【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001エージェント・774
03/07/24 23:31ID:vWSU9GnF常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ
注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ
詳しい内容は下記を参照して下さい
まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html
関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
スタッフしてみようかな、と思う方は>>2へ
0362エージェント・774
03/07/30 08:09ID:xUNY1gnEあとあといちゃもんつけられるし‥
まあ、ガンバレ
0363たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/30 08:38ID:kpu4ckUjその形だと数千人の動員は無理っぽい気が・・・
ていうか、その形式なら会場借りる必要なくなるんじゃない?
たとえば、(会議でも案でたけど)土手とか使えばタダで・・・
五月晴れって言葉もあるくらいだし、天気の心配はそれほど必要ないかもしれないし。
音響照明は必要なくなる。
バンドとかは大変かもしれないが。
ところで、ブース形式取ると人が入れ替わり立ち代りになるだろうから、
観客動員もかなり変わるんじゃないですか?
少なくとも>>359の形式なら観客席も全員分必要なくなるだろうし。
学校の文化祭っぽく、ステージは体育館かなにかの中で、
ブースはその外の駐車場かなにかで、ってのにすれば経費浮かない?
0364開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 08:44ID:aTwCd+g9そういえば都心部にも空きビルって結構あるので、その持ち主に
交渉すれば、ビル丸ごと借りられるかも知れない。(自分は外苑前の
NTTビルが面白いかなと思ってるけど)。ある意味「廃墟ビル」で、
それを1日貸し切りで祭り会場に使うって案外良さげ。
2ちゃねらーのビルオーナーとかいればなぁ・・
0365くろ ◆gGK4tUqKfY
03/07/30 08:52ID:MJroD5cD言葉が足りなかったようで。
あれは別に今回の件でのものではなく、前にやったイベントで
ステージ+ブース形式でもできた、という意味のものなのです。
まさかあれで来場者カバーできるとは思ってもないです。
すみませんでした…。
もちろんこのような特定の板専属の方は他にもいると思われます。
仮に20の出し物があったとしてそのうち2〜3しか知っているものが無かった場合、よほどポジティブに参加できるような企画あるいは雰囲気でないと(´・ω・`)ショボーンとなるような気もしなくはないです。
企画内容がまだ定まっていない現状、これ以上批判的な意見は言いませんし言えるものでもありませんが、参考になれば幸いです。
それでは、スレ汚し失礼致しました〜。陰ながら応援しておりますw
0367エージェント・774
03/07/30 10:11ID:6+p4lYZM解体予定でテナントが全て退去したビルで無いかぎり無理ぽ。
テナント募集中のビルでイベントした場合、壁クロスや床を張り替える事を要求されまつ。
5000平米のビルを使ったら終了後の清掃・補修費は軽く500万を超えるでしょうね。。
あと旧式の冷暖房設備で冷却塔あるタイプだと再稼働に30〜200万必要。
その他3000平米を超えるビルは様々な法定メンテがあるので、
数日だけの使用はコストかかり杉。
0368開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 10:45ID:UCi7ZcvGおお、参考になりました。ありがとうございます。
>解体予定でテナントが全て退去したビルで無いかぎり
これが肝心なのですね・・・
0369エージェント・774
03/07/30 11:30ID:L1ol4DHxこのオフ会の位置づけと目標をしっかり決めて、
それが決まればそれに沿う形で各板の参加形態も決まるし、
コンテンツの内容も固まってくる。
それから会場に行った方がいいんじゃない?
ぶっちゃけ、中途半端な議論でに急いで急いでやるくらいなら
日程を大胆に遅らせる勇気も必要だと思うよ。
0370エージェント・774
03/07/30 12:35ID:fxYrMkUi解体予定の場合でも、最終退去日から何ヵ月も経ってるようなビルなら、
(床面積6000平米程度の場合)
・空気環境測定10万くらい
・消防設備点検50万くらい
・エレベーター点検・検査50万くらい
・高圧受電設備点検20万くらい
・貯水槽清掃・水質検査40万くらい
・冷却塔清掃10万くらい。
法的にこれだけは必要です。
0371エージェント・774
03/07/30 13:24ID:O91tOLXU0372エージェント・774
03/07/30 13:25ID:qHKqEyKgあっち飛んだり、こっち飛んだりするよりはね。
どうせ他のことが決まっていくにつれ各要素で調整していくんだから。
何もない状態では参加し辛いってのあるし、こういった案が出て絞られてきてるぐらいはないと。
0373エージェント・774
03/07/30 14:32ID:zEvD6u7L0374エージェント・774
03/07/30 15:19ID:xSbILPjmその理屈でいくと、
DJ、VJ、Flash職人さんにも負担してもらうことになるね。
0376エージェント・774
03/07/30 15:34ID:weHceOyuそれが普通でないの?
なんでタダでステージ使ってライブ出来るのが当然になるわけ?
費用の集め方も含めての企画だろ。
0377エージェント・774
03/07/30 15:36ID:lAnLtoqO全額負担は無いけど一部負担はあるかもね
0378エージェント・774
03/07/30 15:43ID:AA8f1bwK出たいってな場所や環境を用意できるか否か。
0379祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 15:45ID:Hk9CZHWgうーむ。確かにタダはあれかもしれないけど
『使用料』として徴収するとなんか冷める気がするんだが
これも課題だわな 参考意見サンクス
0380のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 16:49ID:CNCxbn/Bステージを利用する場合の費用は利用する板の企画委員が調整
するのが解りやすいんですけどね。
あくまでも利用料ではなく、自分たちの企画の為の費用となる訳で
すから。
もちろん準備運営委員会で補助金制度等は有った方が良いかと思
いますが。
0381エージェント・774
03/07/30 16:53ID:xAPW+uIbスタッフ達が別れていくつかのグループを作り
お互いのグループで新スレ立ち上げて
そこで企画を練り上げてコンペしましょ!
コンペの勝ち負けは、そのレスが伸びる方の勝ち
名無しのみんなは自分の気に入った企画のある
スレに行ってそこで盛り上がる。
だから荒らしも歓迎で(レスが伸びるから)
というか、勝ってほしくないスレに行って荒らしてくると
そこの案が勝ってしまう。
自分の気に入っている案のレス数を伸ばそうとして
余計なことを書きすぎると盛り下がる。
この悪循環を使って、コンペしましょう。
今度の定例会議荒れること希望!
それぞれのスタッフ方妥協しないで、
みんなの代表だと思って盛り上がってください。
きっと面白くなりますよ!
企画雑談にもコピペします
0382たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/30 21:02ID:kpu4ckUj普通のライブなら会場使用量払っても、
観客たくさん呼べればチケット代で元がとれたりするかもしれないけど。
今回のイベントであまり使用料とったら赤字ケテーイじゃないのか?
そのかわり数千人の前でライブできるという思い出と、
もしかしたらメジャーデビューへの第一歩(藁 という可能性も含んでるが。
>>381
それやると、本当に悪循環だけで来年の5月になっちゃうかと・・・
0383黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/30 21:44ID:ua4uZvpq退院して暇な人でした。
\_ __
∨
(゚¬゚*)
0384開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 22:17ID:aTwCd+g9それにはスポンサーきっちり探さないといけなくなるけど。
昔、海外の美術館に行ったとき、週に一日だけそういう日が設定されていて
その日は朝から貧民街の子供達が1セント握りしめて美術館に来ていて
おおいに胸を打たれました。
0385ていへんだー&rlo;!せ残を名に史歴
03/07/31 01:05ID:W+X7dYqB科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ
1014 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?
−書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。−
1305 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:???
てか1300くらいじゃ驚かないな
過去には実際に15000越えたことあったからな
●最もレス数の多いスレ
ギガウイング2
1位 15535レス(1001ストッパー導入後→5904レス)
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/
0386エージェント・774
03/07/31 01:12ID:Rz2H+zYj0387合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 02:00ID:n3fvTo24「映画を作るOFF in 関西」のまとめページが大変シンプルで見やすいので
参考にどうぞ。
http://www.sproom.jp/off/
特にえらいのが、企画案をスレッド式の掲示板に投稿するタイプにしたところ。
これによって本スレに投稿→転載という二度手間が無くなります。
また、「まとめ人が一行にまとめる」形式では大幅にはしょられてしまう部分もありますし、
間違ってても後々訂正出来ません。
正確な意見を記録するという意味で、大変優れた方法だと思います。
0388エージェント・774
03/07/31 03:09ID:WHtKVaIiそれは随分と意味の無い事ですね。
そんな暇が有るなら現行スタッフ間での討議を密にして、
より良い統一方針を導き出すべきでしょう。
それが真の“妥協しない”事かと。
現行スタッフで無い者が今の流れに不満で別のオフを企画するのは自由だし、
選択肢を増やすという意味では大変結構なことです。
以下、超私見ですが、
・行動している人達は尊敬します。
・反対している人達は尊重します。
・稚拙な手法で集団の離反を扇動する醜い生物は無視します。
0389すみ ◆VRxlSgzOm.
03/07/31 03:21ID:ERg2IkaBよろしくおねがいします。
0390合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 04:39ID:n3fvTo24×スレッド
○ツリー
ですた。
0391鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/31 04:43ID:Rz2H+zYj普通ライブやるときってライブハウスを借りるか
ちょっと有名になってくるとライブハウスの方から
出てくれって感じですよね?そういう時ってギャラ?がわりにチケットで
これが出演料だ。後はお前がそれをがんがって売れと。
もしかして企画ハンの資金調達にはそれがいいかもw
0392エージェント・774
03/07/31 08:21ID:jj+ppHAk0393エージェント・774
03/07/31 08:21ID:CQqk41yc0394エージェント・774
03/07/31 08:22ID:de9Vl2Zg0395エージェント・774
03/07/31 09:37ID:o3y/aYfVこのステージの為にねらだけで組むバンドも出るだろうし、
日頃の活動含め日常生活で、自分がねらであることを
カムアウトしてないバンド、メンバーも少なくなかろうし。
前者なら、訴えかける相手が全てねらなわけで、このオフの参加者とダブる。
となると、入場料とは別途に、ステージエリアへの入場料を徴収せねば無理。
つかそんなことがきっと無理。
後者なら、まずはイメージダウンになるかも知れないリスクを冒して
ファン等にカミングアウト。
中には元からねらである客(ファン)もいようし、これを窓口にねらになる人も出ようが、
そうではない客がオフに来て楽しめるだろうか。来るだろうか。
そんな人たちから資金を調達するというのはどうかと思う。
勿論、DJにも同じことが言えるね。
多少の参加料を取るのは致し方ない、としても、
チケをさばかにゃキツキツだ、なんてのじゃぁ・・・ねぇ?
例えばエントリーの時点で全バンドから薄く広く集めて、
web上でオーディションやって、通過した幾つかのバンドが当日出演、
(出演決まったら第二次徴収でもうちょっと取るか?藁)
なんて手もあるかも知れないけど、
まぁ、バンドスレを見てると、
音楽系の板に出入りしてたり知識のある香具師が皆無という状態だから、
このままだと放って置いても潰r(ry
0396コピペ
03/07/31 10:43ID:nbCDGqMfこのステージの為に学会員だけで組むバンドも出るだろうし、
日頃の活動含め日常生活で、自分が学会員であることを
カムアウトしてないバンド、メンバーも少なくなかろうし。
前者なら、訴えかける相手が全て学会員なわけで、このオフの参加者とダブる。
となると、入場料とは別途に、ステージエリアへの入場料を徴収せねば無理。
つかそんなことがきっと無理。
後者なら、まずはイメージダウンになるかも知れないリスクを冒して
ファン等にカミングアウト。
中には元から学会員である客(ファン)もいようし、これを窓口に学会員になる人も出ようが、
そうではない客がオフに来て楽しめるだろうか。来るだろうか。
そんな人たちから資金を調達するというのはどうかと思う。
勿論、DJにも同じことが言えるね。
多少の参加料を取るのは致し方ない、としても、
チケをさばかにゃキツキツだ、なんてのじゃぁ・・・ねぇ?
0397鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/31 11:59ID:Rz2H+zYjそれはともかくこの案だと集まらなさそうだね。
ライブやる人からはお金は取らず?演奏してもらうだけってことですかね。
その場合はせめて自分のチケ代くらいは払って欲しいとはおもいますが。
入場量のほかにステージエリアへの入場料なんて話は
一回も出てきていないので大丈夫です。
0398エージェント・774
03/07/31 12:44ID:o3y/aYfV待てぃ。全然コピペじゃないよ。書き下ろし。(藁
> ライブやる人からはお金は取らず?演奏してもらうだけってことですかね。
まぁ、少しくらいは取っていいと思う。
何だかんだで音楽やるにはお金かかるってことは、
実際にやってる香具師なら織り込み済みだしね。
ただ、自分たちでチケがさばけないと負担大、ってのだけは
少なくともこのオフに限ってはやめた方がいいかな、と。
> 入場量のほかにステージエリアへの入場料なんて話は
“バンドに大きな出費を強いるとしたら例えば…”の話です。
漏れも非難囂々、到底無理だと思ってまつ。
ので、このままの流れだと、バンドは実現しなさそうだね、
と言ったつもりだけど、伝わってなかったのか。
スマンねぇ。
0399エージェント・774
03/07/31 13:05ID:FfMEiG46・物販・飲食など有料の場合は場所使用料を徴収。
0400エージェント・774
03/07/31 13:27ID:rexbHY9K0401祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 13:32ID:T0RJsgUlブースなんてどの板もやってくれないと思う。この前も書いたけども
現時点では「俺らが開催したい」だけであって各板は正式には何も知らないし
「ぜひ参加したい」という考えすらないと思うよ。
0402合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:34ID:n3fvTo245万/時間+チケット代で、やっと割りに合うくらいですか。
0403エージェント・774
03/07/31 13:37ID:GaeIX+za0404鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/31 13:40ID:Rz2H+zYjごめんなさい。その下のコピペがしっくりきていたもんで。ペコリ。
0405黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 13:41ID:7EDgMCLa時間貸しって1時間じゃないでしょう…さすがに…
復活しました。企画担当していきますので板別等企画や、ゲスト等を呼びたい等の質問くださいな
0406合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:47ID:n3fvTo24ライブとかだと1グループが何曲も続けて歌いますけど、
今回の場合は1グループにつき1曲5〜10分しか割り当てられませんし、
10分につき1万くらい払って貰わないと元が取れませんよね。
・・・って事です。
0407エージェント・774
03/07/31 13:49ID:qt84Croj0408エージェント・774
03/07/31 13:52ID:GaeIX+za復活したとか言ってるから、てかそのぐらいしてるよね?スタッフさん。。
0409合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:59ID:n3fvTo24自分はスタッフじゃないので返答出来ませんです。
0410エージェント・774
03/07/31 14:00ID:GaeIX+za0411エージェント・774
03/07/31 14:10ID:GeFZ/vLBワロタ
0412黒電波&rlo;人 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 14:16ID:7EDgMCLa>389
フォーム確認してスタッフに名前いれてあります。頑張りましょう!
>387
話し合いようにツリーフォーラムを作っております。
0413エージェント・774
03/07/31 14:22ID:GaeIX+zaまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html
↑こちら議論板の上部に「お知らせ」があります、
そこに会場ブートとスタッフ募集フォームがあります、
スタッフ募集フォームからどうぞ、お気軽に。
0414エージェント・774
03/07/31 15:08ID:ONgOowa/偽善企画案なんですが、
私たち2ちゃんねらはネット環境にあるわけじゃないですか?
そのためのPCだったり接続料なんかは自分の稼ぎだったり小遣いなんかで賄ってますよね?
極端な例ではヒッキーだって親が金払ってネットしてます。
だけどだけど、孤児院の子達ってネット環境に無いか、
有っても、共用のPCが1〜2台ってトコ多いです。
そこで、会場での募金や、入場料収益などが経費を超えた分なんかを、
孤児達へネット環境を贈るのに使いませんか?
このオフそのものがチャリティー企画となれば、
スポンサー獲得もかなり容易になると思われますし、
協賛してPCを無償または超格安提供してくれるメーカーもあるかもしれません。
また、無償接続してくれるプロバイダも現れるかも、です。
ネットの世界からの贈り物はやっぱりネットというのがしっくり来るかも。
0415エージェント・774
03/07/31 15:16ID:oKtV8eyeそれ(・∀・)イイ!!
0416エージェント・774
03/07/31 15:25ID:oiEUKO4xある意味スタッフより期待できるので、是非スタッフになってください
そうやって真面目に意見を言うだけでも構わないでしょう。
一部を除く、今のスタッフ達を考えると十分な働きです。
0417エージェント・774
03/07/31 15:26ID:o3y/aYfV> 今回の場合は1グループにつき1曲5〜10分しか割り当てられませんし、
正味のプレイ時間より準備時間の方が長くなりかねんスタイルなわけか。
少しイメージしやすくはなったな。
司会のウデが問われますね。
頭数は多い、機材も多い、ってことで多少多めに徴収してもいいけど、
DJさんやVJさんとほぼ同列、同格で扱って下さいおながいしまつ。
0418エージェント・774
03/07/31 15:31ID:lnjjkzTh次の志願兵を2ちゃんねらーから募りませんか?
・セットアップ突撃兵
・レクチャー突撃兵(現地で子供達に使用方法などを教える)
・レクチャー兵(メールでの質問などにONLINEでアドバイス)
0419エージェント・774
03/07/31 15:33ID:QjnAGEOQ広告クリックっていくらぐらい入ってくる?
0420合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:33ID:n3fvTo241グループが連続で演奏出来るのは、せいぜい2〜3曲が限界でしょうね。
ライブと違って、客はそのグループの歌を目当てに来ているわけではないので
似たような曲が続くと飽きますし。
0421エージェント・774
03/07/31 15:35ID:QjnAGEOQそれはスポンサーのプロバイダーさんが無償にしてくれた場合でしょ?
それ以外は毎年負担するの?
電気代とかも。
0422黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:37ID:7EDgMCLaそれいいですね。
でもそうなるとスポンサーとか欲しいですね。ユニセフとかの関係してるとことかTV局とか。
孤児や病院にネット環境を!とかいいかも
0423合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:39ID:n3fvTo24この手のツールって欲しい人はいっぱいいるけど、どんなソフトか分からないから
手出し出来ないって事が多いので。
3000〜1万くらいの廉価版なら結構売れると思いますよ。
0424黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:41ID:7EDgMCLaそれなら業者呼びますよ。
と言い忘れていました。フォーラム作りました。活用して下さい。
http://www.2chevent.net/BBS/forum/
0425エージェント・774
03/07/31 15:44ID:QjnAGEOQそれとも実際それほど入ってこない?
泣ける2chや2chの怖い話の報告とかみてると結構いってるんだけど
0426黒電波&rlo;@副統括らしい&rle; ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:46ID:7EDgMCLaライブは後で決めますが、高くはならないはずです。
0427黒電波&rlo;@副統括らしい&rlo; ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:46ID:7EDgMCLa0428エージェント・774
03/07/31 15:47ID:QFGLzX4Z414です。携帯接続ですのでIDが変わります。
最初からの経緯を知る者としてご説明しますと、
初代スレの1が5周年企画を提案したのですが、この1は無責任にも立て逃げ状態でした。
そのままでは霧消してしまうものを、のぶ氏や他のスタッフの皆さんがサルベージして、
やっと実現に向けて動きだしたんです。
スレの運用や準備スキームなど様々な議論を経て、まず会場確保となったんです。
会場を確保する前にスタッフ登録している者がみだりに私見をレスすると、
他の皆さんを振り回してしまうことになりかねないのでレスは控えめにしていると思います。
また、意見や案を出すスタッフは名無しでも良いと思います。
ここで多くの名無し達が議論することが成功への土台になっていくと思いますよ。
0429エージェント・774
03/07/31 15:48ID:QjnAGEOQみんな手軽にできるからいいとおもったんだけど
バイトのほうが・・・
0430黒電波&rlo;いしら括統副@&rle; ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:48ID:7EDgMCLa連続ゴメンポ
0431エージェント・774
03/07/31 15:48ID:XjUBg/Mjバンドの方は何グループも演奏をしてたりするとイヤだな
大人数が同時にオーケストラみたいにやってくれるとイイな
0432合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:48ID:n3fvTo24募金でPCを買う、というより、「クリック基金が全額PC維持費に当てられる」形式ですか?
まず、特定の企業と交渉。「×回クリックしたらPCを買う」という契約を取り付ける。
↓
実現したら「月に×回クリックしたら維持費を払う」という契約を結ぶ。
初回のPC購入代金に今回の参加者からの募金も含める、と。
0433エージェント・774
03/07/31 15:49ID:g9+s5qzW>>423
高すぎじゃない?
0434エージェント・774
03/07/31 15:50ID:QjnAGEOQいやーいやーまぁそれもアリかもしれませんけど
俺の言ってるのは、ライブやる人の負担分をクリック広告でまかなえないかなーということなわけで。
0435黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:51ID:7EDgMCLaなので誰かが犠牲になって叩かれ役みたいなのを立てなくては行けないと思います。
その為のスタッフでもあるので、スタッフを無視して企画は突っ走ってもOKですので。。。お金があればw
0436合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:52ID:n3fvTo24いや、メジャーなCGツールの廉価版はこれくらいが相場ですよ。
これ以上安いのも一応あるけど、使い物になりません。
あと、CGツールはあまりマイナーなの使っていると印刷所とか依頼人とかにデータ渡せないので。
古いバージョンでも構わないから、メジャーなのを使うのが鉄則です。
0437エージェント・774
03/07/31 15:52ID:g9+s5qzW実は、ここ数日出てる意見の半数近くは自分です。。
名無しでさえ殆ど参加してないと思います。
だから、これからも意見あれば、何でも書いてくださいね。
雑談の方なら雑談でいいので。もうどっちも変わりない状況ですけど。
0438黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:53ID:7EDgMCLaやるなら、PCを買おうとしている孤児院にPCを提供。ならいいと思いますよ。
維持費は色々と面倒ですから。
それなら募金した方が良かったり。
0439黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:55ID:7EDgMCLaこれはpixiaがあれば良いけど…
私はEXPETIONと写真屋です。高くて普通は無理。
買おうとしてる人は自分で調べているという罠…
秋葉より安くして来てくれるかが問題だったり
0440黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:56ID:7EDgMCLa業者がくれば。ですが…
0441エージェント・774
03/07/31 16:03ID:lMD+4rgo彼らにとって協賛や後援する効果は非常に大きいと思います。
でも反社会的事件の際に名を挙げられることの多い2ちゃんねるなので及び腰になる。
で、あれば、孤児支援というベタな偽善にすれば乗りやすいのではないでしょうか?
メーカーは型落ち品を提供すればいいし、
プロバイダは余ってるぶんを提供すればいい。
どちらにしても将来の自社ファンを育てる効果があるし、
なんといっても孤児院への寄付は全額損金扱いできて節税になる。
恐ろしい2ちゃんねらーに好感を与えられる(笑
0442合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 16:04ID:n3fvTo24「その場で体験」はお勧めできません。
使い方を覚えるのに半年かかるソフトも少なくないですから
初心者が使ってもソフト性能は判断出来ないですね。正直。
どちらかというとCG板や同人板の職人さんが作業してるのを
プロジェクターで映す方がいいかと。
販売するかどうかは別にして、「CG実演」はブースとして成立すると思いますよ。
0443エージェント・774
03/07/31 16:07ID:QjnAGEOQ2ちゃんねらー側もすんなり広告受け入れてくれるかもね。
DELLとか(2ちゃんねるぷらすVol3より)
0444黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:11ID:7EDgMCLaそうかなぁ…実演はそりゃあ良いけど
とりあえず人気PCメーカーランキングとかやるか…
0445エージェント・774
03/07/31 16:12ID:QjnAGEOQそれはPC板の該当スレを集計すればOKだと思われ
0446エージェント・774
03/07/31 16:14ID:ILGMaEJxFLASHの作りかたなどのスキルアップ講習ならイイかも。
どちらにしても板別企画ですね。
0447黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:30ID:7EDgMCLa「イベントで2000人程度が吉野家さんの出張販売を望んでいるのですが…」
コメントは「移動販売車を処分してしまったので無理ですねぇ…」
とのこと…無念
0448黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:32ID:7EDgMCLa0449エージェント・774
03/07/31 16:34ID:ILGMaEJx例の日記サイト健在だし。
0450祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 16:36ID:T0RJsgUl>>448
国際フォーラムのどこかのホールに厨房標準装備されてますよw
0451黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:37ID:7EDgMCLa>449
くるかな…
0452黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:38ID:7EDgMCLaソニックシティーは安いしいいね!
国際厨房付きはちと高いかな…
やっぱりさいたまがいいかなぁw
0453エージェント・774
03/07/31 16:39ID:QjnAGEOQ0454エージェント・774
03/07/31 16:40ID:ILGMaEJx吉野屋のどの部門に電話したのかな?
広報部門なら別の動きしてくれるかも。
できれば吉野屋が委託している広告代理店の担当者と話ができればいいんだが。
0455エージェント・774
03/07/31 16:41ID:M0SRL3Yc0456黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:41ID:7EDgMCLaお客様係だからすぐ出来るか聞いただけです。
広報とかは会場とか決まったら逝ってみる覚悟です。
0457黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:43ID:7EDgMCLahttp://2chevent.net/2chEXPO/form/
スタッフ登録してください!
当日働きたい人&設営だけとかもOKですよ!
0458墨 ◆G7BBYpCm0E
03/07/31 16:51ID:M0SRL3Yc宜しくお願いします。
0460合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 16:55ID:n3fvTo24http://www.takarajimasha.co.jp/
宝島という雑誌の読者コーナーから発祥した「VOW」
ttp://www.infosnow.ne.jp/~aho/index3.html
(都合により非公式VOWネタサイト)
って、2ちゃんねる版単行本も出てるんですよね。
http://ura.dempa2ch.net/vow/
で、VOWで話題になった「点取り占い」
ttp://plaza2.mbn.or.jp/~jinma/tentori/
の、2ちゃん版を販売して欲しいな〜と。
AAとか、電波レスとかが中心で。
単なる紙切れだから制作費もそんなにかからないし。
0461黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:59ID:7EDgMCLa点取り占いを業者に頼んで限定販売とかならできますね。
いくらでできるか聞いてみます。
それより鉄拳さんを呼びたい…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています