掛けません。
全て出先から10分ごとにスレチェックしてますが、携帯料金4万越えましたが、何か。
0818スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 19:05ID:kMUmCKE+
>>816
おそらく、会場の担当がスケジュールの確認等をしているかと思います…
その辺、僕が担当しているわけは無いので、はっきりしたことはいえませんが…
0819IRC会議傍聴名無し03/08/03 19:07ID:RSRA9XzJ
とりあえずさ、
運営スタッフで名乗りあげるひといなくて、
名乗り上げた人がIRC内で
どこの会場にしようかとかいっている状態でしょ?
そしてそれを名無しが傍聴。
文句言っている名無しさんいるけど
なぜスレ立ったときに運営スタッフとして名乗り出なかったのだろう・・・と思う。

そこまで思いが強ければ。
↑で、2ちゃんにはコミケでしきったやつとか
10万人規模のイベントやったやつとかとか
言ってるけどそれけっきょく他人のことで、
そいつをこのスレに引っ張ってないじゃんか。

引っ張るのは運営の仕事だ!とかなるんだろうけれど、
そういう”イベント慣れ”している人知っているのなら
名無しだろうとスタッフだろうと、一度スレに呼ぶべきであろう
と思う。
0820エージェント・77403/08/03 19:15ID:MyORaRcV
スレ自体が馴れ合いばっか
あと意見とか批判とかだしたきゃスタッフやれというのはおかしいだろアフォ
0821エージェント・77403/08/03 19:20ID:6kDeq8Ms
会場係の人は、折衝してるなら途中経過をスレにあげてくれると
いいな。
0822IRC会議傍聴名無し03/08/03 19:20ID:RSRA9XzJ
>>820
じゃあ、あなたの思う意見をすべてだしてよ。
文句だけ言われても会場決まらないし。

ソニックシティにするか幕張にするかぐらい
口出しできるんじゃないの?

二択ではないけれどさ。


んで、自分に歯向かわれること言われたら馴れ合いで
にげるんじゃねーよ。

↑で10万人の〜とかいったやつか?
最初あのレスみててっきりそのレスつけた
本人がコミケで人動かしたり
10万人イベント企画したのかと思ったんだけど。
0823開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 19:27ID:vB3Mbg8f
会場班一人だからなぁ・・
どんどんスタッフ希望者が増えてくれるといいのにと思います。
0824エージェント・77403/08/03 19:33ID:+RxcZQ92
>>822
俺は展示場タイプじゃなく両立できる会場がいい。個人的意見だがブースには興味がない。
0825エージェント・77403/08/03 19:41ID:6kDeq8Ms
ブースはなんとなくつまんなそうだな。漏れの脳内でブースは、
壁に紙とか張ってありそうなイメージだからなんだろうけど。
工夫すれば面白くなるんだろうけど。
ブースはほかの板の住人に任されてるみたいだし、そもそも
やる奴いるかさえもわからんし。
0826エージェント・77403/08/03 19:53ID:up3qquGH
同じくブースはシマソネの予感。不確定すぎるしたぶんやる板ほとんどないとおもう。
0827エージェント・77403/08/03 19:59ID:2/TDBBNi
わかったわかった、どうでもいいから鶴を折れ、鶴を!
0828スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 20:02ID:kMUmCKE+
>>824
ステージとブース、両方が両立できるタイプの会場ということでしょうか

>>825->>826
ブース案不評ですね…ただ、ブース形式の企画の方が、ステージ企画よりは敷居が低いかな、とは思いますが…
0829エージェント・77403/08/03 20:03ID:Qxz7dTgT
>>815
携帯は本家だろーがクラシックだろーが、鯖負担はPCより少ない。
つーか、そんな事も知らない初心者が何言ってんのやら。
夏厨はROMってろよ。
0830IRC会議傍聴名無し03/08/03 20:07ID:RSRA9XzJ
>>829
アホ。ユーザー負担がけた違いじゃねえか。
うっかりやりすぎると((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0831エージェント・77403/08/03 20:10ID:N10jwhJQ
敷居が低くてもつまらなければいみがないわけだが。
というかブースって盛り上がるの?ステージなら話も進むがブースは行き止まりになっちゃう。
0832エージェント・77403/08/03 20:12ID:tm5knU9t
>>830
あと、名無し固定とか中途半端なことすんなや。
0833IRC会議傍聴名無し03/08/03 20:14ID:RSRA9XzJ
>>832
ごめん。戻るね。
0834エージェント・77403/08/03 20:18ID:Ma6GynRS
>>830
フォーマ使え。
毎日3〜4時間2ちゃんやって、メールしまくっても月6000円くらいじゃ。
0835エージェント・77403/08/03 20:21ID:u9sL0FlW
フォーマパケパク80で6000円帥ーバでは90000円垂うのパケ割りでは25000円
0836エージェント・77403/08/03 20:31ID:1UxXipn0
夏厨が流入してくるこの時期ではまともな話し合いなど不可能と・・・
過去ログ読まないわ、批判しかできないわ、都合悪いことはスルーだわで呆れちゃいますね。
0837エージェント・77403/08/03 20:50ID:RSRA9XzJ
>>836
だからこそ、ちょっと敷居のあるIRC。
0838エージェント・77403/08/03 21:00ID:6PhYveaz
IRCならリモホも出るしな。
委員会がんがれや。
応援するぞ。
0839合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 21:31ID:VDgBZZpR
同じくブースつまんねに同意。
お祭り状態にある場所で、「いつでも見られる展示物」を時間をかけて見よう、
という心境にはなれません。

例えば、盆に市民祭りをやったとして。ステージの上で芸能人が出し物やっている横で、
戦没者の資料を展示したとしても、その展示を好き好んで見る物好きは少数派なわけで。
完成品の展示ではなく、リアルタイムに変化していくもの、もしくは物販でなければ
受けは悪いと思います。


でも、展示するだけではつまらなくても、完成していくまでをショーとして見せる事が出来れば
面白がって貰えると思いますよ。

模型板だったら、完成した模型を展示してもつまらないけど、
その場で作って手元をモニターに映せば「あめ細工」や「TVチャンピオン」的な
面白さがありますよね。これなら、ショーとして成立すると思います。

同様に、いかに面白いスレッドでも印刷して貼りだすのでは面白くないけど、
それを朗読するなり、ショートコントに仕立てるなりすれば立派なショーになります。



図画工作(美術、同人、模型、木工)、お笑い(ネタ雑談等)、議論(理系学問板とSF板をぶつける、とか)
名スレ等、会場をおおまかなエリアに分割して、各エリアに1つづつステージを配置、そこでショーをやってもらえば
満遍なく「どこに行っても面白い」状態になるかと。
0840合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 21:32ID:VDgBZZpR
同じくブースつまんねに同意。

・・・頭痛が痛い、腹痛が痛い。鬱・・・
0841エージェント・77403/08/03 21:32ID:RSRA9XzJ
>>840
その鬱パワーを別のところに活かしましょう!
0842エージェント・77403/08/03 21:39ID:6PhYveaz
>>839
てーかおまえ独り言行ってないでやりたい企画でエントリー白や
0843スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 21:46ID:kMUmCKE+
>>838
応援サンクス

>>839
やっぱり、ブースというと「展示物」というイメージが定着しているんでしょうか…
鍵屋氏のアイディアを借りて「”ショー”としてのブース」だったら、何とかやるような気もしますが

0844エージェント・77403/08/03 21:50ID:RSRA9XzJ
もうけられたブースで
販売が行われるとしたら、2ちゃんねる
関連のグッズのみ?それとも幅広いものを取り扱うのかな?
0845合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 21:51ID:VDgBZZpR
>842
スタッフエントリーはしません。
開催日が決定して、開催日まで暇だという確証が持てればなるかもしれないけど、
スタッフになるにしても開催日の3ヶ月前くらいにならなきゃ参加表明しないつもりです。


スタッフは、名無しの意見を尊重しよう、または意見をまとめよう、と頑張る余り
自由に意見を言えなくなっていると感じます。
それに対し、自由に批判・反論出来る「774以上コテハン未満」は議論の活性化には絶対に必要です。

今現在このスレでは「発言したければスタッフにならなきゃダメ」みたいな意見が多いようですが、むしろ逆。
774やコテハンがもっと意見を言わなければ、スタッフも何を「2ちゃんねらの意見」とすればいいのか
分からなくなってしまいますよ。
0846エージェント・77403/08/03 21:52ID:PWO2DG/X
>>844
どっちが良いの?
0847スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 21:52ID:kMUmCKE+
>>844
一応、看板に「5周年記念」を掲げていることだし、2ch関連の物販が良いかと思います…
0848エージェント・77403/08/03 21:53ID:PWO2DG/X
>スタッフエントリーはしません。
開催日が決定して、開催日まで暇だという確証が持てればなるかもしれないけど、
スタッフになるにしても開催日の3ヶ月前くらいにならなきゃ参加表明しないつもりです。

今のスタッフはみんな暇な人なの?
0849合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 21:54ID:VDgBZZpR
>848
暇も無いのにエントリーして、行方知れずになったスタッフが大勢います。
そうなるよりは「スタッフじゃないけど、いつもスレに居座ってるコテハン」でいた方がマシかな、と。
0850スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 21:56ID:kMUmCKE+
>>848
閑じゃないですよー
研究やら論文やらがあるので…

>>849
何だか、その意見だと、閑人しかスタッフになれないように受け止められてしまいそうです…
やる気と、閑と、時間の使い方の間には相関性は無いと思いますよ…個人的に、ですが
0851エージェント・77403/08/03 21:58ID:dQZf4oYA
誰かさんは責任取るのが嫌なんじゃないの?
いるよねそういう人。単なる文句屋。
0852合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 21:59ID:VDgBZZpR
>844
会場の広さによりますが・・・。

前衛アートちっくなモノ、ビジュアル系衣装等の、一般には入手しにくいネタ要素の強いものを
販売するのはアリかも。買ったらその場で着て、そのまま会場内を歩き回って貰うとか。
0853たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/03 21:59ID:fu9V4wYv
>>839
ブースから出展料取る予定なんだから、出店するチームは、
当然のごとく元金くらいは取り戻そうとするはず。
だから有料のショーとか販売が多くなると思いますが・・・

・・・でもあんま有料ばかりでもいけないような気も・・・


>>844
『販売されるもの』というよりも、
逆に考えて『売れるもの』は、勝手に2チャンネル関連中心になるんじゃない?
0854エージェント・77403/08/03 22:04ID:RSRA9XzJ
動員呼びたいのなら、
このオフ限定の同人誌を
出してくれたりしないかな〜とか
思ったりしてさ。
0855合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 22:22ID:VDgBZZpR
>854
パンフレットに読み物とか付録とかを付ければ、後日読み物としても楽しめていいですよね。
「どうしてもパンフの現物が欲しいから参加するんだ!」という状態になるとイイ。


前の方で提案した「点取り占い」を付録に付けたり、対談を載せたり、
当日出場予定の板の概要、展示の元ネタになったスレ、その板の用語を載せれば
自然に濃い内容にはなっていきそうですけどね。


>851
私の意見に至らないところがあるのなら、どしどし改正案を出して下さい。
774でもいいですし、コテハンをつければもっといいですね。
でも、もしあなたが意見を出す気が無く、私が意見を出している事だけを批判しているのだとしたら、
あなたの言葉をそのまま返さなければなりません。

同じコテハンやトリップを使い続けると、意見にそれなりの責任が発生します。
あまりに非現実的な意見を言い続ければ見向きもされなくなりますし、
誤った情報をレスしたら、お詫びの言葉とともに訂正しなければなりません。
中核スタッフの責任と比べれば随分軽い「責任」ではありますが、一応守っているつもりですよ。
0856祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/03 22:23ID:mU9qdYoM
俺はブース案はシマソネに一票。現時点でのブースに対する脳内イメージは合鍵屋さんと同じ。
どうしても展示物をイメージしてしまう・・・
ブースというより、板ごとの企画という概念で進めていくほうがよいかと
0857エージェント・77403/08/03 22:32ID:+PXmP3mo
各板で呼びかけにどれだけ応じてくれるかだよな
0858開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 22:35ID:1N1stxdk
各板から簡単に応募できて、独自でオフやるよりでっかいメリットが
簡単に手に入る工夫が必要ですね・・
0859合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 22:38ID:VDgBZZpR
「ショー型ブース」は各板に任せっぱなしにするのではなく、DJやアナウンサーを
交代で1人ずつつけるようにした方がいいかと。

また、一つの板がず〜っとショーをやり続けるのは不可能に近いので
似たようなカテゴリの板が、交代でやる事になりますよね。
そのタイムスケジュールの管理や、舞台装置の設置・撤収等も、
スタッフが手伝う事になると思います。
0860開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 22:41ID:1N1stxdk
>>859
いわゆる一般的なビジネス展示会と同じと言うことですね?
各ブースでステージがあってデモしてて
コンパニオンがアンケート集めてるやつ。
そうすると各ブース独立予算でやって貰うと言うことかなぁ・・・?
0861祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/03 22:42ID:mU9qdYoM
正直なところ、これだけある2ちゃんねるの板のうち
いくつの板が反応してそしてそのうちのいくつが
実行に移す方向で動いてくれるかは全く持って不明だし
ましてそれがいつ判明するかもわからない・・・
だから“全員が参加者”“運営委員だけでは板に手が回らない”
ということでブース主体や板に企画のすべてをゆだねるというのは
あまり賢明ではないとも思う。かといってスタッフやこのスレで決めたこと
を各板に「やってくれませんか?」というのも筋違いだと思うわけですが・・・
名無しの人たち意見とかおながいしますヽ(´ー`)ノ
0862合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 22:52ID:VDgBZZpR
>361
とりあえず、同人ノウハウ板への参加者募集告知なら任せとけ、です。
某評価スレのうぷろだ管理権握ってますので。

>860
そういう生真面目なのじゃなくて、「料理の鉄人とTVチャンピオンと音楽番組の収録を
同時に同じスタジオでやってる」感じ。

中央にねとらじ生放送ブースとスクリーンを置き、ここでは有名コテハンがトークをする。

その周囲に3〜4つくらいのカテゴリ別ステージを置き、ここでは専任のDJやアナウンサーが
司会を努めてショーをする。

ショーが佳境に入ったら、カテゴリ別ステージと中央生放送ブースを繋いで実況中継。
0863開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 23:19ID:mr4v34Jf
>>862
それは当日のオペレーションの話ですよね。
今何をやればそういうイベント開催が出来るのかぜひ考えたいですね。
0864祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/03 23:34ID:mU9qdYoM
ところで・・・昨日の会議で会場はいつまでに決めることになったんですか?
0865スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 23:40ID:kMUmCKE+
>>864
今月中にはなんとか…って話になっていたかと
0866エージェント・77403/08/03 23:52ID:DQhX8amj
結局は自分意見よがりになってるだけ、誰とは言わないけど。
やっぱかなり意見は無視されてるな、これまでの名無しのやつは。
単に自分企画をやりたいだけじゃん。
0867エージェント・77403/08/03 23:54ID:VqNkT4pl
なんともはや、狭量な人達の集まりですね。
スレでは夏厨が来るだのループするだの挙げ句には敷居の高いところで会議だのと、、、
他のスレをごらんなさい。進行がしっかりしていれば何の問題も無く進んでますよ。
夜郎自大的考えでは皆の理解は得られない。
このままでは益々荒れていくのが目に見えます。
だって今の対応は他板住人の嫌っている“キモイOFF板の連中”そのものだもの。
0868エージェント・77403/08/03 23:58ID:+Kh1QbEj
まあ、正直なところ、ライブとDJは人員が集まるだろう。
しかし展示についてはどうだろう?
「俺がやります!」と名乗り出る人は一人もいないだろう?
見たいという意見はあってもやるという人間は一人もいないだろう。
渋谷モナーオフのようにみっともないことのないようにならなければいいけどな。
0869エージェント・77403/08/03 23:59ID:N10jwhJQ
あのさぁ今更だとは思うけど2ちゃんねらのための〜って一般ウケしなさすぎの悪寒
それとも、ちゃんねら以外NGなの?史上最大のオフってのもあれだな。
『祭り』って感がないしオフ板的すぎるっしょ
0870エージェント・77403/08/04 00:02ID:kRq4Jboa
>>866
自分の事を告白してんの?
そうとしか見えないんだが。
0871エージェント・77403/08/04 00:03ID:4LG4stEZ
結局好き嫌いで物事を決めていて客観的な有利不利はまったく考慮していない。
このままじゃ貴重な資金を無駄に使われるぞ。
実行委員たちはコストと条件に関してもうちょっとシビアにものを考えてほしい。
自分の好き嫌いではなくてな。
0872開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/04 00:09ID:WIGzcYIS
いやぁ、案外盛り上がってますねぇ・・
0873祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:12ID:19G+qlHc
>>866
一応名無しさんたちのほとんどがステージ重視を希望しているのは
間違いないぽ?企画の内容は別として

>>867
夏厨は仕方ないとしてw、OFF板が隔離板と呼ばれるのは知ってるんだけど
オフという方向性より祭色を濃くしたほうがいいのかな・・・


>>868
ライブ・踊り・DJ/VJ・歌とかそこら辺は人集めれる要素ですよね。
どんな祭りでもそうだし。俺もそれがいい

>>869
同じような意見が前にも出てるんですが、いくら2ちゃんの5周年記念
だからといって2ちゃん色を濃くするのはイクナイかもですねぇ
ちゃんねら以外もカモーンだと思うんですがやっぱとっつきにくい罠・・・
0874エージェント・77403/08/04 00:12ID:uVtiECVQ
>>871
客観的な有利不利てなに?
どれ指して言ってるの?
0875祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:15ID:19G+qlHc
>>871
詳しく
0876エージェント・77403/08/04 00:18ID:+tDb16k9
まだスタッフって募集してるんですか?
0877エージェント・77403/08/04 00:19ID:cUV4DAk5
前にも出てたけど、ステージメインでブースは食い物と
グッズ販売でいいんじゃないか。
なんか出展したいというやしらが出てきたら、
必要に応じてブース追加すると。
0878スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/04 00:20ID:VEW1kKVN
>>876
うぃ、↓からどうぞ
ttp://2chevent.net/2chEXPO/form/
0879たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/04 00:22ID:otgiW4WG
コストと条件をシビアに吟味したら、地味にやるのが一番の安全策だろうな。

でも5周年なんだし盛り上げたいじゃん!

「男なら、や っ て や れ だ!」

>>877
同意
0880祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:23ID:19G+qlHc
>>876
してるぽ

>>877
なんか、フツーにそれでいいような気がしてきた(・∀・)
グッズは自主制作物と2ch-goodsの委託販売で。

>>878
登録するの忘れてタ━━(・ω・)━━!!!w
0881スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/04 00:28ID:VEW1kKVN
>>877
イイ鴨…
というか、ブース型のイメージとして僕の頭の中には>>877みたいなものがあったんですが…
0882たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/04 00:30ID:otgiW4WG
飲食系のブースの一つが吉野家出張ってこと?
0883祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:32ID:19G+qlHc
>>881
俺は・・・なんか展示物っていうイメージが・・・各板と言ってたし。
>>877の案では各板はやるんであれば申請制ということですよね?
現在は各板でブースという流れだったと思うのでそれは、なしと。
0884スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/04 00:32ID:VEW1kKVN
>>882
まぁ、そう考えても良いかと
というか、吉野家に関しては現在折衝中のはず…
0885スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/04 00:34ID:VEW1kKVN
>>883
申請制であれば、モチベーションの高いところが来てくれそうですね…
イイ企画が揃ってくれるといいな…

0886祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:36ID:19G+qlHc
なんか食品物は保健所が何とやら、という話が上がってたような気がしたんですが
実際保健所の許可いるの?
0887エージェント・77403/08/04 00:40ID:cUV4DAk5
>>883
そうだね。出来れば、出展させるんじゃなくて、各板用の
椅子とテーブルとジュースでもおいといてやるのはどうだ。
0888祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:44ID:19G+qlHc
>>887
それイイ!!っていうか段々と初期意見のパーティー形式に戻りつつある予感
パーティーとまでは逝かなくても。
0889スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/04 00:45ID:VEW1kKVN
>>886
今、ちょっと調べてみたけど、はっきりしたことは不明…
ただ、学祭なんかを思い出すと、確か保健所に何らかの申請が必要だったような記憶がある…

>>887
各板の「溜まり場」見たいなものを作るってことですか?
0890祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:47ID:19G+qlHc
>>889
申請が必要なだけで実際に資格持ってる人とか本格的な許可
はいらないような気もする。模擬店とか大丈夫だと思うなぁ
0891エージェント・77403/08/04 00:54ID:EVW/ngGd
はっきりいって、のぶ統括が悪い。
ミスリードしているからどんどん雰囲気が悪くなる。
一回すべて白紙にしれ
統括やめれ
みんなが盛り上がるとこから始めよ
0892エージェント・77403/08/04 00:56ID:goNEYnCF
>>877 の案に落ち着くのが一番良さげですね

各板ブースと言ってもそれはカナーリ夢物語ぽ。
勿論『我が板はブースで○○をやりたい!』っていう
はっきりとしたビジョンを持った立候補があれば別だけど
とりあえずは 
確実に出店と需要供給が見込める飲食とグッズ販売でススメてゆかんか

そうするとおのずと会場や規模も決まってくるのではと
0893エージェント・77403/08/04 00:57ID:zsef7jTG
話の方向が変わるんだったら、責任取るべき
0894エージェント・77403/08/04 00:58ID:cUV4DAk5
>>889
そう。もちろん出展する板があってもいいけど。
各板専用の何かがあったほうがいいなら、
ブースを出展しなくても、話が合う同士で
集まる場所があればいいかなと。
0895祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 00:58ID:19G+qlHc
>>891
今更白紙とか

>>892
同意。そうすれば不透明要素が格段に減りますね
0896開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/04 01:03ID:uVtiECVQ
飲食とグッズ販売+ステージでやるにしても
数千人規模だと結局ループになっちゃうような・・
実行委員会は開催推進+本部企画がメインで動いて、企画の各論は
どんどん自由に出して貰ってという形がやぱり一番しっくりきそうですね・・
0897ひげおやじ03/08/04 01:06ID:PAo/Olhc
調理するなら、保健所を通す必要はあると思いますが、あくまで俺の憶測ですです。
(#前にも書きましたが、どなたか御教授願いますです)
 
というか、調理するなら屋内だとNGなのかしらん?
 
ちなみに俺もブースは物販を主で考えていましたですよ。
といいますか、何人規模のイベントを目指すかも実はよく見えていないですです。
ここらへんは、はっきりさせておくべきかもしれませんですね。
 
おまけ:
2周年が終わった後に話が上がった、”幻の”3周年イベント案なんですですが
Nifty形式のイベントってどでしょうか?旅館借り切って各部屋を
各フォーラム(板・もしくはカテゴリ)単位で貸し出し、板単位のオフ
宴会部屋でメインイベント開催するです。
#値段高いし、参加者制限しちゃうから
#今回の趣旨とはズれちゃうので駄目ですね。と自己レス。
 んじゃ
0898エージェント・77403/08/04 01:07ID:+FZGFBgl
告知から始めないから盛り下がっていくんだ
告知から始めよ
特権階級がどうのって言ってたスタッフがいたが
そんな考えしてるから盛り下がるんだ
そしてミスリードが1番悪い
0899開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/04 01:09ID:uVtiECVQ
>>897ひげおやじさん
保健所への届け出は飲食営業やる場合は必要です。
ふるまいとしてなら不要だと思いますが蓋がないとダメとか
結構ケースバイケースなので内容が決まってから保健所に
相談することになります。まぁ、いまから心配しなくてもということで・・
0900エージェント・77403/08/04 01:09ID:+rcTqniw
今の人間だけで話を進めるな
0901開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/04 01:10ID:uVtiECVQ
今の人間て・・随時スタッフ募集中ですよ・・
0902エージェント・77403/08/04 01:12ID:zsef7jTG
勝手に間口を狭くするな
0903エージェント・77403/08/04 01:12ID:Z4xXT5Pf
そもそも2ちゃんのオフにグッズ販売のブースを設けること自体意味不明。
マトリックスオフで演技してる隅でモナーぬいぐるみとか売られてたら白けるだけ。
ある意味見てみたい気もするが。

コンサートの帰りにおみやげとして買うように
やるならイベント終了後にしたほうがいい。

自由度を求める前に「2chEXPOのこと」を考えてみてよ。
0904エージェント・77403/08/04 01:15ID:FuIUpWaf
今のスタッフに参加したくない
マジで
0905祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/04 01:16ID:19G+qlHc
さっきからおまえら勝手だとか言われても困るんですが。

>>903
開始前と終了後とか?あと休憩時間あたり?
0906スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/04 01:17ID:VEW1kKVN
>>897
屋内で火を使う場合は、消防署と話をしないといけなかったかも…曖昧な記憶ですけど
まぁ、この辺は今検討しても始まらない話かも知れません…

>>898
ミスリードと言っても…
そもそも最初から向かう方向が定まってないものにミスリードも何もないかと思いますが…
0907エージェント・77403/08/04 01:17ID:nvVVJmRG
変な流れを作ったのは、今のスタッフ
0908エージェント・77403/08/04 01:19ID:/gBNhiYe
夏厨にまじめに答えるスタッフ哀れ。
0909エージェント・77403/08/04 01:19ID:+o3T0sSt
まず告知
0910エージェント・77403/08/04 01:19ID:Z4xXT5Pf
>>905
そう。
ある意味、球場で何か買うような感じ。


オフにくるやつにはナンパ目的の馬鹿もいるから
女性専用席とか作ったほうがいいね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。