【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001エージェント・774
03/07/24 23:31ID:vWSU9GnF常時sage進行でお願いします
気軽に雑談したい方は企画雑談スレへどうぞ
注意!!!
このスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレです
話し合いは基本的に専用板(下記参照)でおながいしまつ
詳しい内容は下記を参照して下さい
まとめサイト 2ch 5th anniversary
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html
関連スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
前スレ
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その1
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
過去スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
スタッフしてみようかな、と思う方は>>2へ
0002エージェント・774
03/07/24 23:32ID:vWSU9GnF現在スタッフを募集しています。
我こそは、と思う方はこのスレで名乗りをあげて下さい。
その際、下記のように前衛、後衛どちらで働くかを言って下さい。
また、「私は○○ができます」等も書いていただけるとありがたいです
もちろん、ノンスキルの方も歓迎します
前衛……組織の正式発足後も運営(会計・広報や他一般団体等との交渉を行ったり、
当日あるいはその前後日の会場の設営・保持・撤収に携わること)に直接関わる意志があるスタッフ
後衛……運営には直接関わることはしない、あるいはできないものの、専門知識や経験などを駆使したアドバイザーとして活動する、
あるいはウェブ上(2ちゃん含む)で活動し、スレ進行の手助けやスレで出た話などをまとめることなどによる運営の補助、
または宣伝・支援Flashなどによる企画の活性化を行うスタッフ
0003エージェント・774
03/07/24 23:33ID:Z3+hzwhR参加できましか?
0004エージェント・774
03/07/24 23:36ID:zQeB28qI0005@
03/07/24 23:41ID:j9y0ayuH0006スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/24 23:49ID:r0SUCplU外出る気があるならオッ(・∀・)ケー!!
0007スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/24 23:49ID:r0SUCplU0008エージェント・774
03/07/24 23:56ID:zFLkcga4別に批判要望スレ立てるってのはいかがでしょう?
0010バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/25 01:27ID:Ld6okwdwサイト更新しました。
スタッフとtxt部分更新。
…あーごめ、さっき帰ってきたので告知書いてないです…
だめじゃん、おれw
0011unko-
03/07/25 01:54ID:9SeOWb8H是非おながいすます。
0012な ◆INNNNNNiEg
03/07/25 01:54ID:jsCIetl6後衛で
何もできませんが初期からこのスレ見続けているので・・・
0013スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/25 02:11ID:ou1lKtrkhttp://sumith_info.tripod.co.jp/unei_staff.htm
スタッフ希望者は
【名前】
【希望職種/自分のスキル】
【メアド】
以上のテンプレに従ってもらうと吉
0014な ◆INNNNNNiEg
03/07/25 03:22ID:jsCIetl6TVキャプしまくれます!
役に立たんけど・・・
0015のぶ@最大オフ統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/25 10:10ID:pbGkoSmJこの度、スタッフ統括として従事させていただくことになりました。
史上最大のオフ会と言うとてつもない大仕事を前に武者震いがする
思いです。
粉骨砕身の覚悟でイベント成功の為に尽くす所存ですので、諸スタ
ッフの皆さん、出展・参加者の皆さんのご協力をよろしくお願い致
します。
1万人で「や ら な い か ?」
頑張りましょう!!
0016so_men@携たい
03/07/25 11:58ID:slJE9vYMがんばってくださいませませ☆
おいらも自分の持てる力をオフ成功のためにだしていきたいと思います。
0017フル ◆FullS75Ay.
03/07/25 12:12ID:5fx5TBwv企画部として、各板の出し物云々が考えやすくなります。
おながいします。
0018黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/25 12:50ID:UUGJoeKSみなさんの案を元に楽しいイベントにしようと思っています。よろしくお願いします。
最後の追い込み等かり厳しい部署になりますが、お祭りが好きな方などにはお薦めです。
みなさんで一万人を!
0019合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/25 13:33ID:ObyIfULr↓板名投票所
http://live-net.ddo.jp/cgi-bin/vote4/votec.cgi
0020黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/25 15:25ID:zzdYo1rr出先からですが、ブート作ろうかと思います。
会場、日程等他に多数決で決めたいことってありましたっけ
あとスタッフ内で係を決めたいと思うのですが
0021のぶ@最大オフ統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/25 17:00ID:pbGkoSmJ今晩23時よりメッセンジャーでの会議を行ないます。
スタッフの方はメッセンジャーにログインしてお待ちください。
0022光鱗 ◆3ANgQ5lgP.
03/07/25 17:08ID:jkarFfBB0023たむん ◆dzVNBfSe/k
03/07/25 17:36ID:4o9F7pPX0024のぶ@最大オフ統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/25 17:43ID:pbGkoSmJ現在出ている正式名称案より、確定させたいと思います。
・史上最大のオフ@2ちゃんねる
・2ch 5th ANNIVERSARY DREAM FESTIVAL〜Shift The Future〜
・"a offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."
・2ch festival 2004 〜ひろゆきの子供達は皆踊る〜
・2chフェスタ
・祝!五周年!!大2ちゃんねる祭り
・2chEXPO
サブタイトルとしての組み合わせ案も考慮します。
どれが良いでしょうか?
0025エージェント・774
03/07/25 18:37ID:G1Cc4azW2ちゃんねる博覧会=「にんぱく」ってどうだろう?
サブタイトルは
「世界最大のオフ会・おれたちの声が聞こえるかい?」
0026エージェント・774
03/07/25 18:40ID:kG78aJX9そういえば、開催時間はどうするんですか
0027エージェント・774
03/07/25 19:58ID:dJ61nJh0今までに出た案ってのに何寒いネタ出してるの?
日本語読めますかー?
0028蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/25 20:03ID:8ZrsCZ8K無念。
0029スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/25 20:11ID:IwPz79Y50030エージェント・774
03/07/25 20:17ID:G1Cc4azWhttp://www.nissan.co.jp/EVENT/NEW_YEAR/02/gantan.html
0031光鱗 ◆3ANgQ5lgP.
03/07/25 20:23ID:jkarFfBB〜Boards' livers〜
「板の住人達」って意味です。
すでに出てるやつからなら時すでに遅し…か。
0032エージェント・774
03/07/25 20:40ID:M41tvwZ80033黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/25 21:05ID:e4fDvcNUhttp://*.2chevent.net/
*は2chEXPOでよろしいですかね〜
0034黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/25 21:08ID:e4fDvcNU#2chEXPO
一般の方も参加出来るようにしますた。
意見がある方気軽にログ残していって下さい
0035いか ◆3urKmQ0K52
03/07/25 21:23ID:sFRtyRqjハイレナイ・・・
0036MASTER ◆sx91GBtddQ
03/07/25 22:11ID:gPou7Fe9今日のメッセには参加します。ログインしておきますのでよろしく。
>>24
"a offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher." は、メインタイトルよりサブのほうが
聞こえがいいんじゃないでしょうか?
メインには2chEXPOを推したいと思います。
0037エージェント・774
03/07/25 22:44ID:80Avq80qhttp://www3.free-city.net/home/akipon/page001.html
0038げんごろー ◆AkQaZaQyXM
03/07/25 22:51ID:6+166dIc(これ書いている場合じゃないな)
なので、とりあえず再インストするのでメッセ逝かれません。
きっとパソコンが「初心者はすっこんでいろ」と言っているんだなぁと(w
泣きそうだ・・・。
0039のぶ ◆B88wdFjsaY
03/07/25 23:02ID:L5oZN1mvスタッフの方はtyakawa@hotmail.comまで。
0040黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/25 23:05ID:dLOPkXEqただいまこのスレッドではスタッフを募集しています。やりたい方は是非、参加用テンプレをお書きのうえ、スレッドに書き込んでください。
年齢制限等は基本的にありませんが、お金を扱ったりもします。ある程度常識のわかる、義務教育を終えた方のみになります。学生の方もOKです。
なお、会計士などスキルをもった方を募集しています。よろしくお願いします。
0041じんない ◆TC1NZ9NDmg
03/07/25 23:07ID:RGo2wQwM現在プロバ変更直後なのでメールが使えず、したがって
hotmailの登録ができない状態……。
残念ながら今晩はいけません
みなさん、がんばって下さい
0042エージェント・774
03/07/26 00:37ID:E6jleS6Hあと横文字だけってのも、ちょっと見かっこいいけど薄っぺらい感じは拭えない。
今日び流行んないし。
副題には2ちゃん語を入れたほうが参加者の微妙な羞恥心と一体感を生み出して良好かも。
あとこの板ROMってんのって何人くらいよ?
せいぜい30人以下だろ?
そんな僅かな人数で決めるのかい?
文学とか創作文芸とか広告業界板の連中にコピー考えてもらった方が良くない?
・・・好き勝手いってスマソ。
0043ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA
03/07/26 01:12ID:yoo1l05a大方同意です。
発案してくれた人には悪いけど、ひろゆきの子供〜は、
なんとなく宗教がかったようなイメージが有ってちょっとねー
それから副題。
a offline-meeting of〜って案も出てるけれども「OFF」は使わない方が
いいんではないかと思うんですけど、どうでしょう?
OFFって言うと馴れ合い同士で〜って固定概念持ってる人は結構いる
だろうし、それを良いように思っていない他板住人もかなり居るはず。
馴れ合うだけじゃなくて、お祭り騒ぎを楽しんで行ってほしいと思うから
やっぱ副題は「祭り」って入れたいね。
「OFF会」よりも「お祭り」ってスタンスでやったほうが盛り上がると思うよ。
で、名称案。
コピペしてこんなかんじにしてみた。
2ちゃんねるEXPO
〜5th ANNIVERSARY DREAM FESTIVAL〜
メインタイトルは平仮名。自分のイメージ的にはやっぱり平仮名表記です。
5th〜はサブタイトルで使うとカコ(・∀・)イイと思うんだけど、どうですか?
「名無しさん@5周年祭り」にしたかったけど、いまいち語呂悪かったんで・・・
0044ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA
03/07/26 01:21ID:yoo1l05a「【5周年】2ch最大のイベント!」or「【5周年】2ch最大の祭り!」(誇張表現有り)
のほうが他板に宣伝するにも都合良くないでしょうか?
と、外面を気にする書き込みばかりをしてみる。
0045スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/26 02:47ID:mLuYyuqJ会議開催日時
7月25日23時〜同月26日2時
名称:
タイトル「2ちゃんねるEXPO」
サブタイ「史上最大のオフ会」
スローガン「"an offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."」
会場:
幕張メッセで現在交渉中
日時:
2005年5月を予定
チケット:
業者への販売委託を打診
スタッフ募集:
現在、スタッフ募集フォーラムを作成中です
金策:
運営費調達のため、スタッフが負担し、さらに足りない部分を募金をしようかという案も出ましたが、さらに良い案を求めています。
スレ住人の皆様のご意見をお聞かせください
以上です
私達はスレ住人の皆様の意見を広く求めております。また同時にスタッフも募集中です
どうぞ、ご協力ください
0046開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/26 03:13ID:KnvyXGNrおれMacだからその「 運営準備スタッフ会議」に
まじれないんだよなぁ・・まったくカヤの外じゃ助言もなんも無理かなぁ・・
0047開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/26 03:22ID:KnvyXGNr0049エージェント・774
03/07/26 03:42ID:CC0iX943スレ住人の皆様!?
ファンド方式で資金集めする方法もあるが、
元本割れした際に深刻な紛争となるし会計処理が困難。税法上の問題もある。
寄付金を求めるにも、この場合の寄付金は贈与扱いとなる可能性があり税金とられるかも。
ならば、資金スタッフ方式が有効かもしれない。
体を使って動いたり、会議に参加したりといった一般スタッフのような活動は出来ないけど、
準備費用の一時負担は出来るという人にスタッフとして参加してもらう。
つまり、現行スタッフ数で金銭の一時負担するとキツイが、
金銭の一時負担だけ手伝ってくれるスタッフさんが、
現行人員の5倍集まれば、単純計算で一人あたりの負担が6分の1になる。
スタッフは一時負担した金額を上限に入場券やグッズ販売収益から無利息で償還を受ける権利をもつが、
赤字となった際には全額を償還してもらえない可能性があることだけは事前に承知してもらう必要がある。
0050エージェント・774
03/07/26 03:58ID:r89CykeZあくまでもスタッフとして扱うという意味でスタッフウェアを支給する。
スタッフウェアは開催費用として収益で償却しても問題ないでしょう。
0051エージェント・774
03/07/26 05:47ID:1usMS9zJえきすぽとわこれまた、
マカの漏れにはたまらん名前だ。(;´Д`)ハァハァ…
で、やけにスレの伸びが鈍いと思ったら、主戦場をircに移したのね。
漏れも暇みつけて覗いてみるか。
0052エージェント・774
03/07/26 10:44ID:RlmLL1LS現在日本と南北朝鮮との間には、さまざまな問題が山積みです。
しかし在日韓国・朝鮮人がマスコミに圧力をかけているため、マスコミは
国民に真実を報道しないどころか偏向報道を行い、正常な世論形成の為の
大きな障害になっています。ですのでこれらの問題の解決をするためには、
在日韓国・朝鮮人の圧力を排除しなければなりません。
しかし世間には「在日韓国・朝鮮人に対しては批判することすらタブー」
という風潮があり、在日韓国・朝鮮人も、必ずと言っていいほど自分たちへの
「批判」を「差別」にすり替えるために、在日韓国・朝鮮人への批判や対処を
ためらいがちになっています。
ですので南北朝鮮との数々の問題を解決するためには「まず国民に真実を知らせ、
在日韓国・朝鮮人への批判や対処をしやすい風潮を作っていく」ことが最優先課題だと思われます。
我々の力だけで全ての国民に真実を知らせること、法律や制度を変えることは
困難かも知れません。しかし、
「在日韓国・朝鮮人に対し、真実に基づいて正当な批判をしている多数の人間がいる」
ということを世間に知らしめるだけでも、風潮を変える大きなきっかけになるのです。
「社会の風潮を変えていく」だけなら、我々一般市民でも決して不可能ではありません。
そういった風潮を、我々の力で作っていくためにビラとHPを作りました。
是非ともたくさんの方に印刷&ポスティングして頂きたいと思います。
ビラのHP 本家
http://posting.hp.infoseek.co.jp/
これ印刷して近所に配りまくれ! 極東支部part3
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/asia/1051557147/
0053エージェント・774
03/07/26 12:55ID:GQa8SYUn0054たむん ◆dzVNBfSe/k
03/07/26 13:38ID:4QYbbCs4命名:樹海ショボーン
∧‖∧
(´・ω・`)ノ<ヨロシコ
(∩∩
0055スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/26 13:51ID:dilIgKot(´・ω・`)ノ<ヨロシコ
( ∩∩ )
マカー用に修正
0056エージェント・774
03/07/26 14:06ID:mN1aQM2Uゆきひろ君
コレ、最強。
しかし、これをやるとひろゆきにマークされると言う(ry
0057エージェント・774
03/07/26 20:40ID:E6jleS6H0058エージェント・774
03/07/26 21:04ID:gn4BGYpE0059じんない ◆TC1NZ9NDmg
03/07/26 21:41ID:9YLzOPtG>>1にあるように話し合いは基本的に議論用掲示板で行うから
まあ多くのコテはちゃんとスレを見てるだろうから安心して
レスはつけてないけど
0060黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/26 23:01ID:zHJmWgFb0062エージェント・774
03/07/27 00:49ID:mcP4tQDjつまりスルーだろ?w
0063エージェント・774
03/07/27 01:05ID:BtAagpZ6そんなことも分からない>>62はリア厨か?
0064エージェント・774
03/07/27 02:05ID:mcP4tQDj0065たむん ◆dzVNBfSe/k
03/07/27 09:01ID:+I6n8Uu4(´・ω・`)ノ<age進行のほうがイクナイ?
(∩∩
0066スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 09:06ID:h4BxcDvU一部誤りがあったので訂正します
誤:
2005年5月
正:
2004年5月
0067フル ◆FullS75Ay.
03/07/27 09:28ID:YM0TASxS今の進行状況を知ることができて、うれしいです。
0068エージェント・774
03/07/27 09:44ID:LPGj5B1Uここしか見てない人もかなりいるわけだから、
こっちに話し合った内容(話合ってる内容)を投下していくべき。
じゃないと傍から見て盛り下がってるとしか思えないし。
だから↑のようなレスが着くだとおもう。
0069エージェント・774
03/07/27 12:21ID:Dbl+Aeubそうでなければスルーという概念すら存在しない。
コテにはレスしてるしね。
いろんな選考過程が不透明でなんか嫌。
気持ちはともかく、今の状態はコテ同士の馴れ合い。
企画スレも近いものがある。
そりゃ盛り上がらないよな。
「私たちの祭り」じゃなくて「あなたたちの祭り」だもの。
0070スーパーマカー ◆MacerDoDiE
03/07/27 12:25ID:9DwLcmLV0071774 ◆hHYVn3ibu.
03/07/27 12:38ID:Dbl+Aeub意見を取り入れて欲しい人はスタッフに採用されなさいっと。
0072エージェント・774
03/07/27 12:41ID:LPGj5B1Uじゃあ報告する義務があるでしょ?もっと報告をまめにすべきだよ。
それから、「スタッフになれば教えてやる」と取れるような傲慢なレスは控えた方がいいよ。
0073エージェント・774
03/07/27 13:20ID:LV5EenwA0074エージェント・774
03/07/27 13:38ID:I0di7ZIv0075エージェント・774
03/07/27 13:55ID:yq4zSvTu具体的なこと、何も決まってませんね。
0076エージェント・774
03/07/27 14:27ID:mcP4tQDjコピペでもいいのでなんらかの報告がほすい。
案を考える参考にもなるし、なにより祭りは作り上げていく過程も楽しみたいのです。
じゃあ議論掲示板見ろよといわれればそれまでなんですが(´・ω・)
0077MASTER ◆sx91GBtddQ
03/07/27 14:29ID:lJJJwqFW>>1にもある通りこのスレは会議等への参加者募集告知、会議予告、決定事項報告などを報告するスレであって、
スルーが云々を話す場所じゃないと思う訳ですよ。
名無しさんがおっしゃってる「話し合った内容」はその日に決まった事として投下されてるんじゃないでしょうか?
議事録などの提出がほしいのなら話は別ですが、決まった内容の投下では不十分なのでしょうか?
これ以降は、企画雑談スレに話題を移すのが賢明だと思いますが。
0078エージェント・774
03/07/27 14:30ID:GEKu4H4K2ちゃんねらーが2ちゃんねるの祭りの話するのに、
2ちゃんねるの外の掲示板に逝かされるのは嫌だよねぇ。
0079エージェント・774
03/07/27 14:36ID:Cd6fEH21いい加減な事を言うのはよしましょうよ、余計に殺伐とするから。
下はこのオフ会の統括者が立てた企画雑談スレより。
1:のぶ ◆B88wdFjsaY 07/21 18:37 hVI0Mtx/
2ちゃんねる5周年を記念して、大規模なオフを開きましょう!
Flash上映、板対抗大会など、楽しい企画を立てて大いに盛り上げていきましょう!
常時age進行でお願いします
ここは企画・雑談スレです。
思いついたことを気軽に書いて下さい
真剣に議論したい方は準備スレへどうぞ
0080エージェント・774
03/07/27 14:42ID:Cd6fEH21別の5周年企画スレを立てた方がいいかもね。
まだひろゆきの公認をとってる訳じゃなさそうだし。
0081エージェント・774
03/07/27 14:44ID:t8wnnatH禿同
0082エージェント・774
03/07/27 14:52ID:q3IKXw6eたしかにそうだね。皆で作るから楽しそうなのに。
0083エージェント・774
03/07/27 14:57ID:8uLboLyo写メール、Eメール可能のプリペもあります
待ち受け専用なら維持費が月1000円のみ
匿名配送、局留め、ヤマト営業所留め可能
都内なら手渡しもOK
番号から身元がバレることがありません
オフ会、出会い系、ストーカー対策に最適
T09,T08,SH010,SH09,SA05等J-PHONE
最新機種の在庫も豊富
DoCoMo、au、TU-KAも販売しております
業界随一の格安販売!
まずはHPをご覧ください
http://www.p-keitai.jp/
安価な中古品は、
http://www.p-keitai.jp/used/
0084エージェント・774
03/07/27 14:57ID:6CqOtXpIここ数日、非常に閉鎖的に感じるよ。
したらばは見てる。IRCには参加してない。
この状況において。
様々な理由から、
2chの外に密度の濃い話し合いの場所を設けるのは理解出来るし賛同するけど、
このスレから足を浮かしてしまっては、それは本末転倒。
0085エージェント・774
03/07/27 15:24ID:LPGj5B1U俺は立った時からずっと見ているが、このスレは真剣に話し合う場所という
理念で立てられてる。ここでの意見を無視するということは、当初からの
このスレの役割を無視してるよ。
決まった内容の投下では不十分と言っていますが、どこにも決まった内容の
投下はされていません。
それから、今までスレが荒れていたわけでもないのに閉鎖的になっていくのは
納得がいきません。スレが荒れているから、少数での話し合いになる、
というならば分かりますが、これまでは大規模板の住民たちと
コテハンが意見を出し合うという形になっていたのに・・・
今まで色んなイベントを見てきましたが、こういう形になってしまったイベントは
失敗することが多い、ということを言っておきます。
0086開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/27 16:00ID:x+Gsl0ow試行錯誤があるよ。不満は漏れなくこのスレにカキコするべき。
掲示板主体で大規模な予算と人員が動くなんてあんまり無い案件なんだし。
出てる不満を解釈すると
「決まったことをこのスレに投下」するのも大事だけど、
「さしあたり決定しようと思う事」も開示していったほうが盛り上がる
って言うことだよね?
一準備委員として了解です。
名無しは2ちゃん的にオケだと思うが、暫定コテでも鳥でも
付けてくれた方がいいかな・・・
0087エージェント・774
03/07/27 16:10ID:tBEg7CjRそうすれば、既に会議で却下されたものを何度も提案してくる人が減るだろうし、理由もつけてくれれば納得できる
ただ無視されるだけだと気分悪いし、今回みたいな騒ぎになりかねない
0088エージェント・774
03/07/27 16:11ID:EXsdF/px閉鎖的なのは解散汁!!
企画スレに結構いい案出てるのにさ…!
あれ拾ってくだけでイイ感じに進むと思う。
拾えないヤシラが患部イクナイ!
0089エージェント・774
03/07/27 16:13ID:yq4zSvTu0090エージェント・774
03/07/27 16:58ID:nAuMF9cv逝ってるだけでスタッフもやらないような糞は無視でいいだろ。それも2ch。
>和田
うるせーバカ
0091開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/27 18:02ID:x+Gsl0owみんながスタッフが原則。で、今のところいろいろな意見を吸い上げて
まとめたりWeb作ったり、色々整理する役目が必要。
それで鳥付きコテがもろもろ集まっているんだし、いわば進行代理。
奇特にもその頭に立ってくれているのぶさん、マジお疲れさまです。
0092祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/27 18:10ID:XCjNSpWx現状、閉鎖的に思われるのであれば申し訳ないです・・・
ですがどうしてもこれほどの規模の物を立ち上げようとするに当たって
早急に決めなければならないことが出てきます
具体的には、会場や日時・大まかな内容などです
その点はここ2週間あまりで色々出た案の中から決定するという方向の基
メッセンジャー会議を行って決定しました。
メッセ会議中もスレにあるレスなどを参考にしながら決めますた。
どうかその旨ご理解ください。
今後はスレ上での話が重要になってくると思われます>企画案等
スタッフ以外の意見が不可欠です見放さずよろしくおながいします
正直、マトオフ6.15スレ傍観者として不透明さがどれほど参加者を
不安にさせるかはわかっているつもりですので俺もオープンというか
関わる人全員がやりやすいスレ環境が望ましいとは思っています。
幹事でもない俺が言うのもあれですが・・・のぶさんはじめ
スターフを応援ヨロ&長文スマソ
0093エージェント・774
03/07/27 18:20ID:RZHHEYBYわかってないね。
みんながスタッフはその通り。
みんなが反発しているのは、そのスタッフの意気込みなのに閉鎖的な進行となっていること。
のぶさんはじめ、登録スタッフが利己的な動きをしてるだなんて誰も言ってない。
ただ、荒れてるわけでもないのに何故みんなとのコミュニケーションを拒絶するのか疑問。
単なる傍観者やお客さんの気持ちならこんなに反発する人いないよ。
大勢で混沌としつつもオープンで活発な話し合いを経て今のスキームに移行したなら分かるけど、
初代スレが立って、たったの一週間で閉鎖的になるのはおかしい。
普通のネタオフなら一部の幹事だけで内容詰めての必要だけど、
このオフは2ちゃんねらー全員のものだろ?
いまのやりかたは2ちゃんねらーを《ないがしろ》にしてる。
0094黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/27 18:51ID:Q95/an1yこちらはこちらで提案して、是か非かを発言して貰うのが一般参加者のつとめでしょう。
たぶん…
0095エージェント・774
03/07/27 18:56ID:gLsiOqq9そんなことはどうでもいい
それより、会 議 で 話 し 合 っ た 内 容 を ウ プ す れ
これがわかんなきゃ、今までの繰り返しにしかならんだろヴォケ
0096エージェント・774
03/07/27 19:02ID:GHnLwxvk0097スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 19:33ID:uBf03aKH0099エージェント・774
03/07/27 19:48ID:mcP4tQDjそれ以降「何も決まっていない」って認識でいいの?
その間の報告がなかったからその間のやり取りが気になってるわけだけど。
決まってないなら決まってないでいいので報告してほしいって事では?
0101スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 19:53ID:uBf03aKHスタッフ会議が開催された場合、決定事項やその他諸々は、発表します…
僕も、6.15にスタッフの端くれとして参加して、閉鎖的進行には少し苛立ちを感じていたので…
>>47以降、現在までスタッフ会議は開催されていません
現在までの新規決定事項、無し
こんなところです…
0102スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 19:54ID:uBf03aKH>>47×
>>45○
0103エージェント・774
03/07/27 19:58ID:Cd6fEH21>でもお金とか管理するのはこちらな訳ですから或程度はしょうがないでしょう。
金の管理するんだから黙って言うことを聞けと?
>こちらはこちらで提案して、是か非かを発言して貰うのが一般参加者のつとめでしょう。
勝手に自分達以外を一般参加者と位置付け、“つとめ”を規定ですか?
官僚のようですね。
一般大衆は愚鈍だから知らしむべからずですか?
0104エージェント・774
03/07/27 20:05ID:6CqOtXpI> でもお金とか管理するのはこちらな訳ですから或程度はしょうがないでしょう。
論点をずらしちゃダメ!
そういうことは常識を持ってる人ならみんな解ってるよ。
その『ある程度』に当てはまらないオープンにされるべきものが、
ここ数日このスレでオープンにされてない、と感じるし、
そういう雰囲気がこのスレを支配してる。
先に予防線を張らないでよ。
きっとこじれるから。
0105エージェント・774
03/07/27 20:15ID:k0tS72WU0106たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/27 20:43ID:+I6n8Uu4>ここでの意見を無視してる
ちゃんと出た意見吟味してますよ。
タイトルだって>>42と>>43の主張取り入れたし・・・
(俺個人としてはひらがな使わない 「2chEXPO」 のほうがよかったが・・・)
>会議で話し合った内容をウプすれ
読むだけで疲れます・・・5時間分も・・・
でも俺も閉鎖的な現状はよくないと思ってます。
いっそ会議の議事録(?)を公開することも考えては?>スタッフのみなさま
0107エージェント・774
03/07/27 20:47ID:DFgtW+wr>日時:
>2005年5月を予定
ってあるけど、2004年の間違いだろ!?
肝心の議論の結果を気にしてる一般人に
誤解まねく間違いをすんなよ。
2年後と1年後の話じゃぁ議論の真剣さが違ってくるだろ!!
0108スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 20:49ID:uBf03aKH>>66で訂正済み
0109エージェント・774
03/07/27 20:50ID:UiDA8jQXあんな大雑把なことじゃ少なすぎる
少なからず決まったものについてはウプされてるが、却下された事項とその理由もないと納得できない
あとは、次回の会議で話し合う内容を提示し、それについての意見を参加者から募集するべき
このままだと、スタッフ自身でやりたいことしか実行できなくなってしまう
そんなんじゃぁ、1マソ人も来ないよ
0110エージェント・774
03/07/27 21:02ID:tthihKJ60111祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/27 21:09ID:XCjNSpWx会場の却下分は地理的・金額的・キャパ的
に考えて幕張(現段階では)になりました。
ただ、ブース形式の開催に異論を唱えている
人も少なからずいるので(スレ見る限り)
そこは今後議論していくひとつの事項かと。
0112のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 21:11ID:EodS6Urvまず、スタッフの位置づけですが特権階級でも何者でもありません。
単にイベントを実行するために時間を割いて何らかの形で運営や準備に関わって下さる方。
それ以上でも以下でも有りません。
ただし、イベント規模を大きい物と想定している為、全くの横並び組織では統率も取れず、
話が纏まらず、話し合いも進展しない(これはスレ上で話題がループしている事でお分かり
でしょう。)事より、各スタッフの役割分担・まとめ役が必要と思いましたので、現在のスタッフ
さん達との話し合いの上で統括・以下スタッフの縦の組織図を構成いたしました。
http://ryuunosu.org/zu.jpg
これがその組織図概略(暫定)です。
閉鎖的とのご指摘に関しましては、スレ上での会議では無く、スタッフ間でのメッセ会議、
決定事項に関しての決定に際する経緯の説明を詳細に行っていない点。これ等が閉鎖的
と取られている要因で有るならばスレ上の名無しさん達、スタッフとしてではないコテハンの
方々に対する配慮が足りず申し訳ないと思い、統括としてお詫び申し上げます。
しかしながら、これはあくまでもこのイベントの基幹的な要素、最低限決定させておかなけれ
ば話が進まない物として、会場や日時と言った事をまずは決定してしまうことによって、何よ
り大切な『イベントの内容に』関しての話題をより詳細に考えられる様にしたいとの思惑が有っ
ての事であり、より円滑に会議を進め課題を決定するために苦渋の選択とご理解頂きたいと
存じます。
スローガンにも有りますとおり、このイベントは2ちゃんねらーの2ちゃんねらーによる2ちゃん
ねらーの為の物と考えておりますので、スタッフもそうでない人も境無く、共にイベントに参加
する者として楽しめるイベントにしたいと考えております。
スタッフ一同、この一大イベントを成功させる為に奮起しております。私も統括として少しでも
お役に立てればと思っております故、何卒ご理解とご協力をお願い致します。
また、直接話がしたい、意見を言いたいとの方がいらっしゃいましたらtyakawa@hotmail.com
までメール・メッセンジャーでどうぞ。
0113シトラス ◆d0TCUoE/5Q
03/07/27 21:17ID:7pleLD5O渉内は?
0114エージェント・774
03/07/27 21:22ID:UiDA8jQXじゃぁ、一つ質問させてください
ある段階まで順調に企画が進行し、いざ会場手配となったとき、もし予定していた会場が借りられないとなったらどうするんですか?
幕張メッセを予定しているようですが、これ以上のイベント会場はビッグサイトしかなく、値段的に手がつけられないから規模を縮小して他の会場にするとしましょう
この場合、どのイベント(ブース)を削るかで大問題ですよ
この頃には各人(各板)での企画が進行し、このためにすでに投資している可能性もあります
この責任は誰が取るのでしょうか
また、幕張メッセでコミケが開催されなくなった理由として、千葉県PTAからの苦情が主な原因だと聞きますが、今回の場合、悪名高い2chが大規模なイベントを開催するということで、PTAやその他の団体が拒絶する可能性というのはあるのでしょうか
0115エージェント・774
03/07/27 21:27ID:0VI2O2D8そうなんですよね。閉鎖的なんですよね、ここ。
スレ乱立防止とリアルタイムな意見交換のために
IRCで会議を開いたのだと思われますが、参加
できなかった者からすると、話し合いの経緯が見えず
ただ「決まりました」だけではそう取られても仕方ない
と思います。議事録ではなく、効率的ではありませんが
議論・決定はこのスレ上で行ったほうが良いと思います。
0116エージェント・774
03/07/27 21:37ID:5QNdJvv70117のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 21:43ID:EodS6Urvお答え致します。
現在幕張メッセを利用する前提で会場との交渉を進めております。
タイムスケジュール的には8月中に会場手配をすることになりますが、会場の手配がついてからの
ブース配置等の案件を処理していきたいと考えております。
会場(外枠)が決定してからではないと内容(中身)の話が出来ないとの意見よりまずは会場手配
を第一にとなりました。
幕張メッセが借りられなかった場合は相当もしくは以下の会場を手配することになりますが、その
際にはブースの割り当て等はまだ決まっていないことになりますので削る云々での問題は生じな
いと考えます。
また、PTA等団体からの拒絶に関して現時点では何とも言えないと言うのが現状です。
0118エージェント・774
03/07/27 21:45ID:0VI2O2D8たまにしか覗きに来ない1名無しがこんなこと言うのも筋違いかも知れませんが
貴方達が「スタッフであるから〜」と言っても責任感ではなくふんぞり返って
いるだけにしか聞こえません。自治厨と同じです。
オープンな運営の為にも、一旦スタッフという枠組みを外しませんか?
スタッフ以外の意見は蚊帳の外のような雰囲気がこのスレには在るので・・・
スタッフの枠に縛られず、他の板に振れそうな事は協力要請できる雰囲気にしようよ!!
0119のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 21:46ID:EodS6Urvこのスレ上での会議では限界がある、また無駄にスレを消費するのは好ましくないとの観点より
メッセンジャーでの会議と致しました。
議事録に関しては今後公開していく方針で検討する様に各スタッフに同意を求めてまいりますの
で、ご理解頂きたいと存じます。
また、会議に参加されたい・リアルタイムで傍聴されたい方はMSNメッセンジャーが必要となって
しまいますが、tyakawa@hotmail.comまでメッセージをお送り下さい。
0120スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 21:52ID:uBf03aKH0121議事進行録抄1 ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 21:53ID:uBf03aKH1.イベント名称について
・史上最大のオフ@2ちゃんねる
・2ch 5th ANNIVERSARY DREAM FESTIVAL〜Shift The Future〜
・"an offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."
・2ch festival 2004 〜ひろゆきの子供達は皆踊る〜
・2chフェスタ
・祝!五周年!!大2ちゃんねる祭り
・2chEXPO
以上の候補より、多数決を実行した
結果、
2chEXPO6票
史上最大の…2票
よって、2chEXPOに決定した。
またスレ上「アルファベットばかりのタイトルはいかがなものか」という意見を踏まえ、
若干の改訂を行い、タイトルを「2ちゃんねるEXPO」とする事となった。
したがって、メインタイトルを「2ちゃんねるEXPO」に、次点であった「史上最大のオフ」を
サブタイトルとすることが決定された。
また"an offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."にあっては
「スローガン、テーマ的ニュアンスが強い」という意見があり、
これは全員に迎え入れられた。
よって"an offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."は
スローガンとして採用された。
0122のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 21:54ID:EodS6Urvおっしゃるとおり、みんなで作るイベントであると考えます。
しかしながら>>112で書いたとおり、あまりに多数での会議となりますと収拾がつかず、
ループ状態に陥ってしまうため、最低限の決定事項は運営スタッフ側にて決定させて
頂きました。ご了承下さい。
スタッフ以外の意見は蚊帳の外と言うことは一切ありません。むしろスタッフはスレ上
の意見を会議にて検討する事となりますので、スタッフ自身の意見というものは自然と
少なくなります。
現在、他板に対する宣伝・協力要請については専用webを用意すると共に誠意準備中
で有ります。
0123議事進行録抄2 ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 21:54ID:uBf03aKHチケットの販売に関しては、管理面から委託販売案が、全員の賛成を受けた。
この際、http://t.pia.co.jp/t_pia_info/gakusai/index_e.htmlを参考に、コストなどの
検討を行った
3.開催日時に関して
スレ上での「2月を外して欲しい」等の意見を踏まえ、
さらにタイムスケジュール上困難なことから、開催日時を「2004年5月」とすることが
決定された
0124議事進行録抄2 ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 21:55ID:uBf03aKH会場においては、候補として上げられていた
東京国際展示場
北とぴあ内さくらホール
スタジオコースト
東京ドーム
東京国際フォーラム
さいたまスーパーアリーナ
横浜アリーナ
中野サンプラザ
千駄ヶ谷東京体育館
さいたま市記念総合体育館
駒沢オリンピック公園総合運動場
ビッグハット
Mウェーブ
としまえん運動会プラン
花やしき飲み会プラン
ナンジャタウン
から、消去方で選定を行った
まず、集客及びアクセスの面から考えて、
関東地方から著しく距離のある会場(Mウェーブ、ビッグハット。共に長野県)を消した。
次にコストの面から「さいたまス―パーアリーナ」、「東京国際展示場(ビッグサイト)」
は現実的でないことから、これも消した。
また収容数の問題。屋内か屋外か、という問題もあり、最終的な候補としては
幕張
東京国際フォーラム
駒沢オリンピック公園総合運動場
となった。以上から、もっともコストの低い(基本使用量料金150万弱)「幕張メッセ」を
会場候補として交渉に入ることが決定した。
0125議事進行録抄4 ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 21:55ID:uBf03aKHなお、この会場選定中。当然のことながら、金策の話もでた。
現在のスタッフ数では、前金(一般に、基本使用料の2から3割)を捻出する為に、
一人当たり平均4万程度の負担を強いられることがわかった。
これに対し、「募金活動を行う」という意見も聞かれたが、更なる検討を必要とした。
また、これに関しては、スレでの意見募集も行うことが必要と認められた
0126議事進行録抄4 ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 21:58ID:uBf03aKHこんな感じで話し合われました
プライバシー等の問題の為、抄録となったことをお詫びします。
以後、可能な限り、議事録全部の公開をしていきたいと思います
情報公開等、後手後手にまわり申し訳ありませんでした
0127祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/27 22:05ID:XCjNSpWx軽く補足です。
国際フォーラムは「会場内でのホール間移動ができないと思われる」
ため現状で保留状態です
0128エージェント・774
03/07/27 22:14ID:UiDA8jQX開催7日前までに代金の9割を支払いとありますが、この時点で大赤字決定(=9割払えない)だったらどうするんですか?
0129エージェント・774
03/07/27 22:16ID:y2sRvhOs0130エージェント・774
03/07/27 22:19ID:Gq6iBfxk0131スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 22:23ID:uBf03aKH最悪、スタッフ負担による開催or開催中止も視野に入れるかと
>>129
その場合、代替の人事案も必要ですね
0132エージェント・774
03/07/27 22:30ID:UiDA8jQX>最悪、スタッフ負担による開催or開催中止も視野に入れるかと
開催中止による被害(個人で事前投資した分)の保障はどうなりますか?
既に動き出している団体列車なんか、直前キャンセルの被害が大きそうなんですけど・・・
0133のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 22:32ID:EodS6Urv>>131に補足して、少なくとも開催の3ヶ月前までには開催に必要と思われる資金+αを回収する予定で
動きたいと考えております。
>>129
その必要が有ると思われた場合には会議を行い、検討をすると思われます。
0134エージェント・774
03/07/27 22:41ID:aAEUguPW0135のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 22:44ID:EodS6Urv事前投資に関する保証ですが、可能な限り赤字にならない様に努力はしますが、元金の保証は
致しかねます。としか言いようがありません。
自分たちで行うイベントで有り、有事の際のリスクも自分たちで負う認識を全てのスタッフ・参加者
の方にして頂ければと存じます。
また、団体列車の案に関しては準備委員会で行っている物では無いため、コメントを致しかねます。
強調しておきたいのですが、我々スタッフはあくまでも準備の為に下働きをする物であり、主役は
参加者の皆さんです。そして、参加者の皆さんが行うイベントです。
0136のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/27 22:46ID:EodS6Urvスタッフ間での馴れ合い・庇い合いは結果として身の破滅を導きますので、シビアに見るべき所は
相応に致します。
0137祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/27 22:49ID:XCjNSpWx企画スレに書いたんですがブース方式について
若干懸念というか方式再検討(スレで)の余地アリ
だと思います。ブースかそれ以外かというのは
今後の詳細内容にカナリ影響してくると思うので・・・
0138スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 22:52ID:uBf03aKHこの辺ですね
671 名前: ◆pu.doraleg 投稿日:03/07/27 18:41 UbvJkP5K
このオフって、今のところコミケみたいなものになってるの?
会場の中に何十個もブースを作って中央にステージを設置ってあるけど
なんかどうも一体感がないような。
というかそれは今までの物販系イベントにステージくっつけただけだろう。
やっぱり球場型のような、ちゃんと席も決まってるような会場のほうがいいと思うけどなあ。
で、ブースは外、もしくは中の通路のみ、かつ物販系のみ。
PC置いて旧作FLASH流すとか、そんなもんいらんだろう。
どうしてもみせたいんなら旧作FLASHのあるURLを書いたチラシでも置いとけばいい。
672 名前:エージェント・774 投稿日:03/07/27 19:59 mcP4tQDj
>>671
私は板の博覧会的な認識で捕らえてますが。
好きなところを好きに見れるほうが楽しそう。
ひとつにまとめてしまうと興味のないものまで見なきゃいけないのでしんどいよ。
それぞれのブースで一体感があればいいんじゃないかなあ。
人によってはFLASH見れない環境の人もいるかもしれないしね。
ある種そういう猥雑感・自由度こそが2ちゃんねるらしさだと思うんだけど
674 名前: ◆pu.doraleg 投稿日:03/07/27 22:30 UbvJkP5K
>>672
一理ある。
が、それは最大のオフ会と銘打つほど盛り上がるとは思えない。
あなたの言っているものは『高校の文化祭』に近いのでは?
板の博覧会。
2chの歴史とか、名作FLASHとか展示しても、2ch歴1年以上の人や
2ch最大派閥「ニュー速 ラウンジ ロビー」などの住人は全く興味ないと思うよ。
知ってるから。
初心者をないがしろにしろってわけじゃないんだよ
全員が楽しめるようなものにしたほうがいいんじゃないのってこと。
上のような意見をなくすためには、他のブースでカバーするしかないんだけど
他に何か展示できるものがどれだけある?
板の博覧会って言っても、別に展示するものなど何も無い板が大部分だと思うんだけど。
戦車の紹介だの、デスマッチとは何か、だのが関の山でしょ。
0139エージェント・774
03/07/27 22:54ID:UiDA8jQX質問攻めにしてごめんなさいですた
漏れの中では、なんとなくのぶさんに任せてもいいような気がしますた
今後もがんばってちょ
0140開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/27 22:57ID:x+Gsl0ow終日演目をやり、その周辺に地方組織とかカテゴリーごとのテントを建てて
属するメンバー達がそれぞれそこに集まって一杯やったり談笑したりする。
で、ステージで面白そうなものが始まるとわらわらとステージ前に集まる。
それぞれのテントでは、バザーがあったりビデオを見たりと、勝手に楽しむ。
というのがあるけど、もしかするとそんなノリのが良いのかなぁ・・
もちろん野外にステージ作るとなると、それはそれでえらい予算が必要になるけど
メッセみたいな所ならそれもありか・・いや、メッセには音響照明設備ないな・・
案外スタジオコーストみたいなところのが良いかも・・?
0141エージェント・774
03/07/27 23:04ID:UiDA8jQX0142エージェント・774
03/07/27 23:04ID:m+n1xow70143エージェント・774
03/07/27 23:05ID:oDJbQiuO0144エージェント・774
03/07/27 23:07ID:qq3gu5B0http://www3.free-city.net/home/espresso/bigapple/cherry.html
私たちがみんな脱いじゃったよ、、、。!!!
http://www3.free-city.net/home/espresso/au/sweety.html
0145 ◆pu.doraleg
03/07/27 23:08ID:UbvJkP5K開催まで1年もある今から言ってるようなら>>140の案でいいと思うよ。
>>141
コミケは「同人誌」がメインだから2chサークルが出てもおかしくないが
コレは「2ch」がメインなのに一般サークルが出ていたら変だろうよ。
0146エージェント・774
03/07/27 23:12ID:j+yoFZLnモナーシール売ってるサークルとかあるし、グッズ系ならいいと思うが・・・
別に、2ch系の同人誌でも、それはそれでいいと思うがなぁ・・・ダメ?
0147 ◆pu.doraleg
03/07/27 23:19ID:UbvJkP5Kえ、モナーシール売ってるなら別に一般サークルじゃなくて2chサークルでいいんじゃない…の?
2chサークルと一般サークルの区別がよくわからんのだが…。
0148スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/27 23:23ID:uBf03aKH>>141でいう「一般」ってのは板の展示とか、そういうものとは関係ない(無論2chには関係ある)サークルという意味だと捉えていたが
違ってたらスマソ
0149エージェント・774
03/07/27 23:25ID:j+yoFZLn書き方が悪かったね
漏れの言う「一般」とは、板や準備会とは独立した、2ch系の「一般」(個人)サークルのことでつ
0150 ◆pu.doraleg
03/07/27 23:29ID:UbvJkP5K一般サークルってのは個人でやってる2chグッズ販売のサークルってことか。
仮にブース方式にするなら、こういった一般サークルがメインになるんだし、良いんじゃない?
むしろやってもらいたいぐらいですわな。
0151エージェント・774
03/07/27 23:33ID:oPnqOFjX私、九州なのでいけませんが誰か動画撮っておくってぇ…
>千葉コミケ
聞いた話ですが、18禁のブースが多くとPTAが切れたわけで、18禁じゃなきゃいいってわけじゃないけど、こういうイベントだったらにちゃんねらーしか逝かないわけだし、苦情も来ないでしょう
0152エージェント・774
03/07/27 23:34ID:t8wnnatH誰も参加してない罠
やっぱりあそこで決めるのは無理ぽ
それと金の計算も大事だが決まったことをみんなに分かりやすく説明できないヤシに
前金払うのも怖いかも
参加したいのでもうちと不明瞭ではなく分かりやすく早急な態度をキボンヌ
0153エージェント・774
03/07/27 23:37ID:+5vao52m2chでの多数派とは名無し。この板ではエージェント・774です。
幹事や補佐するスタッフ陣が今後増大するであろう誤解に基づく非難レスや、
過去ログ読めばわかる質問などに一々返答レスしていては大変ではありませんか?
コテハンでのレスはコテハン叩きに繋がる可能性もあり慎重にならざるを得ないでしょう。
スタッフ陣の動きを理解し協力的な名無しが何十人もいて、初めてスタッフは準備や企画に専念できる。
これら協力的な名無し達が、批判や質問に対して回答・誘導する環境を実現しなければならない。
しかしながら現状ではコテハン対名無しの構図が厳然と存在し、それぞれの想いがすれ違っている。
これはオープンな議論に十分な時間をかけていない事が原因。
2ch上のスレを議論の主舞台に戻さないかぎり、一部対多数の想いの乖離は進行して行くでしょう。
急がばまわれ・・・だと思いますよ。
0155のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 00:31ID:M1Nr4vi5貴重なご意見痛み入ります。
確かに、名無しの協力無くして成功はあり得ないでしょう。
今後の動きなのですが、やはり当初通り、議論の場は当スレッド及び企画雑談スレとして、2ch以外の
場所はスタッフ間での連絡や個別の問題処理等のスレに紛れると解りづらくなる物の隔離として使う。
と言う方向性で行くのがよろしいのでしょうか。
この場所「のみ」を議論の場所とするとやはり纏まりが無くなりますので、週に一度は定例会議を行い
纏めていくと。(この議事録はウェブにて公開)これにより、オープンな運営委員が作れるかと。
如何でしょうか?>ALL
0156開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/28 00:58ID:6ti5GJNSそうですね。地味に定例会議はやんないとなぁ・・
今日は無いようなのでそろそろ落ちます。ではでは。
0157architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/28 02:08ID:ptjThSjy始めからここは読んでるので、一つ意見を。
6・15が激しい叩きにあったのは、スタッフ内だけで閉鎖的にやっていた、
ということ以外に、名無し(マトオフではヲチに成り得る人々)に高圧的ともとれる
態度をとったからです。
その教訓を活かし、私は6・29に関しては全く情報を隠さない、ということにしました。
基本的に全てスレで発言しています。IRCは使いましたが、そこで話し合った話題は
原則オフの根幹に関わることは話さず、さらに話し合ったことはまとめてスレに「即座に」
投下しました。メッセは誰もが見ることができない為、話し合いには使いませんでした。
また、2chを基盤にして話し合いました。そのために3スレ立てて批判を受けましたが・・・
避難版のようなものを基盤にはしていません。なぜならば、2chネラーは2chにいるから
2chネラーであり、2ch以外に話の場を移したら名無しさんたちの目に触れることができない
からです。結果、事前オフは2回で本番に臨むことができました。
確かにこのスレではいくらか話し合いが投下されていますが、
かなりの長い時間を会議に費やして置きながら投下数が少なすぎることに
問題があるのではないでしょうか。もっとコマめに投下できるはずです。
というよりは投下できるように努力すべきです。
このオフにおける名無しさんの重要度はマトリックスを遥かに上回ります。
だからこそ、名無しさんを何よりも大事にすべきです。お客である
名無しさんがいなければ、このオフを開催することさえもできなくなるのですから。
それからスタッフはやはりもう少し発言に気をつけるべきではないでしょうか?
あなた方が思ってるよりも、トリップが着いている人の発言は影響が大きいものです。
少しでも高圧的であったり、命令的であるのは良くありません。
ここは2chです。そういった言動が最も嫌われる場所です。
それでは頑張って下さい。成功をお祈りしてロムに戻ります。
0158鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/28 05:27ID:Wstjfq7Rご苦労いたみいります。>タンクさん
このスレッドできてから1週間くらいですっけ?
何度かIRCでの会議はありましたが次の会議は皆さん分かりやすいように
この板でやりませんか?>ALL
やはり開催者としてのコテハンだけでの話し合いっていうのもこれから先、正直抜けていく現存スタッフもいると思うので新たにスタッフを増やしていく、そして人の目に触れて集客(2cher)を増やしていくという面にしてもプラスになると思います。
実際、名無しさん方に対する対応の仕方がきついといわれても仕方が無いようなレスが多いように見受けられます。
確かにコテハンで出てきてイベントでそれ相応の仕事をやりたいという皆さんの気持ちは分かります。
僕もこのイベントを成功させたいし、自分がこのイベントをやることで成長できたら、そして充実感を得たいと思ってます。
でも自分が名無しの立場でこの板を見たらがっかりすると思います。やはり匿名掲示板である2ちゃんのお祭でもあることですし会議(話し合い)は2ちゃん内でやるのがベストであると思います。
ってのぶさんもカキコしてますね。すまそ^^;
全く関係ないんですが、一つ提案です。
チケット販売方法なんですが、業者委託だけでなくその前に特典付プレミアチケット販売会OFF、前売り特典付チケット販売などをやると良い(やりたいw)とおもいます。
そうする事でイベント前にある程度資金が手に入るし、業者に手数料を払うよりは浮いたお金でみんなでグッズを作った方が盛り上がれるとおもいます。
前述のギコ、シィグルーミーとか職人さんに依頼して特製デザイン手ぬぐい(まだコダワリマス)とかだったらチケット買う人は多いのではないでしょうか?
入場の順番をプレミア→前売り→業者委託→当日とかそういう順番とかも重要になってきますよね。
と、昔を思い出しながらかいてみました。いかがでしょうか?皆さんプレミアチケットとか買おうとはおもいませんか?>ALL
0159蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/28 07:39ID:fG2Uf1Sy同意。
当方、メッセンジャーが機動できません(泣)。
このスレ上などで話合いができると大変に嬉しいです。
また、タンクさんの言う通り決定事項だけに関わらず
疑問点なんかも情報としてどんどん公開していったほうが
様々な意見が聞けると思われます。
0160たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/28 08:41ID:Cu4couGaオオオ、次の会議はこのスレ上ですか!いいっすね!
実際、「スレの消耗を防ぐ」ためのメッセ会議だったけど、
スレのスピードがあまりにも遅くて・・・・・・ダイジョブかな?って思ってたし。
開かれた
>特典付プレミアチケット販売会OFF、前売り特典付チケット販売
プレミアいいなぁ・・・金策にもなるし。
・・・ただ、チケット販売のイベント会場の手配とか、プレミアチケットの印刷代とか、
あと、開催地の問題とか、また問題になってきますね・・・
(もしかして全国で何ヶ所も開催!?)
ある意味、独立したオフに近いような気が・・・
(俺はやってみたいと思うけどw)
0161エージェント・774
03/07/28 08:56ID:VLm9w8XS幕張メッセがダメだったらパシフィコ横浜ってのはどうかな?
0162スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/28 09:09ID:onAWRLCzttp://www.pacifico.co.jp/p3/sisetu/tenji/ryokintenji.htmlだね
ホールBが6,700平米で\2,200,000
0163開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/28 09:11ID:6ti5GJNSじゃないと、そういう演出系の経費だけで会場費の何倍も
必要になったりします。
運動会だって音響無しじゃ無理ですから・・
0164architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/28 09:32ID:SN5BM/Ce長々と申し訳ないです
0165バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/28 09:44ID:483od12Bえと、現在の状況です。
□ロゴ作成
かなり手こずってます。候補にあった「2ch EXPO」だと
非常に作りやすかったんですが、「2ちゃんねる EXPO」
になって、なかなかうまくまとまらない状況です(特に上の文字列だけ
なので、これに関してはいろんな人からのサンプル(もしくは案)を
見て最終的にレイアウト調整って形にしたいと思っていますが
ここを見ている方々の意見をお聞きして最終的に判断したいと思います。
□仮案サイト+決定サイト+告知サイト
仮案サイトは仮案サイトらしく、今のままでいいかなと。
決定案に関しては随時あそこから削除していきたいと考えています
決定サイトですが、これは仮案サイトと似せたような形で
決定したことをひたすらアップしていく形になるかと。
告知サイトは現在レイアウト思案中と作成を同時にやっています。
告知サイトは一部決定サイトとにた内容があるものの、方向性は
「他の板への企画紹介+お誘い」のような位置づけになると思います。
とりあえずこんな感じだけど、意見ありましたらよろしく>板見てる人。
0166バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/28 09:49ID:483od12B□ロゴ
スレッドのどこかに正式名称がありますが上にも書いたように
こんな感じでーという案がありましたら是非。メアド乗せるので
jpg/gifで圧縮してくれるとうれしかったりします。
□画像作成
私自身2chに足を踏み入れてまだまだ日が浅く、AAキャラなんぞ
書きづらいので、そういうキャラを書いてくれる方。
最後に。
私自身WEBデザインのプロでもなく、うまく作れないところがあるかも
しれませんが、せっかくの機会なので勉強しながらいろいろとやっていきたい
と思ってます。みなさんよろしくお願いします。
0167バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/28 09:50ID:483od12B0168のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 10:09ID:r2f/Ltwx幹事を行なった経験からのご意見感謝いたします。
2ちゃんねるEXPOとマトオフでは多数の相違点が有りますが
2ちゃんねる内で立ち上がった企画モノOFFと言う側面では同じ
と考えられ、参考になる所も多くなると思います。
前述と多少かぶりますが、今後は進行の主軸を当スレ上に移して
行き、名無しさん達の目に触れるようにしたいと考えます。
しかしながら、マトオフとは桁の違う規模のイベントを想定して
いる事もあり全ての話し合い等をスレ上にて展開する事は事実上
不可能では無いかとも考えております。
何処までをスレ上で話し合いするのかと言う線引きに関しては、
不明瞭であり、今後の課題としたいとは思いますが、話題がルー
プに陥り進展が余りにも見られない。収集が着かないと判断され
た場合には統括として定例以外の特別会議を招集する事も有り得
ます事を予めこの場を借りて周知させて頂きます。
また、その際には議事録の早期公開に努める等、不透明な部分が
出ない様に尽力す所存です。
最後に、このオフで『お客さん』は存在しません。全ての人が同
じ『参加者』で有ると考えます。コミケットの様な考えと同様か
と思われます。コミケットに『コミケット準備会』が有るのと同
様に我々2ちゃんねるEXPO準備運営委員会が有り、縁の下の
力持ちになれれば良いと考えております。
0169参加したい者
03/07/28 12:50ID:wQvh70of話がループするならループしないように進行するか投票などで決めろ
コテや鳥の付いていない人の話を簡単にスルーしてコテ付き鳥付きの話を優先するな
みんなの話を聞き、まとめ、リードするのが統括だ。統括の名を使って言い包めたりするのはイケない。
意見が聞き入られた人も聞き入られなかった人も気持ち良く参加出来るものにしてくれ
では大変だと思うが頑張ってくれ!
0170もけもけ ◆J5NW7fGhvQ
03/07/28 13:18ID:jLIzkvdo当日のネタなどを煮詰めて行くため、どうしてもスタッフのみで話し合いをする事が
多くなり(IRC等で)、結果としてスレにはカキコが少なくなりがちです。
(去年の場合、スタッフの一部で不用意な発言をカキコしたため、それ以降はスタッフのカキコを
「意図的に」押さえたのも閉鎖的な会議ととられた要因ですが。)
今年は、それを踏まえて会議運営出来れば・・・と思っています。
開催まで1カ月しかないというハードスケジュールだったため、毎夜3時間以上のチャット会議があり、
とてもスレに反映して行ける状況でなかったです・・・
クローズドな会議ではありましたが、企画は濃密に練れました。
今の状況も、当時のスタッフとしてはいたしかたないかなぁ・・・と思います。
特にお金の話はデリケートですし。ブレーンストーミングな内容まで全掲載してたら、
負荷でか過ぎますしね、鯖にもROMな人にも。
(あくまでも個人的には)クローズドもありかと思います。一長一短ですが。
運動会とは運営方法もスタッフの役割もなにもかもが違うので参考にならないかも知れませんが、
過去の事例ということで。(スレ汚し失礼)
0171鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/28 13:26ID:Wstjfq7Rチケットの値段なんですが、どれくらいだったら皆さん購入されますか?
ttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
にて1000→3000円が妥当とのことですが幅が広すぎるとおもいます。
例えばプレミアには全プレ+パンフ?(全プレは当日渡すしかないですよね^^;)
前売りには全プレ、業者委託にも全プレ(それぞれデザインを変える)
って感じにしませんか?
もちろん業者委託のプレに関しては手数料のことを考えると前売り、プレミアよりはプレの質は落ちざるを得ないとはおもいますが。
チケットの値段に関しては販売時期の順番からいってもプレミア<前売り<業者委託<当日券であるべきだとおもうんですが、プレミアと前売りは同じ値段でもよい気がします。販売時期は5月開催で半年前くらいから順々に販売って感じでしょうかね。
>開催応援団
会場費って前払いでほとんどを払うってとこがほとんど(全部?)じゃないですか?メッセで危険と感じるのも分かりますが込み込みの値段で会場費を払え無くて頓挫するよりはよいのではないでしょうか?個人的にはもうちょい安い会場の方が安心できるんですけどね^^;
>たむん
プレミア販売OFFを関東関西で開催ってのもおもしろいですよね。
その場合入場の順番をどうするか?ま、それは近くなって考えましょう。
チケット図柄をそれぞれの販売会場で変えるってのも良いとおもいます。
東京ではギコ、シィ図柄で関西では1さん、8頭身もなーとか
どでしょ?
>ばらさん
ぼくもデザインとか弱いんでお手伝いは出来ませんががんばってくださいね。違う方面で僕はがんばります。
0172のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 14:10ID:r2f/Ltwx2ちゃんねる外の会議については基本的に週に一回の定例会議(これは、スタッフ間の
士気維持の為、または統一見解の確認)と『収拾がつかなくなり、やむを得ないと判断
した場合』に行なう特別会議となります。
この方式にはコミケットにおいても拡大集会の他にスタッフのみの会議が行なわれる事
によりその有効性が認められると思われます。
ブレーンストリーミング方式の会議はスレ上で行なっても良いかと思いますが、なにぶ
ん会場手配可能な期限までが切迫している事情もあり、今回はスレ上で今まで出た案
よりスタッフ間で選択するという形を取らさせていただきました。
169さんが仰るとおり、本来は私が全ての話を聞き、まとめ、リードすべきなのでしょうが
24h2ちゃんねるに常駐しているわけでも無く、他にも仕事を抱えておりますので、なか
なかそうも出来ないのが現状です。
それならば統括などやるな!と言われてしまえばその通りなのですが・・・
意見が聞き入れられた〜の件に関してはまさしくその通りと思います。しかしながら、
100%の人に満足をしていただく事は現実問題として不可能かと考えます。
出来る限りそれに近づける様に努力は致しますが、その為には皆様のご協力が不可欠
なのも事実です。これをご理解の上、共にイベント成功のために歩んでいければと考え
ます。
0173エージェント・774
03/07/28 14:13ID:BvrQsIP6単なる入場料であれば1000円が妥当かと。
会場内での有料企画には内容次第でいくらでも出すけどね。
0174エージェント・774
03/07/28 14:24ID:z5GDcKrb場合によっては開催を来年の秋にしても良いのでは?
スレを全部読んでみて感じたのは、会場条件に全てを支配されてるなと。
0175169
03/07/28 14:32ID:YerhktWO入場料はパンフ代含んで2222円はいかが?
でも当日はおつり出しにくいかな!?
0176のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 14:42ID:r2f/Ltwx入っちゃいますが。
>>174
内容を決めよう
↓
箱が決まらないと何できるか解らん
↓
内容決めないと箱が(ry
↓
ループ
に陥ってしまったので会場を先に決定してしまおうとなりました。
時期に関しては、来年5月以降も考えられましたが、時期が先になりますとそれ
までモチベーションを保ちつづけるのが、スレ上でも難しくなるのでは?との事よ
り(正式な5周年の日もあわせて)来年5月と予定いたしました。
0177エージェント・774
03/07/28 14:55ID:avA/HxvIおつかれさまです。
まとめページなどの決定事項に、そういった経緯と理由を付記しては如何でしょう?
前スレは既にdat落ちして確認困難ですので、新しく来た人でループするのは当然かと。
その度に説明レス付けるのも面倒でしょうし。
0178のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 15:38ID:r2f/Ltwxそうですね、そのようにして無駄レスを減らし効率的にディスカッションが進めばと
願います。
>web班の方宜しくお願い致します。
0179バラの名前 ◆R8Jzl83dyY
03/07/28 16:00ID:483od12B>>178
了解です。
つーわけでweb班仕事だーw
夜割り振ります。…今日は残業決定でつけど。
0180のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 16:46ID:r2f/Ltwx乙です。
また、今までの決定事項について「納得がいかない!」「もっと良い案がある!」等
ございましたら、どうぞスレ上にて発言下さいm(__)m>ALL
0181のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/28 16:51ID:r2f/Ltwxありがとうございます。期待に応えられるように頑張ります。
当日券と考えるとなるべくお釣りの発生しない様にした方が吉かと・・・ローソンチ
ケット委託とかならば価格設定でのネタは有りと思います。
(その場合はパンフは現地手渡しか発送かが問題ですね)
0182祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/28 17:04ID:QD5i0EY6会場とイベント内容ですがブース案とそれ以外の案の2タイプを
これから考えていったほうがいいと思います。現時点内容について賛否両論ですし・・
0183エージェント・774
03/07/28 19:23ID:wFRy7Xyv0184エージェント・774
03/07/28 22:18ID:+Pgd/9NZ(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 多分ありえないよな。
0185メカ音痴so_men ◆KILLERnO1A
03/07/28 22:42ID:ttG3hQl3調子が悪くてさ、メッセw
なにかこの2えきすぽ(仮)てさ 宝くじに似てるよね(笑)
宝くじってほんとに夢 買うようなもんだけど
買わなきゃ..もしくは券を手にしなきゃ何も始まらないンだよね。
0186スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/28 22:50ID:7lfSA2l2>>171
「プレミアチケット」って案はいいと思うんですが。
資金回収の糸口の一つになりそうだし。
いかがなモンでしょう?
チケットの値段は…できるだけ、キリのいい数字にしたほうが言いかと思います…
端数がでると、後々の計算とか会計が面倒なことになりそう
0187どくたー ◆nfFelVeXoA
03/07/28 22:53ID:AE1jr2yZでも期間を区切ると絶対に後半ぐだぐだになると思います。
1番大事なのは企画を成功させることなのですから、内容の充実を
優先して欲しいと個人的には思うかも。
期間は来年中を目処に・・・ではどでそ?
0188スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/28 22:59ID:7lfSA2l2>>176
逆にタイムテーブルが大雑把過ぎても、グダグダにならないかな…と思いますが
0189スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/28 22:59ID:7lfSA2l2>>176×
>>187○
スマソ…
0190のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/29 00:36ID:UVvBG2yKこれからこの場で何を議論するかをまず決定していきましょう。順序立て
ていかないと収集がつかなくなってしまいますしね。
>>185
宝くじですか・・・ナンバーズ3位の当選率を望みますwなんにせよ買わな
いと始まらない訳で。
>>186
チケットの種類に関しては管理の面からして3種類程度に抑えていった方
がよろしいかもしれません。プレミアム前売り・通常前売り・当時販売の様
に。価格に関しては委託の場合の金銭管理って委託先になるのでしょうか?
それなら思い切ったネタ的価格も付けられるかな、と。
>>187
>>188と被りますが、有る程度タイムスケジュールを組まないと何をいつま
でにやらなきゃ・・・って意識がなかなか出来ないのであえて日時を先に決
定しようと致しました。
勿論、内容の充実が重要項目で有ることは我々も同意見です。その為の
日時決定とお考え下さい。
0191もけもけ ◆J5NW7fGhvQ
03/07/29 00:50ID:OMuHvQOT案1:来年の運動会スタッフを取り込んで、最大OFF内のイベントにする
ただし、去年のスタッフ(オイラ含む)が、今年もやるって事に相当腰が重かったので
来年も運動会やるのかは微妙。(むしろ今の時点でやらないか?って言われたら断るw)
理由として、運動会スタッフは一度で完全燃焼する。
今年はスレ読んだり助言してるうちに闘志復活したようですが。
これを踏まえて・・・
案2:今年のスタッフに最大OFFスタッフを紛れ込ませるw
中規模(以前なら十分大規模なんだが)の参加者さんを混乱無いように競技進行させるという
「感」が養える上に、来年最大OFFで運動会やるならば、今年のノウハウを引き継げる。
・・・って、どうかね?
一次スタッフ募集は今月末で締め切るよ〜ん。
0192祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 00:53ID:C9h0FlPV個人的には・・・
・会場案
・イベント概要案
の2点が今一番重要かと思います。
議論用板でもいろいろ会場等について意見も出てますし・・・
0193エージェント・774
03/07/29 01:03ID:5ZOfx8Q8そんなの候補地の条件を見比べてコストパフォーマンスのいいところを選べだけですむじゃん。
費用対広さと施設内容を見比べてベストなのを選んで、
イベント内容はそれに当てはめてけばいいんだし。
早くしないとすぐ施設なんて埋まっちゃっうよ。
ぐずぐずしてると旧風呂の二の舞になるよ。
0194黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/29 01:25ID:/DUng8Zy>パンフ・チケ
私だったら高くてもそれなりならいいのですが、やはり2000が限度かなぁ…
>電気代定額?
幕張はなんか電気代込みとかより安いみたいです。
なんか頭上に点滴が三つぶらさがってるのは気のせいでしょうか…みなさん、正直スマンかった
0195合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/29 02:32ID:tdMeumhY「最大の」という言葉を重視しすぎて、際限なく会場規模・動員人数が大きくなっていってるんです・・・。
動員数3000人、会場レンタル料200万って、ちょっと・・・。
自分にはとても想像つかないレベルです。
今のところ名無し中心の「金借りてでもでかい会場を借りよう派」と、
自分が推す「とりあえず割りカンで安いところを借りよう派」に
分かれてしまっているので、一つに絞り込むのは困難かと。
・・・というか、割りカン派って自分だけですか?
会場候補を一つに絞るのは良くないと思います。
もしその会場に断られてしまったら、一気に今までのプランが台無しになってしまいますから。
予算の関係で開催出来ない事もありますから、高い会場でのプランと安い会場でのプラン
両方を準備する必要があります。
また、広さから「観客が自由に移動出来るかどうか」を推測、狭ければ完全にステージと座席のみ、
広ければブース型(店やステージもブースに含む)というように、会場の広さに合わせて
考える事も必要です。
つまりは・・・「来場者が500人以下だった場合の予算」と
「3000人が来た場合の人の流れ(入場制限も含む)」をシミュレートしなければ
会場を本決定する事は出来ない、と。
0196エージェント・774
03/07/29 04:47ID:g8OTx51zおいら20万動員するイベントを運営したことあるけど、
来場者が500人以下のケースと3000人来た場合を同時想定するとことか、
内容を決めて会場とか、会場を決めて内容とか順序だてて考えてるとことかに、
決定の仕方として物凄い違和感を感じる。
理念・目的、動員数、コンテンツ、会場なんて同時決定しあうもの
(だから順序だてて考えると変なループにはまる。)
その全てがトータルに考えられたプランが
いくつか提示されあって、それをコンペさせて確定する方が定石と思われるが。
『合意』にとらわれすぎないように。
プロデューサーの一存でガンガンやってええよ。
0197エージェント・774
03/07/29 06:39ID:g8OTx51z0198エージェント・774
03/07/29 08:42ID:5ZOfx8Q8俺の言いたいのは候補をひとつに絞れというよりも
候補に優先順位をつけておけということかな。
で、金のメドがつきしだい申し込むようにしないと。
場所にもよるが申し込んで1,2ヶ月以内に手付金を払わねばならないところと
もっとあとで払えばいいところといろいろあるので
その辺の兼ね合いも考えて申し込めばいいんだし。
動員数にしたって500人はありえない。
3000人もちょっと厳しいと思うが2000人はありえるだろう。
当日券より前売りのほうを安くしておけば少なくとも
事前に1000枚ぐらいははけるだろうし。
こうしている間にも会場はどんどん埋まっていってしまうんだから
会場についてはすぐにでも抑える勢いでいかないとまずいんじゃない?
そうしないとどんどん条件が狭められていってしまうよ。
0199エージェント・774
03/07/29 08:48ID:5ZOfx8Q8>理念・目的、動員数、コンテンツ、会場なんて同時決定しあうもの
通常はそうだと思うんだけど、この場合はある程度
スレの意見を反映させなければならない。
多少のループは避けられないけど、かといっていつまでもそのままで
いいわけじゃないしね。
やっぱりある程度企画側で候補を立てて、
どれにするかをスレ上で問うたほうがいいんじゃないかな。
もっともどんなプランを立てたって文句は出るんだけどね。
だからベストと思えるものを選んだならあとは自分たちの決定を信じて突き進むしかないだろう。
0200エージェント・774
03/07/29 08:57ID:4OIooCfRhttp://www.39001.com/cgi-bin/cpc/welcome.cgi?id=ookazujp
!!!!! ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ キター!!!!!
0201のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/29 10:22ID:uWgI9xhx会場の決定方法だけでなく、コンテンツ・動員数までを含めて
再考する余地有り。と言うわけですね。
敏腕プロデューサーがいてバーン!と納得の案を出していた
だけるといいんですけどね(^^;
どうでしょうか、ここで会場から動員数・コンテンツ概要を含め
た企画案を各自考えてそれをもとに煮詰めていくと言うのは?
ただ、企画案をブレーンストリーミングで流してもダラダラにな
ってしまいます。しっかりとしたコンセプト・利点・問題点を含め
てスレ上でプレゼンしてみるとお互いに足りないものが見えて
きていい案がまとまるのではないかと・・・
【名称】
タイトル「2ちゃんねるEXPO」
サブタイ「史上最大のオフ会」
スローガン「"an offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."」
この決定事項を踏まえたトータルプランの企画をプレゼン汁!ってどう?
0202エージェント・774
03/07/29 10:25ID:e7c1/+nwチケは自分だったら2000前売り1800くらいだったら買うな。
0203エージェント・774
03/07/29 10:37ID:Fsw53Dokとチョト思った
0204エージェント・774
03/07/29 13:14ID:gBE0pZO/来場数500人以下であればマトオフに毛が生えたようなものだから、
ローカルオフとして別でやった方がよろしいのでは?
0205エージェント・774
03/07/29 13:28ID:jlGirMjD5周年記念であれば定期オフ(恒例になったネタオフ含む)の幹事達に、
一緒にやりたいかどうかを打診してみてはいかがですか?
仮にマトオフを同じ会場で同時開催したいとなれば、それだけで300人以上の動員確実かと。
他にも運動会やFLASHなどの見込み数字を上乗せしていけば...
あと2CHの総力を挙げてのオフにするなら他オフの幹事連中にもスタッフとして参加要請してみては?
資金の面で楽になる可能性があるし、オフ開催の苦労をよく分かっているので、
良き理解者、良き協力者になってくれると思いますよ。
0206エージェント・774
03/07/29 13:40ID:VcksnO8A0207祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 13:48ID:C9h0FlPVそれもアリとは思いますが、現状であっても
結構話がまとまらない・企画案でもめそう
で(´・ω・`)これに各オフの幹事やスタッフ
企画がプラスされていくとかな〜りごっちゃになること
確実だと思うわけで・・・
このオフはこのオフで単独でやったほうがいいと思います
もちタンク氏とかの助言は激しくためになっているんで
助言とかは必要不可欠だと思いますが
0209エージェント・774
03/07/29 14:04ID:JLuu1nzSと、言うより各オフ会にイベント内容の一部を任せて、
最大オフとしてはメインイベントの企画と各オフ会に対する調整に撤したら?
この規模で箱の中でやることを全て決めるのは大変。
マトオフさんは午前中の中央ステージ仕切ってくださいね、とか
コスプレ板さんはNブロック仕切ってください、などなど。
会場内での約束ごとや資金分担などは幹事会できめるっと。。。
0210エージェント・774
03/07/29 14:07ID:Ir214yyFというより、資金面とか場所とか何やるかとかとか運営面はともかく
こういった広くから容易に気軽に声を出せるようなものは
まだ決めない方がいいんじゃないかな?いや、マジで。
あと、各板のオフ寄せ集め式の祭っぽいものではなくなったのかな?
協力を得るとか、内容を豊富かつ濃くするなら、
このタイプだと思うんだけど。
0211 ◆pu.doraleg
03/07/29 14:18ID:CoiXJUYy0212 ◆pu.doraleg
03/07/29 14:23ID:CoiXJUYyこのオフは『オフ板の集大成』なわけじゃないでそ。
0213祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 14:25ID:C9h0FlPV意思統率や状況把握の徹底ができなくなってくるんじゃないかなぁ
組織図的はのぶさんの作った
http://ryuunosu.org/zu.jpg
コレが一番最適かつ明瞭だと思う。
0214エージェント・774
03/07/29 14:26ID:MwVj5wn/の7/24に紹介されてます。張り切って生きましょう
0215エージェント・774
03/07/29 14:37ID:Ir214yyF例えば、ある職人さんが書いたラフだけど、こんな感じ。
どんな場とするか、頭で描ける、想像できるものが
おぼろげながらにでも必要じゃないかな。
そうすると板に呼びかけた際の手ごたえ等から、おのずと会場の規模や
人の数が見えてくるのではないかと、今よりは。
と思ったら他の板は関係ないのかな?他のオフでなく他の各板。
0216 ◆pu.doraleg
03/07/29 14:39ID:CoiXJUYyいや、他の板は関係あるでしょう。
ここだけで企画だすのも限度があるし
0217X
03/07/29 14:40ID:7towxmA2これを叩き台に話をまとめていっていただければ幸いです。
0218エージェント・774
03/07/29 14:41ID:gBE0pZO/ウチのOFFも2004年は2ちゃんねるEXPOの場でと思ってましたが、そんな雰囲気では無いですね。
5周年記念OFFは別にやりますです。。。
0219217
03/07/29 14:42ID:7towxmA2場所:
東京都内もしくは近郊の室内コンベンション施設
日時:
5月
予定人数:
1000人(想像)
メインステージ:
企画部で予定した企画
ブース:
ホールへの移動廊下にて販売系が2,3つぐらい
利点、欠点:
お客の席が決まってる
警備、当日スッタフが少なくてすむ。
予定通り進行しやすい。
見るだけの物なので集客人数が少ない。
0220217
03/07/29 14:43ID:7towxmA2場所:
東京都内もしくは近郊の室内ホールと
大阪府内もしくは近郊の室内ホールの2箇所
日時:
5月
予定人数:
1500人(想像)
メインステージ:
関東企画部と関西企画部をわけ
それぞれで予定した企画
それを2元中継
ブース:
それぞれホールで移動廊下にて販売系が2,3つぐらい
利点、欠点:
お客の席が決まってる
警備、当日スッタフが少なくてすむ。
予定通り進行しやすい。
2元中継ができるインフラが必要
1元より人は集まるかもしれないが
見るだけの物なので集客人数が少ない。
0221217
03/07/29 14:43ID:7towxmA2場所:
東京都内もしくは近郊の室内コンベンション施設
日時:
5月
予定人数:
2000人(想像)
メインステージ:
企画部で予定した企画
ブース:
会場内で各板による販売系、展示系など
(販売系に飲食は含まない)
利点、欠点:
お客が自由に動ける
それぞれが好きな場所で楽しめる
警備、当日スッタフが多く必要
各板などの協力が必要
どんなオフですか?
0223217
03/07/29 14:44ID:7towxmA2場所:
東京都内もしくは近郊の屋外施設
日時:
8月
予定人数:
2500人(想像)
メインステージ:
企画部で予定した企画
ブース:
会場内で各板による販売系、飲食系、展示系など
(その他金魚すくいや的屋など)
利点、欠点:
お客が自由に動ける
それぞれが好きな場所で楽しめる
警備、当日スッタフが多く必要。
各板の協力が必要
屋外のため食べ歩きや運動会のようなこともできる
天気に左右されやすいので時期が限定される
0224エージェント・774
03/07/29 14:44ID:Ir214yyF何でそう思ったかとか、理由を書いて欲しいな。
ここの人が萎えるだけの意見でなく、
そうかと思わすような建設的なものが、何故そう思ったの?
0225祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 14:47ID:C9h0FlPV場所が抽象的過ぎるので
できれば、“たとえば「幕張」みたいなトコ”
というふうにしてもらえるとアリガタイ!
0226エージェント・774
03/07/29 14:49ID:MxG0G29Aオフの幹事を運営の一員にしなければ、運営のみなさん
も混乱せんだろうし。組織図の「企画」の部分が、
オフ+各板の企画であってもいいんじゃないかなー。
お客の席が決まってるってのは3より圧倒的なメリットじゃないかな。
予約だけでチケット完売できる可能性もあるわけだし。
よほど魅力的な企画を用意しないとだめだろうけど。
>>226
よくわかんないんだけど
例えばどんなオフを一緒にやったらよいと思う?
0228祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 14:54ID:C9h0FlPV現段階の方向的にはまさにあなたのおっしゃっている通りですよ
『各板の企画部』の部分が
>オフ+各板の企画
であってもそれはそれでOKということになると思います。
0229217
03/07/29 14:57ID:7towxmA2企画1はコンサートホール、劇場のような
舞台が前方にあるところ
企画2もコンサートホール、劇場のような
舞台が前方にあるところ
企画3は体育館、展示場のような広い
空間があるところ
企画4は運動場のような屋外で広い
空間のあるところ
を想像しています。
当方地方なので残念ながら具体的名称はわかりません。
0230祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 14:58ID:C9h0FlPVそこでも資金面での問題が当然出ると思うんですが
それをとりあえずおいといての話で考えると
コンベンションセンター(幕張/ビッグサイト)はステージ設営・演出が難しい
ので両立という点では国際フォーラムかアリーナ系(幕張のイベントホール含)
が一番(・∀・)イイ!!わけですよね・・・
0231エージェント・774
03/07/29 15:02ID:MxG0G29Aうーん具体的にはなんともいえんけど、広い場所が必要なタイプとか。
大人数が必要なタイプとか。
あと、運営がいろいろ気を配ってくれるのであれば、5周年の開催地で
便乗オフ開くことによってどんなタイプのオフでも参加者が安心する
ってのもあるだろうし。ついでに祭りも見れると。
でも入場料が高い場合はだめかも。
>>228
そうなんだ。まだスタッフ間で意見が統一されてないだけなのかな
0232エージェント・774
03/07/29 15:03ID:Ir214yyF働きかけの時点から言っても。
幾つかの板に打診してみるとか、まだせんでええんかな?
運動会とか、オマエモナー04とかもあるからね。
0233エージェント・774
03/07/29 15:06ID:Ir214yyF移動のことも考えないと駄目かと。
何せここの人達は、自分達では店ださないんだろ?
企画して実行に移していくだけでしょ? 何がそこで行われるのか、
誰がそれをそこまで行って行うのか、すげぇ重要やと思うンやけど。
0234217
03/07/29 15:07ID:7towxmA2スタッフさんたちは
どのような物をイメージしていたんでしょうか?
今ひとつどの方向で話あってるのかわかりにくいので
僕の書いた企画1,2,3,4で
言って頂けるとうれしいのですが・・・
(・∀・)イイ!!わけですw
0236エージェント・774
03/07/29 15:10ID:MxG0G29A告知の準備は進めてるそうですよ。確か、スレに直接呼ぶと
混乱するので告知用のホームページを鋭意製作してるところ
だと思います。
0237エージェント・774
03/07/29 15:13ID:Ir214yyF安心しますた、スレを読んだ限りでは
中身となるものが何もない、出すよって声もない状態だったから
ただ箱物な感が強くて。
便乗オフ、というと
例えば、マトリックスオフとか?
そういう魅せるものがあるのはいいと思うんだけど
アレじゃないですか、オフって、ほとんどが誰かとマターリ馴れ合うのが多くないですかね
何かを食べるオフとか、そんなのが多いような。
0239祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 15:15ID:C9h0FlPVいまのところ「3」のEXPO型かと。一応メッセ会議参加してたんで・・・
ただ、会場が幕張になっているため実際のところ「ステージモノ
が出来るのか?」「ブースだけでは楽しくない」「パーティー形式や音楽祭典
なら誰でも盛り上がれる」などの意見が名無しさんはじめ
結構その手の意見がでているんです。またスタッフのなかでも
幕張は基本料が安いだけであって「舞台設備や演出効果その他別途加算
される料金が結局はかかってしまう」という意見もあったり。
0240祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 15:20ID:C9h0FlPVホントそれが一番(・∀・)イイ!!んだけど「¥」が大問題w
>>238
確かにマトオフ上映会もカナリ同窓会的な位置づけになってますし
馴れ合い色が強いわな(でもそれがオフの醍醐味か)
0241エージェント・774
03/07/29 15:20ID:Ir214yyFオマエモナー04ではDjを呼ぶようだが、広い場所を確保してるので
それに会場全体が飲まれることもないと思われる。
きっとオマエモナー04は色々と参考になると思うよ。
0242エージェント・774
03/07/29 15:21ID:MxG0G29Aいざ本番になって企画が一つもなかったら
( ゚д゚)ポカーン ですからね。。
でも時間がたてばきっと色々でてくるはず!!
>>238
そうですね。参加するオフがなければないでいいんですけど、
門戸だけ広げといていただければ。
でもアレですよ、
コミケ形式よりコンサート形式のほうが、みんな¥払うと思いますよ。
俺も、コミケ形式なら入場料1000円ぐらいかなぁって気はしますが
コンサート形式なら、3000円払っても行きたいって思いますもん。
↓ニュー速からのコピペ
567 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/07/29 12:33 7oKdWxkq
つーかね板のブースなんて盛り上がるわけないとおもうのは
俺だけですか?そんなのだったら「やらないか」にでも行けばいいだろ
・コミケ気味のブース展:入場タダじゃないと行かないだろ
・ステージ企画満載の祭典:2000円くらいはらう
こんなトコだな俺は。マジで
0244217
03/07/29 15:28ID:7towxmA2「3」のEXPO型で話が進んでいるんですね。
だったら、ちゃんと企画と場所と集客人数の話が
同時に進んでいるじゃないですか(W
でしゃばって、4つのまとめた企画出すんじゃなかった(W
ところでこれはスタッフの一致した意見?
まあ、もう少し待って、各板へ告知したあとの様子を
待ってます。
ブース出展希望があるか楽しみですね。
話はそれからですね
0246エージェント・774
03/07/29 15:31ID:Ir214yyF真ん中に台があって祭のメインの実行と進行ってな感じのもの
各板の出し物があるなら、そこの住人も来るわけで
そこへのフォローも必要だろうし。完全に飲まれてしまうのは頂けないでしょう。
0247祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 15:32ID:C9h0FlPVニュー速にスレあったのか・・・正直シランカッタ。
ってコミケ気味ブース展なら金払わないとかw
んー実際ブース出しませんか?と各板に投下しても
軍事とか歴史とかそのあたりしかのってこないだろうな
まして人の多いニュー速とかモ板住人なんて絶対
乗ってくれなさそうな気は確かにする。
つーかね板のブースなんて盛り上がるわけないとおもうのは
俺だけですか?そんなのだったら「やらないか」にでも行けばいいだろ
・コミケ気味のブース展:入場タダじゃないと行かないだろ
・ステージ企画満載の祭典:2000円くらいはらう
↑もしかしてこれが大半の人の意見だったりするわけですか?w
>>244
激しく参考になりますた。これで漠然とじゃなく「1」にちょっとつけたして・・・
とか言う意見展開が可能になったと思われます。サンクス!
スタッフはそれで一致してるようです、多分。
でも俺は1ですね。断固として。
0249エージェント・774
03/07/29 15:32ID:R9RIvCPN入ったらテーブルに飯が並んでやんの。しかもほとんどうまい棒。
参加者だって工夫懲らしてみんなを笑わせることならできるから、みるだけじゃなく自分も参加できると実感できるイベントならいいな。
0251エージェント・774
03/07/29 15:36ID:Ir214yyF夜店ってとこに反応しないで欲しい。。
1形式だとしたら、プログラムには載せず、プログラムの合間に
【ジョジョ】 時が止まるオフ 【ザ・ワールド】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1056722073/l50
をやっても面白そう
プログラムに載せてやるのでは
芸人板のみんなでお笑い大会しない?
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059443031/l50
☆☆ストリートダンス練習するオフ・4カウント☆☆
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1049818406/l50
【声優・演劇】皆で演劇してみませんか?【アテレコ】
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1058968884/l50
とか。
コレは、お笑い小噺板やダンス板、演劇板と合同でやってもいいし。
0254エージェント・774
03/07/29 15:42ID:Ir214yyFああ、その形か。
それだと、全体の様子を映像に記録して
後で販売もできるね。イヒ!
ニュー速は、そういうのには敏感で
「キモイ」と思われます、確実に。
そういうマイナスイメージは、払拭したほうがいいと思うんですわ。
コミケ形式で、あの会場に人を入れた場合
汗まみれのクソ暑い会場になることは必至です。
その点指定席制なら、リュック背負ったヤシとぶつかり合うこともないですし。
コミケ形式で金払いたくないってのは当然だと思いますけどねぇ。
何より疲れるんじゃないですかね
2ちゃんねらーの特性を考えると、行こうとする人少ないだろうなあって思いますが
0256祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 15:45ID:C9h0FlPV先日スタッフ会議でも最後まで残った会場候補の3つのうち
国際フォーラムについてのホール間移動可否の問題ですが
「常時可能」だそうです。が、ホールの組み合わせによっては
スムーズな移動が出来ません。とのこと。
※A棟からC棟 2階から5階など。
>>248
メッセ会議に出てないスタッフもいるので・・・
また方向性としてはEXPOというふうに話し合いではなりましたが
内容(例えばブースやステージの配概案・概要)
などはスレで考えていくことになっていると思います。
0259エージェント・774
03/07/29 15:48ID:W9MWy4EM一応そうやね、各板が見世物系のものに徹したものと
ちょっとした売店、おみやげになるようなものとか、
ちょっした食い物とかになるなら、1や2でしょう。
マトリクスも生でやってもらおうや。
で、マジ映画を作りませんか?の人とかに映像を記録、編集してもらってビデヲ販売。
2ch系の各雑誌にも一部映像を収録、取材にも来るやろし。
目の前で映画の本番を舞台感覚でとおしでやってもらうのも悪くない。イヒ!
0260エージェント・774
03/07/29 15:52ID:6PuB5Uvy自分はヲタでそっち系かな?て人達と
自分は普通、一般人だって人達で席をわける
野球の一塁側、三塁側みたいに。
350 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/07/24 22:21 GumXXc3T
会場内臭そう
368 名前:猫マップ作成委員会 ◆EYE/Rh.776 投稿日:03/07/25 05:14 CkOBoM4u
臭そうな連中が集う集会。
378 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/07/25 05:52 WK2Ph5pW
きもい
414 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:03/07/28 07:36 kfu7sGB8
オフ会に実際いくとわかるが
それなりに容姿に自信のあるやつしかOFF会にはこない。
本当にキモイ奴・重度のヒッキーはOFF会でも引かれるし来ない。
おれは、2chのOFF会に勇気を出して参加し
すごい裏切られた気分で
「もう、こねえよ、ゴルア」でした・・・
0262217
03/07/29 15:57ID:7towxmA2わからないのだったら
企画1の「コンサート型」がいいのかもしれませんね
プログラムがある程度はっきりしたほうが
お客も来やすいし、前売りもしやすい
エアコンもしっかり効いているし、
前売りの人はいい場所で見れる。
舞台設備にお金がかからないし、
照明もついている。音響もしっかりしている。
あとは面白い企画を立てていかに演出するかだね
>>260
1階席と2階席でわけてもいいかも
0263エージェント・774
03/07/29 15:59ID:6PuB5Uvyあまり鵜呑みにするのも良くない、あそこは一旦流れが出来ると突き進むから。
出し物してくれる人達次第の面は、かなり強いンやし。
あそこ(N速)の人等は、動かない人多いし。
あと、とにかく何かにつけ批判が好きな連中でもある、俺もそこの住人やしな。
0264エージェント・774
03/07/29 15:59ID:MxG0G29Aそれ(・∀・)イヒ!
生マトリックス見たヒ!
でも、問題はレビョリューションが11月に公開されてしまうことだが。。
0265エージェント・774
03/07/29 16:01ID:6PuB5Uvyとにかく、悩みどころが多いやね。
0266エージェント・774
03/07/29 16:01ID:MxG0G29A全員でザワールドやるのはイイネ!お笑いとか演劇もイイ!
いやいや、それはそうだけど
ニュー速は2chの電波塔というか
人が多く集まる板で悪いイメージばかり先行するのはマズイよ。
0268エージェント・774
03/07/29 16:05ID:6PuB5Uvy各板のみんなに頼む方式ってのも一面(特定の出し物、目玉)ではありやな。
各板にどうぞ好きなことをではなく、
こんなの考えてるんだけど、ソチラの皆さんで出来ませんか?とか
そういった持込で細かい所は調整していって。
頼む側やから金はあほほど掛かるけど。ここは呼びかけとの違いやね。
0269217
03/07/29 16:07ID:7towxmA2企画3「EXPO型」で話をしているとループをしていたのが、
企画1の「コンサート会場型」のほうが話が
いい流れになってきたような気がします。
なるほど。
0271エージェント・774
03/07/29 16:09ID:6PuB5Uvyあそこの人等はマジで動かん人等ばっかやよ、
伊達に時事の頃から住人やってへん。口出しはすごく好きやけどね。
個人的には、その様子を撮影して来られへんかった人、遠くて行けない人に
ビデヲとかで入場券の半額ぐらいの値段で販売する、そこに興味がある
一応、株式会社作りませんかの住人でもあるからね、ビジネス面には興味がある。
参加でけん人へのフォローにもなるしね。
0272エージェント・774
03/07/29 16:14ID:6PuB5Uvyマトリクスオフ出てないし、無関係やけど一度やってみたいって人もおるやろし。
スタッフだけでも一つぐらい出し物でけるんちゃう?前衛とか後衛とかの人達は特に。
何か役割与えられると盛り上がってくる、自分も舞台で目立てると思うと盛り上がってくる
何かやりたい!そんな人達は活かさな損でもある。
俺ばっか話してごめんやで。
なんとか来て欲しい客層ではあるんだけど…。
小倉アナとか呼べればみんな来るんだろうけどw
0274祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 16:41ID:C9h0FlPVホールCなら1500名で120万、設備はカンペキこの上ない。
ビデオ収録設備・中継設備もあるw
正直、このペースで企画立てて充実したものにできれば
3000人以上予約でいけるんじゃないかなぁと思うんだけど…
料理板主催で「漢丼」作ってくれないかなw
安くて(゚д゚)ウマーなのを
0277祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 17:17ID:C9h0FlPV400マソ!高っ・・・
オレ的にはやることが限られてくるメッセよりも
フレキシブルな国際フォーラムが無難だと思いますがね
設備的にもすべてコミコミだし(ただコミコミの分事前に高額を
支払わなければいけないのがデメリットなんですが)
0278たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/29 17:33ID:AZv4DUugなら、いっそのこと期日決めて、
それまでに集められた金で借りられるところ決めるってのはどうよ?
0279エージェント・774
03/07/29 17:34ID:0GQ30kazフラッシュとかでカラオケできんかな
0280217
03/07/29 17:34ID:7towxmA2ホールCを前売りで1500円〜2000円に設定すれば、
800人〜600人分ですね。
残りの700人〜900人分(105万〜180万)は運営費ですね
ちなみに運営費としてどのような物がかかりそうでしょう?
ホールCもホールAも一人あたりの単価が同じですから、
埋まる可能性の少ないホールAより、ホールCの方が
よさそうですね。
0281エージェント・774
03/07/29 17:35ID:xi9rOXx9会場側としては何をやるのか、何人来るのかが不確定な状態では話になりませんね。
現状では問題になっていませんか?
0282エージェント・774
03/07/29 17:37ID:/vqgxp+r0283エージェント・774
03/07/29 17:41ID:Euyuikv10284217
03/07/29 17:45ID:7towxmA2>>219あたりから読んでいただければ・・・
企画3の「EXPO型」にすると各板への告知が
終わってないため、話がループしてしまいます。
それに対し企画1の「コンサート会場型」は
話が流れだし、ただ今会場の規模の話をしているのだと
僕は認識していたつもりです。
0285エージェント・774
03/07/29 17:49ID:Fsw53Dok0286217
03/07/29 17:50ID:7towxmA2付け加えれば、スタッフの方達は
EXPO型で考えいて、話がループしないように
先に会場や日時を決めてしまえ!と言う形を
とられたのだと思います。
と僕は認識しています。
0287祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 17:58ID:C9h0FlPVかなり自由度の高い会場になるんじゃないかと想像。
これで全日使用じゃなく9〜17時までの使用でいければ
設備に対して安価かと。でも全日利用以外あり得ないかな・・・
0288217
03/07/29 18:07ID:7towxmA2EXPO型で話が進んでいたかもしれませんが
1度、名無しさん、スタッフさん皆さんの
EXPO型にするかコンサート会場型にするか
アンケートを採られたらいかがでしょう。
僕的な意見ですが、
EXPO型の場合本当に参加出展される各板の方がおられるか
わからないと、やはり会場決めもしにくいでしょう。
そして、各板に告知しても各板でもこのように話がループ
しまっくって時間がかかるような気が致します。
それに対しコンサート会場型では各板のブース展示は
なくなりますが、各板の発表など運営サイドで決めた
催しが出来ますし、プログラムも組みやすく
会場も決めやすくなるのではと思います。
0289エージェント・774
03/07/29 18:21ID:/w46WVge0290エージェント・774
03/07/29 18:22ID:CRAphhaj完全に“演る人と見る人”って分離されちゃうよね。(前者には裏方含む)
どっちもライヴで行ったことあるけどさ、
自分の席で立つか座るかずっとしてるしかないし、
席だってきっと全指になるだろうし、
あまりに動きのない、自由度の少ないイベントになりそうな悪寒。
0292エージェント・774
03/07/29 19:05ID:CRAphhajどれをいくつ借りるつもりですか。(汗
http://www.t-i-forum.co.jp/japanese/facility_each/facility_each.html
0293たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/29 19:13ID:AZv4DUugブース形式だと、各ブースに立ち寄るごとにまた金取られるのが嫌ってこと?
それとも単に行く価値がないってことなのか?
前者だとしたら、運営側である程度規制とか対処とかできるような・・・
0294エージェント・774
03/07/29 19:31ID:naTb1ZI4モ板からたまにきてROMってるがブースとして参加できる板は少ないと思うよ。
会場もメッセじゃとおいしビッグサイトみたいでコミケ感が拭えない
0295エージェント・774
03/07/29 20:44ID:g8OTx51z学会で使ったことあるけど、ブースも設置できるし、講演の発表も出来る。
あるいは東京ドームかな、ブースなら。
0296エージェント・774
03/07/29 21:08ID:cNuloWZGなんか勘違いしてないか…お客じゃないんだよ!
ったく、何でも用意されたものじゃなきゃメンドクサイとかほざきやがって。
ちったぁ自分達で作ろうって思わないのかね…参加者だって意識低すぎ。
0297エージェント・774
03/07/29 21:11ID:+CGROsQy誰が貴様の我が侭の為に会場費だすかボケ!
0298エージェント・774
03/07/29 21:17ID:ZSTN/Ut6ミンナが参加者なんだしね。
0299エージェント・774
03/07/29 21:48ID:Gs+SIwIc言うことはもっともなんだが、ちょっとは言葉遣い考えろ。
内容については同意。
0300エージェント・774
03/07/29 21:52ID:vDXl/B5Eな
っ
ち
?
0301エージェント・774
03/07/29 22:00ID:1NlWQqHDhttp://jbbs.shitaraba.com/computer/6686/nurupo.html
0303エージェント・774
03/07/29 22:21ID:gBE0pZO/告知していないとはいえ、この盛り上がりの無さは何だ?
体制固めを急ぎすぎたのだろうか?
あまりに早く現実的行動に着手したものだから、イベントの一番楽しい部分、、、
つまり、真っ白な状態から“創りあげる”魅力が失われているみたい。
この状態からじゃ“参加する”魅力しかないよな。
前スレだったかで広告業界板の人がアドバイスしてくれてたこと、
会場とか現実的なことは暫らくおいて一ヵ月くらいは企画とかやりたい事の話でワイワイ盛り上がった方がいい。
これは今思えば実に的確な助言だったかと思う。
普通のネタオフと同様の手法は規模的に無理があるかもね。
0304エージェント・774
03/07/29 22:40ID:jPm5wjqvでも今回の問題として会場は早く決めないと会場押さえる事すらできないよ?
だから会場の為にも体制が早急に整えられた訳ですし。
会場ありきの企画になるだろうけど、オレはこれからが面白くなるんだと思うよ。
0305合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/29 22:46ID:C/4DDyTrコミケ型物販イベントの場合、入場料は無料か、パンフ代込みで1000円未満です。
また、参加者は最初は知人に薦められて参加し、「レアものが手に入る」
「ここでしか会えない仲間に会える」という目的の為にリピーターになります。
ですから、「なんとなく」で、歴史の浅いブース型のイベントに、知人の薦め無し、
物欲無しで、参加費を払ってまで参加する人は大変まれ・・・というか「人柱」だと言えます。
交通費だって入場料と同じくらいか、それ以上かかるんですから。
東京都が主催した「国際アニメフェア」というイベントがあったのですが、
入場料1000円、パンフ700円という高めの値段設定だった上に、
着ぐるみショーや上映会等の「ステージ型」と、古いアニメの「資料展示会」が中心で、
「限定品」と名のつくものはチラシ程度しか無く、しかも場内は撮影禁止。
子供は喜んでましたが、大人には入場料の元を取る事は出来ませんでした。
当然、アニヲタには相手にされず、子供連れが「平日の遊園地」程度にいるだけ。
あれじゃ折角のビックサイトが勿体無いですよ・・・。
0306エージェント・774
03/07/29 22:47ID:2l6x/tFP体制作りを一ヵ月遅らせて何か問題でも?
必要なら開催を一ヵ月遅らせればいいだけだし。
およその内容を決めてからの方が、
無駄のない会場選択と資金繰りができると思いますよ。
会場側との利用交渉も楽だし。
0307エージェント・774
03/07/29 23:02ID:s3QNbZ1aブースについての固定概念が強すぎるように思われ。
ブースは間貸しであって内容はそれぞれ独自のものでは?
自分の常駐板がブースを出すからこそ、金を払ってでも遠方から参加しようという意欲が湧く。
スルーされるような糞ブースもできるかもしれないが、
集客力のある魅力的なブースも出来るかも知れない。
ただ、ブース主体のイベントがダメであることには同意。
会場面積の3分の1程度が適正ではないかと。
ちなみにブースは物販・飲食主体が吉。
0308エージェント・774
03/07/29 23:24ID:5ZOfx8Q8ブースに関しては飲食はもちろんだが、物販、出し物があったほうがいいでしょう。
飲食は必須だが、問題はエンターテインメントのブースをどうするかだ。
ちんこ音頭、ムネオハウス、2ちゃんの歴史などいろいろあるだろう。
「2ちゃんでこういうことがありました」というのをビジュアルで表現できるものは
ブースでやったほうがいいと思う。グッズなどの物販ももちろんブースだ。
じゃあステージではなにをやるかというと、音や動画で表現できるFLASHであり
LIVEでありDJプレイだろう。まずそれが原則だ。
0309合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/29 23:25ID:C/4DDyTrそれが問題だったんです。
国際アニメフェアではアニメ製作会社のブースが多数設置されたのですが、
何やってもいい→忙しいから何もやらなくていいや
と解釈する会社が過半数を超える事態に。
高さ2メートルのボードで仕切った4畳くらいのブースの中に会議用の机を一つだけポツンと置き、
チラシ(しかもテレビ局ブースで配っているのと同じヤツ)を配布しているだけの会社もありました。
しかもそこ、自分が目当てにしてた会社でした・・・。
逆にしゃかりきになったのがグッズ販売会社で、アニメ関連グッズを大量に持ち込んで販売。
(でも子供向けのオモチャや、普通に市販されているDVDが中心)
子供心をくすぐっておねだりさせていました。特にバソダイとエーベッワスが・・・。
結果的にどの企業も「このイベントだけのオリジナルを作らず、ありもので済まそう」と
考えたわけで、これが(アニヲタにとっての)敗因に。
ですから、多少高圧的と取られても、本部が各板に「盛り上げる事を強制する」事も必要かと。
あと、自分はブース案はあまり乗り気じゃないです。
ステージものを中心にして、休憩時間や帰り際に買い物をする程度がちょうどいいと思います。
(時間をずらして近くで2ちゃん系イベントを開催するのは賛成)
0310エージェント・774
03/07/29 23:33ID:9DoEouPTそこではなんとニダの夏厨が2ch鯖をおとすつもりらしい
藻前らもF5連打でゲロニダ鯖に攻撃汁!
2chネラの力を合わせて1秒でかたをつけろ!
【今こそ】2ch VS ゲロニダ【立ち上がれ】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/l50
0311祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/29 23:39ID:C9h0FlPV絶対に避けるべきだと思うなぁ。あくまでもこの企画は大規模オフ板で発祥したに過ぎない
わけで各板に参加要請・出展要請する場合はこちらが常に低姿勢で臨むのが最善
だと思います。俺たちスタッフは“5周年なんで何かデカイことやりませんか?”と
企画の場を提供している立場であり、『イベントするので参加してください』
というようなことになるのは避けるべきかと。
あと俺もブース主体案はあまりよろしくないと思います。
>>307さんが言っているように3分の2くらい
(比で言うと8:2もしくは7:3程度)でのブース企画には賛成です。
0312エージェント・774
03/07/29 23:44ID:5ZOfx8Q82chEXPOとは何なのかというと・・・
それは2ちゃんを音と画と文字と物、つまり五感で感じられるように表現することだ。
そして集約するとそれはブースとステージという2ヶ所で行われる。
ほかにも考えれば方法はあるだろうが今は代表的なそのふたつに言及するにとどめておく。
して、その二つの場で何を行うか・・・・
それはみなさんのアイデアでいくらでも広げることができる。
それについてはいくらでもあげてみてほしい。
0313のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/29 23:46ID:UVvBG2yKそうですね、会場予約は半年前とか余裕でかかるみたいなんですよ。
チケットの価格に関してはその辺りが妥当かもしれないのですが、運営費と動員数の
兼ね合いですよね。
>>203
企画を打ち出して、かつ前売りならでは特典等を考えているようですので・・・成り立た
ないとまず会場手配が出来ませんから何としても成り立たせないと。
>>204-205>>212
従来のネタオフを包括した物をオフ板の出展としても良いかもしれませんね。
幹事さん達がスタッフとして参加して頂けると力強いです。
>>206>>208
スミマセン・・・私の案なんです(´・ω・`)ショボーン
>>207
準備運営委員会は全体のまとめ役として働かせて頂きたいと思います。また、スタッフ
の中にある会場整理班等で分散して会場内の仕切りを行う予定で考えております。
>>210-211
正式名称についてはコロコロ変えちゃうのもあれなんで、決定事項のままで行きたいと
思います。2chEXPOからアンチ横文字の方への配慮を含めての2ちゃんねるEXPOです。
>>213
組織図はドラフトでこんなもんなので、今後は何処に配置するかを考えてきたいと思っ
ています。スタッフの方、スタッフ希望の方はhttp://2chevent.net/2chEXPO/form/より
登録をお願い致しますm(__)m
>>214
頑張りましょう!!(`・ω・´)シャキーン
>>215-216
コンテを書いてみるのも良いですね、他の板への参加お誘いや協力要請するにはそれ
なりの準備をして下地を作らねばと考えます。
>>217さん
企画案有り難う御座います。今後の企画検討の際に検討の対象に致しますので。
また、他にご覧の方もよろしくお願い致します。
>>218
何か不満点、要望等有りましたら是非おっしゃって下さい。スレ上では角が立つ等で有
れば直接私に言って下さって結構ですよ!
>>228>>234
現在の構想では大きいイベント+各板のイベント(出展形式・イベント方式問わず)と大
まかになっておりますので、今後煮詰めていきたいです。
>>232>>236
告知の準備に関しては専用ウェブ等を準備中です。>>Web班頑張って!!
0314エージェント・774
03/07/29 23:48ID:5ZOfx8Q8どんな内容が書いてあってほしい?
どんなことが書いてあったらワクワクする?ドキドキする?
それを教えてくれ!!!
0315のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/29 23:54ID:UVvBG2yKスミマセンです。
現在、EXPO型(展示型)とコンサート型(鑑賞型)に大別して話が進んでいるようです
が、運営委員会サイドとしてはどちらでもなく、言うなれば統合型イベントとして行う構
想です。
つまり、イベント会場の中にはステージでのライブもあり、展示品もあり、販売ブースも
ある。多種多様が2ちゃんねるらしいかと・・・
飲食物の販売に関しては保健所の絡みがあるかと思いますので現時点ではコメントし
づらいですが。
いずれにしても、ステージのライブをやりたければやりたい板が企画を立ててやる。
展示物を出したいならばその板が企画を立ててやる。販売をしたければ(ry
と各参加者のやりたいことをやって盛り上がりたいと思っています。
その調整・纏めをするための運営委員会スタッフと心得ていますので。
そうすればEXPO型が良い人もコンサート型が良い人も納得出来ないでしょうか?
と、今までの書き込みに対しての纏めレスとさせてくださいm(__)m
0316鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/29 23:55ID:MwVj5wn/僕のイメージではホール1、展示場1って感じで
ホールでは時間ごとに何かしら開催していて展示場のほうでは、
物販とそれぞれブース出しておくってのが理想です。
もちろん会場案の中にある箱って高いものが多いですから
思い切って公営の会場にしちゃう。知名度は下がってしまいますが
当日までにかかる費用は安く抑えられるとおもいますし、
駅から遠い場所にあったとしても2ちゃんキャラのバスに
乗っていくってのもオツかと。
ま、問題はメジャーな会場よりは集まる人が少なくなるってことですかね?
0317architectタンク ◆R8oEx7tUIA
03/07/29 23:57ID:Yw4fHBuU個人的にはブースが無くなるのは嫌ですねー。
0318のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/29 23:57ID:UVvBG2yKてきてますので、片一方が1000行ったら統合しちゃいますね。
0319エージェント・774
03/07/30 00:00ID:4909Z3sbそこにはおのずからコストが発生する。
たとえば2000人の場合と3000人の場合では大きく違う。
2000人だったら会場・ステージ・PA・車両・その他運営コストを含めて
(推定)300万円で済むが、3000人だとそれがいきなり500万円以上に膨れ上がる。
要するにちょっとの差が大きな違いを生むということだ。
やりたいことと経済性。その辺の兼ね合いを考えて計画してほしいものだ。
0320スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/07/30 00:01ID:jXJU95ihどちらにも、一長一短あると思うんですよね
>>307で言われている程度の面積配分がいいかな、と思うんですが
0321合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/30 00:03ID:lNzgDl9p【ブース型の場合】
表面にはAAキャラ何人かが握手(試合前にやる「手の上に手をのせる」)しているイラスト。
コピーは「記念すべき日の為に、手をつなぎますた。」
裏面にはメインイベント、板別イベントの概要。
(可能なら板ごとのイベントにも題をつけておくのが望ましい)
【ステージ型の場合】
表面には、マイクに向かう司会者。その後ろに不審な人影(あるいは猫影)
コピーは「××を司会に向かえ、5周年記念ステージ開幕!でも怪しい気配が・・・」
裏面には当日参加予定の役者の写真と、どういう芸風なのかをおおまかに。
下の方に覆面したり、目を線で隠した怪しい写真が・・・。
0322のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 00:04ID:P3zBwFMFコストの問題に関しては基本的に各出展者での責任において処理して頂きます。
大規模なステージ等共同で使用する様な場合は負担を分割する様な事を考えな
くてはなりませんが。その辺りは後々明確にしていかなければなりません。
運営準備委員会で用意する範疇を何処までにするのかも課題ですね。
0323so_men ◆KILLERnO1A
03/07/30 00:07ID:liExbH3h【ブース型の場合】絵はそういった案で無難かと思うが
コピーはもう少し違ったものがイイかと..
例えばミンナが参加者である事を促して お、オレも来てみようかなー
って思いそうな。。もっと砕けた感じがいいかも。
文才なくて具体案だせずスマソ;
0324祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 00:08ID:Hk9CZHWg幕張についてこのような意見等々出てます。※長文コピペスマソ
9 名前:?J?E?L????c??t?? ◆zmbO4jJhKo :2003/07/28 00:07 ID:???
幕張メッセには、音響・照明装置がありません。いわば「屋根の付いた屋外会場」に
等しいものです。数千人規模での集会に必要な演出(音響・照明)を用意しなければ
ならず、数百万円かかるはずです。さらにステージ設営と音響照明の吊り込み、
電源工事および机・椅子などのレンタルも含めると、概算で会場費の数倍の
経費が必要になります。これに、大型映像機器レンタル費(これだけで数百万)
を含めると1000万はオーバーすると思われます。
やっぱ、演出装置込み、ステージ込みの会場じゃないと無理でしょう。
10 名前:開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo :2003/07/28 00:12 ID:???
幕張メッセのイベントホールのが良いかも
http://www.m-messe.co.jp/index_facility.html
11 名前:光鱗 ★:2003/07/28 03:25 ID:???
やっぱり基礎設備があまりないから基本は安いけど
追加で設備整えるとなると相当な金額逝くんだね…
とりあえず本スレの方で出ていたはずのスタジオコーストの
公式サイトでもはっつけておきます。
ttp://www.studio-coast.com/top.html
12 名前:たむん ◆dzVNBfSe/k :2003/07/28 07:33 ID:???
各自、懐中電灯持参で・・・・・・
・・・・・・ってのはやっぱりダメか。
13 名前:過去最大の名無しさん:2003/07/29 00:19 ID:2lw04ngw
幕張の場合、電源車(ICCあたり)とか要るのだろうか・・・
ホール内にステージ設営するとなると備え付けの電源じゃ
無理ぽの予感。というかむしろステージ設営自体ちょっと
出来るか怪しい気もしなくもないけど(・ω・)
>>9
要するにビッグサイトと同じで単に広い空間がありますよ。と。
ん〜幕張は安く見えるが実際付加費用が結構行きそうな感じ
ですねぇ。現実問題ライブとか音楽系には不向きだろうし
14 名前:開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo :2003/07/29 22:24 ID:???
>>9
いや、電源のインフラはあるので、床上に出して電盤およびコンセント出し
する電気工事が必要になります。
>現実問題ライブとか音楽系には不向きだろうし
あんな音抜けの悪い所じゃ、上映会すら無理だと思います。
15 名前:通りすがりのヒト:2003/07/29 22:43 ID:2lw04ngw
幕張は音響や舞台なんて全く持って想定外
だろうからメッセでステージ関連の企画というのは
無謀ですよ。
0326のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 00:14ID:P3zBwFMF会場費のみを見てしまった為に・・・ですね。大変申し訳ありません。
確かに、設備費の方が金額的に大きくなってしまいそうです。これではせっかくの
会場費が安くても元の木阿弥。
では、逆にトータルコストで考えてみたときに優れている会場は何処になりましょう
か?私も探してみますので、皆様のお知恵をお貸し下さい。
※幕張会場案を否定するわけではありません。設備費等の問題をクリア出来れば
魅力的な会場になるかと思われますので。
0327エージェント・774
03/07/30 00:18ID:m7sbtKm/【全国のヲタ】 キモ試しOFF会 【集え!】
ttp://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059485954/
これを見た人はヲタが集まりそうなスレに同じ文章を好きなだけ書き込んでください
みんなでこの夏の思い出を作りましょう
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
0328エージェント・774
03/07/30 00:26ID:EbR0YhJ0展示→2ちゃん歴史、タシーロ、吉野家オフ、キャッチオフ、蓮画像、JOY、ネオ麦茶、エロ
販売→2ちゃんグッズ、書籍、コミックなど
ライブ→2ちゃん的バンド、
DJ→ちんこ音頭、加速+1、ムネオハウス、キッコーマソ、その他DTM関連
えっと、あと何かあるかな。。。
こう考えるとありそうでないなあ・・・
ほかにおもしろいネタがあればきぼんぬ。
0329開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 00:28ID:aTwCd+g9プールが適しているみたいに、会場はやりたいことありきで決めるべき。
そういえばマラソンは路上でやるが、あの場合でも道路使用許可を
取るのはかなり大変。
関係ないけど青山のNTTビルって、今、空き家なんだよね・・・
あれを使えないかなと打診中です・・
0330祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 00:29ID:Hk9CZHWgトータルコスト、立地、設備で考えて
一応国際フォーラムを推します
デメリットはホール間移動がスムーズにいかない(階層やブロック)
点など
0331ひげおやじ
03/07/30 00:29ID:sNrQLgB4展示もイベントもやる方が、皆が楽しめる気がしますよね。
2周年イベント(1次会:新宿Codeにて)の場合も
イベントの合間でDJに皿を回してもらいましたですですし。
#結構評判も良かったですよ。
器として、三千人とか考えると小さいのですが
2周年イベントで利用したCodeも良いかもです。
(http://www.clubcomplexcode.com/inside/index.html)
場所は、新宿コマ劇場裏なので交通の便は良いですし
音響設備もバッチリですです。
お昼ならウン十万で借りれましたですよ。(値段失念、調べておくです)
んで飲食をやるとするならば、保健所が絡みますが
確か2,3日の講習+筆記試験が必要だった筈ですです。
#イベントの代表者一人受ければ良いのか、お店それぞれで受講する必要が
#あるのかがいまいち分からないです。どなたか御教授頂けませんでしょうか?
吉野家さんの協力が可能なのであれば、保健所の話は
すっとばせるかもしれませんですですね。言い方悪いですが楽チンですです。
んじゃ
0332ひげおやじ
03/07/30 00:31ID:sNrQLgB4クラブとして使う場合、、の数ですのでお店やら何やらと考えると
書かれている人数は収容できないですですよ。
んじゃ
0333祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 00:33ID:Hk9CZHWg可能なのか詳しい方いませんかね?
>>328
DJに爆音娘キボン、あとライブは2ちゃんにこだわらなくても良いと思う
>>328
展示、例えば、2chのレアものをショーウインドウみたいのに入れとくとか。
ン万円の価値があるひ(略の陰毛とか。
飲食は、料理板のオリジナルメニューでいきたいね。
あと吉野家(無理だろうけど)
0335開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 00:35ID:aTwCd+g9コピペで前出ですが金かければなんでも可能ですw
経費対効果を考えればステージ付きが良いですね。
メッセはたぶん選択肢から外した方が無難です。
0336波平 ◆DBlbWxesUo
03/07/30 00:36ID:T+p0uqI30337合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/30 00:36ID:lNzgDl9p吉野家やマクドにこだわらなくていいのなら、駅前等で商売してるような
自動車型屋台に声をかけるのが一番簡単なのでは?
確実に儲かると踏めば自主的に参加してくれる(つまりレンタル料がかからない)
可能性もありますし。
0338エージェント・774
03/07/30 00:37ID:z+2ErxC4各板で云々とか言ってるけど俺は色んな板に出入りするが
そんな話してる様子はまったく見られないし・・・
それと会場借りるのはいいけどかなりお金掛かるよ?
入場料で賄うなら先に払うお金とかは誰が出すの?
球状とか屋外だったら雨の危険性あるし各ドームは野球あるから
春〜夏はほぼ埋まってるし。料理作って出すならしかるべき資格持ってる人が
責任者になって提出しなくちゃならんし。
0340エージェント・774
03/07/30 00:46ID:U3/R8cUvある程度人の集まるイベントならテキヤに声をかければ喜んで出展してくれると思いますが、
テキヤさんはやくざ(=暴力団ではない)絡みが多いので、
こちらから気軽に頼むと次回から断れなくなるし気をつけた方がいいかも。
0341祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 00:48ID:Hk9CZHWgう〜む・・・要は¥ってことですか
確かにメッセの場合146万円にプラスする要素が多すぎるなぁ
ちなみにもし同日に隣のホールでなんかやってたりしたら大音量でなにか
すると言うのはやばいんですかね?・・・って当然ヤバイわな
0342合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/30 00:56ID:lNzgDl9pテキヤがらみじゃないとこも結構ありますよ。
クレープ屋
ttp://www.r-system.co.jp/catering/rent3.htm
中華屋
ttp://cgi.tenpei.com/service.htm
オードブル、各種屋台
ttp://daihati.sumiyosi.com/gaiyou/gaiyoumenu.htm
0343開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 00:59ID:aTwCd+g91.各板の企画意見の収集方法をどうするか・・・これに1ヶ月例えば8月一杯
(企画の責任者が明らかでないものについては没とする)
2.そこで出た企画意見をいつごろまでにどこで共有化するか・・・これは随時更新がベター
(外部サイトでの公開?)
3.それらの企画から開催規模、会場候補、開催時期の調整・・・9月頃でしょうか
(投票もやった方が良いかもです)
4.開催に必要な資金をどう捻出するか・・・参加者から+スポンサー探し 9月ごろスタートで
(企画が決まらない内は例え会場が決まっていてもお金は出ないと考えましょう)
5.各企画の責任者との連絡体制をどうするか・・・事務局主導での定例会議が必要になります。
(リアルTELやリアル会議ベースで考えられないものは全て没)
6.お金が見えてから会場の仮押さえ、機材レンタルの仮押さえ、出演交渉など 11月スタートで
(実施に向けた実務が必要になります。)
とりあえず今は1が急務でしょうね。
0344のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 01:07ID:P3zBwFMF有り難う御座います・・・って本当はその列挙は私がやらなきゃなんですよねm(__)m
申し訳ない。
この方法はまず、企画を考えてそれによって会場を決める案ですね。この様に分か
りやすく順序立てするとまず会場ありきで無くても・・・と思えますね。
その辺りどうでしょう?>ALL
会場決定が困難で確保出来るかも不明な今、この様な形を取った方が良いのでしょうか。
0346エージェント・774
03/07/30 01:21ID:z+2ErxC4それと、スポンサー探すなら内容・場所・出演者・日時等が決定したのを
企画書に盛り込むのが当然です。それがその会社にとってどれだけ利益があるか
ってのを示すものですから田代とかは激しくマイナスだろうと。
0347のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 01:28ID:P3zBwFMF会議場:http://irc.2ch.net
会議室:#2chEXPO
時間:2003/08/02 22:00〜
議長:のぶ
書記:スミス@長野
議題:準備運営委員会内でのスタッフィング・スタッフの統一見解の確認
スタッフの方は是非会議に出席して頂けますようにお願い致します。
0348のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 01:32ID:P3zBwFMF補足します。
スタッフで無い方の傍聴も自由です。また、スタッフに関する質問もお受け致します。
0349エージェント・774
03/07/30 01:32ID:LmWF2Xwo理屈じゃなく感性で参加するオフだからね。
0350のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 01:34ID:P3zBwFMF是非欲しいですね!>プロモFLASH
作れるスタッフ居たかな・・・
0351祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 01:36ID:Hk9CZHWgただ現状素材がないのでw文字オンリーになる予感ですが・・・
0352エージェント・774
03/07/30 01:39ID:6+p4lYZMAAアニメは入れてほしいっす。
0353エージェント・774
03/07/30 01:41ID:EbR0YhJ0となりで会議などをやっていた場合は爆音はだめだと
いわれたことがあるから気をつけたほうがいいよ。
0354祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 01:42ID:Hk9CZHWg0355のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 01:55ID:P3zBwFMFPV系(・∀・)イイ!!
素材なにか必要ですか?言って下さいな。
0357エージェント・774
03/07/30 03:39ID:3CMWBMRU歴史ぐらいか。
0358エージェント・774
03/07/30 05:22ID:RHpi/KEx同じもの見て一緒に騒げば、2chねら達との一体感が得られる。
企画3だと各板で行こう!のオフやった団体しかなかなか来れない予感
そこに更に各板で、出展しよう!も必要になってしまう事も考えられる。
参加しようだけでなく、見に行こうもオフと化す事も考えた場合でも1だな。
1と3の混合型が一番なのだが、店を出す人も一緒に舞台を見れる配置にして。
客も買い物しながら見れる配置。花火大会みたいな感じだな。
そうなると店はある程度の食い物、飲み物、おみやげ、グッズぐらいで良くもなる
何も店が並んで敷き詰めあう必要もない、そのぶん席を動けるように広めにすればいい。
そうすればマターリも出来るし、同じもの見てるだけに知らないもの同士でも一緒に騒げるし
スポーツ観戦やライブとかがそんなだな。
音楽や映像だけだと被るが、演劇やコーナーなどを入れるとなるべく被らないものも出来るかと。
0359くろ ◆gGK4tUqKfY
03/07/30 05:36ID:MJroD5cD出てきたのでちょっと晒してみます。
晒すにあたってちょこっと字を書き直してみましたが。
ttp://96ch.fc2web.com/3.gif
一つの会場で観覧型とブース型をするのは無理じゃないと思います。
ちなみに、机上は机貸し、ブースは空間演出込みのスペース貸しと分けると
良いかなと思ったりもしたり。
ちなみに椅子式じゃなくてビニルシートに体操座りすると経費も浮くという…。
(フリマ・座敷観覧式ですな)
>358氏の意見に大部分賛成です。
やはり舞台を見れたり、ブースを見れたり、境界がないほうが良いですよね。
0360エージェント・774
03/07/30 05:57ID:RHpi/KExこれまでの経緯や雑談スレを見ててかなり感じた。
かなり意識から抜け落ちてるかも知れないが、大事なのは金と人
どっちも少ない、中身が低いと駄目。
0361エージェント・774
03/07/30 06:29ID:+5qTBRke本部や店は誰かが書いてたこんなので構わない、
フリマのようなゴザ広げますたってな、もっとショボくてもいいぐらい。
http://2chevent.net/upload/upfile/3.gif 面倒くさいのは嫌われるので直で。
取りあえず、大体でいいんでスタッフだけでも場の状況の絵を想像できるようにしないと。
でもって、それを実現させていく方向に向かっていくのが良いかと思います。
それが見えてくると必要と思われるものも、やる事も、場所も設備も続けて見えてくる。
0362エージェント・774
03/07/30 08:09ID:xUNY1gnEあとあといちゃもんつけられるし‥
まあ、ガンバレ
0363たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/30 08:38ID:kpu4ckUjその形だと数千人の動員は無理っぽい気が・・・
ていうか、その形式なら会場借りる必要なくなるんじゃない?
たとえば、(会議でも案でたけど)土手とか使えばタダで・・・
五月晴れって言葉もあるくらいだし、天気の心配はそれほど必要ないかもしれないし。
音響照明は必要なくなる。
バンドとかは大変かもしれないが。
ところで、ブース形式取ると人が入れ替わり立ち代りになるだろうから、
観客動員もかなり変わるんじゃないですか?
少なくとも>>359の形式なら観客席も全員分必要なくなるだろうし。
学校の文化祭っぽく、ステージは体育館かなにかの中で、
ブースはその外の駐車場かなにかで、ってのにすれば経費浮かない?
0364開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 08:44ID:aTwCd+g9そういえば都心部にも空きビルって結構あるので、その持ち主に
交渉すれば、ビル丸ごと借りられるかも知れない。(自分は外苑前の
NTTビルが面白いかなと思ってるけど)。ある意味「廃墟ビル」で、
それを1日貸し切りで祭り会場に使うって案外良さげ。
2ちゃねらーのビルオーナーとかいればなぁ・・
0365くろ ◆gGK4tUqKfY
03/07/30 08:52ID:MJroD5cD言葉が足りなかったようで。
あれは別に今回の件でのものではなく、前にやったイベントで
ステージ+ブース形式でもできた、という意味のものなのです。
まさかあれで来場者カバーできるとは思ってもないです。
すみませんでした…。
もちろんこのような特定の板専属の方は他にもいると思われます。
仮に20の出し物があったとしてそのうち2〜3しか知っているものが無かった場合、よほどポジティブに参加できるような企画あるいは雰囲気でないと(´・ω・`)ショボーンとなるような気もしなくはないです。
企画内容がまだ定まっていない現状、これ以上批判的な意見は言いませんし言えるものでもありませんが、参考になれば幸いです。
それでは、スレ汚し失礼致しました〜。陰ながら応援しておりますw
0367エージェント・774
03/07/30 10:11ID:6+p4lYZM解体予定でテナントが全て退去したビルで無いかぎり無理ぽ。
テナント募集中のビルでイベントした場合、壁クロスや床を張り替える事を要求されまつ。
5000平米のビルを使ったら終了後の清掃・補修費は軽く500万を超えるでしょうね。。
あと旧式の冷暖房設備で冷却塔あるタイプだと再稼働に30〜200万必要。
その他3000平米を超えるビルは様々な法定メンテがあるので、
数日だけの使用はコストかかり杉。
0368開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 10:45ID:UCi7ZcvGおお、参考になりました。ありがとうございます。
>解体予定でテナントが全て退去したビルで無いかぎり
これが肝心なのですね・・・
0369エージェント・774
03/07/30 11:30ID:L1ol4DHxこのオフ会の位置づけと目標をしっかり決めて、
それが決まればそれに沿う形で各板の参加形態も決まるし、
コンテンツの内容も固まってくる。
それから会場に行った方がいいんじゃない?
ぶっちゃけ、中途半端な議論でに急いで急いでやるくらいなら
日程を大胆に遅らせる勇気も必要だと思うよ。
0370エージェント・774
03/07/30 12:35ID:fxYrMkUi解体予定の場合でも、最終退去日から何ヵ月も経ってるようなビルなら、
(床面積6000平米程度の場合)
・空気環境測定10万くらい
・消防設備点検50万くらい
・エレベーター点検・検査50万くらい
・高圧受電設備点検20万くらい
・貯水槽清掃・水質検査40万くらい
・冷却塔清掃10万くらい。
法的にこれだけは必要です。
0371エージェント・774
03/07/30 13:24ID:O91tOLXU0372エージェント・774
03/07/30 13:25ID:qHKqEyKgあっち飛んだり、こっち飛んだりするよりはね。
どうせ他のことが決まっていくにつれ各要素で調整していくんだから。
何もない状態では参加し辛いってのあるし、こういった案が出て絞られてきてるぐらいはないと。
0373エージェント・774
03/07/30 14:32ID:zEvD6u7L0374エージェント・774
03/07/30 15:19ID:xSbILPjmその理屈でいくと、
DJ、VJ、Flash職人さんにも負担してもらうことになるね。
0376エージェント・774
03/07/30 15:34ID:weHceOyuそれが普通でないの?
なんでタダでステージ使ってライブ出来るのが当然になるわけ?
費用の集め方も含めての企画だろ。
0377エージェント・774
03/07/30 15:36ID:lAnLtoqO全額負担は無いけど一部負担はあるかもね
0378エージェント・774
03/07/30 15:43ID:AA8f1bwK出たいってな場所や環境を用意できるか否か。
0379祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 15:45ID:Hk9CZHWgうーむ。確かにタダはあれかもしれないけど
『使用料』として徴収するとなんか冷める気がするんだが
これも課題だわな 参考意見サンクス
0380のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 16:49ID:CNCxbn/Bステージを利用する場合の費用は利用する板の企画委員が調整
するのが解りやすいんですけどね。
あくまでも利用料ではなく、自分たちの企画の為の費用となる訳で
すから。
もちろん準備運営委員会で補助金制度等は有った方が良いかと思
いますが。
0381エージェント・774
03/07/30 16:53ID:xAPW+uIbスタッフ達が別れていくつかのグループを作り
お互いのグループで新スレ立ち上げて
そこで企画を練り上げてコンペしましょ!
コンペの勝ち負けは、そのレスが伸びる方の勝ち
名無しのみんなは自分の気に入った企画のある
スレに行ってそこで盛り上がる。
だから荒らしも歓迎で(レスが伸びるから)
というか、勝ってほしくないスレに行って荒らしてくると
そこの案が勝ってしまう。
自分の気に入っている案のレス数を伸ばそうとして
余計なことを書きすぎると盛り下がる。
この悪循環を使って、コンペしましょう。
今度の定例会議荒れること希望!
それぞれのスタッフ方妥協しないで、
みんなの代表だと思って盛り上がってください。
きっと面白くなりますよ!
企画雑談にもコピペします
0382たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/30 21:02ID:kpu4ckUj普通のライブなら会場使用量払っても、
観客たくさん呼べればチケット代で元がとれたりするかもしれないけど。
今回のイベントであまり使用料とったら赤字ケテーイじゃないのか?
そのかわり数千人の前でライブできるという思い出と、
もしかしたらメジャーデビューへの第一歩(藁 という可能性も含んでるが。
>>381
それやると、本当に悪循環だけで来年の5月になっちゃうかと・・・
0383黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/07/30 21:44ID:ua4uZvpq退院して暇な人でした。
\_ __
∨
(゚¬゚*)
0384開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/30 22:17ID:aTwCd+g9それにはスポンサーきっちり探さないといけなくなるけど。
昔、海外の美術館に行ったとき、週に一日だけそういう日が設定されていて
その日は朝から貧民街の子供達が1セント握りしめて美術館に来ていて
おおいに胸を打たれました。
0385ていへんだー&rlo;!せ残を名に史歴
03/07/31 01:05ID:W+X7dYqB科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。
1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1006 名前: オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ
1014 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?
−書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。−
1305 名前:オーバーテクナナシー 投稿日: 03/07/30 06:25 ID:???
てか1300くらいじゃ驚かないな
過去には実際に15000越えたことあったからな
●最もレス数の多いスレ
ギガウイング2
1位 15535レス(1001ストッパー導入後→5904レス)
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/
0386エージェント・774
03/07/31 01:12ID:Rz2H+zYj0387合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 02:00ID:n3fvTo24「映画を作るOFF in 関西」のまとめページが大変シンプルで見やすいので
参考にどうぞ。
http://www.sproom.jp/off/
特にえらいのが、企画案をスレッド式の掲示板に投稿するタイプにしたところ。
これによって本スレに投稿→転載という二度手間が無くなります。
また、「まとめ人が一行にまとめる」形式では大幅にはしょられてしまう部分もありますし、
間違ってても後々訂正出来ません。
正確な意見を記録するという意味で、大変優れた方法だと思います。
0388エージェント・774
03/07/31 03:09ID:WHtKVaIiそれは随分と意味の無い事ですね。
そんな暇が有るなら現行スタッフ間での討議を密にして、
より良い統一方針を導き出すべきでしょう。
それが真の“妥協しない”事かと。
現行スタッフで無い者が今の流れに不満で別のオフを企画するのは自由だし、
選択肢を増やすという意味では大変結構なことです。
以下、超私見ですが、
・行動している人達は尊敬します。
・反対している人達は尊重します。
・稚拙な手法で集団の離反を扇動する醜い生物は無視します。
0389すみ ◆VRxlSgzOm.
03/07/31 03:21ID:ERg2IkaBよろしくおねがいします。
0390合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 04:39ID:n3fvTo24×スレッド
○ツリー
ですた。
0391鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/31 04:43ID:Rz2H+zYj普通ライブやるときってライブハウスを借りるか
ちょっと有名になってくるとライブハウスの方から
出てくれって感じですよね?そういう時ってギャラ?がわりにチケットで
これが出演料だ。後はお前がそれをがんがって売れと。
もしかして企画ハンの資金調達にはそれがいいかもw
0392エージェント・774
03/07/31 08:21ID:jj+ppHAk0393エージェント・774
03/07/31 08:21ID:CQqk41yc0394エージェント・774
03/07/31 08:22ID:de9Vl2Zg0395エージェント・774
03/07/31 09:37ID:o3y/aYfVこのステージの為にねらだけで組むバンドも出るだろうし、
日頃の活動含め日常生活で、自分がねらであることを
カムアウトしてないバンド、メンバーも少なくなかろうし。
前者なら、訴えかける相手が全てねらなわけで、このオフの参加者とダブる。
となると、入場料とは別途に、ステージエリアへの入場料を徴収せねば無理。
つかそんなことがきっと無理。
後者なら、まずはイメージダウンになるかも知れないリスクを冒して
ファン等にカミングアウト。
中には元からねらである客(ファン)もいようし、これを窓口にねらになる人も出ようが、
そうではない客がオフに来て楽しめるだろうか。来るだろうか。
そんな人たちから資金を調達するというのはどうかと思う。
勿論、DJにも同じことが言えるね。
多少の参加料を取るのは致し方ない、としても、
チケをさばかにゃキツキツだ、なんてのじゃぁ・・・ねぇ?
例えばエントリーの時点で全バンドから薄く広く集めて、
web上でオーディションやって、通過した幾つかのバンドが当日出演、
(出演決まったら第二次徴収でもうちょっと取るか?藁)
なんて手もあるかも知れないけど、
まぁ、バンドスレを見てると、
音楽系の板に出入りしてたり知識のある香具師が皆無という状態だから、
このままだと放って置いても潰r(ry
0396コピペ
03/07/31 10:43ID:nbCDGqMfこのステージの為に学会員だけで組むバンドも出るだろうし、
日頃の活動含め日常生活で、自分が学会員であることを
カムアウトしてないバンド、メンバーも少なくなかろうし。
前者なら、訴えかける相手が全て学会員なわけで、このオフの参加者とダブる。
となると、入場料とは別途に、ステージエリアへの入場料を徴収せねば無理。
つかそんなことがきっと無理。
後者なら、まずはイメージダウンになるかも知れないリスクを冒して
ファン等にカミングアウト。
中には元から学会員である客(ファン)もいようし、これを窓口に学会員になる人も出ようが、
そうではない客がオフに来て楽しめるだろうか。来るだろうか。
そんな人たちから資金を調達するというのはどうかと思う。
勿論、DJにも同じことが言えるね。
多少の参加料を取るのは致し方ない、としても、
チケをさばかにゃキツキツだ、なんてのじゃぁ・・・ねぇ?
0397鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/31 11:59ID:Rz2H+zYjそれはともかくこの案だと集まらなさそうだね。
ライブやる人からはお金は取らず?演奏してもらうだけってことですかね。
その場合はせめて自分のチケ代くらいは払って欲しいとはおもいますが。
入場量のほかにステージエリアへの入場料なんて話は
一回も出てきていないので大丈夫です。
0398エージェント・774
03/07/31 12:44ID:o3y/aYfV待てぃ。全然コピペじゃないよ。書き下ろし。(藁
> ライブやる人からはお金は取らず?演奏してもらうだけってことですかね。
まぁ、少しくらいは取っていいと思う。
何だかんだで音楽やるにはお金かかるってことは、
実際にやってる香具師なら織り込み済みだしね。
ただ、自分たちでチケがさばけないと負担大、ってのだけは
少なくともこのオフに限ってはやめた方がいいかな、と。
> 入場量のほかにステージエリアへの入場料なんて話は
“バンドに大きな出費を強いるとしたら例えば…”の話です。
漏れも非難囂々、到底無理だと思ってまつ。
ので、このままの流れだと、バンドは実現しなさそうだね、
と言ったつもりだけど、伝わってなかったのか。
スマンねぇ。
0399エージェント・774
03/07/31 13:05ID:FfMEiG46・物販・飲食など有料の場合は場所使用料を徴収。
0400エージェント・774
03/07/31 13:27ID:rexbHY9K0401祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 13:32ID:T0RJsgUlブースなんてどの板もやってくれないと思う。この前も書いたけども
現時点では「俺らが開催したい」だけであって各板は正式には何も知らないし
「ぜひ参加したい」という考えすらないと思うよ。
0402合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:34ID:n3fvTo245万/時間+チケット代で、やっと割りに合うくらいですか。
0403エージェント・774
03/07/31 13:37ID:GaeIX+za0404鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/07/31 13:40ID:Rz2H+zYjごめんなさい。その下のコピペがしっくりきていたもんで。ペコリ。
0405黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 13:41ID:7EDgMCLa時間貸しって1時間じゃないでしょう…さすがに…
復活しました。企画担当していきますので板別等企画や、ゲスト等を呼びたい等の質問くださいな
0406合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:47ID:n3fvTo24ライブとかだと1グループが何曲も続けて歌いますけど、
今回の場合は1グループにつき1曲5〜10分しか割り当てられませんし、
10分につき1万くらい払って貰わないと元が取れませんよね。
・・・って事です。
0407エージェント・774
03/07/31 13:49ID:qt84Croj0408エージェント・774
03/07/31 13:52ID:GaeIX+za復活したとか言ってるから、てかそのぐらいしてるよね?スタッフさん。。
0409合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:59ID:n3fvTo24自分はスタッフじゃないので返答出来ませんです。
0410エージェント・774
03/07/31 14:00ID:GaeIX+za0411エージェント・774
03/07/31 14:10ID:GeFZ/vLBワロタ
0412黒電波&rlo;人 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 14:16ID:7EDgMCLa>389
フォーム確認してスタッフに名前いれてあります。頑張りましょう!
>387
話し合いようにツリーフォーラムを作っております。
0413エージェント・774
03/07/31 14:22ID:GaeIX+zaまとめサイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html
↑こちら議論板の上部に「お知らせ」があります、
そこに会場ブートとスタッフ募集フォームがあります、
スタッフ募集フォームからどうぞ、お気軽に。
0414エージェント・774
03/07/31 15:08ID:ONgOowa/偽善企画案なんですが、
私たち2ちゃんねらはネット環境にあるわけじゃないですか?
そのためのPCだったり接続料なんかは自分の稼ぎだったり小遣いなんかで賄ってますよね?
極端な例ではヒッキーだって親が金払ってネットしてます。
だけどだけど、孤児院の子達ってネット環境に無いか、
有っても、共用のPCが1〜2台ってトコ多いです。
そこで、会場での募金や、入場料収益などが経費を超えた分なんかを、
孤児達へネット環境を贈るのに使いませんか?
このオフそのものがチャリティー企画となれば、
スポンサー獲得もかなり容易になると思われますし、
協賛してPCを無償または超格安提供してくれるメーカーもあるかもしれません。
また、無償接続してくれるプロバイダも現れるかも、です。
ネットの世界からの贈り物はやっぱりネットというのがしっくり来るかも。
0415エージェント・774
03/07/31 15:16ID:oKtV8eyeそれ(・∀・)イイ!!
0416エージェント・774
03/07/31 15:25ID:oiEUKO4xある意味スタッフより期待できるので、是非スタッフになってください
そうやって真面目に意見を言うだけでも構わないでしょう。
一部を除く、今のスタッフ達を考えると十分な働きです。
0417エージェント・774
03/07/31 15:26ID:o3y/aYfV> 今回の場合は1グループにつき1曲5〜10分しか割り当てられませんし、
正味のプレイ時間より準備時間の方が長くなりかねんスタイルなわけか。
少しイメージしやすくはなったな。
司会のウデが問われますね。
頭数は多い、機材も多い、ってことで多少多めに徴収してもいいけど、
DJさんやVJさんとほぼ同列、同格で扱って下さいおながいしまつ。
0418エージェント・774
03/07/31 15:31ID:lnjjkzTh次の志願兵を2ちゃんねらーから募りませんか?
・セットアップ突撃兵
・レクチャー突撃兵(現地で子供達に使用方法などを教える)
・レクチャー兵(メールでの質問などにONLINEでアドバイス)
0419エージェント・774
03/07/31 15:33ID:QjnAGEOQ広告クリックっていくらぐらい入ってくる?
0420合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:33ID:n3fvTo241グループが連続で演奏出来るのは、せいぜい2〜3曲が限界でしょうね。
ライブと違って、客はそのグループの歌を目当てに来ているわけではないので
似たような曲が続くと飽きますし。
0421エージェント・774
03/07/31 15:35ID:QjnAGEOQそれはスポンサーのプロバイダーさんが無償にしてくれた場合でしょ?
それ以外は毎年負担するの?
電気代とかも。
0422黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:37ID:7EDgMCLaそれいいですね。
でもそうなるとスポンサーとか欲しいですね。ユニセフとかの関係してるとことかTV局とか。
孤児や病院にネット環境を!とかいいかも
0423合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:39ID:n3fvTo24この手のツールって欲しい人はいっぱいいるけど、どんなソフトか分からないから
手出し出来ないって事が多いので。
3000〜1万くらいの廉価版なら結構売れると思いますよ。
0424黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:41ID:7EDgMCLaそれなら業者呼びますよ。
と言い忘れていました。フォーラム作りました。活用して下さい。
http://www.2chevent.net/BBS/forum/
0425エージェント・774
03/07/31 15:44ID:QjnAGEOQそれとも実際それほど入ってこない?
泣ける2chや2chの怖い話の報告とかみてると結構いってるんだけど
0426黒電波&rlo;@副統括らしい&rle; ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:46ID:7EDgMCLaライブは後で決めますが、高くはならないはずです。
0427黒電波&rlo;@副統括らしい&rlo; ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:46ID:7EDgMCLa0428エージェント・774
03/07/31 15:47ID:QFGLzX4Z414です。携帯接続ですのでIDが変わります。
最初からの経緯を知る者としてご説明しますと、
初代スレの1が5周年企画を提案したのですが、この1は無責任にも立て逃げ状態でした。
そのままでは霧消してしまうものを、のぶ氏や他のスタッフの皆さんがサルベージして、
やっと実現に向けて動きだしたんです。
スレの運用や準備スキームなど様々な議論を経て、まず会場確保となったんです。
会場を確保する前にスタッフ登録している者がみだりに私見をレスすると、
他の皆さんを振り回してしまうことになりかねないのでレスは控えめにしていると思います。
また、意見や案を出すスタッフは名無しでも良いと思います。
ここで多くの名無し達が議論することが成功への土台になっていくと思いますよ。
0429エージェント・774
03/07/31 15:48ID:QjnAGEOQみんな手軽にできるからいいとおもったんだけど
バイトのほうが・・・
0430黒電波&rlo;いしら括統副@&rle; ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:48ID:7EDgMCLa連続ゴメンポ
0431エージェント・774
03/07/31 15:48ID:XjUBg/Mjバンドの方は何グループも演奏をしてたりするとイヤだな
大人数が同時にオーケストラみたいにやってくれるとイイな
0432合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:48ID:n3fvTo24募金でPCを買う、というより、「クリック基金が全額PC維持費に当てられる」形式ですか?
まず、特定の企業と交渉。「×回クリックしたらPCを買う」という契約を取り付ける。
↓
実現したら「月に×回クリックしたら維持費を払う」という契約を結ぶ。
初回のPC購入代金に今回の参加者からの募金も含める、と。
0433エージェント・774
03/07/31 15:49ID:g9+s5qzW>>423
高すぎじゃない?
0434エージェント・774
03/07/31 15:50ID:QjnAGEOQいやーいやーまぁそれもアリかもしれませんけど
俺の言ってるのは、ライブやる人の負担分をクリック広告でまかなえないかなーということなわけで。
0435黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:51ID:7EDgMCLaなので誰かが犠牲になって叩かれ役みたいなのを立てなくては行けないと思います。
その為のスタッフでもあるので、スタッフを無視して企画は突っ走ってもOKですので。。。お金があればw
0436合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:52ID:n3fvTo24いや、メジャーなCGツールの廉価版はこれくらいが相場ですよ。
これ以上安いのも一応あるけど、使い物になりません。
あと、CGツールはあまりマイナーなの使っていると印刷所とか依頼人とかにデータ渡せないので。
古いバージョンでも構わないから、メジャーなのを使うのが鉄則です。
0437エージェント・774
03/07/31 15:52ID:g9+s5qzW実は、ここ数日出てる意見の半数近くは自分です。。
名無しでさえ殆ど参加してないと思います。
だから、これからも意見あれば、何でも書いてくださいね。
雑談の方なら雑談でいいので。もうどっちも変わりない状況ですけど。
0438黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:53ID:7EDgMCLaやるなら、PCを買おうとしている孤児院にPCを提供。ならいいと思いますよ。
維持費は色々と面倒ですから。
それなら募金した方が良かったり。
0439黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:55ID:7EDgMCLaこれはpixiaがあれば良いけど…
私はEXPETIONと写真屋です。高くて普通は無理。
買おうとしてる人は自分で調べているという罠…
秋葉より安くして来てくれるかが問題だったり
0440黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 15:56ID:7EDgMCLa業者がくれば。ですが…
0441エージェント・774
03/07/31 16:03ID:lMD+4rgo彼らにとって協賛や後援する効果は非常に大きいと思います。
でも反社会的事件の際に名を挙げられることの多い2ちゃんねるなので及び腰になる。
で、あれば、孤児支援というベタな偽善にすれば乗りやすいのではないでしょうか?
メーカーは型落ち品を提供すればいいし、
プロバイダは余ってるぶんを提供すればいい。
どちらにしても将来の自社ファンを育てる効果があるし、
なんといっても孤児院への寄付は全額損金扱いできて節税になる。
恐ろしい2ちゃんねらーに好感を与えられる(笑
0442合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 16:04ID:n3fvTo24「その場で体験」はお勧めできません。
使い方を覚えるのに半年かかるソフトも少なくないですから
初心者が使ってもソフト性能は判断出来ないですね。正直。
どちらかというとCG板や同人板の職人さんが作業してるのを
プロジェクターで映す方がいいかと。
販売するかどうかは別にして、「CG実演」はブースとして成立すると思いますよ。
0443エージェント・774
03/07/31 16:07ID:QjnAGEOQ2ちゃんねらー側もすんなり広告受け入れてくれるかもね。
DELLとか(2ちゃんねるぷらすVol3より)
0444黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:11ID:7EDgMCLaそうかなぁ…実演はそりゃあ良いけど
とりあえず人気PCメーカーランキングとかやるか…
0445エージェント・774
03/07/31 16:12ID:QjnAGEOQそれはPC板の該当スレを集計すればOKだと思われ
0446エージェント・774
03/07/31 16:14ID:ILGMaEJxFLASHの作りかたなどのスキルアップ講習ならイイかも。
どちらにしても板別企画ですね。
0447黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:30ID:7EDgMCLa「イベントで2000人程度が吉野家さんの出張販売を望んでいるのですが…」
コメントは「移動販売車を処分してしまったので無理ですねぇ…」
とのこと…無念
0448黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:32ID:7EDgMCLa0449エージェント・774
03/07/31 16:34ID:ILGMaEJx例の日記サイト健在だし。
0450祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 16:36ID:T0RJsgUl>>448
国際フォーラムのどこかのホールに厨房標準装備されてますよw
0451黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:37ID:7EDgMCLa>449
くるかな…
0452黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:38ID:7EDgMCLaソニックシティーは安いしいいね!
国際厨房付きはちと高いかな…
やっぱりさいたまがいいかなぁw
0453エージェント・774
03/07/31 16:39ID:QjnAGEOQ0454エージェント・774
03/07/31 16:40ID:ILGMaEJx吉野屋のどの部門に電話したのかな?
広報部門なら別の動きしてくれるかも。
できれば吉野屋が委託している広告代理店の担当者と話ができればいいんだが。
0455エージェント・774
03/07/31 16:41ID:M0SRL3Yc0456黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:41ID:7EDgMCLaお客様係だからすぐ出来るか聞いただけです。
広報とかは会場とか決まったら逝ってみる覚悟です。
0457黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:43ID:7EDgMCLahttp://2chevent.net/2chEXPO/form/
スタッフ登録してください!
当日働きたい人&設営だけとかもOKですよ!
0458墨 ◆G7BBYpCm0E
03/07/31 16:51ID:M0SRL3Yc宜しくお願いします。
0460合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 16:55ID:n3fvTo24http://www.takarajimasha.co.jp/
宝島という雑誌の読者コーナーから発祥した「VOW」
ttp://www.infosnow.ne.jp/~aho/index3.html
(都合により非公式VOWネタサイト)
って、2ちゃんねる版単行本も出てるんですよね。
http://ura.dempa2ch.net/vow/
で、VOWで話題になった「点取り占い」
ttp://plaza2.mbn.or.jp/~jinma/tentori/
の、2ちゃん版を販売して欲しいな〜と。
AAとか、電波レスとかが中心で。
単なる紙切れだから制作費もそんなにかからないし。
0461黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 16:59ID:7EDgMCLa点取り占いを業者に頼んで限定販売とかならできますね。
いくらでできるか聞いてみます。
それより鉄拳さんを呼びたい…
0462黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 17:01ID:7EDgMCLaこれからよろしくおねがいします。
0463のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/31 17:04ID:sf9MSZh9宜しくお願い致します。イベント屋さんですか?ご教授くださいm(__)m
0464合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 17:07ID:n3fvTo24別に業者に頼まなくても、紙の束だけの販売でもOKかと。
結局、欲しいのは本体じゃなくて中身ですし。
裁断すると高くつくから、B4くらいの紙を半分折にした状態で配って
自分で切らせるという手も。これならパンフの付録に出来ますしね。
0465黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 17:09ID:7EDgMCLaパンフに付けても良いですね。
ワショーイ01というイベントで同じようなおみくじ作ったんでスキルはあります
0466黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/07/31 18:01ID:7EDgMCLa0467エージェント・774
03/07/31 18:17ID:sf9MSZh9みたいなのはどう?併設で展示やらなんやらブース設けて。
flash上映・ライブ・トークショーetc...盛り上がるんじゃないかなぁ〜
今までで盛り上がったイベントの良い所取りなら失敗はないっしょ?
0468祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 18:22ID:T0RJsgUl音響、照明、控室、映像設備等は「使用した分」が
加算されるそうです。
0469エージェント・774
03/07/31 18:37ID:eggWCW1w激しく外出のループなんだよね、それ。
でもありがとう。
0470エージェント・774
03/07/31 18:39ID:eggWCW1wというかその案が一番現実的なんだよね。
結局のところその辺に落ち着くでしょう。
0471エージェント・774
03/07/31 18:44ID:sf9MSZh9クラブパーティー好きなだけなんだけどねw
04727
03/07/31 18:47ID:H85w7ONu7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
http://1000gex.net/
最強の、自宅サーバが、今、ここに。2ちゃんねるを超える。
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
7777777777777777777777777777777777777
0473エージェント・774
03/07/31 20:20ID:fMAXVeqR長引いても、スタッフが決めても文句でるなら、決める事決めた方が建設的っしょ。
その辺りどうよ?
0474エージェント・774
03/07/31 20:26ID:puBNzpSq0475エージェント・774
03/07/31 21:03ID:YXzSFJltあとTBSは・・・無理かw
0476エージェント・774
03/07/31 21:34ID:GP9kDQMjスポンサー募集のテンプレ作って、いろんな企業に送信すればいい。
会場が決まってないだの内容が未定だのといった事は気にしなくていい。
また、販促委託うけている電通や博報堂あたりの代理店にも内容未定のまま無差別インフォしよう。
企業直よりも代理店を狙った方が良いかもね。
0477エージェント・774
03/07/31 21:46ID:29Ls8syN各板告知が先。
こういうのは、少人数で煮詰まってヤケクソ気味に決めていくと絶対に失敗する。
今の状態でもほとんどの人が諸手を挙げて賛同するような事ならいいが。
現在のところ決定しても問題無いのは“5周年オフをやる”という事のみ。
これには反対者がほとんどいないからね。
0478エージェント・774
03/07/31 21:49ID:nlyI5ZkT0479合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 21:55ID:n3fvTo24吉野家24時間OFFに貼ってあった「吉野家住所リスト」
http://yorinuki.tripod.co.jp/listcsv.txt
基本的に吉野家は「人通りが多い場所」
展示場は「広くて土地の安い場所」に建てるものだから
隣接してる事はまず無いと思った方がよろしいかと。
0480合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 22:22ID:n3fvTo24池袋西口公園のステージ付近でOFFをやって、そのままロサ会館の吉野家に転がり込む・・・とか?
ロサ会館自体映画館があり、飲食店あり、スポーツクラブありの複合施設だから
貸切予約をしてそれぞれの店で同時多発的にOFFをする、というのも不可能では無さそう。
それと・・・名画座は候補に入れられませんか?
映画館だから当然スクリーンとステレオがあるし、普段から個人が貸切上映会に使っているから
イベント慣れ・ヲタ慣れしてるはずだし。
大きくてもせいぜい300席ですが、サテライト会場としてなら使えると思います。
0481エージェント・774
03/07/31 22:43ID:WHtKVaIi2ちゃんねる5歳の誕生日に寄せる祝辞を頂きませんか?
あの秀逸な文体で。
0482エージェント・774
03/07/31 23:22ID:GeFZ/vLB×吉野屋
○吉野家
0483エージェント・774
03/07/31 23:37ID:eggWCW1wスタジオコースト。
新木場駅前には吉野家とココ、ロッテリアぐらいしか食べるところがない。
0484エージェント・774
03/07/31 23:39ID:PLQNeen/2ちゃねらー各位
大規模OFF板では2004年に2ちゃんねる5周年を迎えるにあたり
それを記念し、今までに無い史上最大のオフとして
『2ちゃんねるEXPO〜史上最大のオフ〜』開催を企画しますた。
まとめページ(仮)URL=xxxxxxxxxxxxxxxxx
しかし企画発生から2週間、概要は決りつつあるものの
具体的な部分に於いては中々思う様に話が進んでおりません。
企画運営。会場手配、音響設備、デザイン、ステージ、etc……。
やはりここは蛇の道はなんとやら、各板それぞれの2ちゃねらの力が
必要であると強く感じております。
つきましてはぜひぜひ○○板の皆様の豊富な知識をご拝借賜りたく、
慎んで議論やアイディア提供、スッタフとしてなどなどなど
広く御参加頂けます様宜しくお願い申し上げまつ。щ(゚д゚)щカモーン
企画雑談スレURL=xxxxxxxxxxxxxxxxx
準備運営スレURL=xxxxxxxxxxxxxxxxx』
とかなんとか、過不足無いよう添削してくだしい。
んで、あちこちコピペしてみてはいかがでございますか。どうですか。
0485祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 23:45ID:T0RJsgUl各板に正式告知するに当たってはひろゆきの公認になるのが一番良い
と思うんですが・・・
0486エージェント・774
03/07/31 23:49ID:QjnAGEOQそうだね。
でもできれば会場ぐらいは決めてからひろゆきのところにもっていきたいものだけど
0487祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/01 00:03ID:vYWkwHdtうm。
だけどここでまた“会場先案”と“内容決め先案”がでてくる・・・
内容を決め、そのあとその内容に適している会場を選考し決定するべきなのか
会場のタイプ(展示場型かホール型もしくは両立型)だけでも決めてから
内容を決めていくほうがいいのか賛否両論なんですが、基本的にベターなのは前者
だと俺は思うんですが今回に限っては何かの団体が主催するイベントでもなく
内容が全部未定なんで後者が適している気がします。
内容決め→会場選考→ケテーイ→押さえ では遅くなる懸念が・・・
0488エージェント・774
03/08/01 00:11ID:PCH0zlfDやっぱり、せめて会場先か内容先かは決めないと・・・
つか、会場先で幕張って案がだめぽな今、考えるのは幕張の代案たる会場かと。
#メッセはってくだちぃ
0489エージェント・774
03/08/01 00:18ID:ozTRtVuj吉野家への電話の件、非常に乙でつ!
けど、1回断られたくらいで物分かり良く退かずに、
条件変えたり、あの手この手で! 熱意と誠意で!(藁
なんとかリトライを続けてもらえないでしょうか。
時々、店頭に机出して、そこで弁当売ってるお店ってありますよね?
会場から極めて近いお店があったら、
最悪、あれの延長で何とかなりそうな気もするし。
そのお店へ対応を、現場と上と、両方からお願いする、って具合で。
0490黒電波 ◆fUTheUSAMA
03/08/01 00:23ID:zUWeqHtaあと制服貸して下さい。とかw
吉野家はなんとしても押さえてみます。w
0491のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/08/01 00:25ID:PCH0zlfD吉野家は統括命令で押さえて下さい!
大盛りネギダク玉のみのメニューで良いからw
0492エージェント・774
03/08/01 00:33ID:LoIopcdxあちゃー・・・
0493エージェント・774
03/08/01 00:34ID:8eYl7qmp告知するなら1板あたり10コピペでも足りない。
仮に10コピペだとしてまも400板×10コピペ=4000コピペ・板だよ。
各板へ告知するならひろゆき了承のもと、各板にスレを立てるしかない。
0494のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/08/01 00:38ID:PCH0zlfD吉野家はネタとして最初で最後の統括命令させてくださいよw
0495エージェント・774
03/08/01 00:41ID:TVb8YVKE0496黒電波 ◆fUTheUSAMA
03/08/01 00:41ID:zUWeqHta一瞬なにかとオモタワロタ
了解。この命に代えても吉野家を確保してみせまする
04971000 ◆xTxTx/xN.M
03/08/01 00:42ID:UjNSy2a90498ひげおやじ
03/08/01 00:46ID:V841SNj0んじゃ
0499エージェント・774
03/08/01 00:48ID:otIfDNQ3そうそう、そのノリ。
統括自身が楽しそうに快活でないといけませんわよ(笑
0500のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/08/01 00:58ID:PCH0zlfD本来はそんなキャラなんですけどねw
あ、500get!?
0501エージェント・774
03/08/01 01:08ID:xhydGYkQそか、正式にスレ立てか!!
吉野家はまだ良い返事貰えなくて当然だと思うよ。
でももっと具体化したら絶対通るって。ガンガレ
0502黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 01:09ID:zUWeqHta決まったな…
0503エージェント・774
03/08/01 01:12ID:ozTRtVujホレそう・・・・。(藁
因みに漏れ、浪人時代にバイトしてたんだけど、
退店記念に、
未使用のシャツ(白×黄緑の襟)、大盛りどんぶり、割り箸一束、
以上3品を戴きますた。
勿論モロに違反ですが、上司も非常に乗り気で、割り箸を持たせてくれたのはその彼でした。
そんなわけで、あとはエプロンとキャップがあれば、漏れの手元で1人分。(藁
・・・・脱線スマン。
0504エージェント・774
03/08/01 01:14ID:PCH0zlfD元店員キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
0505黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 01:15ID:zUWeqHtaほほう
それはやら(ry
吉野家ネタはとりあえず基盤が固まるまで
−糸冬 了−と
0506エージェント・774
03/08/01 01:17ID:wMFk6zLc0507エージェント・774
03/08/01 01:18ID:PCH0zlfD0508黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 01:19ID:zUWeqHtaああ、吉野家影響強すぎるからそろそろ閉めないと牛臭くなってしまうのでw
0509黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 01:20ID:zUWeqHtaまた変化があったら順次報告致します。
何せ統 括 命 令 ですから。
0510エージェント・774
03/08/01 01:22ID:6cV39uso0511エージェント・774
03/08/01 01:23ID:sBqni45t0512エージェント・774
03/08/01 01:23ID:PCH0zlfD出来ることならポエ山Flashとの組み合わせで!
0513エージェント・774
03/08/01 01:24ID:sBqni45t0514エージェント・774
03/08/01 01:25ID:PEFgeOx8ソレ(・∀・)イイ!!
0515エージェント・774
03/08/01 01:38ID:QOSPtFdE●会場 会場決定→それにあわせて内容決定→OK
●内容 内容決定→会場決定→でもスケジュール・経済的に不可能なおそれあり
結局会場にあわせた内容に変更
となる。だからやっぱり会場を決めるのが先です。
0516エージェント・774
03/08/01 01:40ID:uY33Rxxq×ゴルゴ
○ゴノレゴ
既存の名FLASHって公の場で上映できないのが多いよね。
かの名作「しぃの歌」も警告が来たとかで公表やめちゃったし。
0517エージェント・774
03/08/01 01:47ID:LDGf7Mei●会場 会場決定→それにあわせて内容決定→参加者数、経済的見込みが困難。不満多発。
●内容 内容決定→会場決定→開催日が遅れる可能性あり。しかし収支予測しやすい。
結局内容にあわせた会場に変更となる。だからやっぱり内容を決めるのが先です。
0518エージェント・774
03/08/01 01:49ID:btztnuRP会場が決まらんことには内容も良いのでないよ
国際フォーラムを推す
0519エージェント・774
03/08/01 01:51ID:VAKxe+xR500Pとかやれるで
0520エージェント・774
03/08/01 02:01ID:da7w9kanまず内容を決めて、それに合った箱を探す。
当然、内容を削ったり変更したりの調整は発生するが、
“やりたいこと”を決めず箱確保に走るなんてアレだ、
超初心者のPC購入みたいなもんだ。
0521エージェント・774
03/08/01 02:06ID:YbXGVos9内容未定で何やり出すかわからない奴らに会場を貸す馬鹿はいないよー
それこそ>>519みたいな事されたら担当者クビだし W
0522エージェント・774
03/08/01 02:14ID:btztnuRPスレを読んだのだろうか>>520-521
もうやる事の大筋は決まってるんだけど
あとはステージでやる詳細なプログラムと
傍らでやるブースに入れるもの。
その上で会場を決めようとっていってるんじゃないの
0523黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 02:16ID:zUWeqHtaそれでは、ちと早いですが仕事いってきます。寝てねー
0524エージェント・774
03/08/01 02:19ID:QOSPtFdE>>520
説明不足だったが、内容をまったく決めないで進めるわけではない。
ある程度のことを考えておく必要はあるが、それでも内容をおおまかに
決めた時点で箱を抑えておくべきだろう。
>しかし収支予測しやすい。
予測ができて、その結果収支が合わないとわかったらどうする?
結局経済的に開催可能な箱を探してそこにあわせた内容に変更することになるよ。
ちなみに単なる箱を借りた場合とPA完備の箱を借りた場合とでは
前者のほうが手間と費用は倍近くかかる。
つまりビッグサイトのようなところを借りたとするなら
3000人分の前売りを売ってはじめて採算があうし
事前にそれに見合った手付金も必要になる。
現実的なことを考えればそんな経費を事前に用意するなんて無理だろう。
よって1500〜2000人で元の取れるPAつきの箱を探すオチになる。
(金額的な試算はあくまでも概算だが)
0525エージェント・774
03/08/01 02:29ID:BIcDz0/O(゚Д゚)ハァ?
やる事の大筋なんていつ決まったんだ?
スレ上は議論継続の状態であって内容は何も決まってない。
そうでなければブレーンストーミング云々は大嘘だったということになる。
0526エージェント・774
03/08/01 02:33ID:btztnuRP言葉狩り?
それとも融通がきかないだけ?
0527合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 02:47ID:MIbNimpR「1年後に確実にイベントを開催出来、採算を取る確証がある」からです。
例えば芸能事務所なら、1年後に誰が流行るかは分からなくても
「1年後に事務所の誰かが流行っている」事はほぼ間違いないわけで。
「会場でイベントをするノウハウ」もあるわけで。
つまり、「いつ、どこで、だれが、どうした」のうち、「だれが」以外は
大体テンプレ化されており、「だれが」も候補からの選択式。
だから、会場側も「前回と同じようなイベントをやるんだろうな。
前回は儲かったから、次回も儲かるんだろうな」と信用して会場を貸してくれるわけです。
でも、2ちゃんはまだその状態には達していませんよね?
前回会場を借りた、その採算を取れたという信用は運動場にはあっても、
屋根付きの展示場には無いはずです。
そんな状況で「とりあえず会場だけ貸して。お金は後で払うから」と言われても
怖がって誰も貸してくれませんよ・・・。
今のこのスレは「昨日言った事が明日覆される」非常に不安定な状態。
現状では大きな会場に交渉したところで、冗談だと思われるのがオチです。
もしどうしても会場を先に用意したいのなら、スタッフ全員で割りカンしても
1人あたり2〜5万程度の負担で済む、安い会場にするしかありません。
0528エージェント・774
03/08/01 02:48ID:Yp7cg90x現段階でそこまでスポイルするのであれば、
“最大”とか5周年記念の公式オフ会にするのはやめた方がいい。
マトオフとか吉牛オフと同列のネタオフでしかないから。
まだ各板に助力を求めてないでしょ?
2ちゃんねらーの総力とはいかないまでも、
広く協力者を募って頑張ったけど1500人規模ならしょうがないが、
>>524の考え方は失敗しても痛い目に遇わない事だけを優先する考えにしか思えないな。
まだ短期間なのに、少人数で小さく小さく固く固くなっているのを見ると、
盛り上がらないこと必至に思える。
場合によっては有志だけのネタオフに切り替えて、
5周年記念の最大オフは他のネラー達に委ねたら?
0529エージェント・774
03/08/01 02:50ID:LDGf7Meiどこが言葉狩りなんだ!?
まわりは君の脳内をスキャンしなきゃいけないのか?
0530エージェント・774
03/08/01 02:52ID:btztnuRP無駄な罵りあいだね
不毛だからもうやめような
0531エージェント・774
03/08/01 02:56ID:wMFk6zLc現状ですと、有志だけのオフ会にした方が安全ですかね。。。
とりあえず今回は1000人前後のオフ会を成功させ、
実績を作ってから6周年か7周年に公認をとって超大規模オフを実現すると。
0532エージェント・774
03/08/01 02:58ID:btztnuRPそうしたほうがよさげ。
0533エージェント・774
03/08/01 02:59ID:PEFgeOx8相手を「罵った」のはヲマイだけかと。。。
0534エージェント・774
03/08/01 03:02ID:YbXGVos90535エージェント・774
03/08/01 03:02ID:btztnuRPしつこいなあ
オフの話し合いをするんじゃないの?
スレ違いを続けたいの?
スレ違い続けたいなら
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1059238613/l50
へどうぞ。
0536エージェント・774
03/08/01 03:05ID:da7w9kanスルー出来ない人もそちらへどぞ。
0537エージェント・774
03/08/01 03:11ID:0lVdTdgc(∩∩)
0538エージェント・774
03/08/01 03:19ID:7ogKuVeY他にバイタリティのある人達がいるかも知れないから。
0539エージェント・774
03/08/01 04:20ID:hOBRflgmわざわざこっちが先があっちが先だどーだとか言い出す奴出て来るな。
スレ嫁。
0540たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/01 06:16ID:Dqii/VRr・世界一大規模なOFF会としてギネス記録に
・孤児院にネット環境を送るチャリティー企画OFF
・借金苦の田代を救うOFF
とか、偽善的な名目を考えてます。
やっぱ何かしら目的がないと2ちゃんねら〜はたくさん集まらないと思うな。
あとスポンサーもね。
0541エージェント・774
03/08/01 08:29ID:G8KIreSkまた、>>418も重要かと。
特にメールでサポートしてあげること。
ここまでいったら最高の偽善。
ホント、ここはひどいインターネットですね W
0542エージェント・774
03/08/01 09:58ID:K/VDyD5Yやれるか、やれないか。そんな雰囲気がいいんじゃないか。
0543エージェント・774
03/08/01 10:00ID:ulngyq7Z別に一緒にする必要ないんじゃ?とか、それらを跳ね返せ納得させうる理由と動機
一緒にする事の良さ、単純に説明でき賛同を得られるものが必要。
0544エージェント・774
03/08/01 11:36ID:6kXjQReG上がチビT(ノーブラ)
下がノーパンの女子が闊歩するOFFにするの?
0545エージェント・774
03/08/01 11:44ID:XkjgTfPq0546エージェント・774
03/08/01 11:46ID:R9wv4bZG0547エージェント・774
03/08/01 12:33ID:otIfDNQ30548エージェント・774
03/08/01 12:33ID:IV0pUdu0いくつかの企画で少しずつ4ちゃんねるを超越すると。
ごみ拾いとかマラソンとか山登りとか。
0549エージェント・774
03/08/01 12:35ID:HKp2XMaC二番煎じはつまらん。
0550エージェント・774
03/08/01 12:38ID:Yp7cg90x0551エージェント・774
03/08/01 12:40ID:Edwyvze/0552エージェント・774
03/08/01 12:41ID:Ydp+oYrg0553エージェント・774
03/08/01 12:44ID:lLV/Jk3bその通りです。早急に病院へ行きましょう。
0554エージェント・774
03/08/01 12:47ID:xO+m4AMg>>552
君、ただのあほ。
0555エージェント・774
03/08/01 12:47ID:da7w9kan0556エージェント・774
03/08/01 12:48ID:Yp7cg90x0557エージェント・774
03/08/01 12:50ID:BIcDz0/O二重に意味不明。
どうも日本語の不自由な人がいらっしゃいますね。
0558エージェント・774
03/08/01 12:55ID:XkjgTfPq0559エージェント・774
03/08/01 13:00ID:IV0pUdu04周年記念やってみるのはどうよ。
0560エージェント・774
03/08/01 13:04ID:BIcDz0/Oすまん、おまいのような完全童貞より汚れてます。
0561エージェント・774
03/08/01 13:07ID:Yp7cg90x0562エージェント・774
03/08/01 13:07ID:mW3Gq1Foそこではなんとニダの夏厨が2ch鯖をおとすつもりらしい
藻前らもF5連打でゲロニダ鯖に攻撃汁!
2chネラの力を合わせて1秒でかたをつけろ!
このスレできてから負荷結構かかってるので2chブラウザ推奨
詳しい日付は↓
【今こそ】2ch VS ゲロニダ【立ち上がれ】
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1059322332/l50
0563エージェント・774
03/08/01 13:08ID:8cElRhZv騙すつもりなら文章をもう少し工夫しろよ。
0564合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 13:13ID:MIbNimpR夏の風物詩。
0565エージェント・774
03/08/01 13:16ID:FEBlXoxD0566黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 13:32ID:zUWeqHtaネタオフやりたいなら勝手にやってくだちぃ
0567良く働く名無し
03/08/01 13:49ID:zqtNRnxD0568エージェント・774
03/08/01 14:00ID:aq+Xf5qxどうなのよ、そのあたりは。
真面目に議論するのもいいけどさ、2ちゃんねらは天邪鬼多いから
適当に脱線もしないと荒れちゃうよ。
と真面目ぶってみるテスト。
0569合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 14:06ID:MIbNimpRどうせだから、批判カキコ用に再利用しませんか?
会場案・企画案の実現可・不可等の具体的な補足はこっちのスレ、
このままじゃ実現出来ないかも、といった漠然とした不安、スタッフへの
不信任案等、盛り下がる可能性のあるレスははむこうのスレ、といった具合に。
そうすれば、少なくとも荒れて会議出来なくなる事は無くなると思いますけど・・・。
0570エージェント・774
03/08/01 14:06ID:6kXjQReGエクセルかなんかで綺麗に体裁整えてまとめて
web上で掲載してほしい。
流れ図でもいいけれど。
0571合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 14:12ID:MIbNimpR残念ながら「玉石混合の候補」がわんさか挙がっただけで、本決定になった案は
まだ無かったと思います。
でも、「いつ、どこで、だれが、どうした」のテンプレを作って、空欄を徐々に埋めていくと
効率いいかもしれませんね。
0572エージェント・774
03/08/01 14:26ID:wuB8qzQ2スタッフだったらお前がリーダーやれよ!
スタッフじゃなかったらスタッフやれよ
俺はお前が気に入ったぜ!
お前は器が大きい。そして気持ちも良い奴だ!
ついでにいつもココにいる。
ガンガレ!
0573エージェント・774
03/08/01 14:30ID:6kXjQReGなるほど。横槍いれてすまんかった。
なんというか、俺はこのオフにとても期待している!
名無しにもできることってあるのかな。
スレ盛り上げぐらいかな?
応援しかできないけど、ガンバレ!
0574エージェント・774
03/08/01 15:00ID:FRsUyP1/0575合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 15:18ID:MIbNimpR現段階でスッタフに立候補する気はありません。
来年参加できるかどうかなんて分かりませんから。
>573
試しに、企画案投稿テンプレ作ってみます。
※簡潔に箇条書き
【分類】メイン企画なのか、サクラ扇動型のドッキリ企画なのか、
板住人の協力型の企画なのか、等を書く。
【いつ】基本的に未記入。天候・気候・記念日に左右される場合のみ書く。
【どこで】「ステージがある会場」「近くに吉野家がある会場」等、
企画の実現に必要な会場設備等を書く。
【誰が】参加者、スタッフ、サクラ、ゲストの名前等を書く。
【どうした】何をするか、を書く。
※具体的に。でも、読みやすく。
【補足】より明細な企画案、実行にかかる予算、利点、欠点等。
0576ヽ(´-`)ノ @モバイル
03/08/01 15:21ID:a1wOyipUわかる人にしかわからにけど、俺のイメージ的にはゲームショーみたいな感じで。
ミニステージでバンドやら上映会を開きつつ、後ろのブースで展示やら物販やら・・・
展示・物販はオマエモナ・やらないか等が有るし、ステージだけだと座席に拘束される
ため、万人受けする浅く広い内容だけでぶっ通しで企画する必要が出てくる。
それなら、板ローカルの濃く狭いネタ単発を散発的に行ったほうが良いかと。
ステージはオールスタンディング(or地べた)か座席なら入替制で。運営側サイドでは
座席指定はせずに、見たい人だけ見てもらうような感じでどうでしょう?
0577合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 15:31ID:MIbNimpR今のところ挙がっている「会場の使い方」案を大きく分けると
・ブース型
・ステージ型
・ブース・ステージ複合型
の、大体3つですね。
これに
・大会場夢は大きく案
・中会場地に足案
・小会場数珠繋ぎ案
を掛け算した9種類の会場案がループしてる、と。
0578エージェント・774
03/08/01 15:41ID:UhrSLtSH今までの流れは一体なんだったんだ?
0579黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 15:44ID:zUWeqHta当日やるのか〜と思い、とりあえず動いてみました。
ゲットユニホームから下記のロゴを作ってくれ。とのこと。求む職人。
http://www.getuniform.com/GoodsSearch/Input/logosize.htm
0580合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 15:45ID:MIbNimpR会場配置図案をうぷしてくれた人がいたんですけど、
その時にブース縮小案が出たんですよ。
会場の7〜8割を座席に当てて、壁周辺だけ販売ブースに当てよう、という。
あれは複合型というより、ステージ型に近いと思います。
0581合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 15:46ID:MIbNimpRCG・イラスト・同人系の板で公募ですね?
0582エージェント・774
03/08/01 15:48ID:UhrSLtSHそれと、ステージとブースの場所を分けて同時ってのも、
含みの中にはあった筈。
0583エージェント・774
03/08/01 15:52ID:3ywxJ5Fx全く想像がつかないよ〜
0584エージェント・774
03/08/01 15:52ID:UhrSLtSH少しだけ作るよりは、買う方が安いかと。
0585エージェント・774
03/08/01 15:54ID:UhrSLtSHスレ読んでくれるとありがたいです、今のところ確定は無しです
スタッフがバンド組むとか話があったようですが、音沙汰無しです。
0586エージェント・774
03/08/01 15:58ID:XkjgTfPqだいたいバンドはブースでやるの?ステージじゃないの?
0587エージェント・774
03/08/01 16:06ID:bLrabQ2Sだからループするんだよ
0588合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 16:10ID:MIbNimpR広告主がつけばタダになるとこです。
もし期日までに広告主が現れなかったら電波2ちゃんで買う事になるかもしれません。
まあそんなに大きな金額じゃないし、スタッフの個人負担でも別にいいかと。
>586
メインステージとサブステージに分けて、運営側が呼んだ主賓はメインステージ、
自主的に出し物をしたいアマチュアはサブステージという話が出てたような出てなかったような。
その場合、サブステージがブースの一種よいう扱いになるらしいです。
0589祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/01 16:12ID:vYWkwHdtみんなが一番希望してるのは「ステージ主体のブースはサイドメニュー的位置づけ」
という感じですか?
今は基本事項(会場・概要等)や基本事項に関連すること以外について
提案やら批判とかやめにして今週末で基本事項はズバッと決めたほうがいい
と思われ
0590合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 16:12ID:MIbNimpR○一種という
そろそろ出かけなきゃダメぽ。
0591エージェント・774
03/08/01 16:16ID:UhrSLtSH読んでなさすぎ、案は出てるが具体的な確定にはなってない、まだ未定だよ。
0593エージェント・774
03/08/01 16:18ID:UhrSLtSH大体、頭の中にあるのはそんなのかも
まだ中身が何もない状態だから、それさえも確定したわけではないけど。
二日のスタッフ会議でそこんとこビシッとヨロ。
0594合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 16:23ID:MIbNimpR結局現状って、こっちを閉めればあっちが開く、造りのいい和ダンスみたいなもので。
複合型が大多数を占めたのは会場規模を大きくしようと言ってた時期。
この時点では複合型でOKでした。
でもその後に「会場の信用も無いし、今回は1000人くらいにしとかない?」って意見が出ましたよね。
この意見に合わせると広さの都合で、参加者を座らせないと厳しいんですよ。
0595エージェント・774
03/08/01 16:25ID:ov/Rbiqu激しく同意。
いい加減にスタッフがビシッと決めちゃえよ!
文句は言わせるな。
0596合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 16:29ID:MIbNimpR前にアーキテクト氏に「スタッフ会議はみんなに見える場所でやれ」って注意された
はずなんですけど・・・。チャットじゃダメだろうなぁ。ログ流れちゃうし。
0597エージェント・774
03/08/01 16:30ID:UhrSLtSH誰か一人は、ほぼずっとスレにいてもおかしくない感を受けるが
二日のスタッフ会議に出て来ないか、前もって出られないと伝えないか
活動が見えないとか、スレにもずっと来ていない状態のスタッフは居ないものとして
考えておく必要もあるかも知れないな、万が一を考えた場合。
見たくは無い現実も見なければならない。
0598エージェント・774
03/08/01 16:33ID:UhrSLtSH何度か出てるよ、チャットだよ。
んでもってそこでの話し合いの要所をかいつまんで纏めて
ここか見れる場所にあげんだと。ちなみにチャットには誰でも参加可能だ。
スタッフでなくてもな。過去に出てたぞ。
>>594
わかってるっす、座席ありの話は続いてたね
図も描いたな。
0599エージェント・774
03/08/01 16:36ID:Edwyvze/お前バカか?
具体的に決まってないことわかってて
わざと聞いてるんだよ
メインステージでやる企画はいろいろあっても
ブースでやる企画はほとんど出てないだろ
各板への告知もすんでないし
なのにブースは多くとか少なくとか言ってるから
わざと聞いてるんだよ
吉野家は置いといて、
何か販売するにしても、具体的には考えていないし、
企画もステージやるもの
ブースでやるものがわけられてない
お前、突っ込むことばっか考えてないで
話の含みも読み取れよ
0600エージェント・774
03/08/01 16:38ID:UhrSLtSHはい、バカです。これでいいか?
0602エージェント・774
03/08/01 16:51ID:UhrSLtSH何せ進まないんだから。
バカで結構、誰かが言わないといけないことを言ったまで
それに、そんなレスをするような読み方しかできないのは悲しいな。
現実は甘くはない。
結局はまだ未定、これが全て。それだけだろ。
それ以上は答えられん。あーだこーだ言っても結局は未定だ。
0603エージェント・774
03/08/01 16:59ID:maz28/ST0604エージェント・774
03/08/01 17:03ID:rsi2I6we0605祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/01 17:04ID:vYWkwHdtもしメッセンジャーでの会議になった場合、ログ全部とってうpったほうがよさげですかね?
会議の書記役は長野サンなのでまとめ文うpはやっていただけるはずですので
もしまとめだけじゃなく会議内容全部見せろゴルァという場合はそういう対応も可ですね。
IRCはログ取り可能だったか忘れた・・・
0606エージェント・774
03/08/01 17:06ID:bIZoAeC4散々既出な上、生産的で無い。
いわゆる糞レスだ。
分かったか、バカ。
0607エージェント・774
03/08/01 17:10ID:R9wv4bZGIRCって昔の草の根BBS時代のチャットを思い出させるから好きなんだよねw
いや、ただそれだけなんだけど・・・
0608エージェント・774
03/08/01 17:11ID:UhrSLtSH決まったこととか、ちょっと議論になった事などがあったら
公開した方が良いな。何なら全部でも良い。
このスレでは要所だけ、2ch外のところでは全部ってのが良いかも。
0609エージェント・774
03/08/01 17:31ID:IV0pUdu0と思ったけど女が作ったほうがいいな。
0610エージェント・774
03/08/01 17:39ID:UhrSLtSHスレによると、保健所など問題があるようだ。
二、三日の講習と筆記試験でいけるらしいが、
細かい事は良くわかってないようだ。
総括命令で吉野家の確保は某スタッフ(黒電波氏?)に任されてるらしいから、
これからに期待だな。参考になる事あったらどんどん口出ししてってくれ。
0611エージェント・774
03/08/01 17:47ID:QOSPtFdE1.5周年オフ(とするのかはわからないが)をやりたい
2.場所をどうする?
3.でも内容が決まらないとわからない
でしょ?
でも場所が見えてこないからいまいち何をやっていいかわからないんだよ。
だだっぴろい特大ホールor席の多いコンサート会場
東京or東京以外
屋根つきor屋根なし(天候に左右されるか否か)
飲食可or不可
爆音OKorだめ などなど・・・
それに企画案は出てるけど、実際にそれをやる人が現れたわけじゃない。
たとえば「ブースで板の歴史など展示」などとあるが、
これを実践する人がいるわけじゃない。(確かにこの企画は絶対あってほしいが)
募集すればこれを主催する神が現れるかもしれないが
それももうすこし具体的なことが決まらなければ募集しようがない。
だから今度の会議ではまず場所だけでも候補地を複数あげて優先順位を決めよう。
そうすればできることがより鮮明に見えてくる。
●場所は○○なのでライブと展示ができる。
○:○○〜×:××まで借りられる。
総予算は○○○万円
↓
●チケット代、資金調達方法とその期限、交渉先が決まる
↓
●募集要項:ライブ○組(持ち時間○分)
DJ○人(持ち時間○分)
展示ブース:○ヶ所
などというようにアウトラインが決まる。
↓
各板に告知。より具体的なアイデアとそれぞれの担当者が立候補してくる
というようになると考えている。
というか会場の候補だけでも目星がつかないことには
誰からも具体的なアイデアが湧いてこないんだよ。
単に「これがやりたい!」というレベルのアイデアではなく
「これがやりたいので自分が仕切ります。」
というレベルの人が出てこない。
というわけで場所の候補を早く何とかしような。
0612エージェント・774
03/08/01 17:57ID:IV0pUdu0では、
吉野家→無理ポ
女→無理ポ
という最悪のケースに俺が登場することにしよう。
というか、吉野家だめなら無理に牛丼用意する必要もないかw
0613エージェント・774
03/08/01 17:57ID:QOSPtFdE●展示・物販だけのイベントをやるわけではない
●ライブ・DJだけのイベントをやるわけではない
ようするに 両 方 や る わけだよ、と言っていいと思う。
であるからにはコンサート会場のような席が主体のところはだめなわけでしょ?
踊れるフロア(ライブの場合はオールスタンディング)があって
展示スペースがある、もっといえばステージやPAの
あるところが必要なわけでしょ?で、ステージ・PAのないところにわざざわ
そういうものを持ち込むと巨額な金がかかるのもまたわかっている。
(それは過去ログのどこかで既出)
となればそれらを満たす条件のところを探せばいいんだよな。
ということで俺はスタジオコーストを推奨。
なんたって歩いて5分しないところに吉野家もあるしw
0614エージェント・774
03/08/01 18:02ID:IV0pUdu00615エージェント・774
03/08/01 18:06ID:UhrSLtSHいやいや、期待する
そういった威勢のある人が、いてるというだけでも運営側には嬉しい筈。
>>613
スタジオコーストの具体的な使用料とか解る?
今のところ、まだ大体でしか良く解らないような気がする
別に置かれた板を見たけど、200万ぐらいと書いてあった記憶がある
大丈夫?一応スタジオコーストのページ見たけど、
ブラウザおかしくなって途中で断念、知ってるだけで良いから
教えて欲しいです。特に資金に関するところ。
0616エージェント・774
03/08/01 18:09ID:wZgj64We0617エージェント・774
03/08/01 18:10ID:UhrSLtSHそこがクリアできるなら、問題はないと思うが。
0618エージェント・774
03/08/01 18:11ID:U4j/xnRu0619エージェント・774
03/08/01 18:12ID:gwTYPEbNならばスタッフヤりたいな。
0620エージェント・774
03/08/01 18:14ID:lLV/Jk3b0621エージェント・774
03/08/01 18:15ID:0KjqNnCP0622エージェント・774
03/08/01 18:16ID:eANzjqXtそれ以外は却下だ、却下。
0623エージェント・774
03/08/01 18:16ID:IV0pUdu0200万円で会場借りて、残りの200万円で
田代神呼んだり色々するということでよいかな。
0624エージェント・774
03/08/01 18:18ID:J787A+gfスーフリの
0625エージェント・774
03/08/01 18:18ID:bLrabQ2S捕らぬタネキの皮算用では話にならぬよ。
前売りで1000は捌かないと…
0626和田サン
03/08/01 18:20ID:aq+Xf5qx呼んだか?
0627エージェント・774
03/08/01 18:20ID:IV0pUdu0で2000人ぐらいいけないかな。どう?
0628エージェント・774
03/08/01 18:20ID:LDGf7Meiお前は来なくていい。
つーか来るな。
0629エージェント・774
03/08/01 18:21ID:wZgj64We集まるだろうが…
漏れは行きたくないな。
0630和田サン
03/08/01 18:21ID:BIcDz0/O0631エージェント・774
03/08/01 18:22ID:wZgj64We0632エージェント・774
03/08/01 18:24ID:gwTYPEbN氏ね。むしろ死ね。
0633エージェント・774
03/08/01 18:25ID:IV0pUdu0じゃあポ前はどういうのだったら来たい?
0634エージェント・774
03/08/01 18:28ID:MfSErWh1とオモ。
後は田代監督と…キッチンガイズとかw
0635エージェント・774
03/08/01 18:28ID:3rRu6m75つーか、スタジオコースト関係者いないかココ(w
いるなら安くまけろ!
てか、元スーフリもいそうだな乗っ取られそう(w
0636エージェント・774
03/08/01 18:30ID:7ogKuVeY0637エージェント・774
03/08/01 18:31ID:3rRu6m750638613
03/08/01 18:36ID:QOSPtFdE9:00〜22:00で基本料金100万円。
あとPA使用料、ブース出展料、回線仕様料その他含めてざっと150万円ぐらいかなと思う。
これがステージ・PAのない施設だとホール使用料のほかにステージ設営、
PAレンタル、それらの移動費がかかる。そのへんの費用を含めて都内で箱だけのところを借りたら
スタジオコーストの倍はするんじゃないかな?
そういう意味で俺はスタジオコーストを推してる。
http://www.studio-coast.com/top.html
>>616
幕張、ビッグサイトに比べれば狭いだろうが
あそこの居場所は屋内だけではない。
IDを持っている人は外への出入り自由にすれば問題ないはず。
外にいるときは駅前の吉野家を食い尽くせ!!
>>619
クラブイベントだけしかできないわけではない。
ライブもできるしFLASHだって見れるしブースもつくれるし泳ぐこともできる(プールあり)
0639613
03/08/01 18:37ID:QOSPtFdEそうだ!誰かいないか!?>関係者
ひさびさに大人数のイベントをやるんだから安くしろ!
06404
03/08/01 18:45ID:/vwnIjj3@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@新作@
////////////////////////////////////////////////////////////////
人気爆発新作ベスト5入荷
白石ひより SNAPSHOT 岡崎美女 POISON 宝来みゆき パンドラ
持月真由 水中SEXのAQUASEX 超売れ筋
店頭販売の売れ筋のみ厳選してみました 安心の後払い
http://no1.to/first
白石ひとみ 小森詩 山田まり 長瀬愛
@@ 及川奈央 レジェンド @@ 堤さやか 東京バーチャル 依然大好評
http://fry.to/first
サンプル画像充実 見る価値あり 最高画質
///////////////////////////////////////////////////////////////
0641エージェント・774
03/08/01 18:56ID:USp5E7CSお前じゃないの?
0642エージェント・774
03/08/01 18:57ID:uzrIP09U●備え付け席いらない(踊ったり、ブース出展等ができない)
●PA備え付けのほうがいい。(設営の省力化、コストも安い)
●(最低でも)1000人以上の収容人数はほしい。
で、平床・PA完備の点でライブハウスが有力だけど、スレ上に出てる
スタジオコーストって、キャパどれくらいあるんでしょうか?
0643エージェント・774
03/08/01 19:45ID:IV0pUdu0シートスタイル1,174人
だそうです。
0644エージェント・774
03/08/01 20:15ID:0KjqNnCP吉野家近いのは強いな、出張頼める確率高い鴨。
0645エージェント・774
03/08/01 20:15ID:gwTYPEbN0646エージェント・774
03/08/01 20:19ID:lLV/Jk3b0647エージェント・774
03/08/01 20:23ID:lLV/Jk3b毒女板活用汁!!毒男板は来るな!
0648合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 20:27ID:MIbNimpRなんか嫌かもです・・・。
勢いで決めてしまうのはイクナイ!
0649和田サン
03/08/01 20:27ID:eANzjqXt勿論アルコールフリーだろうな?
0650合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 20:31ID:MIbNimpRアルコールは、フーリガン騒動の原因になるので厳禁です。
当然、火器、凶器になりうる物の持ち込みも。
0651エージェント・774
03/08/01 20:48ID:KLNm2nwB素直にスタッフやれば?
0652エージェント・774
03/08/01 20:49ID:FRsUyP1/0653エージェント・774
03/08/01 21:06ID:QOSPtFdEえ!?アルコールなしなの!?
さすがにそれはないんじゃない?
そんな決まりは2ちゃんのオフではいまだかつてなかったぞ!?
ライブがあってDJも音楽をかけるんだから禁酒はナンセンスだよ。
もし治安が心配ならセキュリティーをしっかりすればすむことだし。
つーか、2ちゃんねらーにはオフでさわぎを起こすような椰子はいないぞ。
0655エージェント・774
03/08/01 22:02ID:HKp2XMaC今の状態じゃ途中で空中分解しそう。
仕方ないからスタジオコーストでいいじゃん。貸してくれるんなら。
先々参加者数が激増しそうなら2days開催かサテライト会場を追加する方向で。。。
0656エージェント・774
03/08/01 22:05ID:TVb8YVKE0657エージェント・774
03/08/01 22:08ID:0lVdTdgcアルコールは2次会で。
未成年の参加希望者が多いのに、飲酒可にすると20歳未満お断わりになってしまう。
0658エージェント・774
03/08/01 22:13ID:uUO57PnV★見て見ておまんこ★
★http://endou.kir.jp/betu/linkvp2/linkvp.html★
0659エージェント・774
03/08/01 22:13ID:IV0pUdu00660エージェント・774
03/08/01 22:18ID:Yzl4MOeV0661エージェント・774
03/08/01 22:20ID:IV0pUdu00662エージェント・774
03/08/01 22:54ID:NRKgMia90663黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/01 23:05ID:zUWeqHta全日貸しだと用意時間無くなるから一時開催とかになってしまうし、六時前には撤収になってしまう。
現実キツイですね…
>吉野家
後日担当付けてくれるらしいです。(会場決まったら)ヤター
0664のぶ@2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/08/01 23:24ID:PCH0zlfD0665エージェント・774
03/08/01 23:28ID:INPKUUc95000人規模で会場を決めた方がイイと思われ
0666エージェント・774
03/08/01 23:31ID:PCH0zlfD多く構えて穴が空くのは・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
少なく見て入れない人が騒ぎ出すのは・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どうしましょかねぇ〜
0667合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/01 23:42ID:MIbNimpR多いぶんにはいいのでは?
チケットを先着順にしてしまえばいいだけですし。
問題は少なすぎて採算が取れなかった場合ですよ・・・。
0668エージェント・774
03/08/02 00:35ID:JR0yLOV2担当かぁーすごいね。
世間話できる機会があったら、吉野家は2ちゃんねるに対してどう感じてるか聞いてくださいまし。
はあ、そうですか、おたくのホームページで当社は人気なんですか...
こんな程度の反応だったら悲しすぎる。
0669エージェント・774
03/08/02 00:46ID:sIqyriHyじっさいこれまで吉野家とどう関わっていたのかを、
ログ抜粋とかしてまとめたものをプリントして担当者に渡すと良いかも。
つーか吉牛関係者だったら2ちゃんねる知ってるよな、当然。
0670so_men ◆KILLERnO1A
03/08/02 00:50ID:ZR7DUIQe明日の会議は先約との約束があり欠席します;。
本当にすみませんです;;
次回は参加しますので....
0671エージェント・774
03/08/02 01:06ID:CELfN1Jh2chだから、ほぼ間違いなく別のイベントに何かしそうな悪寒なんですが・・・
0672エージェント・774
03/08/02 01:07ID:qe8EkeaAそういうのを纏まるって話ちがうの?
0673エージェント・774
03/08/02 01:13ID:AIdii7Jo夏だしアチーのでスタバOFFてのはどうよ!
0674エージェント・774
03/08/02 01:18ID:w8wfu5L9先約との約束age
0675エージェント・774
03/08/02 01:26ID:3LAZBSreしぃー!突っ込んじゃだめ。
頭痛が痛い。
0676エージェント・774
03/08/02 01:36ID:6F/4QsL1< 告 知 >
【あの名場面が今年の8月23日(土)~24日(日)に再来する】
2002年の夏に全国の 『吉野家』で繰り広げられた
あの熱狂が今回も全国に再来する。
国内の吉野家 約950店舗を1日で完全制覇する計画がスタート。
2ちゃんねらーの胃袋は吉野屋を呑み込むことができるのか!
(本部スレ)
24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅5
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1057685937/l50
0677蛇 ◆frfTLkaYcE
03/08/02 01:38ID:IlFPquzL叔父貴がぶっ倒れて運ばれますた(原因:腎臓)。
見舞いに行かなければならなくなり
会議に参加できそうにありません。
スタッフの一員として情けなく思います。
重ね重ね、本当に申し訳ありません。
0678エージェント・774
03/08/02 01:39ID:CT00ZUaB五万プラス必要経費で来てくれるそうだ。
ttp://members.tripod.co.jp/ukyup/nanjya.html
0679エージェント・774
03/08/02 01:49ID:bg3t9CbR0680665
03/08/02 02:17ID:UiavT4OPでもさー、遠くから来た人とか行ってみたケド、
入れなかったとかだと禿しく萎えるじゃん
だから、先着順とかどうかと思うんだが…
0681so_men ◆KILLERnO1A
03/08/02 02:31ID:ZR7DUIQeこういう時 同人イベントだと時間 区切っての入れ替え制とかにするが...
んで ラスト1〜2時間を自由入場にする。こういう避難策もある。。
すべての時間楽しめなくてがっかりかもしれないが..時間をずらして
全員入れる事は可能かと思われる..。
0682so_men ◆KILLERnO1A
03/08/02 02:36ID:ZR7DUIQe>>666>>667かな。
再入場の際はチケットの半券でできるようにしておくとか、、
(まあ ここまで細かい話は また後でもいいかもしれないが..)
0683エージェント・774
03/08/02 07:08ID:0gQeRYmSもしスタジオコーストでは開催時間が短いのであれば
ほかの場所だともっと短くなりますよ。
スタジオコーストなら舞台やPAの設置・撤収が必要ないけど
ほかの場所ならそのためだけにプラス4時間はかかると思うよ。
となると開催時間は2時間?
そこまでなってしまうかどうかわからないけど
少なくともスタジオコーストよりもさらに短くなります。
0684エージェント・774
03/08/02 07:13ID:0gQeRYmSPA設置、配線、サウンドチェック、リハだけで2時間以上はかかるんじゃない?
これで全部で3組のバンドが出たりするとそのたびごとに楽器やら何やらを
いじくらなければならない。これってイベント運営上かなりの負担になるんだよね。
いまから夢のない話をしてすまんが。
このへんをのちのち詰めて考えないとね。
0685エージェント・774
03/08/02 07:24ID:/BgoUZwl映画みたいに時間分けて何度かライブするようにして。
でもって広場にブースおいとけば、それほど退屈しなくてもするだろ?
ライブを午前の部、午後の部にでもわけとけば、
来場者が自分の方の時間にあわせて来れる、内容はほぼ同じにしとけばいい。
ゲストがいるならどっちかに振るようになるんだろうけど。
午前は田代、午後はひろゆきとか。
やっぱ入れ替えだとみんなは見れない事になるかも>ゲスト
見たい部分が見れないとかあると、同じ料金では納得できないしね。
広い所で全員入れるのが良いだろうね、入場者を前売りのみにしとけば
収容人数に合わせて調整できたりもするんだろうけど、前売りだけじゃなぁ。
0686エージェント・774
03/08/02 08:18ID:5FqPSIHj付いてるところはある、使用するなら追加で金がいるだけ。
0687エージェント・774
03/08/02 08:28ID:0gQeRYmSどこ?
あと基本料金は?
0688エージェント・774
03/08/02 08:39ID:5FqPSIHj0689エージェント・774
03/08/02 08:52ID:ChrPf5dB東京ドームや国際フォーラムで数千人
ってとこか。
どっちをとるかはスタッフ次第ですね。
個人的には国際フォーラムかな。
スタジオコーストに地方から行こうとする人が果たして何人いるのか
0690たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/02 09:03ID:RSa0sLP2俺の家からも近いし
ソニックシティなら埼玉にありやす
検索してみたら徒歩1分位のところに吉野家もあった
0691エージェント・774
03/08/02 09:08ID:X6PzbalY具体的なものは何も出てきてないのに、そこまで推せるのが不思議。
会場決めに、一部個人的な願望が入り込んできている予感。
コーストに限らず。
0692エージェント・774
03/08/02 09:10ID:X6PzbalY具体的にどっちが安く、人がゆったりできて
交通面でも問題が少なく、会場での混雑が少なそうてのは無視できないな。
0693たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/02 09:13ID:RSa0sLP2ごめんなさい。発言撤回。
俺の家から〜、って部分はジョークでつ。
実際、俺の家(いちお埼玉)からだと、ソニックシティでも2時間ほどかかるし・・・
東京とあんま変わらん(´Д⊂
0694祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/02 09:13ID:NLi3kyvA国際フォーラム
大宮ソニックシティー
幕張(現暫定会場)
スタジオコースト
以上4箇所あたりですね。個人的にはフォーラムかソニックを推してますが
0695エージェント・774
03/08/02 09:17ID:X6PzbalY大宮は出てたから大体はわかったが、もう一度見比べられる形で
纏めてくれたら嬉しい。
幕張は設備や備え付けの面でかなり否定された流れがあったしな。
その四つを見比べられる書き込みを希望!
他人任せでスマンけど。
0696エージェント・774
03/08/02 09:23ID:ChrPf5dBさすがに無理だろうと思われ。
最初から完備されてるほうがいいよ
0697祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/02 09:26ID:NLi3kyvA→ホールが多種多彩で使い勝手が良い。値段は施設相応。
デメリットとして、複数ホール使用の場合、移動がスムーズに行かない可能性も
・ソニックシティ
→立地がさいたま。会場規模に対して使用料が安価。ホールも複数あるため使い分け可能
デメリットとして使用料のほかに設備・付帯施設利用料金が加算されてしまう
・幕張
→展示場型の為かコミケ感がぬぐえないという意見が多い。使用料は比較的安価。
デメリットとしてステージイベントにはかなり不向き。電気料など別料金。設備がほぼない
・スタジオコースト
→(だれかメリットとデメリットまとめてくれませんかスマソ
0698エージェント・774
03/08/02 09:30ID:ChrPf5dB乙〜。
0699エージェント・774
03/08/02 09:37ID:8f/Yeexm0700祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/02 09:38ID:NLi3kyvAhttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/flash.html
各板への告知等々にお使いください。
0701合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/02 09:39ID:B+WpIhxe貸切可だし、ラジオの公開収録にも使われる会場だから音響機材があるはず。
乗換駅からのアクセスも他の追随を許さない。広さと料金の確認が取れれば、
結構有力な候補かと。
うちから近いし(w
0702祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/02 09:40ID:NLi3kyvA詳細な金額は現状では出せないかと。
特に幕張&ソニックは加算額が発生するので不確定
0703エージェント・774
03/08/02 09:51ID:ChrPf5dB0704エージェント・774
03/08/02 09:58ID:XlwxvWEP適当すぎるよ。わかる範囲だけでも出さないと。
前に幾つか、どこそこは幾らナンボってのも出てたし。
今まで出たのぐらいは纏める形でお願いしたい。
0705エージェント・774
03/08/02 10:03ID:tYnyGyKr小中の建物全体が会場の方がよいとおもうんですが
そうなるとスタジオコーストもよいなっておもっただけですけど
その大きさでコースト以外に何かあれば
書斎希望です。
0706例えば
03/08/02 10:04ID:XlwxvWEP◇大ホール 劇場型式 2,505席(うち車椅子10)
A 平日 一日で618,900/土・休日 一日で481,600
B 平日 一日で433,000/土・休日 一日で688,200
1.上記使用料は、消費税込みの料金です。
付属設備・備品の利用は、別途料金となります。
2.大ホールおよび小ホールの通常料金は、A料金です。
(*B料金は、営業活動でなくなおかつ最高入場料金2,000円未満の場合に限られます。)
3.大ホールおよび小ホールを準備または練習のために
使用する場合は、上記額の70%とします。
◇イベント広場 面積860(m2)
9:00〜21:00 1時間につき2,500円(営利目的の場合)
これ以上の詳しい事は、まだ何もわかっていません。
どっかに出てたのコピペするだけで、一つについては何となくわかる。
こんな感じで候補の4つやると良いんでないかい?
0707エージェント・774
03/08/02 11:17ID:w8wfu5L90708合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/02 11:33ID:B+WpIhxeそう。それを忘れて暴走するわけにはいかないです。
チケット収入が見込めるとしても、大きな会場になればなる程、
申し込み時に多額の前金が必要ですので。
1年前からチケットを売るわけにはいかないでしょうし・・・。
最悪、スタッフが割りカンするつもりでいた方がいいと思います。
マネ虎に出られるくらいプレゼン能力に優れた人がいれば、まさに救世主なんですけど
(企業に持ち込むとしても似たような状況になるので、素人の交渉は無謀)
救世主に頼るのって、計画を通り越してもはや信仰ですよね。現実的ではないです。
0709エージェント・774
03/08/02 11:52ID:cWWFmB4t会場とか早期に決めて額を割り出して無理ならやめる。
それくらいの勢いでやらないとループするのは当たり前。
0710開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/02 11:53ID:UqMWViKi一番キモでしょう。みんなの割り勘じゃ負担が多すぎるし・・
もちろん1社ではなくて複数の会場費支援の協賛会社(1社数万〜数十万)で
集める便器だと思います。で、その会社はパンフやポスター、および
事前告知に名前を掲出していく。そんな難しくないです。それより今月は
中身を詰めていかないと企画書も書きにくいですねぇ・・
0711エージェント・774
03/08/02 12:19ID:ChrPf5dBひろゆきのエゴで「あの人」を追い出すようなことがなければ…
と思う。
0712黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/08/02 12:20ID:h7k2knCV幕張以外も大体電気代とか実費ですよ〜
実費なら千葉は格安ですよ〜ゴミも
幕張は音響なら貸し出してますよ〜
モーターショー・ゲームショーやってるしね
0713エージェント・774
03/08/02 12:30ID:9xLh3pnR0714エージェント・774
03/08/02 12:30ID:ChrPf5dB激しく同意。
0715エージェント・774
03/08/02 12:33ID:6QG8Yzrgなんでスタッフが一会場の営業をするんだよ‥
0716エージェント・774
03/08/02 12:40ID:NGdKSaR00717エージェント・774
03/08/02 12:47ID:TUe1QFdM0718ひげおやじ
03/08/02 13:18ID:D0b/cpNCFLASHイイ!
お疲れ様ですです。
>>711のエージェント・774さん
真実は人の数だけある訳ですよ。
でもアドバイスもらえたら心強いですですねぇ。
>>715のエージェント・774さん
各スタッフそれぞれ、推す会場はあると思いますですよ。
各スタッフの祭りのイメージと会場は繋がっているかもしれませんですね。
んじゃ
0719名無し募集中。。。
03/08/02 13:27ID:WX1ZxKSG0720エージェント・774
03/08/02 13:39ID:NGdKSaR0どうしても傍のものとしては、そういったのが目に付くと萎えたりしてしまう。
0721エージェント・774
03/08/02 14:14ID:ChrPf5dBわー、初めて生で見た(生というかなんというか
うむ、確かに人の数だけありますな。。。
でもひろゆきと仲直りしてくれないかなぁぁと思うわけです。。。
0722エージェント・774
03/08/02 14:23ID:itbZakd7この内容だとわざわざFLASHで見る必要ないな
もっとワクワクするようなもの作ってくれ!
藻前が作れなんて言うなよ。作れないんだからな
0723エージェント・774
03/08/02 14:36ID:duHjqS1Q0724スタジオコースト推す椰子
03/08/02 15:15ID:0gQeRYmS1.都心からすごく近い(東京駅から京葉線で9分)
2.レンタル量が安い(9:00〜22:00で基本料金100万円)
3.面積が広い(ホールの収容人数が2400人)
4.ステージ、DJブース、展示スペース、屋外のスペースなど
メインのホール以外にも居場所がたくさんある
↓
単なる四角い箱のホールひとつを借りるよりも楽しめる場所が多い
爆音に疲れたら逃げる場所もたくさんある
5.ステージ、ライティング、プロジェクター、ライブ、DJの
設備が完備なので設営の手間と費用と時間が大幅に省ける
6.昼間から爆音を出しても問題にならない
7.屋外に飲食スペースを作れる
8.吉野家が歩いて5分以内のところにある←ある意味重要
スレを見るとむやみやたらにスタジオコーストを
推薦しているように見えるかもしれないけど
自分なりに調査した結果そのような結論が出ました。
自分はあそこによく遊びにいくのでどんな感じかはわかります。
ちなみに自分はここの関係者でもなんでもないですよw
スタジオコーストは都心からの距離、設営時間、使い勝手、
場のおもしろさ、費用などの要素を考えるとここがベストだと思います。
でも大宮ソニックシティーは費用がさらに安そうなので
ちょっと遠いですけどそこも悪くないかなと考えています。
0725黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/08/02 15:20ID:ymFMEW/0第一全日がつかいにくい…
0726埼玉南部
03/08/02 15:21ID:TUe1QFdMさいたま北部に友人いるけど、そいつ来ないと言っているし。
東京の人らだけで楽しむならいいけどね。
0727エージェント・774
03/08/02 15:23ID:ChrPf5dB爆音って何さ。
爆音なんてでねーと思うんだけど。
へんなライブじゃあるまいし。
で、デメリットは何もないの?
国際フォーラムに比べ劣るところとか。
スタッフさんが数人で会場見学OFFでもするのが1番手っ取り早いと思われ
0728黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/02 15:32ID:Woz2nfeU見学OFFやりたいですね。
0729エージェント・774
03/08/02 15:34ID:X33a5Gtkバンド呼んでライブしたりクラブ系イベントにするならそれで良いけど
今回はちょっと…
0730ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA
03/08/02 15:38ID:+7ZrvCSN広さ・金額・使用時間帯を調べてExcelで表にしたので、良かったら
他の会場も追加して使って下さい。(htmlに変換してあります)
↓
http://www.kari.to/upload/source/0896.xxx
>>713
とりあえずホールの場合だと広い場所が少なく、席に座るのを余儀なくされるため
移動しづらい・馴れ合い同士で固まって話できない・見たくも無い内容のステージ
まで見なくてはならない等の苦情が来ると思われ。 がいしゅつだけど。
0731エージェント・774
03/08/02 15:53ID:a1qLvWeb別にかまわんのかもしれないが、ソースに
本名書いてあるのでうpしなおすのはどうだ。
確かエクセルのオプションで名前を入れないとかあったと思ったが。
0732ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA
03/08/02 15:55ID:+7ZrvCSN>8.吉野家が歩いて5分以内のところにある←ある意味重要
大挙して押しかけるのだけはやめましょう。
お店の迷惑になるのであまりオススメできません。
マトOFF東京ファイナルの時も、吉野家に流れないよう
マトOFFスタッフで対策考えてたし・・・
0733エージェント・774
03/08/02 15:56ID:X33a5Gtk会場とか内容が本決まりになったら吉野家に担当付けて貰って交渉するんじゃ無かったっけ?
0734ひげおやじ
03/08/02 16:00ID:D0b/cpNC確かに一緒にワイワイやている様を見てみたいですねぇ。
>>722のエージェント・774さん
お仲間ですね。俺も作れませんですですよ。
>>724のスタジオコースト推す椰子さん
設備が既にあり逃げる場所が沢山あるっていうのが良い感じですです。
あと吉野家(笑)
>>725の黒電波さん
全日が使いにくいっていうのが、分からないのですですが
料金的な話だったり、時間的な話だったりするのでしょかしょか。
>>726の埼玉南部さん
場所は難しいですですよね。神奈川の方からも同じような意見が出ると思いますし。
なるべく多くの方が参加出来るような場所を考えて
もちろん多少場所が離れても参加したくなるような企画を考えて
煮詰めていくしかないですですね。
>>730のヽ(´-`)ノさん
素敵ですです!
>>727のエージェント・774さんもおっしゃっていますし
>>728の黒電波さんも書かれていますが会場見学やるのは大賛成ですです。
んじゃ
0735ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA
03/08/02 16:12ID:+7ZrvCSN(;´Д`)ヒィ
指摘してくれてありがとう、うpしなおしますた
勝手に書き換えて使ってください。
http://www.kari.to/upload/source/d/0896.xxx
>>733
そういや書いてありました。
もう一回過去ログ読んできます
0736エージェント・774
03/08/02 16:14ID:X33a5Gtk>663
0737エージェント・774
03/08/02 16:23ID:D4g9eR9Gあそこでステージとブースを両立させるには、
複数の場所を借りなければならないと思うんだが、
その辺りはどうお考えですか?
因みに漏れは神奈川在住だけど、
>>726みたくエゴで述べてるのではない。(藁
丸の内だろうが、そこから京葉線でちょっと出ようが、大差ないし。
0738スタジオコースト推す椰子
03/08/02 16:29ID:0gQeRYmSいやいや、別にバンドだけでなくてFLASHの上映だってできます。
プロジェクターも特大スクリーンもあるし。
全日での使いやすさを言えば、逆にほかのところのほうが使いにくいですよ。
どの会場もたいてい9:00〜21:00ぐらいですよね?
ほかは単に四角い箱を借りるだけなので(詳細は見てないのでわからないけど)
そこにいる人は見たくもないライブをみたり聞きたくもないDJプレイを聞かなければならないけど
逃げ場のたくさんある会場であれば、その必要はないということです。
スタジオコーストならライブ・DJ→大ホール、展示→テント・小ホール
飲食→屋外スペースというように分けることができます。
展示スペースをいえばフルにスペースを使った場合、20種類以上は出展できると思います。
>>727
爆音というのはライブ・DJなどをやったりFLASHを大きい音で見た場合の音のことです。
今までの流れだとライブとDJプレイとFLASHはやりそうだから
それについての対応を現実的に考えなければならないでしょう。
スタジオコーストのデメリットといえば、広く知られてない場所なので
2ちゃんねらーにとってはなじみのない場所だということでしょう。
あと「新木場」という場所がメジャーではないので遠く感じるということかな。
しかし音・映像・展示のいずれにも対応できる場所なので
使い勝手は非常にいいと思います。
でも結局のところ現場を見なければ決められないので
それぞれの場所を見に行きたいですね。
0739エージェント・774
03/08/02 16:41ID:Mjyrq+fA複数ホール借りる。ホール間の移動は可能だという書き込みあったし
0740エージェント・774
03/08/02 17:46ID:WQqW9zxn.
0741名無し
03/08/02 18:04ID:f0zvbF35お手数ですが、時間に余裕がありましたら
本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください
現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/
【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part2
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059751025/l50
0742エージェント・774
03/08/02 19:21ID:IpaqrfFcそれらの感じ方や判断は人によって変わるとこだから。
やっぱ場の説明をした方が良い、読んだ人が勝手に想像できるような
ただ単なる場の広さや席数や、根拠のある大体の価格。
主観を盛り込んだものは、そのまま読むのも思い込みで見てしまうし、
判断の対象にしにくい部分があるよ、どうしても。
0743エージェント・774
03/08/02 19:22ID:TUe1QFdMそれとも、部外者はROM可、ではないんですね?
0744エージェント・774
03/08/02 19:23ID:l1Q2bphX0745エージェント・774
03/08/02 19:24ID:TUe1QFdMサンクス・・↑でそういう風になってましたっけ。
0746エージェント・774
03/08/02 19:33ID:roBbKl250748*例
03/08/02 19:57ID:CILOQrHL◇大ホール 劇場型式 2,505席(うち車椅子10)
A 平日 一日で618,900/土・休日 一日で481,600
B 平日 一日で433,000/土・休日 一日で688,200
◇小ホール 劇場型式 496席(うち車椅子4)
A 平日 一日で140,800 土・休日 一日で200,900
B 平日 一日で108,500 土・休日 一日で120,000
(一日とは (9:00〜22:00)のことです)
1.上記使用料は、消費税込みの料金です。
付属設備・備品の利用は、別途料金となります。
2.大ホールおよび小ホールの通常料金は、A料金です。
(*B料金は、営業活動でなくなおかつ最高入場料金2,000円未満の場合に限られます。)
3.大ホールおよび小ホールを準備または練習のために使用する場合は、
上記額の70%とします。
◇イベント広場 面積860(m2)
9:00〜21:00 1時間につき2,500円(営利目的の場合)
これ以上の詳しい事は、まだ何もわかっていません。
---------------------------------------------------------------
個人的な主観は盛り込まず、このように淡々と書いてくれ。
これだけでも、大ホールあるんだな、小ホールもあるんだな、
車椅子席もちょっとあるんだな、広場もあるんだな、
設備使用料は幾らかな?ここは不明だな、営業だとそうなってくるのか、
などと見た人が素直に想像できる。
(ちなみに吉野家は徒歩一分との書き込みを某スタッフがしていた)
ここならこうです!と先に言われても。。
それにそんなに強く推してると、不必要に反感を買うよ。
ぶっちゃけ、もう買い始めてるとも思える。
推してる人は、主観盛り込んで都合よく説明するもんだから、余計にね。
素人のプレゼン見てるんじゃないんだから、気をつけてくんろ!
その方が推してる人の為にも良いと思うよ。スタッフさんまとめガンバ!
0750エージェント・774
03/08/02 20:06ID:TUe1QFdMわかりました。
ROMでいきます。
名無しにも意見求めたりするのでしょうか?
0751エージェント・774
03/08/02 20:21ID:W7Mic1Aw求めるかはともかく、良い意味での口出しや指摘は参考になると思う。
場の空気を見て、でしょうね。たぶん。
0752合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/02 20:38ID:B+WpIhxeナンジャタウンに逝って来ました。
「ちょっと大きめのスーパー」くらいの敷地面積で、二階建て。
(大体1フロアあたりの敷地面積はアムラックスとほぼ同程度かと)
2フロア合わせて合計1000人くらいは入れるだろうけど、
それ以上は厳しいです。
また、アトラクションや店によって不規則に仕切られているので
「大勢が同じ事をする」イベントには向きません。
ただし、アトラクション・店舗の配置図は、ブース・複合型イベントの
参考になると思います。
ついでにアムラックスについて調べてみました。
5階ホール、レストランは貸切OK、
地下1階のDJブースも、サイトの紹介を見る限りは借し出し前提の
ようです。
面積、予算、個人が借りられるか等、一切の情報が不明ですが、
少なくとも音響・映像設備には困らないようです。
ttp://www.amlux.jp/Tokyo/floor/5f.html
ttp://www.amlux.jp/Tokyo/floor/b1f.html
0753合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/02 20:53ID:B+WpIhxeDJブースについてですが・・・
DJブース周辺を貸切にしてしまう事が出来ないとしても、
ラジオ等の公開収録を目当てに「特定のジャンルに属する観客」が集まる事、
DJが観客に掛け声をかけさせる事は可能なはずです。
・・・というか、出来なかったら公開収録の意味がありませんし。
つまり、2ch関連のラジオ番組をここで収録すれば、それを目当てに集まった2ちゃんねらが
DJの指示で「さいたま〜!!」と叫んでも、会場からはお咎めなしというわけ。
ストリーミング放送の機材も揃っているようですし、ねとらじで2ちゃん番組を企画して、
同時に「ねとらじ公開収録を見に行くOFF」を開催するのもいいかもしれません。
0754エージェント・774
03/08/02 20:59ID:m1i+ca/y0755黒電波 ◆gij4ZEQLhk
03/08/02 21:55ID:2Hx3WJc+0756エージェント・774
03/08/02 22:10ID:TUe1QFdM0757鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/08/02 22:13ID:tYnyGyKr参加できないかも^^;
よーし鱶鰭がんばっちゃうぞ!
0758黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/02 22:18ID:Woz2nfeU一日>24時間
全日>朝〜夕
半日>朝〜昼・昼〜夕 って感じにとらえております。
↓#2chEXPO で会議中。とりあえず入ってみて下さい^^
http://irc.2ch.net/QuickIRC/qi-login.cgi
0759エージェント・774
03/08/02 22:31ID:UqMWViKi0760黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/02 22:41ID:Woz2nfeU10人も話してないけど…
もっと来てくれ…
0761たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/02 22:48ID:RSa0sLP20762エージェント・774
03/08/02 22:49ID:TUe1QFdMLimeChatか、その他IRCクラソフト落とせ。
設定は赤子の手をひねるごとく簡単だから。
0763たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/02 23:04ID:RSa0sLP2初心者質問スレ見て
ファイアーウォール切ったし、Javaも入れたのに・・・
(´Д⊂ モウダメポ
・・・
あとでログでも晒してください・・・
0764エージェント・774
03/08/02 23:05ID:TUe1QFdMirc.2ch.net ポート6667
#2chEXPO
入れるはず。
0765ヽ(´-`)ノ ◆inK9stvnyA
03/08/02 23:11ID:+7ZrvCSN0766エージェント・774
03/08/02 23:27ID:TUe1QFdMクライアントソフト使えば同時に見れるわけだし。
0767エージェント・774
03/08/02 23:27ID:qUURTICb折り鶴オフに移住しまつ。
0768エージェント・774
03/08/02 23:30ID:TUe1QFdMサーバ人数が最大なのかもしれない。
他のIRCサーバ探してそこ使うようにしたほうがいいやも。
0769エージェント・774
03/08/02 23:32ID:oZq76L2Z環境によって入れないところで会議なんて配慮欠けすぎ。
携帯じゃ入れないしさー
0770エージェント・774
03/08/02 23:44ID:TUe1QFdMやりとりしたほうがいいのかな、とも
思える今日この頃。
0771エージェント・774
03/08/02 23:46ID:3LAZBSreいろんな意味でウツワの小さい体制ですこと
100人規模が分相応でございますね
0772エージェント・774
03/08/02 23:48ID:TUe1QFdM0773エージェント・774
03/08/02 23:55ID:oZq76L2Zコミケスタッフだっているし、仕事で10万人規模のイベントやってる人もいる。
失敗の原因は初期に幅広く協力者を求めなかったこと。
スキルの有る人ほど途中参加は難しい。
今の方向性が間違っているなら尚更ね。
まったくダメ、一からやり直しなんて言えないものね。
0774エージェント・774
03/08/03 00:07ID:2BPnryGY運営なんて。ブース設ければそれなりの
人らが集まってくるし、
ブース参加のために警備を兼任することを
条件に加えれば警備問題は大丈夫だろうし。
今までのオフ以上に金がかかるんだよ、これは。
0775エージェント・774
03/08/03 00:33ID:MmnGygyK行動してない漏れの100万倍エライ。
それはわかってる。
わかってるんだが...
0776エージェント・774
03/08/03 00:47ID:F3v4qJhEイベント板にスレ立て逃げすればよかったのに、>>1よ。
0777エージェント・774
03/08/03 00:58ID:3EBrmA4a一部の人達による
一部の人達のためのオフ
0778エージェント・774
03/08/03 00:58ID:F3v4qJhE前にどこかのスレにスタッフB班(別動隊)を勝手に作ってみては?
とあったけど、それやればどうですか?
B班(いま勝手に結成)の会議は、明日21時から会議スレ立てて開催でどうでしょう?
0779エージェント・774
03/08/03 01:02ID:vB3Mbg8f0780エージェント・774
03/08/03 02:07ID:1fPcAXlMあっちの方が楽しそう。
0781エージェント・774
03/08/03 03:02ID:jFRmhb9K0782黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/03 03:06ID:bQmAx9+dみんな寝てるので明日かと…w
0783スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 04:42ID:60oF/tx8http://members.tripod.co.jp/sumith_info/82-83memo.txt
0784スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 04:53ID:60oF/tx8現在、ログを追っかけて、情報を整理中です…
チョット待ってください…
0785たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/03 06:14ID:fu9V4wYvいっそその資金で開催しちゃいましょうや。
どうせチケ代で元取れるんだし・・・・・・w
0786たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/03 08:10ID:fu9V4wYvスタジオコーストのほうはデータ間違ってるかも・・・
http://www2.makani.to/akutoku/upload/dat/1059865732.lzh
0787エージェント・774
03/08/03 10:50ID:M13I8F+U8.吉野家、呼べばいいんじゃねぇの?
0788IRC会議傍聴名無し
03/08/03 11:04ID:RSRA9XzJ0789合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 12:16ID:VDgBZZpRスッタフの方の責任感は分かるのですが、「いずれ交代するまでの繋ぎの、臨時スッタフ」と言いつつ
「会議に関係無い発言はするな」では、結局スッタフだけで決めている感じがして・・・というより、
すでに半分決まっている事の確認をとっただけのような感じがして、
あまり印象がイクナイと感じました。
公式スッタフ会議とは別に、「774以上スッタフ以下」を中心とした話し合いの場を設けてはいかがでしょうか。
公式なものではないから、毎日定時に集まって案を出し、使えそうな意見があったら
候補に載せる程度で。
スッタフにも「時間の都合がつかなくて参加出来なかった」という人が多いようですし。
0790エージェント・774
03/08/03 12:29ID:1fPcAXlM悪いけど何言っても無駄だと思うよ。
言葉とは裏腹に批判的(と受け止められちゃう)レスは黙殺される方向になってきてるから。
最近のレスや会議ログ見ても、まったく検討すらされてないし。
0791エージェント・774
03/08/03 12:46ID:HJgKREA40792祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/03 12:47ID:mU9qdYoMスターフ会議の傍聴すらできませんですた(・ω・)ショモーン
で、提案ですがマトオフのみたいに「会議スレ」を立てるというのはいかがですか?
0793合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 12:54ID:VDgBZZpR・「スタッフ会議室」とは別に「774以上スッタフ未満寄り合い所」を設置する。
寄り合い所は平常時は774、コテハンの馴れ合いに使うが、スタッフ会議等の時は
ヲチ会場会場として使う。
・スタッフ会議の際はスタッフ、ヲチ組ともに両方にログインし、2窓体制で臨む。
・スタッフはスタッフ会議室で話し合う。それをリアルタイムに774、コテハンが
寄り合い所で批判する。有用な意見があれば、スタッフ会議に反映させる。
あと、スタッフ会議の予告といっしょに、話し合う予定の議題も告知しておくといいかもしれません。
0794合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 12:56ID:VDgBZZpR0795開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/03 12:58ID:vB3Mbg8f会議って苦手です。
短い時間内でいろいろ確認するとなると議題絞らないとキツイですから・・
>公式スッタフ会議とは別に、「774以上スッタフ以下」を中心とした話し合いの場を設けてはいかがでしょうか。
まさにそれは、このスレ内でやるべき事だという流れなのでは?と
思いますが間違っていたらゴメソ。
自分も時間の都合が付かないので、今回が初参加でしたが
ログ読んで貰えば分かると思いますが「スレの意見を吸い上げて2ちゃん住人全員で
取捨選択していく」のが確認されました。それに対する良い方策についてもぜひぜひ
このスレで盛り上がっていくのが良いのではと思います。
0796開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/03 13:00ID:vB3Mbg8f0797エージェント・774
03/08/03 13:21ID:LaWvH3bn自腹で開催資金の元手を用意したという
統括、福統括に感激シマスタ。
0798IRC会議傍聴名無し
03/08/03 14:53ID:RSRA9XzJ#2chEXPO雑談 雑談
2つIRCチャンネル設けてやれば?
IRCクライアントソフト使えば別に
別のチャンネル見ながらでもお話できるでしょ?
0800スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 15:37ID:kMUmCKE+第二回スタッフ定例会議 まとめ
・今回の会議第一の議題として、スタッフ割を行った。
組織図及び各班の班長は、以下の図を参照されたい
ttp://ryuunosu.org/zu.jpg
なお、この組織はピラミッド型組織ではなく細胞型組織である。
組織図に関しては、命令系統ではなく責任系統の図として見ていただきたい
・第二議題として、スタッフ間の見解統一がはかられた。
以下がその統一されたスタッフとしての見解である。
日時:2004年5月
チケット:業者への販売委託
会場:一端幕張としたが、再考の余地あり
予算:依然未定
また、スタッフの統一意見として提案型パンフレットサイトを制作して公開することが決まった
このパンフレットサイトに載せられる情報は
・暫定会場案
・その会場で開催しうる企画
・仮想来場者数
等である。また企画に関しては、スレ上で出された案を吸い上げる予定である。
0802エージェント・774
03/08/03 16:54ID:xW6o/QVIスタッフの書き込みが少ないし、こまめにレスしてない。
それにマトオフの時も思ったがスルーが多いのも大規模オフ板の特徴?
スレ速度からしてももっと丁寧に進行可能だろ。
0803エージェント・774
03/08/03 17:16ID:sUH2XaOehttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1044792968/374
パンク板代表としてBOZOに出演して頂きたい。
バンド自身のHPに、いろんなイベントに呼んで下さいみたいなことが書いてありましたし。
ここのBBSに連絡先が書いてあります。
2ちゃんねるに電話番号とか住所を晒すのもなんですから…
1度見てやって下さい。
http://bozo1996.hp.infoseek.co.jp/
0804エージェント・774
03/08/03 17:18ID:sUH2XaOeBBS直リソ
0805エージェント・774
03/08/03 17:39ID:1fPcAXlMスレで会議すれば経緯などが過去ログとして残るので今後の参考になるのに。。。
“会議”を特別なものとしたいって心理が働いてるのかな?
折り鶴オフを見てみなよ、スレ上で至極正常に進行してるよん。
0806エージェント・774
03/08/03 17:46ID:DGyom0RB↓
ものすごい勢いで次スレが立ち続ける
↓
乱立とみなされる
↓
マズー(+д+)
を恐れてるんじゃないかな
0807スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 17:54ID:kMUmCKE+基本的に、「毎週」くらいのスパンで開催するかと思います
>>792
このスレが所謂「会議スレ」の性格を担うと認識してましたが…違うんでしょうか…
>>805
スレ上での会議を行うと、話が流れたり、脱線したり、ループに陥ってしまいかねないと思うんですよ…
折り鶴オフは、基本的なコンセプトというか「すべきこと」は単純ですよね?
こっちの場合まだ未定事項が多いし、単純比較はできないと思うんですよ…
純粋に、未決事項を決めていったり、話を詰めていくのは、スレ上よりはIRCなり何なりのほうが向いてるかと思うんですが…
0808ヽ(´-`)ノ
03/08/03 18:17ID:COPcjRWY乱立避けたければBBSしたらばでも借りようか?
0809IRC会議傍聴名無し
03/08/03 18:28ID:RSRA9XzJスレ立てるのは反対。
どこかレンタルチャット借りたほうがよい。
携帯からでも見れるし。
xreaとかcgiboyとか。
0810エージェント・774
03/08/03 18:32ID:6kDeq8Ms会場決めるだけでしょ。会場係の人がバンバン会場と
折衝していくだけでしょ。候補は絞られてるんだし。
どんなにいい会場でもスケジュールあわなかったり、
断られたらだめだろ。
0811スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 18:35ID:kMUmCKE+外部板なら黒電波氏の作成したものがあります…
http://2chevent.net/BBS/biggest/です
>>809
何度か、「携帯から〜」というフレーズが出てるんですが、携帯からの閲覧者の数ってどのくらいなんでしょうか…
閲覧者の数が多い場合は、それも考慮しなければいけませんね…
0813エージェント・774
03/08/03 18:37ID:DwvbTEYv会議みたいに文章量の多い物を携帯で見ようとする事自体が間違ってるよ。
携帯で2ちゃんみるだけでも一苦労だろ?
めんどくさがらずPCでみろよ
0814スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 18:38ID:kMUmCKE+あとは企画…でしょうか
スタッフ側が、スレででた意見を吸い上げる形でパンフを作成→web上で公開してプレゼンって意見が出てますし
箱との折衝でも、中身が必要かと思いますし
0815エージェント・774
03/08/03 18:39ID:BvIEFvus0816エージェント・774
03/08/03 19:00ID:6kDeq8Msいやなんというか、予約取れとかいってるんじゃなくて、
せめてスケジュール聞くとかなんとなくあたりをつけたりとか
できないのかな。
0817黒電波 ◆h0dp.P2A/c
03/08/03 19:05ID:bQmAx9+dhttp://i2ch.net/
からみると鯖に負担を掛けません。
全て出先から10分ごとにスレチェックしてますが、携帯料金4万越えましたが、何か。
0818スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 19:05ID:kMUmCKE+おそらく、会場の担当がスケジュールの確認等をしているかと思います…
その辺、僕が担当しているわけは無いので、はっきりしたことはいえませんが…
0819IRC会議傍聴名無し
03/08/03 19:07ID:RSRA9XzJ運営スタッフで名乗りあげるひといなくて、
名乗り上げた人がIRC内で
どこの会場にしようかとかいっている状態でしょ?
そしてそれを名無しが傍聴。
文句言っている名無しさんいるけど
なぜスレ立ったときに運営スタッフとして名乗り出なかったのだろう・・・と思う。
そこまで思いが強ければ。
↑で、2ちゃんにはコミケでしきったやつとか
10万人規模のイベントやったやつとかとか
言ってるけどそれけっきょく他人のことで、
そいつをこのスレに引っ張ってないじゃんか。
引っ張るのは運営の仕事だ!とかなるんだろうけれど、
そういう”イベント慣れ”している人知っているのなら
名無しだろうとスタッフだろうと、一度スレに呼ぶべきであろう
と思う。
0820エージェント・774
03/08/03 19:15ID:MyORaRcVあと意見とか批判とかだしたきゃスタッフやれというのはおかしいだろアフォ
0821エージェント・774
03/08/03 19:20ID:6kDeq8Msいいな。
0822IRC会議傍聴名無し
03/08/03 19:20ID:RSRA9XzJじゃあ、あなたの思う意見をすべてだしてよ。
文句だけ言われても会場決まらないし。
ソニックシティにするか幕張にするかぐらい
口出しできるんじゃないの?
二択ではないけれどさ。
んで、自分に歯向かわれること言われたら馴れ合いで
にげるんじゃねーよ。
↑で10万人の〜とかいったやつか?
最初あのレスみててっきりそのレスつけた
本人がコミケで人動かしたり
10万人イベント企画したのかと思ったんだけど。
0823開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/03 19:27ID:vB3Mbg8fどんどんスタッフ希望者が増えてくれるといいのにと思います。
0824エージェント・774
03/08/03 19:33ID:+RxcZQ92俺は展示場タイプじゃなく両立できる会場がいい。個人的意見だがブースには興味がない。
0825エージェント・774
03/08/03 19:41ID:6kDeq8Ms壁に紙とか張ってありそうなイメージだからなんだろうけど。
工夫すれば面白くなるんだろうけど。
ブースはほかの板の住人に任されてるみたいだし、そもそも
やる奴いるかさえもわからんし。
0826エージェント・774
03/08/03 19:53ID:up3qquGH0827エージェント・774
03/08/03 19:59ID:2/TDBBNi0828スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 20:02ID:kMUmCKE+ステージとブース、両方が両立できるタイプの会場ということでしょうか
>>825->>826
ブース案不評ですね…ただ、ブース形式の企画の方が、ステージ企画よりは敷居が低いかな、とは思いますが…
0829エージェント・774
03/08/03 20:03ID:Qxz7dTgT携帯は本家だろーがクラシックだろーが、鯖負担はPCより少ない。
つーか、そんな事も知らない初心者が何言ってんのやら。
夏厨はROMってろよ。
0830IRC会議傍聴名無し
03/08/03 20:07ID:RSRA9XzJアホ。ユーザー負担がけた違いじゃねえか。
うっかりやりすぎると((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
0831エージェント・774
03/08/03 20:10ID:N10jwhJQというかブースって盛り上がるの?ステージなら話も進むがブースは行き止まりになっちゃう。
0832エージェント・774
03/08/03 20:12ID:tm5knU9tあと、名無し固定とか中途半端なことすんなや。
0833IRC会議傍聴名無し
03/08/03 20:14ID:RSRA9XzJごめん。戻るね。
0834エージェント・774
03/08/03 20:18ID:Ma6GynRSフォーマ使え。
毎日3〜4時間2ちゃんやって、メールしまくっても月6000円くらいじゃ。
0835エージェント・774
03/08/03 20:21ID:u9sL0FlW0836エージェント・774
03/08/03 20:31ID:1UxXipn0過去ログ読まないわ、批判しかできないわ、都合悪いことはスルーだわで呆れちゃいますね。
0837エージェント・774
03/08/03 20:50ID:RSRA9XzJだからこそ、ちょっと敷居のあるIRC。
0838エージェント・774
03/08/03 21:00ID:6PhYveaz委員会がんがれや。
応援するぞ。
0839合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 21:31ID:VDgBZZpRお祭り状態にある場所で、「いつでも見られる展示物」を時間をかけて見よう、
という心境にはなれません。
例えば、盆に市民祭りをやったとして。ステージの上で芸能人が出し物やっている横で、
戦没者の資料を展示したとしても、その展示を好き好んで見る物好きは少数派なわけで。
完成品の展示ではなく、リアルタイムに変化していくもの、もしくは物販でなければ
受けは悪いと思います。
でも、展示するだけではつまらなくても、完成していくまでをショーとして見せる事が出来れば
面白がって貰えると思いますよ。
模型板だったら、完成した模型を展示してもつまらないけど、
その場で作って手元をモニターに映せば「あめ細工」や「TVチャンピオン」的な
面白さがありますよね。これなら、ショーとして成立すると思います。
同様に、いかに面白いスレッドでも印刷して貼りだすのでは面白くないけど、
それを朗読するなり、ショートコントに仕立てるなりすれば立派なショーになります。
図画工作(美術、同人、模型、木工)、お笑い(ネタ雑談等)、議論(理系学問板とSF板をぶつける、とか)
名スレ等、会場をおおまかなエリアに分割して、各エリアに1つづつステージを配置、そこでショーをやってもらえば
満遍なく「どこに行っても面白い」状態になるかと。
0840合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 21:32ID:VDgBZZpR・・・頭痛が痛い、腹痛が痛い。鬱・・・
0841エージェント・774
03/08/03 21:32ID:RSRA9XzJその鬱パワーを別のところに活かしましょう!
0842エージェント・774
03/08/03 21:39ID:6PhYveazてーかおまえ独り言行ってないでやりたい企画でエントリー白や
0843スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 21:46ID:kMUmCKE+応援サンクス
>>839
やっぱり、ブースというと「展示物」というイメージが定着しているんでしょうか…
鍵屋氏のアイディアを借りて「”ショー”としてのブース」だったら、何とかやるような気もしますが
0844エージェント・774
03/08/03 21:50ID:RSRA9XzJ販売が行われるとしたら、2ちゃんねる
関連のグッズのみ?それとも幅広いものを取り扱うのかな?
0845合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 21:51ID:VDgBZZpRスタッフエントリーはしません。
開催日が決定して、開催日まで暇だという確証が持てればなるかもしれないけど、
スタッフになるにしても開催日の3ヶ月前くらいにならなきゃ参加表明しないつもりです。
スタッフは、名無しの意見を尊重しよう、または意見をまとめよう、と頑張る余り
自由に意見を言えなくなっていると感じます。
それに対し、自由に批判・反論出来る「774以上コテハン未満」は議論の活性化には絶対に必要です。
今現在このスレでは「発言したければスタッフにならなきゃダメ」みたいな意見が多いようですが、むしろ逆。
774やコテハンがもっと意見を言わなければ、スタッフも何を「2ちゃんねらの意見」とすればいいのか
分からなくなってしまいますよ。
0846エージェント・774
03/08/03 21:52ID:PWO2DG/Xどっちが良いの?
0847スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 21:52ID:kMUmCKE+一応、看板に「5周年記念」を掲げていることだし、2ch関連の物販が良いかと思います…
0848エージェント・774
03/08/03 21:53ID:PWO2DG/X開催日が決定して、開催日まで暇だという確証が持てればなるかもしれないけど、
スタッフになるにしても開催日の3ヶ月前くらいにならなきゃ参加表明しないつもりです。
今のスタッフはみんな暇な人なの?
0849合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 21:54ID:VDgBZZpR暇も無いのにエントリーして、行方知れずになったスタッフが大勢います。
そうなるよりは「スタッフじゃないけど、いつもスレに居座ってるコテハン」でいた方がマシかな、と。
0850スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 21:56ID:kMUmCKE+閑じゃないですよー
研究やら論文やらがあるので…
>>849
何だか、その意見だと、閑人しかスタッフになれないように受け止められてしまいそうです…
やる気と、閑と、時間の使い方の間には相関性は無いと思いますよ…個人的に、ですが
0851エージェント・774
03/08/03 21:58ID:dQZf4oYAいるよねそういう人。単なる文句屋。
0852合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 21:59ID:VDgBZZpR会場の広さによりますが・・・。
前衛アートちっくなモノ、ビジュアル系衣装等の、一般には入手しにくいネタ要素の強いものを
販売するのはアリかも。買ったらその場で着て、そのまま会場内を歩き回って貰うとか。
0853たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/03 21:59ID:fu9V4wYvブースから出展料取る予定なんだから、出店するチームは、
当然のごとく元金くらいは取り戻そうとするはず。
だから有料のショーとか販売が多くなると思いますが・・・
・・・でもあんま有料ばかりでもいけないような気も・・・
>>844
『販売されるもの』というよりも、
逆に考えて『売れるもの』は、勝手に2チャンネル関連中心になるんじゃない?
0854エージェント・774
03/08/03 22:04ID:RSRA9XzJこのオフ限定の同人誌を
出してくれたりしないかな〜とか
思ったりしてさ。
0855合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 22:22ID:VDgBZZpRパンフレットに読み物とか付録とかを付ければ、後日読み物としても楽しめていいですよね。
「どうしてもパンフの現物が欲しいから参加するんだ!」という状態になるとイイ。
前の方で提案した「点取り占い」を付録に付けたり、対談を載せたり、
当日出場予定の板の概要、展示の元ネタになったスレ、その板の用語を載せれば
自然に濃い内容にはなっていきそうですけどね。
>851
私の意見に至らないところがあるのなら、どしどし改正案を出して下さい。
774でもいいですし、コテハンをつければもっといいですね。
でも、もしあなたが意見を出す気が無く、私が意見を出している事だけを批判しているのだとしたら、
あなたの言葉をそのまま返さなければなりません。
同じコテハンやトリップを使い続けると、意見にそれなりの責任が発生します。
あまりに非現実的な意見を言い続ければ見向きもされなくなりますし、
誤った情報をレスしたら、お詫びの言葉とともに訂正しなければなりません。
中核スタッフの責任と比べれば随分軽い「責任」ではありますが、一応守っているつもりですよ。
0856祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/03 22:23ID:mU9qdYoMどうしても展示物をイメージしてしまう・・・
ブースというより、板ごとの企画という概念で進めていくほうがよいかと
0857エージェント・774
03/08/03 22:32ID:+PXmP3mo0858開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/03 22:35ID:1N1stxdk簡単に手に入る工夫が必要ですね・・
0859合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 22:38ID:VDgBZZpR交代で1人ずつつけるようにした方がいいかと。
また、一つの板がず〜っとショーをやり続けるのは不可能に近いので
似たようなカテゴリの板が、交代でやる事になりますよね。
そのタイムスケジュールの管理や、舞台装置の設置・撤収等も、
スタッフが手伝う事になると思います。
0860開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/03 22:41ID:1N1stxdkいわゆる一般的なビジネス展示会と同じと言うことですね?
各ブースでステージがあってデモしてて
コンパニオンがアンケート集めてるやつ。
そうすると各ブース独立予算でやって貰うと言うことかなぁ・・・?
0861祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/03 22:42ID:mU9qdYoMいくつの板が反応してそしてそのうちのいくつが
実行に移す方向で動いてくれるかは全く持って不明だし
ましてそれがいつ判明するかもわからない・・・
だから“全員が参加者”“運営委員だけでは板に手が回らない”
ということでブース主体や板に企画のすべてをゆだねるというのは
あまり賢明ではないとも思う。かといってスタッフやこのスレで決めたこと
を各板に「やってくれませんか?」というのも筋違いだと思うわけですが・・・
名無しの人たち意見とかおながいしますヽ(´ー`)ノ
0862合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/03 22:52ID:VDgBZZpRとりあえず、同人ノウハウ板への参加者募集告知なら任せとけ、です。
某評価スレのうぷろだ管理権握ってますので。
>860
そういう生真面目なのじゃなくて、「料理の鉄人とTVチャンピオンと音楽番組の収録を
同時に同じスタジオでやってる」感じ。
中央にねとらじ生放送ブースとスクリーンを置き、ここでは有名コテハンがトークをする。
その周囲に3〜4つくらいのカテゴリ別ステージを置き、ここでは専任のDJやアナウンサーが
司会を努めてショーをする。
ショーが佳境に入ったら、カテゴリ別ステージと中央生放送ブースを繋いで実況中継。
0863開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/03 23:19ID:mr4v34Jfそれは当日のオペレーションの話ですよね。
今何をやればそういうイベント開催が出来るのかぜひ考えたいですね。
0864祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/03 23:34ID:mU9qdYoM0865スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/03 23:40ID:kMUmCKE+今月中にはなんとか…って話になっていたかと
0866エージェント・774
03/08/03 23:52ID:DQhX8amjやっぱかなり意見は無視されてるな、これまでの名無しのやつは。
単に自分企画をやりたいだけじゃん。
0867エージェント・774
03/08/03 23:54ID:VqNkT4plスレでは夏厨が来るだのループするだの挙げ句には敷居の高いところで会議だのと、、、
他のスレをごらんなさい。進行がしっかりしていれば何の問題も無く進んでますよ。
夜郎自大的考えでは皆の理解は得られない。
このままでは益々荒れていくのが目に見えます。
だって今の対応は他板住人の嫌っている“キモイOFF板の連中”そのものだもの。
0868エージェント・774
03/08/03 23:58ID:+Kh1QbEjしかし展示についてはどうだろう?
「俺がやります!」と名乗り出る人は一人もいないだろう?
見たいという意見はあってもやるという人間は一人もいないだろう。
渋谷モナーオフのようにみっともないことのないようにならなければいいけどな。
0869エージェント・774
03/08/03 23:59ID:N10jwhJQそれとも、ちゃんねら以外NGなの?史上最大のオフってのもあれだな。
『祭り』って感がないしオフ板的すぎるっしょ
0870エージェント・774
03/08/04 00:02ID:kRq4Jboa自分の事を告白してんの?
そうとしか見えないんだが。
0871エージェント・774
03/08/04 00:03ID:4LG4stEZこのままじゃ貴重な資金を無駄に使われるぞ。
実行委員たちはコストと条件に関してもうちょっとシビアにものを考えてほしい。
自分の好き嫌いではなくてな。
0872開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/04 00:09ID:WIGzcYIS0873祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:12ID:19G+qlHc一応名無しさんたちのほとんどがステージ重視を希望しているのは
間違いないぽ?企画の内容は別として
>>867
夏厨は仕方ないとしてw、OFF板が隔離板と呼ばれるのは知ってるんだけど
オフという方向性より祭色を濃くしたほうがいいのかな・・・
>>868
ライブ・踊り・DJ/VJ・歌とかそこら辺は人集めれる要素ですよね。
どんな祭りでもそうだし。俺もそれがいい
>>869
同じような意見が前にも出てるんですが、いくら2ちゃんの5周年記念
だからといって2ちゃん色を濃くするのはイクナイかもですねぇ
ちゃんねら以外もカモーンだと思うんですがやっぱとっつきにくい罠・・・
0874エージェント・774
03/08/04 00:12ID:uVtiECVQ客観的な有利不利てなに?
どれ指して言ってるの?
0875祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:15ID:19G+qlHc詳しく
0876エージェント・774
03/08/04 00:18ID:+tDb16k90877エージェント・774
03/08/04 00:19ID:cUV4DAk5グッズ販売でいいんじゃないか。
なんか出展したいというやしらが出てきたら、
必要に応じてブース追加すると。
0878スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 00:20ID:VEW1kKVNうぃ、↓からどうぞ
ttp://2chevent.net/2chEXPO/form/
0879たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/04 00:22ID:otgiW4WGでも5周年なんだし盛り上げたいじゃん!
「男なら、や っ て や れ だ!」
>>877
同意
0880祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:23ID:19G+qlHcしてるぽ
>>877
なんか、フツーにそれでいいような気がしてきた(・∀・)
グッズは自主制作物と2ch-goodsの委託販売で。
>>878
登録するの忘れてタ━━(・ω・)━━!!!w
0881スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 00:28ID:VEW1kKVNイイ鴨…
というか、ブース型のイメージとして僕の頭の中には>>877みたいなものがあったんですが…
0882たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/04 00:30ID:otgiW4WG0883祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:32ID:19G+qlHc俺は・・・なんか展示物っていうイメージが・・・各板と言ってたし。
>>877の案では各板はやるんであれば申請制ということですよね?
現在は各板でブースという流れだったと思うのでそれは、なしと。
0884スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 00:32ID:VEW1kKVNまぁ、そう考えても良いかと
というか、吉野家に関しては現在折衝中のはず…
0885スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 00:34ID:VEW1kKVN申請制であれば、モチベーションの高いところが来てくれそうですね…
イイ企画が揃ってくれるといいな…
0886祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:36ID:19G+qlHc実際保健所の許可いるの?
0887エージェント・774
03/08/04 00:40ID:cUV4DAk5そうだね。出来れば、出展させるんじゃなくて、各板用の
椅子とテーブルとジュースでもおいといてやるのはどうだ。
0888祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:44ID:19G+qlHcそれイイ!!っていうか段々と初期意見のパーティー形式に戻りつつある予感
パーティーとまでは逝かなくても。
0889スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 00:45ID:VEW1kKVN今、ちょっと調べてみたけど、はっきりしたことは不明…
ただ、学祭なんかを思い出すと、確か保健所に何らかの申請が必要だったような記憶がある…
>>887
各板の「溜まり場」見たいなものを作るってことですか?
0890祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 00:47ID:19G+qlHc申請が必要なだけで実際に資格持ってる人とか本格的な許可
はいらないような気もする。模擬店とか大丈夫だと思うなぁ
0891エージェント・774
03/08/04 00:54ID:EVW/ngGdミスリードしているからどんどん雰囲気が悪くなる。
一回すべて白紙にしれ
統括やめれ
みんなが盛り上がるとこから始めよ
0892エージェント・774
03/08/04 00:56ID:goNEYnCF各板ブースと言ってもそれはカナーリ夢物語ぽ。
勿論『我が板はブースで○○をやりたい!』っていう
はっきりとしたビジョンを持った立候補があれば別だけど
とりあえずは
確実に出店と需要供給が見込める飲食とグッズ販売でススメてゆかんか
そうするとおのずと会場や規模も決まってくるのではと
0893エージェント・774
03/08/04 00:57ID:zsef7jTG0894エージェント・774
03/08/04 00:58ID:cUV4DAk5そう。もちろん出展する板があってもいいけど。
各板専用の何かがあったほうがいいなら、
ブースを出展しなくても、話が合う同士で
集まる場所があればいいかなと。
0896開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/04 01:03ID:uVtiECVQ数千人規模だと結局ループになっちゃうような・・
実行委員会は開催推進+本部企画がメインで動いて、企画の各論は
どんどん自由に出して貰ってという形がやぱり一番しっくりきそうですね・・
0897ひげおやじ
03/08/04 01:06ID:PAo/Olhc(#前にも書きましたが、どなたか御教授願いますです)
というか、調理するなら屋内だとNGなのかしらん?
ちなみに俺もブースは物販を主で考えていましたですよ。
といいますか、何人規模のイベントを目指すかも実はよく見えていないですです。
ここらへんは、はっきりさせておくべきかもしれませんですね。
おまけ:
2周年が終わった後に話が上がった、”幻の”3周年イベント案なんですですが
Nifty形式のイベントってどでしょうか?旅館借り切って各部屋を
各フォーラム(板・もしくはカテゴリ)単位で貸し出し、板単位のオフ
宴会部屋でメインイベント開催するです。
#値段高いし、参加者制限しちゃうから
#今回の趣旨とはズれちゃうので駄目ですね。と自己レス。
んじゃ
0898エージェント・774
03/08/04 01:07ID:+FZGFBgl告知から始めよ
特権階級がどうのって言ってたスタッフがいたが
そんな考えしてるから盛り下がるんだ
そしてミスリードが1番悪い
0899開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/04 01:09ID:uVtiECVQ保健所への届け出は飲食営業やる場合は必要です。
ふるまいとしてなら不要だと思いますが蓋がないとダメとか
結構ケースバイケースなので内容が決まってから保健所に
相談することになります。まぁ、いまから心配しなくてもということで・・
0900エージェント・774
03/08/04 01:09ID:+rcTqniw0901開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/04 01:10ID:uVtiECVQ0902エージェント・774
03/08/04 01:12ID:zsef7jTG0903エージェント・774
03/08/04 01:12ID:Z4xXT5Pfマトリックスオフで演技してる隅でモナーぬいぐるみとか売られてたら白けるだけ。
ある意味見てみたい気もするが。
コンサートの帰りにおみやげとして買うように
やるならイベント終了後にしたほうがいい。
自由度を求める前に「2chEXPOのこと」を考えてみてよ。
0904エージェント・774
03/08/04 01:15ID:FuIUpWafマジで
0905祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:16ID:19G+qlHc>>903
開始前と終了後とか?あと休憩時間あたり?
0906スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 01:17ID:VEW1kKVN屋内で火を使う場合は、消防署と話をしないといけなかったかも…曖昧な記憶ですけど
まぁ、この辺は今検討しても始まらない話かも知れません…
>>898
ミスリードと言っても…
そもそも最初から向かう方向が定まってないものにミスリードも何もないかと思いますが…
0907エージェント・774
03/08/04 01:17ID:nvVVJmRG0908エージェント・774
03/08/04 01:19ID:/gBNhiYe0909エージェント・774
03/08/04 01:19ID:+o3T0sSt0910エージェント・774
03/08/04 01:19ID:Z4xXT5Pfそう。
ある意味、球場で何か買うような感じ。
オフにくるやつにはナンパ目的の馬鹿もいるから
女性専用席とか作ったほうがいいね。
0911ひげおやじ
03/08/04 01:19ID:PAo/Olhc今はニュースサイトで取り上げられたり、ってくらいですからね。
ただ告知するにしてもコピペ荒らしと間違われないように、とか
殆ど未定なのにどう告知するのよ?とか
2ch公認になってから、と色々と意見が分かれていますですからねぇ。
>>899の開催応援団その1さん
そうでしたですですか、ありがとうございますです。
講習は受ける必要有りで、届出は不必要ってことですよね。
(2周年の際に、そんな余裕が無くて断念した経緯があったので)
確かに今から気にすることは無いですですね。
優先事項は色々ありますですですものね。
んじゃ
0912祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:19ID:19G+qlHc各板でのブースは基本的になしの方向でいくと
EXPOがなりたたなくなるのか。。。ショボーン
0913合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 01:20ID:2LW5MTG4全員が同じ立場では荒れるから統括の為に特権階級を作るべき、と言ったのは私ですが、
いまだに平民やってます。
>896
そのスタイルだと、観客を「座席に固定」して休憩時間だけ飲食・買い物させるか、
飽きたら退場する「入れ替わり制」になりそうですね。
前者なら座席以上の人数を入れる事を考えなくて済みますし、
後者なら客が回転するので同時に何千人も入れずに済みます。
これなら安い市民ホールや体育館で十分なのでは?
0914エージェント・774
03/08/04 01:24ID:WXYiLkYshttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/punk/1044792968/374-
パンク板代表としてBOZOに出演して頂きたい。
バンド自身のHPに、いろんなイベントに呼んで下さいみたいなことが書いてありましたし。
ここのBBSに連絡先が書いてあります。
2ちゃんねるに電話番号とか住所を晒すのもなんですから…
1度見てやって下さい。携帯版から逝けます。
http://bozo1996.hp.infoseek.co.jp/
0915開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/04 01:24ID:fUSeptmrそれも当日のオペレーション次第でどうにでもなると思います。
>これなら安い市民ホールや体育館で十分なのでは?
市民ホールだと逆に着席しなければならない状態になりますし
体育館では演出機材に出費がかさむのではと危惧します。
0916祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:25ID:19G+qlHcコンサート式にするか文化祭式にするかという感じですかね。
>これなら安い市民ホールや体育館で十分なのでは?
↑これだとプラスする設備費用がかさむんです・・・
0917エージェント・774
03/08/04 01:28ID:RHuOQiIG催し物の会場での食品提供について
ttp://www.city.okayama.okayama.jp/hofuku/hceiseika/eiseikanew/moyoshimono.htm
0918スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 01:28ID:VEW1kKVN今はこっちの企画の中身がはっきりとしていないので、はっきりと「呼ぶ」とは言い切れないんですが…
そう、例えば、パンク板の「企画」として彼らを呼んでライブを行うというのはどうでしょう…?
0919エージェント・774
03/08/04 01:29ID:cUV4DAk5できるだけ多くのちゃねらの意見を取り入れたほうが
よいものになるはず。告知してからなされた決定でないと
納得しないやしがいるだろうし。まだ、何も決定してないけど
意見を求めていますって告知すれば問題ないと思うけど。
0920祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:29ID:19G+qlHc会場も絞りやすくなるかもしれないですね。
0921ひげおやじ
03/08/04 01:31ID:PAo/Olhcわいわいがやがや2chに絡めばなんでもありだと思いますですよ。
玉石混合雑多な感じですですね。
>>904のエージェント・774さん
出来ればお力お借りできれば、とは思うのですですが
>>778の774さんも書かれていますが別イベント案を立てようって話も
出ていますので、よろしければお願いしますですよ。
んじゃ
0922合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 01:31ID:2LW5MTG4必要な設備を書き出してみませんか?
ヘタすると設備がいい会場を借りるより、何も無い会場とレンタル機材を借りた方が
安くつく可能性もありますから。
イベント費用見積もりサイト
ttp://www.rent-all.co.jp/
0923祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:32ID:19G+qlHc素晴らしい参考資料の提供禿しく乙。
0924エージェント・774
03/08/04 01:32ID:WXYiLkYsそちらのスタッフの方に出演依頼を出してもらったほうが話がストレートに伝わってわかりやすいかと思いますが、どうでしょうか?
0925開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/08/04 01:33ID:fUSeptmr良かったらこないだの会議のログも見ていただければと
思いつつ今日は落ちますおやすみです。
0926エージェント・774
03/08/04 01:33ID:yFE88HGDどうせ白紙に戻ったっててめえらは動かないでただ文句言うだけだろ?
夏厨だろうが元からの住人だろうが関係ねえ、文句があるなら動け!
意見があるなら言え!今のスタッフに疑問を抱くならてめえでそれを解消してみろ!
0927エージェント・774
03/08/04 01:34ID:+FZGFBgl0928924
03/08/04 01:34ID:WXYiLkYs0929ひげおやじ
03/08/04 01:35ID:PAo/Olhcそして眠り落ち。。。
んじゃ!
0930祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:35ID:19G+qlHc思いつく分だけですが・・・
照明機材・PA機材・音響機材・演出機材・大容量電源(もしくは電源車)
マイク類・映像装置・スクリーン
あたりは必須かと
0931エージェント・774
03/08/04 01:37ID:POxgGWLU激しく同意。
これに対してスタッフはスルーですか?
0932エージェント・774
03/08/04 01:38ID:Z4xXT5Pf確かに、2ちゃんねるにはそういう性質(玉石混合雑多)もあるけれど
コレに関してはどうだろう?
最大オフなら「なんでもあり」という設定では成功どころか開催も難しいと思う。
イベントのコンセプトは明確にしたほうがよろしかろう。
0933祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 01:42ID:19G+qlHc0934エージェント・774
03/08/04 01:42ID:hksv6jTz別部隊なんかの話なんかしとらんのじゃワレ
告知から始めろ!告知から
0935合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 01:44ID:2LW5MTG4レンタル料金表(画像をクリックすると表示されます)
ttp://www.takenaka-co.co.jp/takenaka/rental/plice_jp/screen/rental_screen_top.htm
ttp://www.hey.ne.jp/~rock/pa-rent.htm
↑他のサイトと比べて、ちょっと安いです。
ぐぐったら偶然見つけたので、ついでに。
グッズ作成機材レンタル
ttp://www.kyono.co.jp/rentaru/index.htm
0936スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 01:44ID:VEW1kKVN企画…というか、このオフそのもののアウトラインが、いまだにあやふや(ステージ式かブース式かとか)な感じなので、今ははっきりとはいえないです…
ところで、彼らを呼ぶ場合、パンク板からはどのくらいの動員が見込めそうでしょう?
>>931
>>911でひげおやじ氏も言ってますけど、告知に関しても諸説あるんですよね…
告知する場合、どんな内容の告知をするかも曖昧だし…
0937エージェント・774
03/08/04 01:45ID:hB8T/WJf現時点で何をどう告知しろと・・・?
荒らしと思われても仕方ない口調で書いては議論には成り得ませんよ。
0938スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 01:45ID:VEW1kKVN告知用のテンプレ、考えません?
0939917
03/08/04 01:46ID:RHuOQiIGのページの
行事で臨時営業を始められる皆様へ (アクロバットリーダー必須)
が東京都のものらしいです。
かなり詳しいのでご参考になさってください。
微力ながらお力になれば幸いです(^∀^)
では。
0940エージェント・774
03/08/04 01:47ID:+rcTqniwスタッフも一度解散してまず告知から始めろ!
それからスタッフ集めろ
そっちの方が優秀なのが集まるわ
0941合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 01:49ID:2LW5MTG4同人ノウハウ板用のテンプレもお願いします。
「オンリーイベント主催経験のある方、コミケスタッフ経験のある方特にキボンヌ!」とか、
告知イラスト 描 か な い か ? とか。
スタッフにはなれないけどイラストだったら描いてもいい、という人も結構いると思うので、
その旨も考慮して下さい。
0942エージェント・774
03/08/04 01:49ID:hB8T/WJf解散させて貴方はなにをするんですか?
無責任に現状を批判するのは簡単ですよね・・・お気楽でいいですね。
0943エージェント・774
03/08/04 01:54ID:Vf7fAV6K文句は言わん
だが今のは最大の…と言う割りにはほんの一部の
奴しかしらん
一度全体に告知してからにしれ
0944合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 01:56ID:2LW5MTG4500人規模だったら幹事になってもいいけど、3000人じゃ責任持てないな、という人もいるでしょうし、
話のモノダネに、と軽い気持ちで来て、動きが無いと知るや荒らして去って逝った人もいるでしょう。
まずは、最低何人集めれば現時点での「2ちゃん最大」になれるのか、考えてみませんか?
過去の動員人数を1人でも抜けば「最大」なんですから。
あまりきばって大きくしすぎると、さらに翌年に記録を抜く事が出来なくなりますしね。
0945スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 01:57ID:VEW1kKVN資料提供サンクス
>>940
んじゃ、テンプレ考えましょうよ…
現在5周年記念OFF運営スタッフ募集中。
腕に覚えのある香具師集え!
【5周年】2ch最大のオフ会!準備運営スレ・その2
http://off.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1059057103/l50
とかこんな感じ…?
>>941
そういえば、合鍵氏は同人ノウハウ板出身でしたっけ…?
そんな書き込みを依然見かけたような記憶が…
もしそうであれば、出身者にテンプレかいてもらったほうがいいような気もします…
0946エージェント・774
03/08/04 02:00ID:cUV4DAk5━━━━━━━━━━━┫ 祭り告知 ┣━━━━━━━━━━━
★2ちゃんねる5周年を記念して大規模祭典オフを開催!★
2004.2.22(日)予定。ふるって参加しる!
【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058780260/l50
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
0947パンク板住人
03/08/04 02:01ID:bogjc8+8彼らはパンク板にとどまらずインディーズ板、邦楽板、ハゲ・ズラ板、その他様々な板で
人気を誇っています。2ちゃんと最も縁のあるバンドだと思われます。
かなりの動員が期待されると思われます。
0948エージェント・774
03/08/04 02:02ID:hB8T/WJf板全体に告知コピペして荒らしと思われたらどうするの?責任とれますか?
その為に内容を有る程度固めてひろゆき公認貰おうって話になったはず。
過去ログ読んで理解してますか?
0949祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 02:02ID:19G+qlHcだめぽ?
0950合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 02:05ID:2LW5MTG4出身、というか、2ちゃんに来たばかりの頃に同人ノウハウ板の評価スレが
あまりにも殺伐としてたので、馴れ合い出来る評価スレを立てたら当たっちゃっただけです。
初期は一日中張り付いてましたけど、レス数が安定して自分の手を離れてからは
月に2〜3度覗く程度です。
でも、うぷろだとして提供したお絵かき掲示板はまだ自分のものですから、
そこに告知を載せる事は出来ますよ。
0951エージェント・774
03/08/04 02:08ID:cUV4DAk5たとえ、ひろゆき公認でも告知はうざいのは確か。
でもこのオフをよりよいものにするには
できるだけ早く告知したほうがいいと思う。
俺も少しは手伝うよ。
0952エージェント・774
03/08/04 02:13ID:cUV4DAk5特に問題ないのでは。
0953合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 02:14ID:2LW5MTG4また、仮のものでもいいので「タイトルロゴ」と「告知イラスト」があれば虚勢を張れますので、
まず芸術・CG・HP技術の板で告知して、「一見しただけでは完成しているように見えるサイト」を作り、
それから、徐々に年齢層高めの職人気質な板に協力を仰いでいって、
最終的に「ライトユーザーの集まる厨風味な板」に告知をかけると。
大勢集まれば話し合いがまとまる、というわけでもないですからね。
0954祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 02:17ID:19G+qlHc先日FLASHうpったが名無しに不評だったのでデリますた
わくわく出来ないFLASHだとか。(・ω・)ショモーン
0955エージェント・774
03/08/04 02:17ID:cKy8NzlT0956祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 02:20ID:19G+qlHc交渉中だそうです
0957スミス@長野(集計人) ◆KIaNQ6Jw3w
03/08/04 02:20ID:VEW1kKVN吉野家に関しては、現在交渉中だったと思います…
前の方にその話が出てたはずです…
0958合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 02:23ID:2LW5MTG4でも、この現状で作ったんだから、凄いと思いますよ。FLASHって
・画像
・文章ネタ
・音
の素材が揃ってないと作れませんよね?
元ネタがあり、アクションの打ち合わせOFFで事前に撮影を行ったマトOFFと違って、
画像も映像も無し、まだ文章ネタもほとんど未定でしょ?
それで盛り上げられたら広告代理店は商売出来ませんよ。
0959エージェント・774
03/08/04 02:26ID:cUV4DAk5それが安全だろうね。でも、サイト完成後に
できるだけ早くすべての板に告知したほうがいいと思う。それだけ。
0960祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 02:28ID:19G+qlHcテキストネタと図形・ラインのみでw
0961959
03/08/04 02:29ID:cUV4DAk5いいんだけど、期間をあけないほうがいいってことで。補足です。
失礼しますた。
0962合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 02:31ID:2LW5MTG4このスレに書くとすぐに流されてさかのぼるのが面倒になるから、
サイトに分かりやすくまとめた方がいいですよね。
0963959
03/08/04 02:32ID:cUV4DAk5あんまり長々と期間をあけちゃうのはまずいってことで。
すみません。首つってきます。
0964エージェント・774
03/08/04 02:32ID:sCdibqqr0966祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/08/04 02:35ID:19G+qlHc0967合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 02:39ID:2LW5MTG4板によって住人の真面目さが全然違うので、不真面目っぽい板は後回し・・・
というか、開催直前まで内緒にしておいた方がいいかと。
某サイトで取り上げられてから何人も流入して来たけど、過去レス読んでなさそうな発言と
スタッフへの文句が増えただけで、さほど有力なレスはありませんでしたし、
決定が先になりそうだと見るや、「折鶴」に流れていなくなってしまいましたよね。
結局、何も決まっていない段階で告知しても、一時的に人口が増加するだけで、
後々まで手伝ってくれる人は集まらないと思うんです。
0968合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 02:44ID:2LW5MTG4乙でした。いい夢を。
0969名無し募集中。。。
03/08/04 02:55ID:RSNs5oyT0970たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/04 06:25ID:otgiW4WG告知出すにしても 「企画求む!あとスタッフも募集!」
くらいのスタンスでいいんじゃないでしょうか?
>>967で言っておられるように、真面目というか、
役に立ちそう(?)な板・・・FLASHとか同人とか・・・
そんな場所だけに告知でもいいかなって気がします。
それから過去ログの問題ですな。
次スレ立てるときに、仮決定、進行中議題、よくあるF&Qとか
ある程度まとめて置いたほうがいいかもです。
0971エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 08:27ID:i2dHN6Toでもそれをスタッフのせいにするのは誤り。
0972エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 09:23ID:pOfGEbVj面白い企画が話し合いによって生まれると思ってる時点でクソ。
更に、その話し合いがテキストだけなのがクソ。
0973エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 09:31ID:pjoZoafT荒らしてるのは折り鶴のやつらかよ。
>>971-972
ハンドル変えてないよおまえ。
0974エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 09:45ID:KvPM9cpe新スタッフが集まりにくいと思う
スタッフ間でよく学園祭にたとえて話しているが
今回の話を例えると、馴れ合い板という
クラスの中だけで実行委員が選抜され
まずそこだけで話が進められようとしている
しかし本来はちがうだろ
本来はまず学園祭があることが学校中に告知され
各クラスから実行委員が選抜されてくるんだな
それと同時に各クラスで企画も出されて来るんだな
告知することによって荒れたり、
逆に全然集まらないかもしれないが
この順序でやらないと後で出てきた意見は
排除しなければならなくなり
それがスタッフの傲慢などにとられやすくなる
現スタッフのやることはまず一度解散して
次に有志による2ちゃん全体への告知
それからスタッフの募集と企画の募集
をするべき
現スタッフは再度スタッフとして戻ってくればいいが
幽霊スタッフは去るべきでなかろうか。
それがいやなら2ch最大のオフ会はやめて
馴れ合い最大のオフ会を目指せばいい
0975エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 09:55ID:nvVVJmRGこれがひろゆきの答えだったりして…
2ch最大は折り鶴だ。っていう…
0976エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 10:23ID:pOfGEbVj「本来」とか絶対的なことを言い出すから話がややこしくなる。
クラスの中だけで選抜されるやりかたでも、
学校全体で選抜されるやり方でも、どっちだっていいっつったらいいの。
相対的にどちらのやり方がふさわしいかというはなしなだけで。
個人的直感としては、この規模のイベントを「話し合い」で作り上げるのは無理。
学園祭ならともかく、意見集約してというプロセスを踏める規模を超えてる。
学園祭でも高校までの学園祭ならその手法が通用するし、
個人的にも意見集約型が学校行事という意義からもふさわしいとは思う。
でも、1万超える大学だと、学園祭実行委員が勝手に作られて
実行委員が勝手にタレント呼んだり企画やったりするでしょ?
で、参加サークルは場所を借りる程度。
俺はもっとスタッフが独善で進めていっていいと思う。
その代わり、徹底的に企画を煮詰めて、
思わず「参加したい!」と唸らせるようなものを提示して
「俺たちについて来い!」ってやり方がいいと思う。
下手に話し合いにすると、誰にとってもつまらないものになる可能性があるからね。
イベントにおいて多数決、民主主義は最善解をもたらすとはかぎらないよ。
子供の小遣いを今時の子は5000円くらいと思ってる父親と、
3000円もあれば十分と思ってる母親が対立した時、
じゃあ4000円なら両方満足するかといったら、
父親は4000じゃ安すぎるよ、母親は4000じゃ高すぎるよ
って両方に不満が残るだけになる。
0977エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 10:36ID:pOfGEbVj要するに、どういうプロセスだろうが、面白けりゃいい結果が全てなわけよ。
だから、別にどういうプロセスで現実行委員が集まろうが構わんから、
とにかく、「面白い」を思える企画を早く出してくれ。
まあ、この規模のイベントなら各人が思い描くトータルプランを提示して
(出来ればワード、パワポなどをつかって図表、写真イメージなども入れたものを
共通UPローダーにアップする)
そして、そのトータルプランを全2chで投票。
最多得票プランの提案者がトータルプロデューサーとなって、
メンバーを再び募集。以後その企画案に沿って進む。
規格案のイメージや概念の解釈に、スタッフ間での見解相違や疑義が生じたときは
プロデューサー1名の独断採決によって決める。
(だってコンセプトは書いた本人が一番分かってるんだから)
現メンバーは、その選挙の運営委員に徹すれば?
どうにも現メンバーの思考方法や、本人達がやりたいことは
イベントプロデューサーではなく、イベント企画選挙管理委員や会議議長をやりたがってるようにしか見えない。
決断を下す役をやりたいんじゃなくて、決断を下す場を作りたいんだよな。
だったら、この方法が最もスムーズで、現委員の心理的ストレスも軽減されるんじゃない?
議論進行役と決断役の両方を現実行委員が引き受けてて、
しかも、スタッフ自身も外野も、現実行委員をどちらの立場におきたいのかについて
統一見解が出来ていないから議論事態がなかなか進まない。
0978合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/08/04 10:57ID:2LW5MTG4名無しどころか板看板、2ちゃんねるのトップまでもが折り鶴に置き換えられています!
結局のところ、ウケる企画が出来れば、2ちゃん運営サイドで告知されて、
勝手に祭りになっていくんですね・・・。
0979エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:05ID:/BebXDpQその通り。
結局参加者にとって「ウケル企画」かどうかが大事、
決定プロセスなんて何でも良い。
決定プロセスにこだわってるってことは
結果より経過を重んじてることになる。
しかし、経過を重んじて満足できるのはスタッフだけ。
つまり、スタッフが自己満足しようというのが無自覚に現れてるの。
それが各板から共感されず、隔離板って言われるゆえんでもあるの。
0980エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:09ID:QIPut3+Q0981エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:11ID:/jR43spS何にも行動しないやつらよりは、スタッフとして責任もってイベント成功させ
ようとしている方が百倍マシと思うが。
0982エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:12ID:/BebXDpQなんでもかんでも悪いからスタッフなんだろ?
そのくらいの責任感ないなら、大規模なイベントスタッフなんかやるな。
5000人もの人が影響し、おそらく一千万単位
スポンサーつけると億に載るかってイベントやってるんだったら、
社会的な意味や責任感だって出てくる。その覚悟がないならやるな。
そして、俺にはその覚悟が無いからやらない。
覚悟もないのに引き受けることこそ迷惑。
0983エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:14ID:+o3T0sSt2ch最大の…の目的は?
やはり告知から始めて2ちゃん全体で考えよう
方法は前記述であった、プロデュース投票方式に賛成
現スタッフは選挙委員に変更に賛成
0984エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:17ID:/jR43spS>そのくらいの責任感ないなら、大規模なイベントスタッフなんかやるな。
ハァ?何言ってるの?責任もってって書いてるの読めないですか・・・そうですか。
なんでもかんでも悪いからスタッフなんだろってどういう意味ですか、日本語
難しくなったのかなぁ・・・
覚悟が無いからやらないなんて断言して、批判ばかりですか。それこそ迷惑
以外の何者でもないかと思いますが。
0985エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:23ID:/BebXDpQ>責任もってって書いてるの読めないですか・・・そうですか。
持とうとしてるのは分かるよ、でもまだ足りない。
どっかで「皆で決めたことなんだから」という退路を用意しようとしている気がする。
批判ばかり?
俺だって、現スタッフの現状をかんがみて提案してるのが読めないの?
都合の悪い文章はスルーですか、そうですか。
>なんでもかんでも悪いからスタッフなんだろってどういう意味ですか
何でもかんでも悪いというのは、責任を全部背負い込むからこそスタッフなんだろと。
面白くないという批判の矛先から、事故が起きた時の行政、民事、刑事的責任まで。
それを甘んじて受けずに「批判ばかりして無責任だ」っていうあなたの態度こそ
ほんとに無責任さの表れだね。
別に反論するなとはいわないよ、言い分もあるだろ。
だからと言ってスタッフじゃない奴の無責任さを責めるのはおかしい。
無責任だからスタッフじゃないんだから。
てかさ、責任あるってそんなにネガティブに考えてる時点でダメだね。
イベント作ってる奴が楽しんでいないんだもん。
責任あるってことは自分で決断できるってことだろ?
自分で決めて、自分の力で人が動いて、楽しんで、笑顔を見せてくれる。
それこそがイベント立案の醍醐味なんじゃないの?
0986エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:30ID:2rFwRboJいや、マジで入り辛い空気も雰囲気ももうできてると思うよ
自己顕示欲の強い固定がこれだけいてると、さすがにね。
名無しだから目だってないだけで、スレでの質疑応答なんかは
良くやってる名無しもいるしね。これまでのスレ読み直してみろよ。
で、新規の名無しも入りにくい、スレに参加し辛い空気が今はある。
とにかく今は、あんたも俺も折まくれ!
0987エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:39ID:Bkh+7fdyそれとも企画雑談3の再利用の方針?
0988エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:42ID:2LW5MTG4再利用でいいんじゃないですか?
>986
署名する事によって無責任な意見が言えなくなる効果も無視出来ないので、
とりあえずはメル欄に隠してみますか。
0989たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/08/04 11:54ID:otgiW4WG・・・ただいま57羽目・・・
それでは私も次スレからは
初心に返って名無しにもどりますよ・・・
0990エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:55ID:aozVauMc0991エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:56ID:aozVauMc0992エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 11:57ID:Kc0J7hAp0993エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:06ID:2LW5MTG4でも、スタッフが全くいないスレというのも困りものですし、ヘタすると
逃げたと勘違いされる可能性も。
たまにはコテハンで書き込んで下さいね。
>992
地方別スレが立ちました。
北海道、東京、大阪、四国、九州、あと広島本部。
というか、スミスはやめれ。
>985
名前が出ていると、それだけで責任が発生しますよね。
スタッフ登録してるならなおさら。
ヘタすると774さんの責任まで押し付けられる可能性も。
ひろゆきがまさにその典型・・・。
0994エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:10ID:KvPM9cpe告知から始めようとか白紙とかの話はスルーかい?
何しろここスタッフの出入り少ないね
で、何故かほぼ同時には現われるんだよね
まぁ反対意見に対して名無しで反対意見を書いてるかもしれないけど
0995エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:12ID:/jR43spSごめんね、そんなに粘着してスレリロードしてる訳じゃないんで。
>面白くないという批判の矛先から、事故が起きた時の行政、民事、刑事的責任まで。
負うって書いて有るじゃん。君はスタッフが責任逃れしてるように見えるの?なんて
捻くれた考えの方なんでしょうか。
誰もスタッフは悲観的ネガティブになんて考えていない。むしろ絶対に成功させてやる
と気合い入ってるよ。それをあーだーこーだ言って邪魔してるのは何物でもない、批判
厨じゃないの?
>責任あるってことは自分で決断できるってことだろ?
>自分で決めて、自分の力で人が動いて、楽しんで、笑顔を見せてくれる。
>それこそがイベント立案の醍醐味なんじゃないの?
これやったらスタッフだけで決めるなって批判するんだろ?
結局は現状で自分が中心にいないから気に入らない、だからとりあえず何でもかんで
も噛み付いている・・・幼稚だよ。
本当にイベントの成功を考えているんだったら、歩みよりも必要と気づかないの?皆が
1つにならない限りは成功は無いよ。
0996エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:13ID:otgiW4WGでも初めから企画練り直してみるのはいいかもね。
スタッフ募集しなおすのもね。
・・・というわけで恒例の、
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
0997鱶鰭 ◆BfVhZr4y3s
03/08/04 12:14ID:WkUJc19g0998エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:15ID:2LW5MTG40999エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:15ID:2LW5MTG41000エージェント・774(折りまくり中)
03/08/04 12:15ID:/jR43spS10011001
Over 1000Threadもう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。