会社が会場を借りる場合、1年先、2年先の予約まで入れますが、それは
「1年後に確実にイベントを開催出来、採算を取る確証がある」からです。

例えば芸能事務所なら、1年後に誰が流行るかは分からなくても
「1年後に事務所の誰かが流行っている」事はほぼ間違いないわけで。
「会場でイベントをするノウハウ」もあるわけで。
つまり、「いつ、どこで、だれが、どうした」のうち、「だれが」以外は
大体テンプレ化されており、「だれが」も候補からの選択式。
だから、会場側も「前回と同じようなイベントをやるんだろうな。
前回は儲かったから、次回も儲かるんだろうな」と信用して会場を貸してくれるわけです。


でも、2ちゃんはまだその状態には達していませんよね?
前回会場を借りた、その採算を取れたという信用は運動場にはあっても、
屋根付きの展示場には無いはずです。
そんな状況で「とりあえず会場だけ貸して。お金は後で払うから」と言われても
怖がって誰も貸してくれませんよ・・・。

今のこのスレは「昨日言った事が明日覆される」非常に不安定な状態。
現状では大きな会場に交渉したところで、冗談だと思われるのがオチです。

もしどうしても会場を先に用意したいのなら、スタッフ全員で割りカンしても
1人あたり2〜5万程度の負担で済む、安い会場にするしかありません。