トップページoffmatrix
1001コメント449KB

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/07/24 23:31ID:vWSU9GnF
このスレは準備スレです
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ

詳しい内容は下記を参照して下さい
まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

スタッフしてみようかな、と思う方は>>2
0715エージェント・77403/08/02 12:33ID:6QG8Yzrg
>712
なんでスタッフが一会場の営業をするんだよ‥
0716エージェント・77403/08/02 12:40ID:NGdKSaR0
鍋には具がないとな。
0717エージェント・77403/08/02 12:47ID:TUe1QFdM
>>715そこの人間だからじゃないの?
0718ひげおやじ03/08/02 13:18ID:D0b/cpNC
>>700の祭りヲタさん
FLASHイイ!
お疲れ様ですです。

>>711のエージェント・774さん
真実は人の数だけある訳ですよ。
でもアドバイスもらえたら心強いですですねぇ。


>>715のエージェント・774さん
各スタッフそれぞれ、推す会場はあると思いますですよ。
各スタッフの祭りのイメージと会場は繋がっているかもしれませんですね。
 んじゃ
0719名無し募集中。。。03/08/02 13:27ID:WX1ZxKSG
爆音娘。キボン
0720エージェント・77403/08/02 13:39ID:NGdKSaR0
家が近所ばっかだからなぁ、今んとこ。。
どうしても傍のものとしては、そういったのが目に付くと萎えたりしてしまう。
0721エージェント・77403/08/02 14:14ID:ChrPf5dB
>>718
わー、初めて生で見た(生というかなんというか
うむ、確かに人の数だけありますな。。。
でもひろゆきと仲直りしてくれないかなぁぁと思うわけです。。。
0722エージェント・77403/08/02 14:23ID:itbZakd7
告知用FLASHいいか?
この内容だとわざわざFLASHで見る必要ないな
もっとワクワクするようなもの作ってくれ!

藻前が作れなんて言うなよ。作れないんだからな
0723エージェント・77403/08/02 14:36ID:duHjqS1Q
つーか、イベント内容が何も決まってないんだからわくわくなんて(ry
0724スタジオコースト推す椰子03/08/02 15:15ID:0gQeRYmS
自分は以前からスタジオコーストを進めているんだけど理由は、

1.都心からすごく近い(東京駅から京葉線で9分)
2.レンタル量が安い(9:00〜22:00で基本料金100万円)
3.面積が広い(ホールの収容人数が2400人)
4.ステージ、DJブース、展示スペース、屋外のスペースなど
 メインのホール以外にも居場所がたくさんある
            ↓
単なる四角い箱のホールひとつを借りるよりも楽しめる場所が多い
爆音に疲れたら逃げる場所もたくさんある
5.ステージ、ライティング、プロジェクター、ライブ、DJの
 設備が完備なので設営の手間と費用と時間が大幅に省ける
6.昼間から爆音を出しても問題にならない
7.屋外に飲食スペースを作れる
8.吉野家が歩いて5分以内のところにある←ある意味重要

スレを見るとむやみやたらにスタジオコーストを
推薦しているように見えるかもしれないけど
自分なりに調査した結果そのような結論が出ました。
自分はあそこによく遊びにいくのでどんな感じかはわかります。
ちなみに自分はここの関係者でもなんでもないですよw
スタジオコーストは都心からの距離、設営時間、使い勝手、
場のおもしろさ、費用などの要素を考えるとここがベストだと思います。
でも大宮ソニックシティーは費用がさらに安そうなので
ちょっと遠いですけどそこも悪くないかなと考えています。
0725黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/08/02 15:20ID:ymFMEW/0
コーストにするとバンドになってしまう…
第一全日がつかいにくい…
0726埼玉南部03/08/02 15:21ID:TUe1QFdM
スタジオコーストだと、なんか行く気しないわ。
さいたま北部に友人いるけど、そいつ来ないと言っているし。
東京の人らだけで楽しむならいいけどね。
0727エージェント・77403/08/02 15:23ID:ChrPf5dB
>>724
爆音って何さ。
爆音なんてでねーと思うんだけど。
へんなライブじゃあるまいし。

で、デメリットは何もないの?
国際フォーラムに比べ劣るところとか。

スタッフさんが数人で会場見学OFFでもするのが1番手っ取り早いと思われ
0728黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/02 15:32ID:Woz2nfeU
>727
見学OFFやりたいですね。
0729エージェント・77403/08/02 15:34ID:X33a5Gtk
>724
バンド呼んでライブしたりクラブ系イベントにするならそれで良いけど
今回はちょっと…
0730ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA 03/08/02 15:38ID:+7ZrvCSN
ビッグサイト・国際フォーラム・さいたまスーパーアリーナ・幕張メッセの
広さ・金額・使用時間帯を調べてExcelで表にしたので、良かったら
他の会場も追加して使って下さい。(htmlに変換してあります)

http://www.kari.to/upload/source/0896.xxx


>>713
とりあえずホールの場合だと広い場所が少なく、席に座るのを余儀なくされるため
移動しづらい・馴れ合い同士で固まって話できない・見たくも無い内容のステージ
まで見なくてはならない等の苦情が来ると思われ。 がいしゅつだけど。
0731エージェント・77403/08/02 15:53ID:a1qLvWeb
>>730
別にかまわんのかもしれないが、ソースに
本名書いてあるのでうpしなおすのはどうだ。
確かエクセルのオプションで名前を入れないとかあったと思ったが。
0732ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA 03/08/02 15:55ID:+7ZrvCSN
>>724
>8.吉野家が歩いて5分以内のところにある←ある意味重要

大挙して押しかけるのだけはやめましょう。
お店の迷惑になるのであまりオススメできません。
マトOFF東京ファイナルの時も、吉野家に流れないよう
マトOFFスタッフで対策考えてたし・・・
0733エージェント・77403/08/02 15:56ID:X33a5Gtk
ん?
会場とか内容が本決まりになったら吉野家に担当付けて貰って交渉するんじゃ無かったっけ?
0734ひげおやじ03/08/02 16:00ID:D0b/cpNC
>>721のエージェント・774さん
確かに一緒にワイワイやている様を見てみたいですねぇ。

>>722のエージェント・774さん
お仲間ですね。俺も作れませんですですよ。

>>724のスタジオコースト推す椰子さん
設備が既にあり逃げる場所が沢山あるっていうのが良い感じですです。
あと吉野家(笑)

>>725の黒電波さん
全日が使いにくいっていうのが、分からないのですですが
料金的な話だったり、時間的な話だったりするのでしょかしょか。

>>726の埼玉南部さん
場所は難しいですですよね。神奈川の方からも同じような意見が出ると思いますし。
なるべく多くの方が参加出来るような場所を考えて
もちろん多少場所が離れても参加したくなるような企画を考えて
煮詰めていくしかないですですね。

>>730のヽ(´-`)ノさん
素敵ですです!

>>727のエージェント・774さんもおっしゃっていますし
>>728の黒電波さんも書かれていますが会場見学やるのは大賛成ですです。
 んじゃ
0735ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA 03/08/02 16:12ID:+7ZrvCSN
>>731
(;´Д`)ヒィ
指摘してくれてありがとう、うpしなおしますた
勝手に書き換えて使ってください。
http://www.kari.to/upload/source/d/0896.xxx

>>733
そういや書いてありました。
もう一回過去ログ読んできます
0736エージェント・77403/08/02 16:14ID:X33a5Gtk
>735
>663
0737エージェント・77403/08/02 16:23ID:D4g9eR9G
国際フォーラムを推す人に質問。
あそこでステージとブースを両立させるには、
複数の場所を借りなければならないと思うんだが、
その辺りはどうお考えですか?

因みに漏れは神奈川在住だけど、
>>726みたくエゴで述べてるのではない。(藁
丸の内だろうが、そこから京葉線でちょっと出ようが、大差ないし。
0738スタジオコースト推す椰子03/08/02 16:29ID:0gQeRYmS
>>725
いやいや、別にバンドだけでなくてFLASHの上映だってできます。
プロジェクターも特大スクリーンもあるし。
全日での使いやすさを言えば、逆にほかのところのほうが使いにくいですよ。
どの会場もたいてい9:00〜21:00ぐらいですよね?
ほかは単に四角い箱を借りるだけなので(詳細は見てないのでわからないけど)
そこにいる人は見たくもないライブをみたり聞きたくもないDJプレイを聞かなければならないけど
逃げ場のたくさんある会場であれば、その必要はないということです。
スタジオコーストならライブ・DJ→大ホール、展示→テント・小ホール
飲食→屋外スペースというように分けることができます。
展示スペースをいえばフルにスペースを使った場合、20種類以上は出展できると思います。

>>727
爆音というのはライブ・DJなどをやったりFLASHを大きい音で見た場合の音のことです。
今までの流れだとライブとDJプレイとFLASHはやりそうだから
それについての対応を現実的に考えなければならないでしょう。
スタジオコーストのデメリットといえば、広く知られてない場所なので
2ちゃんねらーにとってはなじみのない場所だということでしょう。
あと「新木場」という場所がメジャーではないので遠く感じるということかな。
しかし音・映像・展示のいずれにも対応できる場所なので
使い勝手は非常にいいと思います。

でも結局のところ現場を見なければ決められないので
それぞれの場所を見に行きたいですね。
0739エージェント・77403/08/02 16:41ID:Mjyrq+fA
>>737
複数ホール借りる。ホール間の移動は可能だという書き込みあったし
0740エージェント・77403/08/02 17:46ID:WQqW9zxn
http://www.shitamachi.net/ranking/cgi23/ranklink/ranklink.cgi?id=23top




.
0741名無し03/08/02 18:04ID:f0zvbF35
★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
 ttp://map2ch.tripod.co.jp/

 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059751025/l50
0742エージェント・77403/08/02 19:21ID:IpaqrfFc
主観で説明されてもなぁ、てのをそろそろ解った方が良いと思うよ。
それらの感じ方や判断は人によって変わるとこだから。
やっぱ場の説明をした方が良い、読んだ人が勝手に想像できるような
ただ単なる場の広さや席数や、根拠のある大体の価格。
主観を盛り込んだものは、そのまま読むのも思い込みで見てしまうし、
判断の対象にしにくい部分があるよ、どうしても。
0743エージェント・77403/08/02 19:22ID:TUe1QFdM
今日のIRC会議は、運営スタッフのみ参加可能なんですか?
それとも、部外者はROM可、ではないんですね?
0744エージェント・77403/08/02 19:23ID:l1Q2bphX
ROM可
0745エージェント・77403/08/02 19:24ID:TUe1QFdM
>>744
サンクス・・↑でそういう風になってましたっけ。
0746エージェント・77403/08/02 19:33ID:roBbKl25
のぶさんがそのようなこと言ってますた
0747MASTER ◆sx91GBtddQ 03/08/02 19:52ID:vXxjJgYB
>>745
そのためのIRCだと思います。

あ、私は今日は出席します。
0748*例03/08/02 19:57ID:CILOQrHL
大宮ソニックシティhttp://www.sonic-city.or.jp/の場合だと、

◇大ホール 劇場型式 2,505席(うち車椅子10)
A 平日 一日で618,900/土・休日 一日で481,600
B 平日 一日で433,000/土・休日 一日で688,200

◇小ホール 劇場型式 496席(うち車椅子4)
A 平日 一日で140,800 土・休日 一日で200,900
B 平日 一日で108,500 土・休日 一日で120,000
(一日とは (9:00〜22:00)のことです)

1.上記使用料は、消費税込みの料金です。
付属設備・備品の利用は、別途料金となります。
2.大ホールおよび小ホールの通常料金は、A料金です。
(*B料金は、営業活動でなくなおかつ最高入場料金2,000円未満の場合に限られます。)
3.大ホールおよび小ホールを準備または練習のために使用する場合は、
上記額の70%とします。

◇イベント広場 面積860(m2)
9:00〜21:00 1時間につき2,500円(営利目的の場合)

これ以上の詳しい事は、まだ何もわかっていません。
---------------------------------------------------------------
個人的な主観は盛り込まず、このように淡々と書いてくれ。
これだけでも、大ホールあるんだな、小ホールもあるんだな、
車椅子席もちょっとあるんだな、広場もあるんだな、
設備使用料は幾らかな?ここは不明だな、営業だとそうなってくるのか、
などと見た人が素直に想像できる。
(ちなみに吉野家は徒歩一分との書き込みを某スタッフがしていた)

ここならこうです!と先に言われても。。
それにそんなに強く推してると、不必要に反感を買うよ。
ぶっちゃけ、もう買い始めてるとも思える。
推してる人は、主観盛り込んで都合よく説明するもんだから、余計にね。
素人のプレゼン見てるんじゃないんだから、気をつけてくんろ!
その方が推してる人の為にも良いと思うよ。スタッフさんまとめガンバ!
0749*例03/08/02 20:00ID:CILOQrHL
>>745
野武士の過去の発言に、参加可と書いてありましたよ
見るだけでなく、発言も良いとも。
0750エージェント・77403/08/02 20:06ID:TUe1QFdM
>>749
わかりました。
ROMでいきます。

名無しにも意見求めたりするのでしょうか?
0751エージェント・77403/08/02 20:21ID:W7Mic1Aw
スタッフの意思を共通したものにする、とのことだった筈だから
求めるかはともかく、良い意味での口出しや指摘は参考になると思う。
場の空気を見て、でしょうね。たぶん。
0752合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/02 20:38ID:B+WpIhxe
専用板にも書いたのですが、見ている人が少ないようなのでこっちにも。

ナンジャタウンに逝って来ました。

「ちょっと大きめのスーパー」くらいの敷地面積で、二階建て。
(大体1フロアあたりの敷地面積はアムラックスとほぼ同程度かと)
2フロア合わせて合計1000人くらいは入れるだろうけど、
それ以上は厳しいです。
また、アトラクションや店によって不規則に仕切られているので
「大勢が同じ事をする」イベントには向きません。

ただし、アトラクション・店舗の配置図は、ブース・複合型イベントの
参考になると思います。


ついでにアムラックスについて調べてみました。
5階ホール、レストランは貸切OK、
地下1階のDJブースも、サイトの紹介を見る限りは借し出し前提の
ようです。
面積、予算、個人が借りられるか等、一切の情報が不明ですが、
少なくとも音響・映像設備には困らないようです。
ttp://www.amlux.jp/Tokyo/floor/5f.html
ttp://www.amlux.jp/Tokyo/floor/b1f.html
0753合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/02 20:53ID:B+WpIhxe
>752
DJブースについてですが・・・

DJブース周辺を貸切にしてしまう事が出来ないとしても、
ラジオ等の公開収録を目当てに「特定のジャンルに属する観客」が集まる事、
DJが観客に掛け声をかけさせる事は可能なはずです。
・・・というか、出来なかったら公開収録の意味がありませんし。

つまり、2ch関連のラジオ番組をここで収録すれば、それを目当てに集まった2ちゃんねらが
DJの指示で「さいたま〜!!」と叫んでも、会場からはお咎めなしというわけ。

ストリーミング放送の機材も揃っているようですし、ねとらじで2ちゃん番組を企画して、
同時に「ねとらじ公開収録を見に行くOFF」を開催するのもいいかもしれません。
0754エージェント・77403/08/02 20:59ID:m1i+ca/y
花やしきや小規模の遊園地なら大抵はそうだな。
0755黒電波 ◆gij4ZEQLhk 03/08/02 21:55ID:2Hx3WJc+
東京の温泉物語貸し切りとかおもしろいな…無理か
0756エージェント・77403/08/02 22:10ID:TUe1QFdM
おまえらもう時間ですよ?
0757鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s 03/08/02 22:13ID:tYnyGyKr
うぅぅIRC開かない;;何とかがんばりますが
参加できないかも^^;
よーし鱶鰭がんばっちゃうぞ!
0758黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/02 22:18ID:Woz2nfeU
あ、わかりにそうだったので説明
一日>24時間
全日>朝〜夕
半日>朝〜昼・昼〜夕 って感じにとらえております。
↓#2chEXPO で会議中。とりあえず入ってみて下さい^^
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi
0759エージェント・77403/08/02 22:31ID:UqMWViKi
IRCメチャ混み!!マジすげぇ討論!!!半端じゃないねぇ!!!
0760黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/02 22:41ID:Woz2nfeU
そうか…なぁ…
10人も話してないけど…
もっと来てくれ…
0761たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/02 22:48ID:RSa0sLP2
IRCが接続できない・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
0762エージェント・77403/08/02 22:49ID:TUe1QFdM
>>761
LimeChatか、その他IRCクラソフト落とせ。
設定は赤子の手をひねるごとく簡単だから。
0763たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/02 23:04ID:RSa0sLP2
だめだ・・・LimeChatでもCHOCOAでも繋がんない・・・
初心者質問スレ見て
ファイアーウォール切ったし、Javaも入れたのに・・・

(´Д⊂ モウダメポ


・・・
あとでログでも晒してください・・・
0764エージェント・77403/08/02 23:05ID:TUe1QFdM
>>763
irc.2ch.net ポート6667

#2chEXPO

入れるはず。
0765ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA 03/08/02 23:11ID:+7ZrvCSN
おいらのHN、IRCじゃ使えない(´・ω・`) ショボーン
0766エージェント・77403/08/02 23:27ID:TUe1QFdM
雑談IRCチャンネルも設けたほうがいいと思うがどうか。

クライアントソフト使えば同時に見れるわけだし。
0767エージェント・77403/08/02 23:27ID:qUURTICb
あらゆる手を尽くしたがIRC入れない。。。
折り鶴オフに移住しまつ。
0768エージェント・77403/08/02 23:30ID:TUe1QFdM
週末だから、もしかしたらirc.2ch.net の
サーバ人数が最大なのかもしれない。

他のIRCサーバ探してそこ使うようにしたほうがいいやも。
0769エージェント・77403/08/02 23:32ID:oZq76L2Z
会議スレ立ててやればいいのに。
環境によって入れないところで会議なんて配慮欠けすぎ。
携帯じゃ入れないしさー
0770エージェント・77403/08/02 23:44ID:TUe1QFdM
案外、ねとらじ使って実際の声で
やりとりしたほうがいいのかな、とも
思える今日この頃。
0771エージェント・77403/08/02 23:46ID:3LAZBSre
目指すのは最大なのに
いろんな意味でウツワの小さい体制ですこと
100人規模が分相応でございますね
0772エージェント・77403/08/02 23:48ID:TUe1QFdM
実績がない。これに尽きる。
0773エージェント・77403/08/02 23:55ID:oZq76L2Z
このスレのスタッフには実績がないかもしれないが、2ch全体にはオフ実績有杉。
コミケスタッフだっているし、仕事で10万人規模のイベントやってる人もいる。
失敗の原因は初期に幅広く協力者を求めなかったこと。
スキルの有る人ほど途中参加は難しい。
今の方向性が間違っているなら尚更ね。
まったくダメ、一からやり直しなんて言えないものね。
0774エージェント・77403/08/03 00:07ID:2BPnryGY
言っちゃわるいが、金がありゃ誰でもいいのよ。

運営なんて。ブース設ければそれなりの
人らが集まってくるし、
ブース参加のために警備を兼任することを
条件に加えれば警備問題は大丈夫だろうし。

今までのオフ以上に金がかかるんだよ、これは。
0775エージェント・77403/08/03 00:33ID:MmnGygyK
いまのスタッフはエライ。
行動してない漏れの100万倍エライ。
それはわかってる。
わかってるんだが...
0776エージェント・77403/08/03 00:47ID:F3v4qJhE
さっき行ったら組織図作ってたよ>スタッフ会議
イベント板にスレ立て逃げすればよかったのに、>>1よ。
0777エージェント・77403/08/03 00:58ID:3EBrmA4a
一部の人達の
一部の人達による
一部の人達のためのオフ
0778エージェント・77403/08/03 00:58ID:F3v4qJhE
>>769
前にどこかのスレにスタッフB班(別動隊)を勝手に作ってみては?
とあったけど、それやればどうですか?
B班(いま勝手に結成)の会議は、明日21時から会議スレ立てて開催でどうでしょう?
0779エージェント・77403/08/03 01:02ID:vB3Mbg8f
仲間はずれにされているようで悔しいんだね・・可哀想に可哀想に・・
0780エージェント・77403/08/03 02:07ID:1fPcAXlM
私も折鶴の方へ逝きます。
あっちの方が楽しそう。
0781エージェント・77403/08/03 03:02ID:jFRmhb9K
会議結果のまとめうpまだぁ〜?
0782黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/03 03:06ID:bQmAx9+d
>781
みんな寝てるので明日かと…w
0783スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 04:42ID:60oF/tx8
とりあえず、議事録を公開
http://members.tripod.co.jp/sumith_info/82-83memo.txt
0784スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 04:53ID:60oF/tx8
>>781
現在、ログを追っかけて、情報を整理中です…
チョット待ってください…
0785たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/03 06:14ID:fu9V4wYv
なんか某総括殿がすごいこと言ってますな。

いっそその資金で開催しちゃいましょうや。
どうせチケ代で元取れるんだし・・・・・・w
0786たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/03 08:10ID:fu9V4wYv
>>730にソニックとスタジオコースト追加してみますた。
スタジオコーストのほうはデータ間違ってるかも・・・

http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1059865732.lzh
0787エージェント・77403/08/03 10:50ID:M13I8F+U
>>724
8.吉野家、呼べばいいんじゃねぇの?
0788IRC会議傍聴名無し03/08/03 11:04ID:RSRA9XzJ
IRC会議は毎日定時に行われるものではないということでよろしいのでしょうか。
0789合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 12:16ID:VDgBZZpR
昨日都合がつかなくてROMすらできなかったので、今ログで内容を確認しました。

スッタフの方の責任感は分かるのですが、「いずれ交代するまでの繋ぎの、臨時スッタフ」と言いつつ
「会議に関係無い発言はするな」では、結局スッタフだけで決めている感じがして・・・というより、
すでに半分決まっている事の確認をとっただけのような感じがして、
あまり印象がイクナイと感じました。


公式スッタフ会議とは別に、「774以上スッタフ以下」を中心とした話し合いの場を設けてはいかがでしょうか。
公式なものではないから、毎日定時に集まって案を出し、使えそうな意見があったら
候補に載せる程度で。

スッタフにも「時間の都合がつかなくて参加出来なかった」という人が多いようですし。
0790エージェント・77403/08/03 12:29ID:1fPcAXlM
>>789
悪いけど何言っても無駄だと思うよ。
言葉とは裏腹に批判的(と受け止められちゃう)レスは黙殺される方向になってきてるから。
最近のレスや会議ログ見ても、まったく検討すらされてないし。
0791エージェント・77403/08/03 12:46ID:HJgKREA4
てか、スレがたつ前に時間を戻したいぐらいだよ。。
0792祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM 03/08/03 12:47ID:mU9qdYoM
激しく体調不良で寝てて起きたのが今日の04:30頃だったんでw
スターフ会議の傍聴すらできませんですた(・ω・)ショモーン

で、提案ですがマトオフのみたいに「会議スレ」を立てるというのはいかがですか?
0793合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 12:54ID:VDgBZZpR
>789について。

・「スタッフ会議室」とは別に「774以上スッタフ未満寄り合い所」を設置する。
 寄り合い所は平常時は774、コテハンの馴れ合いに使うが、スタッフ会議等の時は
 ヲチ会場会場として使う。
・スタッフ会議の際はスタッフ、ヲチ組ともに両方にログインし、2窓体制で臨む。
・スタッフはスタッフ会議室で話し合う。それをリアルタイムに774、コテハンが
 寄り合い所で批判する。有用な意見があれば、スタッフ会議に反映させる。

あと、スタッフ会議の予告といっしょに、話し合う予定の議題も告知しておくといいかもしれません。
0794合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/03 12:56ID:VDgBZZpR
会場を2回書いてしまった・・・。鬱。
0795開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 12:58ID:vB3Mbg8f
>>789
会議って苦手です。
短い時間内でいろいろ確認するとなると議題絞らないとキツイですから・・
>公式スッタフ会議とは別に、「774以上スッタフ以下」を中心とした話し合いの場を設けてはいかがでしょうか。
まさにそれは、このスレ内でやるべき事だという流れなのでは?と
思いますが間違っていたらゴメソ。
自分も時間の都合が付かないので、今回が初参加でしたが
ログ読んで貰えば分かると思いますが「スレの意見を吸い上げて2ちゃん住人全員で
取捨選択していく」のが確認されました。それに対する良い方策についてもぜひぜひ
このスレで盛り上がっていくのが良いのではと思います。
0796開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 13:00ID:vB3Mbg8f
( ´_ゝ`)フーン
0797エージェント・77403/08/03 13:21ID:LaWvH3bn
ログ読みました。
自腹で開催資金の元手を用意したという
統括、福統括に感激シマスタ。
0798IRC会議傍聴名無し03/08/03 14:53ID:RSRA9XzJ
#2chEXPO 会議
#2chEXPO雑談  雑談

2つIRCチャンネル設けてやれば?
IRCクライアントソフト使えば別に
別のチャンネル見ながらでもお話できるでしょ?
0799開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo 03/08/03 14:58ID:vB3Mbg8f
>>798
それは良いかもですね。
忙しいけどw
0800スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 15:37ID:kMUmCKE+
昨日の会議のまとめです…

第二回スタッフ定例会議 まとめ

・今回の会議第一の議題として、スタッフ割を行った。
組織図及び各班の班長は、以下の図を参照されたい
ttp://ryuunosu.org/zu.jpg

なお、この組織はピラミッド型組織ではなく細胞型組織である。
組織図に関しては、命令系統ではなく責任系統の図として見ていただきたい

・第二議題として、スタッフ間の見解統一がはかられた。
以下がその統一されたスタッフとしての見解である。
日時:2004年5月
チケット:業者への販売委託
会場:一端幕張としたが、再考の余地あり
予算:依然未定

また、スタッフの統一意見として提案型パンフレットサイトを制作して公開することが決まった
このパンフレットサイトに載せられる情報は

・暫定会場案
・その会場で開催しうる企画
・仮想来場者数
等である。また企画に関しては、スレ上で出された案を吸い上げる予定である。
0801たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k 03/08/03 16:03ID:fu9V4wYv
>>798
参加できないっ・・・!!
0802エージェント・77403/08/03 16:54ID:xW6o/QVI
まず、このスレ住人少な杉。何度かROMってるが常に閑散としてる。
スタッフの書き込みが少ないし、こまめにレスしてない。
それにマトオフの時も思ったがスルーが多いのも大規模オフ板の特徴?
スレ速度からしてももっと丁寧に進行可能だろ。
0803エージェント・77403/08/03 17:16ID:sUH2XaOe
このような発言がありましたので
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1044792968/374

パンク板代表としてBOZOに出演して頂きたい。
バンド自身のHPに、いろんなイベントに呼んで下さいみたいなことが書いてありましたし。

ここのBBSに連絡先が書いてあります。
2ちゃんねるに電話番号とか住所を晒すのもなんですから…
1度見てやって下さい。
http://bozo1996.hp.infoseek.co.jp/
0804エージェント・77403/08/03 17:18ID:sUH2XaOe
ttp://8516.teacup.com/bozo/bbs
BBS直リソ
0805エージェント・77403/08/03 17:39ID:1fPcAXlM
つか、スレで会議できない理由は何?
スレで会議すれば経緯などが過去ログとして残るので今後の参考になるのに。。。
“会議”を特別なものとしたいって心理が働いてるのかな?
折り鶴オフを見てみなよ、スレ上で至極正常に進行してるよん。
0806エージェント・77403/08/03 17:46ID:DGyom0RB
ものすごい勢いでレスがつく
    ↓
ものすごい勢いで次スレが立ち続ける
    ↓
乱立とみなされる
    ↓
マズー(+д+)

を恐れてるんじゃないかな
0807スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 17:54ID:kMUmCKE+
>>788
基本的に、「毎週」くらいのスパンで開催するかと思います

>>792
このスレが所謂「会議スレ」の性格を担うと認識してましたが…違うんでしょうか…

>>805
スレ上での会議を行うと、話が流れたり、脱線したり、ループに陥ってしまいかねないと思うんですよ…

折り鶴オフは、基本的なコンセプトというか「すべきこと」は単純ですよね?
こっちの場合まだ未定事項が多いし、単純比較はできないと思うんですよ…

純粋に、未決事項を決めていったり、話を詰めていくのは、スレ上よりはIRCなり何なりのほうが向いてるかと思うんですが…
0808ヽ(´-`)ノ 03/08/03 18:17ID:COPcjRWY
IRCだと見れない人いるだろうし、スレ立てれ。
乱立避けたければBBSしたらばでも借りようか?
0809IRC会議傍聴名無し03/08/03 18:28ID:RSRA9XzJ
リアルタイム会議なら
スレ立てるのは反対。
どこかレンタルチャット借りたほうがよい。
携帯からでも見れるし。
xreaとかcgiboyとか。
0810エージェント・77403/08/03 18:32ID:6kDeq8Ms
つーかもう話し合うことはあまりないのでは。
会場決めるだけでしょ。会場係の人がバンバン会場と
折衝していくだけでしょ。候補は絞られてるんだし。
どんなにいい会場でもスケジュールあわなかったり、
断られたらだめだろ。
0811スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 18:35ID:kMUmCKE+
>>808
外部板なら黒電波氏の作成したものがあります…
http://2chevent.net/BBS/biggest/です

>>809
何度か、「携帯から〜」というフレーズが出てるんですが、携帯からの閲覧者の数ってどのくらいなんでしょうか…
閲覧者の数が多い場合は、それも考慮しなければいけませんね…
0812ヽ(´-`)ノ 03/08/03 18:35ID:hcILg/N5
>>810
それもそうだね
0813エージェント・77403/08/03 18:37ID:DwvbTEYv
ていうか携帯からみてるって香具師はアフォか?
会議みたいに文章量の多い物を携帯で見ようとする事自体が間違ってるよ。
携帯で2ちゃんみるだけでも一苦労だろ?
めんどくさがらずPCでみろよ
0814スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w 03/08/03 18:38ID:kMUmCKE+
>>810
あとは企画…でしょうか
スタッフ側が、スレででた意見を吸い上げる形でパンフを作成→web上で公開してプレゼンって意見が出てますし

箱との折衝でも、中身が必要かと思いますし
0815エージェント・77403/08/03 18:39ID:BvIEFvus
さらに言うなら携帯って2chブラウザのように鯖不可減らすための手段ってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています