【5周年】2ch最大のオフ会!企画雑談スレ・その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001のぶ ◆B88wdFjsaY
03/07/21 18:37ID:hVI0Mtx/Flash上映、板対抗大会など、楽しい企画を立てて大いに盛り上げていきましょう!
常時age進行でお願いします
ここは企画・雑談スレです。
思いついたことを気軽に書いて下さい
真剣に議論したい方は準備スレへどうぞ
現状のまとめ (7/21現在)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
前スレ
2ちゃんねる史上最大のオフ会
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1058620610/
現在募集中
・このオフ会の正式名称
・このオフ会のテーマ
・面白い企画
その他、提案したいことがあればどんどん書き込んで下さい
"a offline-meeting of the 2cher, for the 2cher, by the 2cher."
0791エージェント・774
03/07/30 17:11ID:ZiJH6uLN0792のぶ2ちゃんねるEXPO統括 ◆B88wdFjsaY
03/07/30 17:11ID:CNCxbn/Bそのお話だと、スタッフが先導して企画を考え運営していく事に
なりますよね。そうなってしまうと、本筋である参加者が企画を立
て運営すると言うところから離れてしまうのでは・・・
スタッフの意見が大多数の意見では無いのは勿論なので、色ん
な意見を出し合う事は重要です。しかし、纏め役になるべきスタッ
フの意見すら統一されていなかったらますます混乱を生じるかと。
スタッフの位置付けですが、イベントの内容(企画)を立てて運営
するのではなく、2ちゃんねるEXPO自体の準備運営をする為の
下働きとお考え下さい。
0793エージェント・774
03/07/30 17:23ID:dc88DRPT0794エージェント・774
03/07/30 17:27ID:R1A1Q60W超既出。
0795エージェント・774
03/07/30 17:34ID:z+2ErxC4そういう考えを持ってる時点でアウト。
0796エージェント・774
03/07/30 17:34ID:xAPW+uIb今の状態だと参加者が企画を立てようとしても
(立てたとしても)スタッフにスルーされてしまう
事が多いから言ってんだよ!
いくらのぶさんがそれぞれに返事しても
実際にそれが吸い上げられてないじゃん
例えばあるスタッフが俺は場所や日時を決める前に
企画をどんどん盛り上げていこうぜ!
とか別のスタッフは俺は
場所は座席指定の見せるタイプにしたいんだ!
場所はサッサと決めてどんな見世物が面白いかな!
とかまたある別のスッタフはコミケ式にしていこうぜ!
とか色々案があってそれぞれのスレッドが立っていたら
んなは自分の気に入ったスタッフの所へ行って
そこで企画を練ったらどう?
ってことをいってるんだけどね
まだ今の段階で(みんなが盛り上がる前に)勝手に
スタッフだけで枠を決めちゃったらその枠以上には
話が膨らまないんじゃない
0797エージェント・774
03/07/30 17:37ID:g47CDyDA0798エージェント・774
03/07/30 17:41ID:4b1iY9Avバトルしようぜ〜〜〜
0799エージェント・774
03/07/30 17:43ID:qHKqEyKg0800蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/30 17:55ID:7a8SKdrF確かにその通りだと思います。
が、現在はそれぞれのスレッドを立てるために必要な案を
募集している状況だと考えた方が。
「現状のまとめ」にはかなりの数の企画が挙げられています。
その中の何を実行して、何を削るかを決めるのは
我々スタッフではなく、あくまでも参加する2ちゃんねらー達で
あるということです。
スタッフはその考えをまとめたり、意見を出したりする為にいると
思ってほしいです。
0801蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/30 18:08ID:7a8SKdrF「気にいったスタッフ」というのは語弊があるように思われます。
このOFFのスタッフは「スタッフ」のみの存在ではないはずです。
現在「スタッフ」を名乗っている人達(漏れも含めて)は
全員「最大のOFFに参加する2ちゃんねらー」であるという事を
考えて欲しかったりします。
「スタッフ」として多くの2ちゃんねらーの意見をまとめつつ、
一方で「参加者」として自分達の意見を出している、という事です。
ハンドルを使用している分、スレッド上で馴れ合いや一方的な意見交換と
間違えられてしまいがちです・・・。
少なくともスタッフ全員、成功を夢見てたりするんですが。
0802蛇 ◆frfTLkaYcE
03/07/30 18:09ID:7a8SKdrFスマソスマソ。
0803エージェント・774
03/07/30 18:18ID:z+2ErxC4言ってることとやってることが矛盾してるよね。
多分>>796は
>今の状態だと参加者が企画を立てようとしても
>(立てたとしても)スタッフにスルーされてしまう
>事が多いから言ってんだよ!
↑これが一番言いたいことだと思う。
>「現状のまとめ」にはかなりの数の企画が挙げられています。
>我々スタッフではなく、あくまでも参加する2ちゃんねらー達で
>あるということです。
ならばそれをしっかり伝えて実行するべきでしょう。
0804エージェント・774
03/07/30 18:22ID:5OJ1kOz1まだ何も具体的に決まってないのに、そう言うのはどうだろ。
0805祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 18:24ID:Hk9CZHWg出来るかどうかは別として・・・叩き台にして頂ければ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/zu.gif
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/zu2.gif
0806エージェント・774
03/07/30 18:26ID:g47CDyDA0807 ◆pu.doraleg
03/07/30 18:27ID:KqAhTz6Qいやこれは錯覚なのかもしれん
座席ってどのぐらいあるんですか、これ
0808祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 18:29ID:Hk9CZHWgいや数はあんまり気にしないでw
座席はどのくらいあるかわかりません(;・∀・)
ベンチ椅子なのかパイプ椅子なのかも
0809エージェント・774
03/07/30 18:29ID:g47CDyDA0810名無し募集中。。。
03/07/30 18:31ID:wDfQsMzN座席は全指定かブロック指定、自由席などありますね。
あとマワリとかOADとかする人を考えると通路を多めにした方がいいです
0811祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 18:33ID:Hk9CZHWgどうおもいますか?>ALL
あと4500uっていう広さのイメージがいまいちよくつかめない・・・
0812名無し募集中。。。
03/07/30 18:36ID:wDfQsMzN0813祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/30 18:38ID:Hk9CZHWg指定かブロック指定がだとうかなぁと思ふ。
マワリストとかOADとかあるだろうから
ステージ周りはなるべく余裕のスペースにするのが無難かも
0814 ◆pu.doraleg
03/07/30 19:09ID:KqAhTz6Q例えば誰かを呼んで対談、とかになったら
途中で席立つのは失礼だし、座ってる他の人の迷惑にもなるような気がするが。
ステージのプログラムの合間に休憩を入れて、
その時にブースのほうへ移動して飲み食いってのはダメなのかな
TBSオールスター感謝祭の休憩みたいな
で、時間が来ていつのまにか始まってる
あわてて戻ってきたヤシはひろゆきとマーシーのギャグ合戦を見逃してガックリ
0815エージェント・774
03/07/30 20:27ID:oKnIbghp過去ログや専用ウェブページ良く読め。
めっちゃ吸い上げられとるやん…
お前のやり方ではいつまで経ってもまとまらんし、スレ乱立が叩かれて終了。
夏厨かなんかしらんが適当に無責任な事言うな!ヴォケ
0816エージェント・774
03/07/30 21:57ID:b11c5JrD0817ひげおやじ
03/07/30 22:02ID:sNrQLgB4今まで出ていた話を聞きますとメッセ案は検討が必要だと思いますね。
1.音響が良くない
2.音響設備でさらに出費が必要
3.イメージが悪い(コミケ?)
それと、地元住民から反発あるかも?って話もありましたよね?
新木場のスタジオコーストを推している方もいたかと思うのですが
そちらも面白そうですよね。
>>814の半角スペースさん
例えば音楽系を、その合間に演奏してもらえたら
ブースにいる人たちにもBGMとして楽しんでもらえて旨い感じに繋がりそうです。
ただクラブのノリで考えると音楽流れたら踊りたい人もいるでしょうし
座席に関しては中央は無し、壁沿いには置くってのが良いと思いますよ。
イベント見る時は小学生時代の全校集会みたいに体育座りでズラッと座ると。(笑)
んじゃ
0818エージェント・774
03/07/30 22:04ID:7Mnd3jzC乙です。自分としては↓みたいなの考えますた
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー|
| □□ □□ □□ □□ □□ 本部 入
| り
ス | ) ) ) ) ) ) ) 口
| ) ) ) ) ) ) ) |
テ | ) ) ) ) ) ) ) □|
| ) ) ) ) ) ) ) □|
エ | ) ) ) ) ) ) ) |
| ) ) ) ) ) ) ) □|
ヂ | ) ) ) ) ) ) ) □|
| ) ) ) ) ) ) ) |
| ) ) ) ) ) ) ) □|
| ) ) ) ) ) ) ) □|
| |
| □□ □□ □□ □□ □□ □□ |
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー|
0819エージェント・774
03/07/30 22:05ID:7Mnd3jzC要するにコの字型にブースおけばどうかと
0820エージェント・774
03/07/31 00:19ID:o3y/aYfVおまい、マカでつね?
漏れにはキレイな図に見えてますよ。(藁
0821エージェント・774
03/07/31 00:23ID:2c9nIuIvおいらJaneですがずれてますよ。ちなみに819じゃないけど。
0822エージェント・774
03/07/31 00:49ID:3Cp/jbX5イェス、マカでつw ウプしてからマカー用で「AAを補正しる!」で見たら
横にした凹状態で鬱(;´Д⊂)
窓のみなさん、お見苦しいものごめんなさいですた……
0823祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 00:52ID:T0RJsgUlこんな感じですか?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/zu3.gif
0824合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 01:30ID:n3fvTo24探してみましたが、レンタル出来そうな公共機関はあらかた出尽くした感がありますね。
公園なら広いところが結構あるけど、ゲリラ集会ではダメでしょうし。
りんかい線沿いの「流通センター」について調べてみました。
ttp://www.trc-inc.co.jp/corporate/trc_service.html
もし展示場系の会場を借りるのだったら、放送機材・ライト等がついているぶん
ビックサイトや幕張メッセよりは安くつくんじゃないでしょうか?
それと・・・みなさん、肝心な事を忘れていませんか?
3000人をコンサートホールに収容したとしても、肉眼ではステージが見えません。
正直、劇団四季の舞台を見に行った時(大体1500人くらい収容のステージ)
オペラグラスを使ってやっと見える状態でしたよ。
それも、映画館のように座席に段差がついた場合の話です。
床に直にイスを置いたら、前の観客が邪魔になって、せいぜい200〜300人しか
見られないと思います。
大勢が見るには、やはりコンサートホールやすりばち型ステージ等の
「舞台を見る為に作られた施設」を使うか、出演者がやぐらのような
人の身長をはるかに超越した場所に立つかしなければなりません。
0825開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/31 01:51ID:6a+OnIjJそこに演者を生カメラで撮った映像を(略
0826開催応援団その1 ◆zmbO4jJhKo
03/07/31 01:51ID:6a+OnIjJスクリーンがあるホールがいいなぁ・・
0827エージェント・774
03/07/31 02:27ID:QQH5ErZo0828エージェント・774
03/07/31 02:48ID:YZJEVfJ/その中でできるようなことを企画していけばいいんじゃないの?
企画している内にスポンサー増えたらまた新たに企画を追加したり・・・
何にせよまず今決められることから決めていくべきでは?
0829すみ@conso
03/07/31 03:01ID:ERg2IkaB某イベント屋です。
トリップてすともかねて挨拶に伺いました。
0830すみ ◆VRxlSgzOm.
03/07/31 03:08ID:ERg2IkaB0831 ◆5wIGkjvHtU
03/07/31 03:13ID:37PMVGV90832エージェント・774
03/07/31 09:59ID:Z/VA81Hb薄っすらと判明しだしてきたかも。
やっぱり図が出てきだすと、場を想像しやすくていいですね。
資金面が問題なのは変わらないけど。。
http://www.gazo-box.com/sozai/img-box/img20030731095624.jpg
適当に想像図を書いてみました。
0833エージェント・774
03/07/31 10:57ID:kpgNuwZt定期的に貼るかしてほしいなぁ。
0835名無し募集中。。。
03/07/31 11:02ID:3D1tgYRK仙台のホールがこんな形だったと思う
0836エージェント・774
03/07/31 11:08ID:xjylraky約束事とかどの程度できてるんですか?
もう既にすっかり見ないスタッフばかりに思うんですけど?
ついてこないよ、こんなんじゃ。動いてる気配がなさすぎ。
ものすごく大事な資金面も、何かほったらかしに思えてしまう。
ふんばりどころかなぁ。
0837エージェント・774
03/07/31 11:23ID:frIf9S8j0838エージェント・774
03/07/31 11:28ID:hl18xNU5最大の理想系はあんな感じ、
普通の舞台とか劇場はその一部分を切り出して小さくしたって感じですかね。
一階席や二階席があって、舞台があってってやつオーケストラ見るような形。
もっと身近なもので言えば、映画館とか漫才劇場とかイルカショーな感じ。
最初から固定された空間なら、ブースは中にはおけそうにないけど
資金面で難ありなら、地元密着型のプロレスみたいに
客は床に座って、見上げる形でリング(舞台を見る)とかかな。
これならブースが囲む感じで配置できそう。
0839名無し募集中。。。
03/07/31 11:29ID:/aK0dM3Gこんな会場東京にないの?
0840名無し募集中。。。
03/07/31 11:30ID:/aK0dM3G0841エージェント・774
03/07/31 11:31ID:nbCDGqMf武道館かな。大きな玉ねぎの下。
0842エージェント・774
03/07/31 11:32ID:hl18xNU50843エージェント・774
03/07/31 11:34ID:nbCDGqMf日本武道館
すげー
0844エージェント・774
03/07/31 11:35ID:MliztOiC↑クリック↑
0845エージェント・774
03/07/31 11:54ID:9BJHZQr3歌手もコンサートやってるようなとこで、そんな高くないし
席数も2千人、手ごろか?
日本武道館だと一万人ぐらいいけるけど。
あほみたく高いでしょ?マネーの虎で一千万貰った人より
客も儲けも出せそうだけど、誰か出ないか?
844は業者
0846名無し募集中。。。
03/07/31 12:03ID:/aK0dM3G( ´ Д `)真希コンサートで行ったけど良かったよ
ホール会場は名古屋センチュリーか仙台サンプラザが(・∀・)イイ!!
両方東京じゃないけど
0847エージェント・774
03/07/31 12:06ID:19BhfuO0エンジェルEXPRESS
メルトモはもちろん、すてきな恋人探しから将来の結婚相手との
出会いも可能です。自分にあった相手を見つけてね!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=IAIU7+EL4CC2+1RW+8FNA8J
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
0848エージェント・774
03/07/31 12:08ID:9BJHZQr3こっちでも出しとかないと。
http://www.studio-coast.com/top.html
見るのがちと面倒くさいけど。
0849たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/31 12:13ID:+B8lOX/5http://www.sonic-city.or.jp/
大ホールなら2500人ほどで、仙台よりはちと高いが・・・
さいたま!だし、東京から近いし。
0850エージェント・774
03/07/31 12:17ID:9BJHZQr3ちなみに、したらばはここ。TOPはどこか忘れた。
スタッフさんマメに貼るの忘れないでね。
0851エージェント・774
03/07/31 12:20ID:9BJHZQr3バンドとか見世物が何一つない状態だけに、あまり基準にはできないってことかな
中身は中身で揃える人とかいればなぁ、二日にチャットするらしいけど
今からでも誰かが様子見で軽く動くとか、できない?
0852たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/31 12:34ID:+B8lOX/5場合によっては展示場でも借りれば・・・
0853エージェント・774
03/07/31 12:50ID:q4FL5Ry9また書いてみた、こんな感じなら場所が体育館程度でも
自分達で組めるかも。何千席となると無理だけど。。
0854エージェント・774
03/07/31 12:56ID:q4FL5Ry9あーでもないこーでもないと色々試行錯誤してくださいな。
0855エージェント・774
03/07/31 13:01ID:hPT5RyQh0856エージェント・774
03/07/31 13:03ID:55cnHweU0857祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 13:12ID:T0RJsgUlうm。確かに劇場形式じゃない座席だと300人くらいが限度ですね。
もしくはおっしゃっているとおり、屋外ライブみたいに公演者を高い位置に持ってくるか。
ただ横アリのコンサートとかアリーナ席は普通に段差ナシでカナリの人数詰め込
みますが・・・>>825のような対策をとってるから無問題なわけで俺らも対応が必要ですね
>>825
コンサの時みたいに大型スクリーンに映すやつですか?
あれイイ。スクリーンつきで映像設備のあるホールなら可能だと思う。
>>827
щ(゚д゚)щカモーン
>>836
前回のメッセンジャー会議以降はスタッフ会議はしてないです、次は2日です
>>843
武道館で出来たら奇跡w
>>846
だけど、東京から遠いのが激しく欠点ぽ
>>849
何気に安目(・∀・)イイ鴨
0858エージェント・774
03/07/31 13:16ID:GeFZ/vLB入場者数は都内開催に比べると激減だ罠。
0859合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:26ID:n3fvTo24首都圏の乗換駅から電車1本、急行で30分程度だったら候補に入れてもいいかな。
ギリギリで横浜までは行けると思う。
まあ、あれだ。さいたま〜はむしろ候補から外すなと。
0860エージェント・774
03/07/31 13:29ID:wZ32GElh0861エージェント・774
03/07/31 13:32ID:7oefrjDqPRページに彼女達のイメージ写真入れると、かなり集客力あるだろうなー
客は秋葉くんだらけかもしれんが。
0862エージェント・774
03/07/31 13:33ID:GaeIX+zaまた描いてみた、上から見たの。
大体、こんな方向性になってきつつあるのかな?
どなんだろ?
0863エージェント・774
03/07/31 13:33ID:jGTKScsFなぜ?
0864エージェント・774
03/07/31 13:35ID:GaeIX+za集客力を考えると、要所要所に配置するとか、
何かしら使わない手はないでしょうね、2ch系に限るなら
それほど引かれはしないかも。
0865エージェント・774
03/07/31 13:38ID:qt84Croj0866エージェント・774
03/07/31 13:46ID:OXSDHuS/毒女板で先行して企画してもらって、女性もたくさん参加するぞーってなイメージをつくれば、
他の女性も参加しやすくなるし、ヲタ男だらけの不気味な会場というイメージが無くなり、
二の足を踏んでいた普通の奴らも参加しやすくなると思う。
いや、むしろ、表面に露出するスタッフは女性だらけにした方がいいような。
0867エージェント・774
03/07/31 13:46ID:GaeIX+zahttp://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8284/
議論用専用板(2ch外部)
http://2chevent.net/BBS/biggest/index.html
現状のまとめ (7/21現在)
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Stage/8158/party.txt
0868エージェント・774
03/07/31 13:51ID:GaeIX+za意見とかこんなのするけどやらない?とか
どんなのならやりたい?とか集めた方がいいんじゃないかな。
0869合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 13:54ID:n3fvTo24それ以上離れたら移動に時間がかかって大変でしょう?
特にスタッフは他の客より早く家を出なきゃならないし。
東京近郊なら朝に出発すれば間に合うけど、それ以上離れたら
前日の深夜に出発しなければならなくなるかも。
0870たむん@したっぱ ◆dzVNBfSe/k
03/07/31 13:59ID:+B8lOX/5スタッフだから東京近郊に住んでるとは限りませんですよ。
遠ければ、東京でも結局前日に家を出る必要あり。
東京近郊にするのは、交通の便がいいからじゃない?
0871エージェント・774
03/07/31 14:01ID:Gn1rrcPZ0872エージェント・774
03/07/31 14:06ID:XD2WNivHほうがいいんじゃないかな。web製作の板とか。
0873エージェント・774
03/07/31 14:11ID:GaeIX+za前日には到着してないと駄目でしょう。その前に下見もしておかないとね。
それまでに何度も何度も確認作業が必要になるし。
呼び掛けはもうしないとね、スタッフに入る形で何かやろうとなる所や人が
あるかもしれないし。
0874エージェント・774
03/07/31 14:16ID:GaeIX+zaそれもまた各板としては難しいと思う、と総括の方が書かれていた
それもまた事実だと思う。
今はちょっと手詰まり状態なのかも、
あれしたい、これしたいなんてのも言えるような下地がないような・・
現実的な部分と夢のあるような部分が混ざってしまってんだね。
0875エージェント・774
03/07/31 14:30ID:Pv6Z9z+X広さは十分、映像設備も豪華、安いしね。駐車場も十二分に確保できる。
関西と関東、東日本と西日本に二分されることも無くなるだろうし。
0876エージェント・774
03/07/31 14:33ID:jGTKScsF東京ローカルオフのつもりですか?
0877光鱗 ◆3ANgQ5lgP.
03/07/31 14:35ID:NPLaS+69名古屋ドーム結構高いみたい。
ttp://www.nagoya-dome.co.jp/ndindex_v4.html
0878エージェント・774
03/07/31 14:40ID:XD2WNivHそれはたぶん、今まで経験したことないからだろうね。
何千人も入る会場借りてイベント主催しました
とかいう人はめったにいないだろうし。できれば、
そういう人のアドバイスがあればだいぶ助かると思う。
0879エージェント・774
03/07/31 14:46ID:XD2WNivHぜんぜん問題ないだろうけど。最初からなかなかうまくは
いかないだろうし。成功すればもちろんすごいし。
0880エージェント・774
03/07/31 14:46ID:GaeIX+za規模も費用も場所も。
準備や片付け入れて、丸一日か二日ぐらいは借りる事になると考えておかないと
駄目かな、と。
0881合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 14:59ID:n3fvTo24あちこちの地方会場で同時開催するのはいいと思うけど、本会場を
地方にしてしまうのは賛成出来ません。
恐らく客・スタッフの大半は「家から近くないと参加しない人」で、
地方から遠征する人はほんの一握りだと思いますよ。
そのローカル組にそっぽを向かれない為のめやすが
「乗換駅から電車1本、約30分」です。
0882祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 15:04ID:T0RJsgUlと思うけど、その場合も東京のほうがアクセスは容易かと思われ
0884祭りヲタ ◆w8SHpr/3pM
03/07/31 15:11ID:T0RJsgUl>1.上記使用料は、消費税込みの料金です。付属設備・備品の利用は、別途料金となります。
↑これって音響とかも別ってことでしょうかね?
0885エージェント・774
03/07/31 15:13ID:oKtV8eye0886合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:14ID:n3fvTo24http://www.pacifico.co.jp/p3/sisetu/futai.html
※放送機材は別料金
関東会場候補の最西端が横浜あたりでしょうね。
あとは、多摩地区の観光地に直通電車が出ていれば
それを使うのもありでしょうか。本数少ないけど。
0887エージェント・774
03/07/31 15:18ID:XD2WNivHカリスマ主催者降臨
0888エージェント・774
03/07/31 15:19ID:wZE+zS82きっと別でしょう
幾つかに具体的な内容を聞いてみるとか、ガンガンやってほしいものです。
応援してます。
0889合鍵屋 ◆P6rBQWtf4.
03/07/31 15:29ID:n3fvTo24本当に、現状って救世主待ちですよね・・・。
0890エージェント・774
03/07/31 15:29ID:k1E343j4イベントやった方が、沢山集まるだろ〜
・蓮乳作ったやつを吊し上げきぼん
・山崎渉を見てみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています