トップページoffmatrix
1001コメント449KB

【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・77403/07/24 23:31ID:vWSU9GnF
このスレは準備スレです
常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ

注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ

詳しい内容は下記を参照して下さい
まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html

関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/

スタッフしてみようかな、と思う方は>>2
0515エージェント・77403/08/01 01:38ID:QOSPtFdE
会場先決め案と内容先決め案について

●会場  会場決定→それにあわせて内容決定→OK
●内容  内容決定→会場決定→でもスケジュール・経済的に不可能なおそれあり
       結局会場にあわせた内容に変更

となる。だからやっぱり会場を決めるのが先です。
0516エージェント・77403/08/01 01:40ID:uY33Rxxq
>>513
×ゴルゴ
○ゴノレゴ

既存の名FLASHって公の場で上映できないのが多いよね。
かの名作「しぃの歌」も警告が来たとかで公表やめちゃったし。
0517エージェント・77403/08/01 01:47ID:LDGf7Mei
会場先決め案と内容先決め案について

●会場  会場決定→それにあわせて内容決定→参加者数、経済的見込みが困難。不満多発。
●内容  内容決定→会場決定→開催日が遅れる可能性あり。しかし収支予測しやすい。
      
結局内容にあわせた会場に変更となる。だからやっぱり内容を決めるのが先です。
0518エージェント・77403/08/01 01:49ID:btztnuRP
いやいや、タイムリミットなど考えて会場からだろう
会場が決まらんことには内容も良いのでないよ

国際フォーラムを推す
0519エージェント・77403/08/01 01:51ID:VAKxe+xR
みんなで乱交パーテーはどうよ?
500Pとかやれるで
0520エージェント・77403/08/01 02:01ID:da7w9kan
いやいやイベントの常識から言って箱を先ぎめはありえない。
まず内容を決めて、それに合った箱を探す。
当然、内容を削ったり変更したりの調整は発生するが、
“やりたいこと”を決めず箱確保に走るなんてアレだ、
超初心者のPC購入みたいなもんだ。
0521エージェント・77403/08/01 02:06ID:YbXGVos9
わっはっは。
内容未定で何やり出すかわからない奴らに会場を貸す馬鹿はいないよー
それこそ>>519みたいな事されたら担当者クビだし W
0522エージェント・77403/08/01 02:14ID:btztnuRP
一体何を言ってるのかわかんないんだけど
スレを読んだのだろうか>>520-521

もうやる事の大筋は決まってるんだけど
あとはステージでやる詳細なプログラムと
傍らでやるブースに入れるもの。
その上で会場を決めようとっていってるんじゃないの
0523黒電波 ◆h0dp.P2A/c 03/08/01 02:16ID:zUWeqHta
まぁ、概要があれば予約は取れるって事です。
それでは、ちと早いですが仕事いってきます。寝てねー
0524エージェント・77403/08/01 02:19ID:QOSPtFdE
>>517
>>520
説明不足だったが、内容をまったく決めないで進めるわけではない。
ある程度のことを考えておく必要はあるが、それでも内容をおおまかに
決めた時点で箱を抑えておくべきだろう。

>しかし収支予測しやすい。

予測ができて、その結果収支が合わないとわかったらどうする?
結局経済的に開催可能な箱を探してそこにあわせた内容に変更することになるよ。

ちなみに単なる箱を借りた場合とPA完備の箱を借りた場合とでは
前者のほうが手間と費用は倍近くかかる。
つまりビッグサイトのようなところを借りたとするなら
3000人分の前売りを売ってはじめて採算があうし
事前にそれに見合った手付金も必要になる。
現実的なことを考えればそんな経費を事前に用意するなんて無理だろう。

よって1500〜2000人で元の取れるPAつきの箱を探すオチになる。
(金額的な試算はあくまでも概算だが)
0525エージェント・77403/08/01 02:29ID:BIcDz0/O
>>522
(゚Д゚)ハァ?
やる事の大筋なんていつ決まったんだ?
スレ上は議論継続の状態であって内容は何も決まってない。
そうでなければブレーンストーミング云々は大嘘だったということになる。
0526エージェント・77403/08/01 02:33ID:btztnuRP
>>525
言葉狩り?
それとも融通がきかないだけ?
0527合鍵屋 ◆P6rBQWtf4. 03/08/01 02:47ID:MIbNimpR
会社が会場を借りる場合、1年先、2年先の予約まで入れますが、それは
「1年後に確実にイベントを開催出来、採算を取る確証がある」からです。

例えば芸能事務所なら、1年後に誰が流行るかは分からなくても
「1年後に事務所の誰かが流行っている」事はほぼ間違いないわけで。
「会場でイベントをするノウハウ」もあるわけで。
つまり、「いつ、どこで、だれが、どうした」のうち、「だれが」以外は
大体テンプレ化されており、「だれが」も候補からの選択式。
だから、会場側も「前回と同じようなイベントをやるんだろうな。
前回は儲かったから、次回も儲かるんだろうな」と信用して会場を貸してくれるわけです。


でも、2ちゃんはまだその状態には達していませんよね?
前回会場を借りた、その採算を取れたという信用は運動場にはあっても、
屋根付きの展示場には無いはずです。
そんな状況で「とりあえず会場だけ貸して。お金は後で払うから」と言われても
怖がって誰も貸してくれませんよ・・・。

今のこのスレは「昨日言った事が明日覆される」非常に不安定な状態。
現状では大きな会場に交渉したところで、冗談だと思われるのがオチです。

もしどうしても会場を先に用意したいのなら、スタッフ全員で割りカンしても
1人あたり2〜5万程度の負担で済む、安い会場にするしかありません。
0528エージェント・77403/08/01 02:48ID:Yp7cg90x
>>524
現段階でそこまでスポイルするのであれば、
“最大”とか5周年記念の公式オフ会にするのはやめた方がいい。
マトオフとか吉牛オフと同列のネタオフでしかないから。

まだ各板に助力を求めてないでしょ?
2ちゃんねらーの総力とはいかないまでも、
広く協力者を募って頑張ったけど1500人規模ならしょうがないが、
>>524の考え方は失敗しても痛い目に遇わない事だけを優先する考えにしか思えないな。
まだ短期間なのに、少人数で小さく小さく固く固くなっているのを見ると、
盛り上がらないこと必至に思える。
場合によっては有志だけのネタオフに切り替えて、
5周年記念の最大オフは他のネラー達に委ねたら?
0529エージェント・77403/08/01 02:50ID:LDGf7Mei
>>526
どこが言葉狩りなんだ!?
まわりは君の脳内をスキャンしなきゃいけないのか?
0530エージェント・77403/08/01 02:52ID:btztnuRP
>>529
無駄な罵りあいだね
不毛だからもうやめような
0531エージェント・77403/08/01 02:56ID:wMFk6zLc
>>527
現状ですと、有志だけのオフ会にした方が安全ですかね。。。
とりあえず今回は1000人前後のオフ会を成功させ、
実績を作ってから6周年か7周年に公認をとって超大規模オフを実現すると。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています